chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2025/04/18

    https://ameblo.jp/traveler-lisaとりあえず、お引越しすることにしました。ひとまず、諸々はお引越し完了。2025/04/18

  • 2025/04/10

    とりあえず、、、体調は回復したので、昨日から、デイサービスに行くのを再開した。火曜は、家族に、あれやこれやを愚痴りまくった。これだけたまっていたんだな、と痛感した。ただ言ったところで、気持ちの整理がつくわけでもない。。。今日は、訪看に話はしたけれど、、、また、変なことを言い過ぎた。自分の気持ちが嫌になるだけだ。。。父が帰ってきたけど、打ち合わせがあったから、Web会議をしていた。最中に、ピンポンがなり、訪看がきてしまった。とりあえず、任せた。ひきつづき、Web会議に参加したら、結局、またピンポンがなり、母が帰ってきた。わかっていたけど、タイミングが悪すぎだった。。。結局、ごはんを食べさせていない。仕事を中断して、ご飯を食べさせた。隣に座って、ぎゃぁぎゃぁ言っているだけだったのに、食べさせようとしたのに、食...2025/04/10

  • 2025/04/07

    朝。今朝は、37.7℃。とりあえず、仕事はお休みすることにして。さて、どうしたものかと。思ったより、熱が上がってしまった。何件か、介護タクシーに電話するも、あいてないとか、熱があるのはちょっと、と言われてしまう状況。自分で歩いてくれそうな気配がない。着替えさせてシーツを変えるのに、それはもう一苦労。。。しょうたきに連絡してみたが、相談するので、待ってほしいと言われる。熱を測ってみると、37.2℃にはなっている。起きはしないけど、食欲はあるみたい。少しだけ、口にいれる。それから、全然連絡がなくて、、、やっときたときには、ちょっと難しいと。乗せるときの介助だけなら出来るかもと言われたけど、それを手伝ってもらうメリットは思いつかないので、、、お断りの電話をいれる。仕方がないので、母を連れて行くことにする。少し前...2025/04/07

  • 2025/04/05

    朝。とりあえず、いつも通りに送り出す。最近、車に乗る時に、足を上げられないことが多くて、座らせるのも一苦労。昼。自分の通院と父の分を含めて、病院に行きたかったのだけれど、、、母の通院だった。。。自分の分は、諦めた。お医者さんとお話して、訂正すべきとこだけはしたけど、、、。デイサービスが3回になった話は訂正し忘れた。夕方。晩ご飯を食べようと思っていたのだけど。出先で、電話がなった。震えていて、熱が出たので、帰す、とのことだった。電話を切った後、質問を忘れたので、かけ直した。晩ご飯をどうするのか、聞いてみた。食べてくるとのことなので、とりあえず、家に帰った。帰ってきたタイミングで測った時点では36.9℃だった。特におかしな様子はない。訪看にも一応、電話して様子を見ると伝えた。寝る前に測ったときは、37.5℃だ...2025/04/05

  • 2025/04/01

    朝。いつも通り。ソファで朝ごはんを食べるようになったけど、、、横で寝ているだけで何もしない。。。どうにか、今日は、小さいパンを4つ食べさせて終わった。今日は、床屋を依頼した。夕方。電話がかかってきた。あれこれないと、、、。とりあえず、リハパンとパッドを渡した。オムツ便の分。今日のお迎えと送ってきた人が本当に苦手なのだ。。。お迎えにきたときは、手伝ってくれない。他の人との行動の仕方が違う。。。送ってきたときも、同様。どうしても、、、苦手。でも、仕方がないので、、、仕方がない。昨日の面談で言われたことも、改めて言われた。。。相性って大事。。。だめだ。。。2025/04/01

  • 2025/03/28

    また、すっかりあいてしまって。最近は、いろいろなことが一応、スムーズにできている。和室の寝室は、やっぱりいい。起こすのも、寝かせるのも。母のデイサービスを来月から、週3回にすることに成功した。家で、ただただ寝ているだけなのだから、絶対に、増やすべきなので。日によって、状況は違うものの。ルーティン通りの毎日なので、特別なことはないかな、、、と。2025/03/28

  • 2025/03/21

    朝。今日もいつもと変わらない。また、少し朝の行動が遅くなってきてしまったので、少し早めに行動するようにしよう。ちなみに、朝の着替えまでは、思っていたより、邪魔されないので、今までと同じにやれている。問題は、そのあとである。起きた後、すぐにリビングのソファに座ることになるから、朝ごはんは、ソファで食べることになる。ずっとそばにいるのだから、食パンでも焼けるのでは、と思ったけど、、、変わらず、一人でうたた寝する。何もしない。今までは、仕事を始めてもそばにいるから次のパンを食べさせたり、とか出来たけど。それをほとんどしない。なので、結局、合間合間で様子をみつつ、アクエリアスを飲ませたり、パンを食べさせたりする必要がある。ただ、それ以外は圧倒的に、移動量が減ったので、楽になった。ものをとりに行くのも、デイに行くた...2025/03/21

  • 今日いち-2025年3月18日

    コカコーラのコラボスタンプ今日いち-2025年3月18日

  • 2025/03/18

    朝。やはり、1階にしたのは大正解。とりあえず、楽になった。夕方。帰ってきたときに、階下ですごい音と痛ぁ〜いぃ、という声が。玄関にあがるときに、尻もちをついた模様。とりあえず、起こして、立たせた。痛いところないか聞いてみたけど、特に反応はない。尻もちっぽさそうだから、大丈夫かな。明日の朝、着替える時に確認しよう。夜。また、わぁわぁと騒ぎ始めたから、階下に降りて、父を寝かせる。ベッドに連れて行って寝かせた上で、布団をかけたときに、顔にも少しかかってしまった。どうやら、楽しかったみたいで、声を出して、笑った。珍しい。ちょっと笑っただけだったけど。2025/03/18

  • 2025/03/17

    朝。階段を使わないとはどれだけ楽なのか。痛感した。ただ、ちょっと想定外だったのは、手を付く場所がない。今までだと、キャスター付きの袖机と、ドアがあったので、そこらへんを掴んでバランスを取っていたのだけど、、、。これは何かしら考えないと。ただ、起こしたあと、すぐに、ソファに行けるのはよいかも。ベッドで朝ごはんとしてパンを食べさせていたけれど、これからは、普通に、ソファで食べさせればよさそう。自分は、無駄な動きがなくなったので、時間を有意義に使えそうな気がする。ただし、今日は、ソファに座ると、それはそれで、眠たくなってしまうようで、パンがあまり進んではいなかった。まだ初日なので、様子をみよう。昼。病院につれていく。残薬の件を伝え、前回分に手をつけていないことを伝えた。診察室を出る時に、嘲笑ぎみに、全く手をつけ...2025/03/17

  • 今日いち-2025年3月16日

    コカコーラコラボスタンプ(過去のやつ)今日いち-2025年3月16日

  • 2025/03/16

    またまた、それは、それで、面倒くさいことに。夜ご飯を食べる時に、なかなか口をあけない、、、という状況。どうにかこうにか、食べた気はするけど。いちいち、ごちゃごちゃ言ってくるのが面倒くさくて、、、黙って座ってて、、、と言ったら、いじけてふて寝した。。。もう構っていられない。仕方がないから、とりあえず、ダイニングテーブルで見守り。2時間弱、その状態を継続。そして、初、和室で就寝。寝かせるのは、とても楽だった。階段の上り降りを強要しなくていいのは、大違いかもしれない。。。明日の朝が無事で何事もありませんように。とゆーか、明日は病院の付き添いだ。それはそれで憂鬱。。。2025/03/16

  • 今日いち-2025年3月15日

    コカコーラのAdoコラボスタンプ、フルコンプ💕今日いち-2025年3月15日

  • 2025/03/15

    朝。変な夢を見続けていたので、、、少し寝過ごした。いつものルーティンをこなす。また今日も少し体勢を保てないタイミングがあった。ちょっとしたら、ベッド脇に座ってられたから、、、なんだろう。お昼。ついに、和室を寝室化。業者の方を呼び、2階のベッドを解体しておろして、戻してもらった。ついでに、タンスを2階に上げてもらった。元の父の部屋は物置にして、和室においてあった色々は、2階にあげた。細々しているものは、業者には頼まなかったので、、、この数往復で、汗びっしょりだった。。。とりあえず、これで、ひとあんしん。あとは、様子を見よう。2025/03/15

  • 2025/03/12

    数日前の朝。左手についていた絆創膏がなかった。もういらないのかな、と思って、布団を確認していたら、絆創膏が落ちていた。自分で外したかも?朝、起こしたときに、腕がまくってあった。特に荒れているカンジでもなかったから、もう、大丈夫かな。青痰はひどいけど。。。前からだけど、、、ここ数日は、本当にイライラがひどい。やることやらずに、余計なことだけするので、、、我慢していられない、、、。これから洗う洗濯物(汚物で汚れている)を、干し始めるし。平日の夜ご飯は、介入しないようにしているけど、食べさせもせずに、ぐうたら寝てる。ピンポンがなっても、寝てる。1日中、ぐうたらぐうたら、寝てる。乾燥機から乾く前に止めるから、乾いてない状態のものを、障害物として、干す。シーツを階段の手すりに干す。父が階段をあがるときに、手すりを掴...2025/03/12

  • 2025/03/06

    朝。久しぶりに、全然、シーツが濡れていなかった。大量の水分はどこへやら。。。しかし、固形上のオオモノが鎮座しておりました。完全固形だったので、とりのぞき、ふきふきしきって、、、着替え完了。結局、車に乗る時点で、また臭っていたので、お伝えして、ついて早々対応いただいたようです。。。夕方。今日は、訪看。数日前から、右手首外側の腕よりと、左手首内側の腕よりに、大きめ絆創膏をしていた。状況を確認するのに、傷口をみた。右手は、おそらく、月曜の尻もち2回目のときに、ついた傷のような気がする。。。左手は、ちょっとぶつけただけではなさそう。4日目なので、治りかけのようだけど。。。今週は無理そうなので、皮膚科は来週に、と書いておいたら、、、どうやら、明日、連れて行ってくださるそうなので、頼むことにする。。。ちなみに、また、...2025/03/06

  • 2025/03/04

    朝。ズボンを脱がして、新しいリハパンを履かせて、ズボンを履かせて、古いリハパンを破いて脱がせる。というのが一連の手順。ただし、リハパンを脱がして、解放されたからか、新しいのをあげきっていないのに、放尿が始まってしまった。飛んだ先は新しいリハパン内だったので被害状況は特にだったが、、、。もう一度やり直し。基本的には、毎朝、ベッドに座らせて朝ごはんを済ませる。ペットボトルのアクエリアスをストローを使って飲ませる。ミニパンを口に咥えさせる。そのあとは、自分で持って食べる。これを繰り返す。ひとしきり終わった後、立たせて、階下へと誘導する。今日も、おしりをついて、座りながら、降りていた。夜寝かせるために、2階に行こうとしたら、おしりが濡れていると、階段のところで、騒ぎ始める。とりあえず、黙らせて、部屋まであがる。立...2025/03/04

  • 2025/03/03

    あさ。私のタイミングが悪かった。着替えが終わった後、ズボンを上げようと、立たせた際に、ちょっと体勢を崩したので、尻もちをついた。そもそも体勢が低かったので、そこまででもないけど。。。2回目は階段を降りようとして、片手を掴んでいた時に、少し滑って、尻もちをついた。このタイミングも体勢が低かったので、そこまででもなかったけど。。。夕方。少しバタンという音が聞こえた。母がどうしたの?と騒いでいる。下りて確認したら、どうやらリビングで少し滑った様子。とりあえず、大丈夫そうだったので、起こしてソファに座らせた。とりあえず、今日は少し力が入り切らないのかも。。。寝室移動はもう少し、もう少し。。。2025/03/03

  • 2025/03/02

    今日は、帰ってきてからは特に問題なし。いつも位の時間にベッドに入った。また、数日、書き忘れている状態だが。。。金曜は、リハパンからはみ出る状態でオオモノがいた。それでも、リハパン含めて、拭き切れたので、どうにかなった。でもお迎えのときに、臭ってたから、さらにしていたんだろうなぁ。。。夕方、面談だった。最近、少し、デイサービスで、歩いたりしているとのこと。晩ご飯を食べた後、うろうろしていた。立っている状態だった。そのまま連れて、ベッドに寝かせた。2025/03/02

  • 2025/02/27

    本日は平和なり。といっても、いつも通りなだけですが。すっかり、自分は疲れている気がするけど。まだまだ続く毎日のことだから、あまり考えないようにしているだけかも。今日は、訪看の日。いつもと違うヒトがいらしたので、ちょっと、近況を色々と。来月、寝室を下ろす話を。介護用ベッドの話をされたけど、現時点では、それが必要とは思っていなので。。。夜ご飯も順調、寝るのも順調。と思ったら、なんか上から変な声が?と思ったけど、なんでもないみたい。ちなみに、母はめちゃくちゃ寝言が多くなった気がする。朝の二度寝、三度寝や、昼寝のときは、言っていない気がするけど、、、。寝付いてから夜の間は、びっくりするくらいしゃべっている気がする。この間は、自分の声にびっくりしたのか、しゃべりながら、そのまま起きてトイレに行っていたけど。。。独り...2025/02/27

  • 今日いち-2025年2月26日

    小動物目線今日いち-2025年2月26日

  • 今日いち-2025年2月26日

    小動物目線。今日いち-2025年2月26日

  • 2025/02/26

    最近、下剤を飲ませているから、水分を多く取らせているのではないかと思っている。(予想)そのため、朝、シーツまでびっしょりということが増えている気がする。今日は、着替えている最中に最中だったのか、上の肌着の前がびっちょりだった。うーん。。。基本的に、撥水シーツでガード出来ているものの。。。おむつ便が届くようになってから、大きめパッドを使用している。それにより、隙間ができて、びっちゃりなのか、、、でも、している量が多いからな、気がする。どうしようもないので、このままいこう。帰ってきたあと、父を放置して、外に出ていた模様。ケアマネさんが来た時に、雪かきを褒められたから、その後も、調子に乗って、雪かきをしていた。で、父が帰ってきて、家に入れたものの、また、ソファに座らせれておらず、放置。仕方がないので、下に下りて...2025/02/26

  • 2025/02/25

    いつも通り、ベッドに横になった状態のまま、ズボンを脱がして、リハパンと新しいズボンを履かせて、リハパン脱がせて、起こしてベッドに座らせる。で、座った状態で、上の服の着替えをする。終わったあとに、立たせて、リハパンとズボンを腰まであげきる、というのが一連の流れ。今日は、シーツまでびっしょりだった。上の服を脱がしたところで、急に立ち上がって上半身裸のまま、自分で階下に。自分から階段下りたの、数カ月ぶりくらいなのでは?と思ってしまう。後ろからついて行ったけど、順調に階段を下りてた。仕方がないので、ソファに座らせたあとに、上の服を着せた。珍しく、最初から下りたので、下で、パンを食べさせることに。うろうろしているだけで、結局、パンを食べさせることをしない。。。本当に朝に関しては、なんにもしないな。邪魔なだけだから、...2025/02/25

  • 2025/02/24

    朝は特に変わったこともなく、いつもどおり、階段を立って下りられるのは、一週間に一回あるかないか、くらい。帰ってきたから、延々、なにか言っている。とりあえず、放置しておくことにした。薬を飲み始めてから、暴言は減っていたが、今日は、暴言を吐いている。こんな行動をするのは、イカれていると。病気なんだから、当然なんだけど。。。この状態で、まだ、今まで通り接することができると考えていることに、ある意味で、尊敬する。現状認識力のなさに、感動すら覚える。まぁ、でも、そのままにはしておけないから結局、夕方下りた。リビングのフローリングに座り込んでいる。本人の立つ意志がないから、体勢を変えるのに、一苦労。どうにか、立たせて、ダイニングの椅子に座らせて、晩御飯を食べさせる。ご飯を食べ始めるとそれまで見ていないTVを気にし始め...2025/02/24

  • 2025/02/21

    朝。オオモノがリハパンの中に。といっても、処理しやすい状態だったので、いつもの延長で。着替えをした。ミニアンパンを食べさせようと思ったら、二袋ともあいてる。。。しかも、どちらも一個だけ食べた状態。。。なぜ、そうなる。。。とりあえず、賞味期限の短い方を、、、。とりあえず、ずっとなんだか臭っているカンジだったけど、原因わからず。父がいなくなってからは臭ってなかったから父だったのかなぁ?階段でも臭ってるカンジだったから、本人ではない気がしていたのだけど、、、結果的によくわからず。。。夕方。帰ってきてから、ふたりでごちゃごちゃやっているから、とりあえず、放置。ブツブツと永遠文句を言っている、から、本当に関わりたくない。関わると、余計にこちらがイライラするから。結果的に、どうすればいいかわからない、と呼びに来た。呼...2025/02/21

  • 2025/02/20

    朝。体勢が良かったのか、今日は、スムーズに立ったまま、階段を下りれた。薬は飲んでいるけれど、鼻水が多い日と少ない日がある。何に起因しているのだろう。今日は、少し多かった。放置していると、つーっと、下まで垂れ落ちる感じ。一向に鼻水がとまる気配がない。。。いつもと違うパンでも食べたなぁ。ミニアンパン買ってきてもよくわからないタイミングで母に食べられていてなくなるからなぁ。。。どうしたものか。デイで下剤?を飲み始めてから、シーツがべっしょりなのが少し気になるんだよなぁ。。。下剤のために、水分多めに取らせていて、多いのかなぁ?と思いつつ、様子見中。夜階段あがるときは、やっぱり、踊り場で、一旦止まってしまう。手すりを掴んでいる方の手を離してくれないから。まぁ、でも今日はそれなりに順調にさくっとあがれたから、よしです...2025/02/20

  • 2025/02/18

    また久々の投稿。朝、階段を降りる時に、立ったまま降りることがほぼなくなった。座って、おしりをついて、一段ずつ、降りるという状況。夜、階段をあがる時も、手すりをつかまりながら、踊り場部分で止まってしまい、体重のかけ方の問題で途中から、苦労する、という状況。少し前から考えていたのだけれど、寝室を1Fに下ろそうと思っています。本当は階段を上るのを含めて、家での運動の一環だとは思うのですが、、、上がれなくなってからでは遅いかな、と。本人の意志がなく、違う方向に力が入るため、身体を支える方のこっちの労力が持ちそうにない。先日、模様替えの見積をしてもらい、、、来月に、和室との交換をする予定。和室のどこにベッドを配置するか、考え中なので、寸法測ったりして考えないと。。。おそらく、押入れを潰すことにもなるかな、と思うけど...2025/02/18

  • 2025/02/04

    本当にうんざりする。。。寝よう寝ようと騒いでいるから、階下に行った。晩ご飯を、食べていない。。。嘘をつくのは、仕方がない。食べさせたけど、食べなかったという。それは、絶対にない。結果的に、食べさせることにした。けれど、もう眠たいから、どうにかこうにか食べている状況。仕方がないので、ご飯は半分。おかずは、8割くらい。どうにかこうにか、引っ張って、階段を上らせて、寝かせた。これは、もういい。割り切っているから。だって、言うこと聞かなくて、食べないんだもん、と言われて、堪忍袋の緒が切れた。食べられないんだから、食べさせなよと言ったら、上記の話になる。そんなわけはない。挙げ句、「偉そうに」という。何より、この一言が一番腹が立つ。もう、和解は無理だ。絶対に。また、ひとつ、やらないといけないことが増えた気がする。明日...2025/02/04

  • 2025/02/02

    父を連れて行かず、で、お薬受け取ってきた。ここ数日、帰宅時に、母が、父を座らせてしまうので、結果的に、床に寝転がったまま、という状況になっている。。。木曜は、訪看がくるから、放っておいた。リビングの床に寝転がっている。とりあえず、起こしてソファに座らせる。ここでまた、訪看のもろもろにもろもろあったけど、、、それはおいといて。。。まぁ、何にせよ母はどうしようもない。金曜は、晩ご飯で揉めていたけど(正確には母がぶーぶー言うだけ)静かになったから、放っておいた。でも、気になったから見に行ったら、ダイニングテーブルの下で寝転がっていた。起こして座らせて、ご飯を食べさせた。ご飯は、途中まで、自分で箸で食べてた。けど、おかずは、一通り、食べさせた。状況は変わっているけど、、、母の行動が邪魔くさいから、どうしたものか。...2025/02/02

  • 2025/01/25

    そんな予感は少ししていたけれど、、、眼科に行ってきた。やはり、土曜は予約のヒトだけだったようだけど、、、薬を出してもらうだけだったので、OKもらった。ありがたい。そして、申し訳ない。。。今まで、しょうたきのスタッフの方が連れて行ってくださっていたので、私は初。とりあえず、処方箋をいただいてきた。前回は、そこのすぐそばの薬局であることはわかっていたのだけど、、、ポイントほしさに、他の薬を出してもらっている薬局へ。いつも混んでて待たされる。今日は、2時間と言われた。その間に、お茶したり、ぶらぶらしたりして、2時間過ぎてから行ったら、処方の薬が出せないと、、、他のでもいいとなっていないから、病院に確認がいる、と言われた。で、病院は午前中までだから、月曜になると。先週言われて、放置していた状況だから、さらに遅くな...2025/01/25

  • 2025/01/24

    朝、姿勢を起こしているのがつらそうな状態だった。気づくと、寝ている状態。上の服を着替えさせるのに、少し時間がかかった。ベッドの上だといづらそうなので、階下にいくことに。また、座っておりる状態で、腰が下がってしまうので、、、どうにか降りきった。ソファに座ってからは、大丈夫だったけどちょっと気になったので、、、デイのお迎えにきたスタッフさんにはお伝えした。今日は、ちょっと動作が緩慢です、と。気になったから、非接触ではなく、脇にはさむ体温計ではかったけど、熱はなかった。母はとりあえず、お迎えに対して、素直に出ていった。帰ってきてから、雪かきを始めた。雪かき中に父が帰ってきたけど、ピンポンがなる。。。雪かきしているの奥さんですよね?と聞かれたので、おそらく、声をかけたのに反応しなかったのだろう。していることしか頭...2025/01/24

  • 2025/01/22

    朝は、いつも通り、ぶどうを食べさせながら、着替えをする。朝のパンは、口に持っていくと、自分で持って食べる。たまに落とすこともあるけど、、、とりあえず、今日は普通に食べていた。母もわりと、スムーズにお迎えに応じているので、とりあえず、問題なし。帰ってきてからも、特に、問題なかったようだ。自分が寝たいタイミングでむりやり、連れてあがろうとしていた。あがらないから、途中で諦めた模様。階段を見ると、途中で、前かがみで手をついている状態だった。手を掴んで、残りの階段をあがらせる。ベッドに寝かせて、おわり。また、大きい方がでていなかったので、デイで、浣腸をして、出させたみたい。出きっているかなぁ。。。?2025/01/22

  • 2025/01/20

    また、すっかり間があいてしまって。ひとまず、何も変わらない毎日を過ごしています。それはいいことだと思っています。が、なんか、こう、疲れは取れないんですよね。。。大きな問題はないけど、、、問題がないわけでもないので。。。まぁ、ゆったりのんびりかまえて、やっているわけです。先日、ベッドで着替えさせているときに、そのまま、放尿されてしまったのですが、撥水シーツはしっかりと、受け止めていました。とても、優秀!いい仕事してくれました。トイレで着替えさせているときはありましたが、ベッドで着替えさせているときは初めてだったので、あれまぁ、な感じでしたけど。シーツくんの働きを感じられて、うんうん。※写真はまったく関係ない、いつか食べたランチの焼鳥さんたち。2025/01/20

  • 2025/01/08

    あけましておめでとうございます。結局、全然かけてない。。。ので、再開しましょう。朝、いつも通り、ぶどう🍇を食べさせながら、着替えをさせる👕りはぱんの中にオオモノがちょっといた。少しだったので、拭いて。。。着替えが終わったあと、いつも通り、アクエリアスを飲ませて、豆パン2つ、小さいパン2つ。階下に連れて行こうと思って、階段を降りさせる。最近はずっと座りながら階段をおりている。なんか臭う。案の定、怪しいから、トイレに連行。やはり、している最中な感じだった。とりあえず、追加をさせて、拭いたり、なんだりしている間にお迎えがきてしまう。一旦、戻ってもらい、、、着替えまで済ませる。電話して、再度迎えにきてもらう。夕方。晩ご飯食べさせていない状態のようなのに。寝かせようとしている。ないだ...2025/01/08

  • 2024/12/31

    読みにきてくださった方、ありがとうございました。来年はもう少し、記載したいと思います。バタバタしてしまうとついつい、書かなくなってしまうので。。。ハードル下げないと。。。来年もよろしくお願いいたします。良いお年を〜。2024/12/31

  • 2024/12/19

    様子を見ているけど、特に問題はないように感じる。アレルギーの薬は変えて正解だった。ただ、やはり、足腰が弱くなっているような気がすることは多々あるけど。また、朝起きてから、窓辺に立って外を眺めるようになったので。とある目印として、家の前に旗をたてる必要がある。。。ちょっと面倒くさくて、放っておいてしまった。昼くらいに、近所のおじさんの声が聞こえた気がした。窓から、外を見ると、やはり母と話している。すみません。立てておきます、と窓を開けて、声をかける。ぢゃ、よろしくね、と言っておじさんは去っていった。嫌な予感がしたので、その時点で、物置から旗を持ってきて、立てるように母に言う。お昼ご飯を買いにいくときに見たが案の定立てていない。立てとけよ、と言って、ご飯を買いに行く。戻ってきてもやはり立てていない。今、立てろ...2024/12/19

  • 2024/12/17

    本人いらないと言われたので、とりあえず、耳鼻科へ。事情を説明して、眠くならないアレルギー用の薬を処方してもらった。週末に用意してる薬を差し替え完了。これでまた、様子見。と思っていたら、階下からなんか変な話が聞こえてくる。ご飯を食べさせれていなそう。床に座らせたままの状態の様子。さすがに、これは放っておいてはいけないと思い、、、階下へ行く。大きな音はしなかったから、どうやら、立たせようとして失敗して、床に座りこんでしまった様子。手を貸すけど、本人が立とうとしないから難しい。ちょっと、ソファのところまで引っ張って、立たせようとするものの立たない。抱えあげようとするもそれはそれで無理。だけど、どうにか持ち上げて、ソファに座らせる。。。どうにか。あまりやりたくないので、極力やらないようにしているつもりだけど、、、...2024/12/17

  • 2024/12/17

    またまた、ブチギレ案件でwひとつ前の投稿の状況だというのに、母は、父に、文句しか言わない。階下でもめていた。ご飯が巧く食べられなかったようで、こぼしていたようだ。「どうしてきれいに食べられないんだ」「汚い」「信じられない」「面倒をかけるな」と暴言をはいている。これもいつものことだから、少し放置していた。すると、今度は、ウロウロしていた父に「勝手なことをするな」「余計なことをするな」「いじったらわからなくなる」と文句を言い続けている。いつもと様子が違う状況を把握しない。とゆーか、自分が病気でなくても、空気を読めないので、把握できるわけがない。状況をふまえると、父が不憫でならないので、我慢の限界だった。「病気なんだから、気をつけなよ。体調だって悪くて心配な状況なのに。」と言ったら、ブツブツ文句を言っている。父...2024/12/17

  • 2024/12/16

    昨日から少し様子がおかしい。階下から、「痛ーっ(いったー)」とゆー声が聞こえて、、、。母がなんか騒いでる。何事か、と思ったら、、、ソファの横に座り込んでいる父。どうやら滑って尻もちをついた様子。ちょっと様子がおかしい。大変だったけど、どうにかソファに座らせる。うーうー、言ってはいるけど、、ひとまず、大丈夫そうではあった。でも、少し心配で、そばで様子をみる。10分くらいは、うーうー、言ってた気がするがそのうちおさまったので、、、ひとまず、様子をみることにした。晩ご飯を食べるときも、箸は握るけど、口に運ばない。自分のを早々に食べ終わらせて。父の食事の介助をする。口元に持っていくと口をあけて食べる。ひとしきり、その状況で食べさせる。一人前はしっかり食べたから、やはり、大丈夫かな、と。少し心配だったので、寝るとき...2024/12/16

  • 2024/12/13

    アレルギーだと言われて薬を飲み始めているけれど、まだ効果はなく。。。透明の鼻水を垂らしている状態。早く止まるといいけど。。。本人はもう鼻をかむ行為をしない。ずずっと吸っていればまだいい方で、、、流れるままにしている。。。気づいて拭いてあげるしかない。。。朝起きたときに少し出ていることがある。口を動かし始めるとよく出る。夕方、家に帰ってきてからは、母があーだこーだ言わなくなった。出なくなったのか、母がわからなくなったのか。今日は夕方帰ってきてから程なくして、2階にあがってきてしまった。下ろすの大変だから、早々に階下に連れていった。階段に座ろうとするのを引っ張り上げて、どうにか、座らせずに、降りられた。今朝は割とスムーズに降りたのだけど。。。その日の気分なのだろう。寝るときは素直にあがっていた。昨日、訪看がき...2024/12/13

  • 2024/12/11

    昨日無事に薬局にて、薬をもらってきた。飲み合わせは問題ないそうなので、朝と夕の薬の袋に、2錠ずついれる。昼の薬も増えてしまったので、とりあえず、1錠いれる。飲ませるのはお願いすればいい、というのがどれほど、助かることか。結果的に、アレルギー用の薬だった。ひとまず、様子をみよう。ちなみに、自分の病院と、父も同じところに行っているので、2人分の処方をもらった。耳鼻科の分と合わせて、全部まとめて受け取ってきた。とても混んでる調剤なので、1時間くらい待たされた。買い物に行けなかったので、帰りに買い物をしようとしたら、混んでいて、レジで結構並んだ。16時半くらいになっていたので、ものすごく、急いで帰った。父が戻るのは、17時過ぎだから問題ないが、母は早いときは、17時前に帰ってくる。結局、母よりは、先に帰れたので、...2024/12/11

  • 2024/12/09

    以前から、透明な鼻水がずっと出ているので、病院に行くように言われた。インフル検査のときに行った耳鼻科は少し遠いけど、対応がよかったので、、、と思ったけど、評価は残念なカンジだった。あまり評価を信じていないけど、調べているときに、評価が良くて、より近いところがあったので、そこに行ってみることに。初診は時間がかかるだろうとは思ったけれどまさかの整理番号70番で、午後になると言われてしまった。どうしたものかと思い、念の為、しょうたきに相談の電話を。結果的に、そのまま一旦、しょうたきに送り届けて、午後予約取れたら、また、行くということにした。70番を返して、キャンセルしたが、行った甲斐があって、診察券を手に入れた。タクを呼び、しょうたきへ。昼ご飯を買って、てくてく帰る。午後は、自分の病院の予定だったが、、、行けそ...2024/12/09

  • 今日いち-2024年12月8日

    雪の中で見る花火🎆今日ではなく、昨日のですが😅今日いち-2024年12月8日

  • 2024/12/06

    今朝は、いつものより、少し安いぶどう。朝の自分の行動をもう少し効率のよい、ルーティンにしたいと思うものの、何が正解かわからないまま数日が過ぎている。数日が過ぎているといえば、、、今日は、5日なのに(と書いてる間に日付が)、カレンダーの記載をしていなかったことに気づく。ここ数ヶ月、ほんと、忘れている。自分も物忘れは、やばい。。。とゆーわけで、今年は、ファミリーカレンダーを使っている。父のデイサービスとショートステイと訪看の母の通所リハ、の予定を記載している。とゆーわけで、12月分を記載。あと、夜ご飯で頼んでいるサービスが、年末年始お休みなので、それも書いておくことにした。スマホのスケジュールも登録する暇?がなくて、今日登録した。ま、誰が困るでもないので。しょうたきから、病院につれていくよう依頼されたので、、...2024/12/06

  • 2024/12/04

    朝は、いつも通り。今日は、いちご。安売りしていたので、いちごとしては、安くないけど、いつも食べるぶどうよりは安いので。甘くて美味しかったようで、ひとパックをぺろり、でしたね。あとは、いつも通り、アクエリアスと、今日は、豆パン。着替えさせようとしたときに、母が来たから、手伝い始めたけど。リハパンを持って下に行ったから、結局、上着は私が着替えさせた。まぁ、複数のことを同時にできないから、仕方がない。「これ片付けなきゃ」の思考でしかないから。座りながら、階段降りたけど、お迎え前に下には降りておくことは成功。ただし、ソファから立ち上がらせるのに、ひと苦労。日中はひたすら寝ているだけ。私が、昼に買い物に行く前に起きてたかと思ったけど、帰ってきたときには寝てた。昼食べ終わった後に、起きてごはん食べてたけど、また程なく...2024/12/04

  • 2024/12/02

    朝。いつも通り。ぶどうを食べさせつつ、着替えさせる。昨日?少し顔色が悪かった理由を理解。土曜の朝、いつものかばんに服が入っていることしか確認しなかったから。日曜に着ていた服がとても薄い長袖だった。なんなら、ズボンも。昨日は寒かったんだろうなぁ。。。朝、起こしたタイミングで、袖まで濡れている状況。でも、リハパンがびっちょりというわけでもないから、よくわからない。むちゃくちゃ寝相はいいので、この地図が広がっている状況はよくわからず。とゆーわけで、早々に厚手のズボンと上着に着替えさせる。今日は、コーヒー牛乳とパンを食べさせる。全部食べさせ終わったときに、起きてきたみたいだったから、来るかと思ったけど、来ない。母は朝起きて、リビングのソファで寝始めると、トイレ以外ではほぼ起きない。結局、トイレに行っただけで、あが...2024/12/02

  • 2024/12/01

    あっという間に、12月。。。早いもので、今年ももう少しで終わる。けれども、我が家は通常営業。昼過ぎに、父親が帰ってきた。珍しく、スタッフの方に呼ばれた。どうやら、傾眠していて、おでこをぶつけたらしい。の説明だった。少し小さなかさぶたがあった。まぁ、大丈夫そう。帰ってきてすぐは、ソファに座らず、立ちっぱなし。母があーだこーだ言っている間に座ったようだけど。。。ごはんを炊くな、と書いた紙を炊飯器に貼っているのに、ずっとそわそわしていた母親がご飯を炊こうとしているときにピンポンが鳴る。が、流しにいるので、気づかない。今日の夜ご飯を受け取る。ソファで寝ていた父を起こす。ちょっと、顔色がよくなく見えたけど、大丈夫だった模様。ごはんをスプーンで食べているときに、だいぶん、手が震えていた。振戦かとは思うけど。。。食べ始...2024/12/01

  • 2024/11/30

    朝。いつも通り、少しズボンを着替えるのを嫌がったけど、すぐに抵抗をやめたので、無事に穿き替えできた。今日の水分補給も、ぶどう。やっぱりぶどうが1番、食べさせやすい。そして、いつも通り、アクエリアスを飲ませつつ、パンを食べさせる。階段を降りるのが本当に無理で、、、。降りるか聞いたら、頷いたけど、結局、階段手前で抵抗する。。。結果的に、今日は、階段に座ってしまった。座りながら、降りることに。どうにか、降りきる。迎えにきていただくまでは、私としては、放置。いつものカンジで、お迎えに対応した。本日は、お泊り。母は私が帰ってきたタイミングでも、リビングのソファで横になって、爆睡。何をしてても起きず、私が2階で色々やっている間に、起きてきて、ベッドで就寝。本当に、何もせずに、1日中寝ている。通所リハ増やしたいけど、、...2024/11/30

  • 2024/11/29

    また少し間があいてしまった。なにごともないわけではないのだけれど。大きな問題もないのは事実。いつも通りといえば、いつも通り。なので、また過去の話を少し。徘徊が多かった2年前の冬。といっても、3月のあたま頃。いなくなったことに気付いたのが、どれだけ経ってかわからなかった。気づいたら、いなかった。それが、朝の8時位のできごと。記憶では、その前に3回、どこに行ったかわからず、警察に連絡したことがあった。1回は、近所の公園で見つかる。もう1回も、別の近所の公園で見つかる。どちらも雪のある冬。ジャンバーなど着ずに出ていっている。もう1回は、ホテルのロビーで見つかり、警察から連絡があった。名前を聞いても答えないから、ロビーで、暖をとっていたそう。それで、警察に連絡がいって、うちに連絡がきた。どれも、家から、徒歩5分〜...2024/11/29

  • 2024/11/25

    とりあえず、特筆すべきこともないいつも通りの日なので。前のことを思い出して書くことにしよう。父の状況が悪い、となったのが今から2年前、2022年の夏だったのだと思う。状況をふまえて、会社と客先と相談して、出張先(ではないけど、そう書いた方がわかりやすい)から自宅に戻ることにさせてもらったのが、2022年の秋というか、冬というか。1年目の冬、帰ってきてからは、本当に大変だったので、、、細かいことは記憶にない。よく、家を出ていた。時間を問わず。目的ももたず。雪の中、夜中や朝方に、追いかけることが何度あったことか。文字通りの徘徊。近所をただひたすらに歩く、という状況。その日によって行く方向も様々。その時に行っていたデイの方に行くこともあったけど。自分がどうしていたのかも覚えていない。雪の中、パジャマで追いかけ、...2024/11/25

  • 2024/11/24

    またまた大惨事。今日の晩ご飯が届いたのに、ピンポンに反応しない。くらい寝ているという話。仕方がないので、ピンポンに対応。受け取って、出して、起こした。ベッドで寝よう、とわけのわからないことを言っているので、一旦、無視。くさい。とりあえず、くさい気がする。立ち上がらせようと、足を触ると、変な音。足元まで、転げ落ちてきてる?二人がかりでむりやり、トイレに連れて行く。どうやら、随分前から、やってしまっていた様子。。。いつから、この状態だったのか、、、。は、もうわからないので、ただひたすらに、腕をつかんで(とゆーか、掴まれて?)どうにか、こうにか、脱がしたり、拭いたりウォシュレットしたり、で。どうにかこうにか片付けた。ひとまず、ズボンやら靴下やらが大変なことになっていたので、手洗いで概ね、オオモノを落としきり、洗...2024/11/24

  • 今日いち-2024年11月24日

    葬送のフリーレン展。今日まで。今日いち-2024年11月24日

  • 2024/11/23

    昨日の朝、なんとなく嫌な予感は的中し、リハパン内にオオモノが。気持ち悪いからか、横向きにはなってくれるので、どうにかこうにか、できる限り、おしりふきシートで頑張る。でも、どうしても無理そうだったので、お風呂入る日ではないけど、事情を説明し、お願いした。どうにか、午前中にお風呂にいれてもらえた様子。助かった。ちなみに、どうにもこうにも何かに臭いが残っている気がする。寒空のもと、換気で窓をあけていたけど、どこかから臭っているような気がする。結局、それ用の消臭スプレーをして、夕方には、気にならなくなったけど。。。なんだったのだろう。ちなみに、一昨日、訪看が来た際に、便秘気味かも。出てないかも。という話をしていた。理解しているのではないかというくらい、こういう話をすると、必ず、事態が変わる。一昨日の時点でそんな予...2024/11/23

  • 2024/11/21

    先月受けた介護認定の結果が本日届いた。びっくりしすぎて、3度見くらいした?もっとしたかも、、、?とゆーわけで、要介護2だったのですが、今回要介護5になった!びっくりっ!!ケアマネさんに連絡したけど、ケアマネさんもびっくりっ!意思疎通が難しいから、というところなのか。寝たきりではないのだけれど。。。介護度の説明を読むと、4なのかな、という気はするが、、、。2だったので、3になるかなぁとか心配していたのに、、、まさかのMAX!今後のことは別途相談するとして、私がすることが変わるわけではないので。今すぐどう、ということでもない。。。ひとまず、とっても驚いた。今日は、木曜なので、訪看がきた。訪看にも話したけど、訪看もびっくりしてた。ちなみに、全然関係ないが、母は私が怒ってばかりだ、とボソッと言っていた。当然。怒る...2024/11/21

  • 2024/11/19

    また、少し着替えを嫌がらなくなった。から、着替えさせるのは、マシになった。やはり、朝は、ぶどうが食べさせやすい。貧乏性だから、、、果物は食べさせたいけど、買い物に行くと考えてしまう。ぶどうも、皮ごと食べられるのではないと、もうちょっと難しい。夏の間は、カットスイカのお世話になった。もうこの時期はだめだと思う。今日いちであげた梨は、食べさせた。けど、朝、剥くのが面倒だった、、、。もう時期は終わったが、もう少し柿を食べさせたかった。剥くのが面倒>食べさせづらい>柿好きとゆーわけで、本人の希望は食べたかっただろうけど、こちらの都合で諦めた。しかも、柿をカットしたもので買うのも、1個買うより高くて、ためらう。それは、梨やりんごも同じ。でも、剥くのは面倒だし、、、。ごめん、、、と思って、結局ぶどうばかり。まぁ、でも...2024/11/19

  • 今日いち-2024年11月19日

    びちゃびちゃで、靴がぐちゃぐちゃ。新調しなくては。。。今日いち-2024年11月19日

  • 今日いち-2024年11月15日

    毎回とは行かないが、二人共いなければ、お昼は外に食べにいくことが出来る。慌ただしいけど。。。カレーラーメン美味しかった。今日いち-2024年11月15日

  • 2024/11/15

    今日もやらかした。少し寝坊したけど、朝はいつも通り。口にぶどう🍇を入れながら、着替えさせて、アクエリアスを飲ませつつ豆パンを食べさせていた。薬のセットや連絡帳を記載して、かばんに荷物を詰めて、とりあえず、準備完了。おしりをつけて、座りながらだったけど、お迎え前に1階に連れて行くことも成功✌今日は、どうにかなった、と思っていた。脱がしたもの👕を洗濯機にいれて、終わった後に、乾燥機にいれようとしたときにここで初めて、自分の過ちに気づく💡洗濯機にあったのは、今朝着替えさせた分だけ。昨日、しょうたきから帰ってきたときに、かばんから出して洗濯槽に夜いれておいたものがない。。。どうやら洗濯槽に入っていた洗濯物を母が干してしまっていたようだ。それに気づかず、今日着せてしま...2024/11/15

  • 2024/11/14

    訪看が来る日だということを忘れていた。夕方ピンポンが鳴って、え?ってなった。確かに考えてみたら、今日は少し早く帰ってきていたのか、、、。日曜でないと、結構シンドいかも。まぁ、事情が事情なので、仕方ない。私も悪かったのだけど、30分で終わらなかった。薬のセットもないのだから、30分で終わってくれ、、、と思ってしまう。次からは、気をつけよう。今の内容で、30分以上かけられるのは、困る。とても、反省する結果になった。まぁ、今日は仕方ない。今朝のお迎えのタイミングも、自分の動きを間違えたから、身動きとれなくなってしまった。父が階段を降りるのも手伝えず、座ったまま、一段ずつ降りているから、追い越すこともできず、椅子やら何やらの準備もできない。ジャンバー着せるのも出来ず。母が邪魔なムーブしているから、こちらも、思うよ...2024/11/14

  • 2024/11/13

    最近はまた少し落ち着いたかも。とりあえず、朝の着替えは、またルーティンに戻った。割と素直に着替えが出来るようになったから平和だ。相変わらず、階段は下りる日と降りない日があるけど、、、そこはもうわからないし。。。あとは、寝るのがわりと素直になっている。母と2人で少し早めに上がってくる。そして、わりと早く二人共素直スースーと寝ている。母の担当のケアマネさんが転職するらしい。が、継続してもらえるということで、ひと安心。父がしょうたきに行くようになって、しょうたきのケアマネさんに変わったが、最初の頃の父の担当をしてくれたいたおかげで色々な経験が出来た。最初の頃を乗り切れた。このまま母の担当であり続けてくれれば。本当に運が良かったのだと思っている。人の縁は、とても重要なことだから。2024/11/13

  • 2024/11/10

    今日は帰ってきてからずっと落ち着きがなかった。私は直接見ていないが、母の声を聞いていた限り、ずっとウロウロしていた様子。しかも、立ったまま、ウトウトしているようで、何回か倒れたら危ないから、横になりなさい、と言っていた。結局、ずっとウロウロしていたようだけど。夜ご飯を食べるときも、やっぱりどうにか食べているカンジ。大きな問題がない限り、放っておくので。今日は、とりあえず、放置。割と早い時間に二人共ベッドに行った。薬のセットも終わり。母が今週イライラしていたのは、薬を全然飲んでいなかったからだった。そこに関しては、もう少し干渉しないといけないようだから、、、仕方ないな。土曜が一日、自分の時間が取れることが、本当に救いだ。最近、たいして、何もしていないけれど、やはり、神経は使っているので、精神的な疲労だけは変...2024/11/10

  • 2024/11/08

    最近また、少し言うことを聞かない。朝の着替えに抵抗される。先日までは割と素直に着替えていたような気がするが、、、。ここ数日は、ものすごく抵抗される。寒くなってきたからだろうか。。。どうにかこうにかして、着替えさせている。横になっている状態でズボンを脱がして、リハパンとズボンを膝上まであげる。その間、くだものを少しずつ口にいれながら。で、穿いているリハパンを脱がせて、リハパンとズボンを引き上げられるところまであげる。そして、身体を起こす。上の服を脱がせて、シャツと服を着せる。タイミングが良いときは、頭さえいれれば自分で腕は通す。だめなときは、手を通すのを手伝う。ここ数日、この流れ作業があまり巧くいっていない。抵抗は途中までなので、どうにか最後まで着替えさせられているが。つままれ、蹴られ、はかせたものから足を...2024/11/08

  • 2024/11/03

    だいたい毎週日曜の夜、2人が寝てから。母親の一週間分の薬をセットしていた。先日の打合せで、父の薬の管理は私がすることになったので、、、父の薬を用意するのも私のやることになった。父の指先のリハビリ?も兼ねて、小さい袋に1回分ずつ詰めていたが、最近は、もう、指示が入らないから、どうにかこうにか夜の分だけ、とかやれたらやるカンジだったのだけど。。。もう、やらないことになった。出来なくなったのだから、致し方ない。家に置いてあると薬が消え失せていたので、預かっていただいていたのが。。。それも、私がいなかったときの話だったので薬も、家で管理することになった。これもまた、状況が変わったから当然か。服薬はしょうたきで頼んでいるので、こちらの苦労はないけれど。ひとまず、これから日曜の夜にやるべきことが増えてしまった。。。そ...2024/11/03

  • 今日いち-2024年11月3日

    今日イチとゆーよりは、昨日イチですが💦紅葉ライトアップ見ました👀✨今日いち-2024年11月3日

  • 2024/10/31

    またいつもの通りよくわからないことが。訪問診療をしてみたらどうかと言われた。きょとん、である。いま、父は2つ病院に通っている。が、最近の状況から本人不在で良いと言われている。薬も変わらない。であれば、家に来てもらう方が良いのではという提案である。二つ返事は出来ない。はっきり伝えたが、家であることが気になる。病院で落ち着きはないが、診察時に問題があるわけではない。その前後に問題があるだけだ。家だとなおさら、言うことを聞かなそう、と思う。。。だがしかし、最近の、眼科や皮膚科は、しょうたきで連れて行ってもらっている状況だ。それをやめたいとゆーことだろう。とりあえず、来月、診察があるのでかかりつけ医と相談してみることになった。定期的に、早く帰ってくる日が増えるのも困る。母親が対応しないといけない時間が増えるのが困...2024/10/31

  • 2024/10/30

    今朝は、リハパン内にオオモノしてたけど、したばかりだったのか、そこまで、汚れてはいなかった。寝かせたまま、いつも通り、下は着替えさせて。起こして、上も着替えさせて。今日は、ぶどう🍇柿を食べさせたいけど、剥くこと考えるとハードルが高い気がする💦そのあと、いつも通り、アクエリアスを飲ませつつ、パンを食べさせる。口に咥えさせると、自分で持って食べ始めるので。だいたいこのスタイル。階段を降りさせることは出来ず。お迎え来た時点で、スタッフの方の誘導で、どうにか降りる。父を見送るまで、ほぼ何もせず、で。ピンポンと自分の生理現象で、目が覚める。それ以外は、何もしない。私が洗濯機回して、乾燥機に放り込むが乾く前に取り出す。なにかのタイミング(お昼とか)で、干してあるものを乾燥機に再度ぶち込...2024/10/30

  • 今日いち-2024年10月30日

    カメラの使い方が分かってきた!今日いち-2024年10月30日

  • 2024/10/26

    今でこそ必要なくなってきて、すっかり、アラーム用?になっているけど、父の靴にはGPSのtrackimoをいれてある。最初の頃、徘徊がひどくて、スマホも使ってないし、腕時計もしないし。どうしたものか、ということで、GPS専用の靴を履かせて、2年半が経った。今思えば、、、ではあるけれど、とりあえずよく歩いていた、去年の冬くらいまでは、特に。。。危険なことはしないから、そのまま外に出す。GPSを確認して、後から追いかける。基本的なコースが決まっていたタイミングもあるので、そのときは、いつものコースを追いかけていた。歩くのが早いから、追いつけないので、基本的には自転車で。上着や水とか、必要に応じたものを持って。市の境が近いとはいえ、隣の市まで歩いていたことは、今となっては懐かしい。ただ、本当にGPSのおかげで助け...2024/10/26

  • 今日いち-2024年10月25日

    ワイヤレスキーボードを入手!これで、書くことのハードルが下がりそう!!今日いち-2024年10月25日

  • 2024/10/25

    今日もいつも通りの朝だった。とりあえず、今日の1枚で登録した梨を一通り食べることが出来て良かった。去年は食べ切れずに悪くしたものがあったから。ノート見てないのがバレたのかな?母の連絡帳に記載いらないか、と聞かれてしまった。。。とりあえず、何かあったときに記載してもらうことになった。今日は、着替えるように言ったあとすぐ着替えなかったのに、着替えるように言われたことは覚えていた。毎日、帰ってきたタイミングで一悶着。かまってられないので、私は放置。聞き耳を立てて静観している。まずは、靴を脱がない。あがらない。玄関でごちゃごちゃやっている。だめだ、こーすれ、あーすれ、と無理矢理やろうとしつづける。そのうち、父が折れるのだが。。。そのあとは、うろうろしているだけの父に、あれだめ、これだめ、とゴチャゴチャ文句を言って...2024/10/25

  • 2024/10/23

    一週間書いてないことにびっくり。。。もう少し書こう😅毎日、何もないわけではないのだけど。今朝は、また、大惨事。リハパン内で、オオモノをしたのは、きっと昨日の夜。さらに、チイサキモノもしているものだから、という状況。2024/10/23

  • 2024/10/15

    朝の水分補給は、もうスイカは甘くないだろうし。梨は残り2つ。でも、時間がないとむく気にならない。ぶどうが一番ちょうどいい。しかも、皮まで食べられるやつ。最近は、みかんも。そろそろ柿がいいけど、食べさせづらいし。今朝も、着替えまでは、どうにかすんなり。オオモノがいないと、そこまで大変ではない。けど、全く、階段を降りようとしない。なんでなんだろう。ウロウロはするけど、、、降りない。結局、アクエリアス飲ませつつ、豆パンを食べさせつつ、、、。結局、お迎えが来た時点で、階段を降りれてなかったので、上まであがってもらって。どうにか、こうにか、階段降りるように。久々に、お尻ついて階段降りる。踊り場手前で立ち上がったから。あとは、どうにかこうにか。母も最近は寒くなったからか、スカートになってないから、朝の着替えもなくなり...2024/10/15

  • 2024/10/13

    先日、介護認定の方が来た。父の介護度の確認で。前回は、2年前。この間に、いろいろ進行してるから、果たしてどうなることやら。でも、上がらなさそうな気もしますが。。。ケアマネさんの報告次第なのかなぁ。ま、とりあえず、気長に結果を待つことにしますが。。。毎日何かがないわけではないけれど。どうも残すタイミングをつかめない。でも、気楽にやろうと思ったからこそ、ではあるので、、、気負わずに。ちなみに、母も受診の際に、先生から色々と質問が。前回とあまり変わってはないけど、着実にゆっくり進行しているという話で。まぁ、それも仕方ない。うーん。ちなみに、今日は、ショートステイから、帰ってきてから数時間後に少し落ち着きがなくなる。そしてなんか臭い。どうにかこうにか、トイレに誘導して座らせることができたので、大惨事にはならずに済...2024/10/13

  • 2024/10/07

    引き続き、様子は見ますが。大丈夫そうかも。今朝は、珍しく色々スムーズだった。着替えも、横になったまますぐ終わったし。起きてから、立ち上がって、階段降りるまで、何の障害もなく。お迎えの、ときは、いつも通り、少し手こずったけど。帰ってきてからも、大きなこともなく。ただ、母の方は、今日はだめだった。何度か、声を荒げている。いつもと変わらない行動に対して、いちいち、キレている。気持ちのムラがあるから仕方ないが。その行き着く先が、父なのが悔やまれる。が、父も気にするでもないから、まぁ。ごちゃごちゃやってたけど、寝るのもわりと素直に。こーゆー日もある。2024/10/07

  • 2024/10/06

    ショートステイから戻ってきて。スタッフの方から、昼食中に少し様子がおかしかったと言われた。細かいことは省きますが、血中酸素が下がっていたとのこと。様子を見ていたら、大丈夫そうだったので、送ってきたけど、何かあれば救急車を。と言われた。確かにちょっと気になることはあるものの大丈夫そうだったので、近くで見守るのはやめた。いつも通りな2人のやり取りだったので、そのまま放置。異変に母は気付けないかもだけど。本当にやばい状態なら、さすがに気づくかと。で、夕方、訪看がきたので、相談。最初に測ったときは、血中酸素が低かったけど最終的には回復。肺の音も大丈夫らしい。訪看の声かけに、はっきりと、「大丈夫です」と答える場面が。ここまで、はっきり声を出して返事するのを久しぶりに聞いた。普段は頷いたり首をふったり、で元から、口数...2024/10/06

  • 2024/10/05

    ここ数日、また少し大変だった。変わりばえは、しないのだけど、なんか大変だと書く気がなくなるなぁ。やれないのに、母が着替えさせようとして、大惨事になったり。と言っても、オオモノがそこら中につく、くらいの、話で。。。鼻水を拭かせてくれなくて、ずるーずるーやったままとか。ベッドにいる状態のままで着替えさせてるとか。大きな何か、があるわけではないけど、細々としたことで、すっかり疲れてしまう。これが、普通の日常だから。。。ショートステイの日だけ、眠剤を使っているのだが、バタバタしてて、連絡帳と一緒にいれるのを忘れるという失態をおかす。すぐ、取りに来てもらえたけど、申し訳無さすぎる、、、ふぅ、今日も疲れた。2024/10/05

  • 2024/10/01

    毎日のことではあるものの、今日も朝から疲れた。自分の都合で、わけわからないタイミングで起こし言うことを聞かない、暴れる。と言って、ドタバタやっている。無視。こうなると、どうこうしたところで、意味がないから。勝手に起こして、勝手に怒って、暴言吐いて。父はほんと、よく耐えられるな、と思う。だいぶ、落ち着いたかと思ったけど、そんなことはない。薬飲み忘れてるからだろうなぁ。はぁ。階段下ろせるものなら降ろしてくればいいと思ったけど、案の定降りてこない。暴言吐いて終了〜。仕方がないので、少し時間をおいてから、本日はカットスイカ。どうにかこうにか、やっとの思いで、階下に連れてくることに成功。2024/10/01

  • 2024/09/29

    ショートステイから帰ってきてから、自分で2階にあがりベッドへ。具合が悪いわけではないようだけど、珍しい。。。夕方、梨をむいて、食べさせる。一玉、ひとりで食べきる。アクエリアスもそれなりに飲む。でも、起きる気はない模様。訪看がきたときも、とりあえず、寝ながら。熱もないし、風邪症状もないから、そのまま寝かせる。ただ、ベッドメイキングが終わってなかったので、シーツだけはどうしても敷きたくて。母の手も借りて、どうにか敷こうとしていたら起きたので、そのまま階下へ連れて行く。ごはんは、わりとすんなり?食べたので、今日はまぁ、よし。食べ終わってから、落ち着きがない。原因はなんとなく予想はつくけど、明日の自分に頑張れ、という気持ちを込めて。無理矢理寝かしつけて終了。ちなみに、昨日から、終始、母には苛つかされている。2024/09/29

  • ショコラグーテ 呪術廻戦 番外編

    12九十九由基、13夏油傑とゆーわけで、ちょっと裏ワザ(とゆーほどでもない)を使い、追加で2枚GET✨💪20/22種類(うち、レア3/4)となりました。フルコンプとしては、虎杖悠仁のノーマル、宿儺のレア、がない。0枚:2種1枚:8種2枚:4種3枚:6種4枚:2種(伏黒恵と夏油傑(レア))とゆー結末です。これで、ヒトとしては揃ったので、フルコンプでなくても満足です。ショコラグーテ呪術廻戦番外編

  • 2024/09/26

    今日はなかなかしんどかった。起こしに行ったら、なんだか反応が悪い。わりと素直に階段は降りたけど、そこからが大変だった。座った状態で、新しいリハパンとズボンを通してさぁ、履かせようと思って、リハパンを割いたところで、またもや、リハパン内にオオモノがいることに気づく。だが、時すでに遅し。座ってしまっているので、立ってくれない。無理矢理立たせようとしたけど、、、汚れたお尻のまま、フローリングに腰をおろしてしまう事態に。まぁ、どうにかこうにか立たせて、拭いて、途中まであげたリハパンとズボンをあげきる。本人は我関せずで、本日の水分補給で、輸入ぶどうを頬張っていたが。汚れたものやフローリングの後片付けが必要だった。匂いもまずいので、窓も開けて。なんだかんだで、どうにかお迎えに対して送り出す。夕方、車が到着した音は聞こ...2024/09/26

  • ショコラグーテ 呪術廻戦 二戦目

    ショコラグーテの朝ごはん生活が無事に終わりました。11日目:6三輪霞🔰、16伏黒甚爾12日目:5東堂葵、21夏油傑(レア)13日目:19虎杖悠仁(レア)🔰、6三輪霞14日目:8七海建人🔰、7与幸吉15日目:4禪院真希、15脹相16日目:20五条悟(レア)🔰、11禪院直毘人17日目:20五条悟(レア)、2伏黒恵18日目:真人、16伏黒甚爾19日目:10冥冥🔰、6三輪霞20日目:3釘崎野薔薇🔰、17八握剣異戒神将魔虚羅🔰とゆーわけで、二箱目が優秀すぎました✨💪16/22種類(うち、レア3/4)でした。三輪ちゃんが3枚出たけど、可愛いから許すwレア4枚でて嬉しいけど、かぶった、が、五条...ショコラグーテ呪術廻戦二戦目

  • 2024/09/23

    朝、起きてない。今日の朝の水分補給は、おそらく、今年最後のスイカ。種を外しながら、口元に持っていくと食べる。ひとしきり食べてから、起こす。立つところまでは順調だったけど。階段をほんと、降りない。降りよう、というのを30分くらいしてた?降りそうにないので、仕方がないから、立ったまま、着替え。座らせられないと、よりハードルが上がるのでほんと、しんどい。変な体勢のまま、どうにか無理やり着替えさせる。けど、階段は降りない。着替えできたから、放置。ちっちゃい饅頭でも食べさせようと思ったらお迎えのピンポンが。スタッフの方に手伝ってもらいながら、無理矢理、どうにか階段を下りる。おかげで、一時間近く、仕事開始できず。この間、何もせず、寝ていた。ことに対して、イライラするな、という方が無理。今日も洗濯後に乾燥機入れずに干し...2024/09/23

  • 2024/09/22

    お泊りから昼過ぎに帰ってきてからずっと落ち着きがない、気がする。。。訪看が来る前にソファには座らせて、一応、大人しくしていた。お薬のセット、最初はイロイロしていたけれどもう、ほぼ出来ない。とゆーか、やらない、とゆーか。ひとまず、今日は、朝の分を袋に入れるのだけは、どうにか。多分、リハパン問題なのだろうけど、訪看に変えてもらうことも出来ず。ちなみに、その前に、ご飯炊くな付箋を炊飯器に貼ろうとしていたのに、いつも炊かない時間にご飯を炊き始める。いらないと言ったら、スイッチ切ったけど。訪看帰った後に、スイッチをいれ、炊きあがる。おかずもないのに、本当にどうする気なのか。放置。おかずを探し回って、いよいよ、お弁当はどうするのか、と聞いてくるから、晩ごはんは頼んだと伝える。諦める。晩ごはんは届いたけれど、、、少し届...2024/09/22

  • 2024/09/21

    昨日の夜。わりとすんなり階段上って、大人しく寝た。今日の朝の水分補給は、スイカ🍉種を外しながら、カットされてるのを1個ずつ。全部食べ終わる頃には、目が覚めたので、身体を起こす。立つまでは、順調だったけど、階段を下りるのに、20分くらい。手はぎっちり握るけど、何をするでもなく、おりたがらない。階段周りの諸々が気になっていじるけど下りないのはそうゆうことでもない。なぜ下りたくないのかわからない。途中で母が来るも、状況変わらず。パンを食べさせてから、下で続きを食べようと促すも、だめ。どうにかこうにかやっとのことで、下り始める。下り始めれば順調におりきる。さらに、どうにかこうにかして、着替えさせる。お尻ふききれず。スタッフの方に申し訳ないけど、今日は無理なものは無理。そのあと、朝ごはんを、食べる。...2024/09/21

  • 中秋の名月

    お月さまを眺めると、とても、穏やかな気分になります。今は無き😢casioexilimzr1600で、ズームマックスで撮影してます。exilim大好きだったので5代目とかのハズ。中秋の名月

  • 今日いち-2024年9月20日

    毎年秋のはじめ頃に購入している梨が今年も届きました✨片付けと食べることをお願いして、放置が続いて数日。。。食後にでも食べさせないと。こうなるのわかってたので去年より個数を減らして大正解💦今日いち-2024年9月20日

  • 2024/09/20

    なかなか起きない。ちょっとずつ声をかけたり、揺すったり、トントンしたりしたけど、目を開けず。今日の水分補給はぶどう🍇にしたので、ひと粒口元に持っていくと食べた。ので、食べ終わった頃に、次のひと粒を。ゆっくりとそれを繰り返す。昨日の夜の的中通り、リハパン内に大物がいたので、寝かせたまま、母の手も借り、拭ききる。下は着替えを済ませる。上を着替えるのに手こずるもどうにか。今日は階段は素直にわりとすぐ降りた。ぶどうと朝ごはんを、食べる。しょうたきのお迎えの際に、少し抵抗していたから、少し手こずったけど、、、どうにか送り出す。そのあと、母は母で行きたくないと言い出すし。(かまわず、言わせるだけ)薬飲めって言ったのに飲んでないし。お迎え来て渡そうとしたのに、すみません、って声かけたのに出てくし。待って...2024/09/20

  • 人知れず?、常に、、、

    イラッとして心に秘めている出来事。病気の症状であることは理解しているのでコレに対して本人には何も言いません。ただ、結局、元来の性格によるものだと思っています。昔から、考え方が真逆で、合うわけがないので、、、。病院で相談して、薬を変えてから、罵倒を吐く、ことがなくなっただけ、まし。乾燥機を回しているのに、ビチャビチャなまま取り出して干す。そして、乾燥機は乾かないと文句を言う。自分の都合だけで周りを振り回す。行きたくないと文句しか言わないのに行かない日に行く準備をする。何もしていないのに、ご飯すら炊かない。冷や飯を食べさせる。相手のことを考えた行動をしない。一日中寝ている。目を離してほしくないタイミングもお構いなし。言うことをきかない。頼み事をやらない。基本、全部、ひとのせい。自分の状況や非を認めない。人知れず?、常に、、、

  • 2024/09/19

    いびきをかいて寝ていたので、もう少し寝かせておくことに。とりあえず、今年の夏の朝の水分補給は、カットのスイカ🍉8分のカットは、もう自分で食べられなさそうだった。なので、すでに切り刻まれたスイカを何パックも買って食べさせた。大好きな果物はよく食べるので。ひとまず、種をとりつつ、口に入れる。そのうち、しっかり目を覚ますので、身体を無理やり、起こす。今日は素直にすぐ、階段を降りた。そこから、着替えが一苦労。手伝ってるんだか、邪魔してるんだか、わからない母の手を借りつつ、どうにか着替え完了。朝ごはんを食べさせ始める。汚れたリハパンを片付け、洗濯機を回す。母はあいかわらず、やることはやらないが余計なことはする。2024/09/19

  • 今日いち-2024年9月18日

    敬老の日の昨日。しょうたきでいただいてきたお菓子。今日、食べたみたい。今日いち-2024年9月18日

  • 2024/09/18

    ごそごそ聞こえていたけど。私が少し、起きるのが遅かったので、母一人で、着替えをさせられた模様。素直に降りてくる日は何が違うのか?うーん。。。朝ごはん後に、ウロウロはしてはいるけど。昨日は、帰ってきてからはわりと大人しくしていた。ご飯もすぐに食べたみたいだし。ただ、なかなか夜に2階にあがってこず。諦めていたから、仕方がなく降りたら。ソファにいなかったから、びっくり。電気の消えた暗い台所に立ち尽くしていた。どうにかして、無理矢理、階段下まで連れていく。わりと階段はスムーズに上がり、そのままベッドへ。2024/09/18

  • ショコラグーテ 呪術廻戦 一箱目

    とあるYouTubeでかぶりまくる、と言っていたので、気になって二箱GET!GETした次の日から、これ2枚が私の朝ごはんwウエハースではなく、、、ラスクにチョコとゆーのも惹かれました。とゆーわけで、中間報告😁1日目:14真人、9五条悟2日目:9五条悟、11禪院直毘人3日目:15脹相×24日目:7与幸吉、2伏黒恵5日目:2伏黒恵、5東堂葵6日目:11禪院直毘人、4禪院真希7日目:5東堂葵、21夏油傑(レア)8日目:21夏油傑(レア)、18宿儺9日目:2伏黒恵、4禪院真希10日目:14真人、21夏油傑(レア)↑タイトル画像。一箱から、10/22種類。(うち、レア1/4)10枚かぶり。レアが3枚出たけど、全部夏油😂残り一箱で揃う気しないですね😓どこまでいけるのか、...ショコラグーテ呪術廻戦一箱目

  • 2024/09/16

    しょうたきの方から依頼されて、投薬時用にとろみ剤を使用していただくことに。。。すぐに届くやつで安かったから。ひとまず、金曜の帰りに下記の商品を渡す。和光堂トロミエール2.5g×30本入り内容量:2.5g×30本入り和光堂1個のだけど(商品ページ出せず)、、、来月から以下を定期購入の予定。どのくらいのペースで消費するか様子見。【2個セット】トロミアップやさしいとろみ800g内容:800g×2個日清オイリオグループ小分けだと、一ヶ月持たないだろうと思い、こちらも注文。今日の帰りにお渡しした。和光堂トロミエール200g内容量:200g和光堂あと、これも今日渡した。お泊まり用に。これもペースは様子見。3ヶ月はもつはず。アテント紙パンツ用尿とりパッド6回吸収24枚さらさらパッド通気性プラス【大容量】4<医療費控除対...2024/09/16

  • 2024/09/14

    いつもより3時間近く前に起こされる。むりやり、着替えを始めた様子。寝ている間に濡れてるから、と。ぎゃあぎゃあわぁわぁ言いながら、着替えはさせられたようだから、放置。で、いつも通り、降りてこないこともまた、ぎゃあぎゃあ。で、諦める。ほぼ2時間何もせず。2時間後にようやく、どうにか2階から降ろしてきたもよう。今朝は、歩いて階段を降りてきた。それから、朝食。うとうとしていたようだけど、お迎えがきて、素直に出発。昨日は、2人とも帰ってきてからは特に大きな問題もなく。いつも通り、寝ないと騒いでいたけど、匂い的に怪しかったから、どうにかこうにかトイレに誘導。ウォシュレット使えてよかった。無事に、着替えも、終了。後から考えると、ここでパッドを付けられなかったことが誤算だった。けど、仕方ない。先日、しょうたきの方から、投...2024/09/14

  • 2024/09/13 朝🌄

    また面倒な1日の始まり方。母がおしりふきはどこかと聞いてくる。着替えさせられないのに、ひとりで勝手に着替えをさせようとしている。着替える服も持たないまま。脱がすだけ。昨日寝かせるときに、無理矢理リハパンを替えただけなので、朝に替えることは想定内。だが、自分の都合で勝手に始めている。本人も病気なので仕方ない。とりあえず、寝かせたまま、お尻を拭き着替えさせる。わけのわからない無理矢理をするから余計に悪化するがこれもまた仕方ない。ベッドから立ち上がらせるも、階段の手前で降りるのを抵抗する。結果、座り込み。座ったまま、1段ずつ階段を降りる。今週はずっとこうだった。朝ご飯も食べさせず、何もしない。仕方がないので、パンを食べさせる。ようやく、朝ご飯を食べさせる動作に移る。いつもより一時間早く起こしたから、落ち着きがな...2024/09/13朝🌄

  • 在宅介護記録を再開

    前頭側頭型認知症の父とアルツハイマー型認知症の母を在宅介護している。父は小規模多機能型居宅介護を利用。月〜金はデイサービス。土日で宿泊。週イチで訪問看護。母は通所リハを利用。週2回。数年間いろいろな対策をしてきた。最初の頃から考えると状況が一変した。他のサイトで記録として残していたけどなんだか続かないし。書く気力すらなくなった。でも、状況の変化を客観視するために、再開しようと思って、改めて筆を執ることに。(ブログは筆を執るとは言わないかもw)続けることを目的として、軽めに記載していこう。在宅介護記録を再開

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かもさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かもさん
ブログタイトル
かも雑記
フォロー
かも雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用