chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語サークル「森の会」 https://morinokai.hatenadiary.com/

千葉県柏市のアミュゼ柏で活動している英語サークルです。 ニュース記事を持ち寄ってそれを枕にして英語でチャットしています。

namtoknaam
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/13

arrow_drop_down
  • 会員エッセイ「熊との共存?」

    クルミ ①先日のニュースに、皆びっくりしました。秋田のスーパーに何と熊が侵入、そのまま立てこもってしまったと。大きなスーパーで、熊がどこにいるのかわからず、警察も猟銃会の人も、外でウロウロするのみ。ドローンを飛ばして探す案も浮上。何とか、熊をおびき寄せて「おり」に入れることに成功。よかったよかった! しかし、根本的な問題は未解決。専門家によると、今年は木の実などが豊作で熊のえさは山にたくさんある。しかし、こうして町に下りてくるのは、別の理由。熊が昨年の不作の時、町に下りてきて、里には美味しいものがたくさんあると学習したからだろうと。この説が正しいと、またこうしたことは起こるでしょう。 ②テレビ…

  • 会員エッセイ「アブナイ!」

    Black Jack 町田さんのエッセイ「猫が危ない!」の 車の下の猫に言葉がわかれば「危ない!」と言ってあげたいのですが…。 これは本当にあった話。ある日本人女性がニューヨークに着いたその日、ぼーっとしながら道を歩いていると、近くの人が「アブナイ!」と叫ぶのでふと気付くと目の前に車が通り過ぎて、危うく轢かれるところでした。日本人女性は現地の人がたまたま日本語が分かる人でラッキーだったと思いました。後でわかったことですが、現地の人は “Have an eye” (米口語でLook outとほぼ同じ) と言ったのでした。 他にも、英語を話す国でバスを降りたい時はドライバーに「揚げ豆腐」(I ge…

  • 会員エッセイ「超便利なもの」

    クルミ 日ごとに寒くなっています。私は手の親指の付け根が痛くて、湿布薬を夜、張っています。 冬は何時も手が冷たいので、温めた方がいいかと、指なし手袋を買いました。これが、あたたかくて軽くて便利!本当にびっくり! 人工の繊維製。手の甲の方に、お煎餅のようなものが付いていて、ボタンで手首のところで止まっています。このお煎餅のような部分は、飾りと思ったのですが、そうではありませんでした。 ボタンをはずすと、指先の方に倒れる。その中は袋になっていて、そこに指先を入れると、ミトンの手袋に。室内にいるときは指が出ていてすごく便利。外を歩くときは、ミトンですごく便利(親指の部分はなし)。人口の繊維なので、洗…

  • 会員エッセイ「猫が危ない!」

    町田 忠 「猫が危ない!」 あっ、危ない!猫ちゃんがひかれる!! まさか、クルマが動き出してひかれちゃうなんてことはありませんよね。 でも、よくあるシーンです。クルマの下で眠る猫。 猫の身になって考えてみると、クルマの下って意外と安全地帯なのです。人間に踏まれたり、物が落ちてくることもないし、冬はエンジンの暖かさが残っているし、夏は日陰。格好の昼寝場所なのでしょう。 私の自宅の駐車場ではクルマの下に頻繁に猫が来て、昼寝をしています。もしかすると夏などは夜から朝まで寝ているのではないかと思うくらいです。 そして運転者がクルマに乗り込んでエンジンをかけると、サーッと逃げ出していきます。音に驚かされ…

  • 12月13日の森の会セッション報告です

    飲茶源次郎 今日の「森の会」のセッションは、下記の記事とメンバーの入院体験談をネタに英語でおしゃべりしました。 1.Trump takes jab at 'governor' Trudeau 2.UN: 2024 Deadliest year on record for AID workers 3.Pets and elderly people: Think about future situations in which caring for pets is difficult 4.Meet Natalie Harp, Trump's 'valuable resource' who lawm…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、namtoknaamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
namtoknaamさん
ブログタイトル
英語サークル「森の会」
フォロー
英語サークル「森の会」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用