鉄道会社の車掌区・駅で20年以上勤務し、本社に異動後は駅長を目指して試験も合格しましたが、駅長にはなれない事が55歳で決定的になりました。これからは「やりたい事だけをやる」と決意し早期退職しました。退職までとその後を日々綴ってまいります。
朝、車検のためNV100をディーラーに出し、代車が初乗車の電気自動車で乗りにくかった。 明朝までの辛抱だ。この機会にと、取り外したシンク等を塗装した。 塗料は水性の木部保護塗料ライトオークにして3度塗りし
前回の板の追加貼りから約一ヶ月、北海道へ行ってたりして間が空いたが、コメリに床材が納品されたので受け取りに行った。 脱衣所の床を採寸し、畳の部屋で切り取り両面テープを貼って脱衣所へ。 排水口の
朝イチでディーラーへ軽バンを取に行く。 足は当然代車の電気自動車サクラ。慣れればまあまあ、でもガソリンの方がイイ。 でも、加速も減速もシャープで坂道でも流れず、初心者がこれに乗ったらその時は良いが、
既に引退してしまったが、20年前の今頃は導入されたVSEの乗務員向けの内覧会があった。【右側には数か月後に私がラストランで担当するN6旧塗装が ※こちらはまたの機会に】 場所は海老名の車庫で、対象者は運転士
5日に東京の家を出て、秋田から北海道へ渡り、青函航路で本州に戻り、大宮の妻の実家に泊まり、土日は上尾でバイト①のお仕事をして、東京の家に戻るかと思いきや、バイト後新潟へ直行。 昨晩は軽井沢辺りで仮眠して
昨日は大宮の妻の実家に泊まりお母さんと晩酌。 今日は上尾でバイト①のお仕事後(屋外だったので冷えた~)、こっちのほうに住んでいる新宿駅の時に大変お世話になった駅の大先輩とサシ飲み。 この大先輩は10く
米沢から国道121号線を喜多方・会津回りで日光へ、そのまま帰宅と思いきや、信越本線でGVの試運転があると聞き安中へ直行。北海道旅行はまだまだ終わらない。 からっ風の中待っていると、GVが客車3両とEF64を従えて
今日は米沢で、念願の上杉神社と資料館へ。 神社で春以降の取り組みの成功を祈願した。おみくじを引いたら「大吉」!上手くいく気しかしない。 資料館では上杉家の成しえた偉業を再確認。鷹山公にゃなれないが
未明の青函フェリーはかなり揺れたが、酔うこともなく青森港に到着した。 そのまま黒石付近の道の駅まで来て仮眠をとり、弘南ラッセルが出ないことを確認し鷹巣へ。 ここで春以降の準備に関する用事を済ませる
早朝の山線ラッセルを終えて、長万部温泉で朝風呂。いいお湯で誰もいなくてサイコー! 明日以降、寒波で荒天予報が出ていて、新日本海フェリーの欠航が想定されるので、明日の夜の小樽から新潟の便をキャンセルし
今朝は冷えた。外はマイナス12℃、車内はマイナス2℃、極暖でもさすがに少し寒かった。 4時過ぎから石北本線ラッセル撮影をしたが積雪がなく雪は飛ばさなかった・・・当然、線路に雪は置きませんよ。こういう時は、諦
快適な豊富温泉湯治を終えて南下。徐々に家(東京・新潟どっち?)に向かって行く。 今日も宗谷ラッセルを追いながら進んで行った。幌延では私一人の撮影地にお巡りさんが来て、先日の妨害行為の啓発活動をされて
今日も天塩中川までラッセルを追っかけ。 週末が近いからか、昨日より撮影者が多かった。 今週はほぼ豊富温泉で寝泊まりした。一日の流れはこんな感じだった。 6:00 起床 メールチェックなど 6:30 朝メ
今日もラッセル撮影で天塩中川まで行った。 豊富温泉へ来てコンビニ弁当やスーパーのお惣菜系で外食なしだったので、昼メシはネットで見つけた中川の「れすとらんささき」へ。テイクアウトに商売替えしたようだが
やっべー、7月の年休消化開始以降、毎日更新を心がけていた(投稿ボタン押し忘れ等で、1日空けたことは数回あった)が、10・11日と投稿無しで、今日も疲れ気味でヤバいところだった。 何故かというと、9日の夜以降
今回の旅の目的であるラッセル撮影が始まった。 スタートの塩狩駅で宗谷ラッセルを待つ。ここは小説塩狩峠の舞台で、私も大きな影響を受けた一冊、ぽっぽやは必読だ(特に車掌)。 今日はまだ稚内までは追っかけず、
昨年夏の年休消化開始直後につづき再び北海道へ。 昨晩の青函フェリ-に乗ったが、海峡付近はかなり揺れた(けど、寝てたんで酔わなかった)。 今日は大沼付近で撮影し、滝川付近で車中泊。 にほんブログ村
今季最強&最長寒波のなか、北の鉄道会社の本社へ行き面接試験を受けてきた。 社長直々にご対応いただき、ほどよい緊張感のなか1時間質疑があった。 結果は・・・こうご期待! こちらは、今日走った弘南鉄道弘南
昨日はバイト①の関係で浅草の雷門付近でお仕事。 外国人観光客がすごかった。 (ヤバい、ブログ更新が滞り気味になあっている・・・) にほんブログ村
3回目の失業認定を受けにハロワへ。 今回は定例の認定のほか、今度面接に行く北の方の地方鉄道の営業企画担当職の面接に関して支給される広域求職活動費の支給のための条件についての説明を受けた。 広域求職
明日の3回目の失業認定日に向けて上京した。 家には2頭目のアメショーきなこ君♂がいて初顔合わせ。このアメショーも素っ気無く抱っこNGのようだ。 今宵は上京ついでに、本社時代3部門の仲間たちと情報交換飲み会
食器類を整理していて、カトラリー類がなーんか小さいなぁと思ってよく見たら、エアラインのマークが・・・。 機内食のカトラリーだった。20年以上前に故人が持ってきたものと思われ、合法か非合法か分らんが、時
昨年暮れから、トキ鉄の国鉄形観光急行455系が車両故障により運休している。 公式WEBサイトからの情報では「起動及び回転数を制御する回路の不良の可能性が高いと考えております」とのことで、まだ原因が掴みきれ
「ブログリーダー」を活用して、元ぽっぽやさんをフォローしませんか?