昨日煮たリンゴでアップルパイを焼きました。 生地は速成折りパイで。 バターを1㎝角に刻んで粉をまぶしながら、4㎜暑さに伸ばして三つ折り、というのを4回繰り返します。作業自体は単純なのですが、都度、20分から30分休ませるので、案外時間がかか
生協で2週間続けて紅玉リンゴが届いたので、冷蔵庫がりんごでいっぱいに。 ケーキを焼くだけでは消費が追い付かないので、りんごのフィリングの作り置き。 というわけでとりあえずリンゴ10個煮ました。 皮をむいて4つ割りにしていちょう切りにしたもの
こねあげから第一次発酵まで 7月、8月は暑すぎて、生地のこねあげ温度はあがるし、だれるし、そもそも自分がきついし、でちょっと焼いたらお休みしていたのですが、雨模様の日は気温も湿度もパンを焼くにはちょうどよいので、レシピの中でも一番基本的なテ
紅玉の季節にどうぞ タルト・タタン風キャラメルアップルケーキ
紅玉が出回る短い間にせっせと焼くケーキのひとつ、キャラメルアップルケーキ。直接リンゴをキャラメリゼするわけではないのと、バターケーキ生地を使うので、タルト・タタンではないのですが、キャラメル+リンゴという味わいがタルト・タタンふうといったケ
期間限定の紅玉 10月に入ると生協で紅玉リンゴの取組が始まります。そして10月の1か月しかありません。 というわけで、紅玉リンゴはほんとにほんとに季節限定、期間限定。 この時期になると、今だけしかないから、と毎週のように買い、ひたすらリンゴ
バニラビーンズをたくさんいただいたので、「王様のプリン(Pudding Royal)」を久しぶりに焼きました。さやはミルクに入れて香りづけ。ビーンズは卵に入れます。カラメルソースを作って、型に流し込みます。カラメルソース、作り方の手順を間違
「ブログリーダー」を活用して、HEXENHAUSさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。