chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【Mirthwood -マースウッド-】プレイ日記11 アッシュマイアの町へ

    NPCとの恋愛にかまけて、全然進めていなかったクエストをまた再開しようと思います。まずはアッシュマイアの町を見つけましょう。 途中でファーンフットという人の小屋を見つけました。不思議なものを売っているお店らしいです。品数はそんなにないんです

  • 【Mirthwood -マースウッド-】プレイ日記10 交流

    気づけば夢中でプレイしています。サンドロックはちょっとお休みかな。 なんとなく宿屋に行ったら、なんとマスの揚げ物のレシピが売っていました。そういえばいろいろあって忘れていましたが、マスのレシピが欲しかったんですよね。他にも魚を使った料理のレ

  • 【Mirthwood -マースウッド-】プレイ日記9 地に足つけて

    遺跡の攻略はひとまず置いておいて、この土地で暮らしていく基盤を、きちんと整えなきゃいけませんね。農作物はまだ育ち切っていませんが、収穫できるようになるまでの数日ぐらいなら暮らせる食料はあるので、食べ物のことはいいとして。今のうちにできること

  • 【Mirthwood -マースウッド-】プレイ日記8 出生の秘密

    さて、あらためて古森の遺跡に向かいましょう。 でもその前に。「取り引き」の技術レベルが3になりました。このゲーム、複数種類のスキルがありまして、8までレベルがあります。基本的には、スキルのレベルが上がるとそれに対応したステータスが上がるので

  • 【Mirthwood -マースウッド-】プレイ日記7 古森の遺跡、その道中

    「黒衣の放浪者」に会いに行く前に、ごちゃついてきた手荷物をどうにかしたいですね。現時点で作れるチェストは3種類。後々の置き場所を考えて、一番大きいものを作りました。 古森に向かう途中で、とあるものを発見しました。ここでは具体的に何を見つけた

  • 【Mirthwood -マースウッド-】プレイ日記6 農業開始

    喜び勇んで農業に着手したわけですが……うむ、耕しずらい!(注意:この時点でもち桜はグリッド機能に気づいていません。この機能を使えば、狙いずらさはなくなるはずです)でもじょうろから無限に水がわいてくるのは助かります。……後々、修正されそうです

  • 【Mirthwood -マースウッド-】プレイ日記5 ブライトオークの町

    翌日になりました。酒場に行きましょう。 南にはブライトオークという町がありました。この土地に住むことになるなら、この町に頻繁に出入りするようになるでしょうね。 町を見て回るのはひとまず後にして、先に酒場に向かいました。酒場の暗がりにいらっし

  • 【Mirthwood -マースウッド-】プレイ日記4 あやしい人物

    船を降りてすぐのところにおじさんが立っていました。話しかけてみると、なぜか主人公の名前を知っています。要件としては、この先で主人公を待っている人物がいるから、その人に会ってほしいということでした。怪しさが大爆発していますが、行く当てもないの

  • 【Mirthwood -マースウッド-】プレイ日記3 戦火

    前回から作中では数年の時間が経ちました。物語が動き始めるのはこの日からです。 次に主人公がたたずんでいたのは、戦場となった村の中でした。この数年で少しずつ近づきつつあった戦火は、この日、村を襲いました。村中に火の手が上がり、悲惨としか言いよ

  • 【Mirthwood -マースウッド-】 プレイ日記2 とある日の夜

    さて、夜にどこかの村で、明らかに下着姿でたたずむ主人公。異常事態です。女性主人公にしたので、いろいろ変に心配してしまいます。まぁ、すぐにその辺にある箱の中から、服を見つけて着こむことができたのでよかったですが。 最初のクエストは「アッシャー

  • Mirthwood -マースウッド- プレイ日記1 キャラメイク

    2024年11月7日、本日steamでリリースされたマースウッド。実はすっごく楽しみにしていました。油絵のような独特なグラフィックに一目惚れしてしまいまして。それだけでも買いたいなと思ったのに、なんともち桜の好きな生活シム。これはもう、買う

  • 【きみのまちサンドロック】プレイ日記8 サブクエとか

    一難去ってまた一難。今度はアタラという都市とサンドロックをつなぐ橋がギーグラーによって破壊されました。またも目的は不明です。ただ暴れたいだけなのかなんなのか。サンドロックの水の半分は、この橋を通って、アタラから列車で輸入しているので、これは

  • 【きみのまちサンドロック】プレイ日記7

    町の食料生産の主軸だったモイスチャーファームが破壊された影響で、食料事情が危機的な状況になってしまいました。……というテイで話が進むんですが、その日のうちにコンデンサーも手に入れられたし、チーホンの図面が届いたらすぐにでも修理できるので、も

  • 【きみのまちサンドロック】プレイ日記6 「裂け目」へ

    機械を直すためのメインパーツが入手困難で、それについてはチーホンが知ってるそうです。他の研究も頼みたかったので、さっそくチーホンのところに行きました。メインパーツであるコンデンサーは「裂け目」という町にある遺跡の中らしいです。ただ、この遺跡

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もち桜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もち桜さん
ブログタイトル
もち桜のゲームブログ
フォロー
もち桜のゲームブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用