〇ねこさん(ラムちゃん)の日常をつづります 〇こんな読者を想定しています ネコを飼っていない/飼ってみたいなと思っている/飼いたいけど飼えない/よそのネコもちょっとのぞいてみたい/SNSに疲れてちょっと一服したい/ふらっと立ち寄った
ねこさんを通して、秋を感じる1か月でした。 猛暑下では、ねこさんの主たる棲み処(すみか)であるリビングは、ベランダ窓を締め切って一日中エアコンを付けていました。 ここにきて、朝晩は涼しく、日中も心地よいので、窓を開けて網戸にしていることが多い。その網戸を開けたままにした一瞬の隙をついて、ベランダに出て探検するねこさんと、それに気づいて、慌てて連れ戻す飼い主の攻防・・。 食欲も旺盛ですね。心なしか、カリカリのおかわりも多くなり、焼き鰹(やきかつお)も喜んで食べてくれる。 イスに座っていると、さっと膝の上に登ってくる。こっちが動けなくなるので、半分たいへんですが・・。 夜はくっついて寝ることも多く…
1週間ほど前の話ですが、10月22日は「キャットリボン(猫のピンクリボン)の日」でした。 動物のがん治療の質と治療成績の向上を目指す一般社団法人・日本獣医がん臨床研究グループ(JVCOG)が制定したんだとか。 JVCOGのHPによると、 ・病気で亡くなる猫ちゃんの約1/3が「がん」 ・猫の悪性腫瘍で一番多いのが「乳がん」 ・リスクがもっとも高まるのは10〜12歳 だとか。 知らなかった・・。 うちのねこさんはメスなので、これは一大事。 「乳がんチェックなでなでマッサージを」と推奨されていますが、抱っこを嫌うねこさんにはちと難しいか・・。 1,000円寄付すると、「キャットリボン オリジナルピン…
うちのベランダでは、ネコ草を栽培しています。 ねこさんのお通じ、ひいては健康維持に必須アイテム。 ある日、そのネコ草を食べさせようと、ねこさんはリビングに残し、飼い主はベランダに出て、そこから草をちぎってあげていました。 ベランダの手すりを飛び越えたりしたら、それこそたいへんですから。 しばらくすると、キッチンからお湯の沸く音が・・。 慌てて部屋に入り、ガスを止め、魔法瓶にお湯を注ぐ。 ふう、さて、ベランダ・・・あれ、ねこさんは! しまった! 慌てていたので網戸が開いており、ねこさんがベランダに出ている! 慌ててねこさんをリビングに誘(いざな)うも、ねこさんは悲しそうな声で抵抗。ベランダ、大好…
ねこさん、起き抜けのストレッチは鉄板(てっぱん)です。 いくつかバリエーションがあるのですが、そのうちの一つが、ラグに横になり、そのまま背中をそらして弓なりになるポーズ。 で、よく見ると、体を反転させ、反対の横向きになって同じ弓なりポーズ。 ほう、左右きっちり伸ばすんですね。 他にも、ヒップ・エクステンションがそう。必ず左右一回ずつやってます。 ねこさん、健康の維持増進に余念がありませんなぁ・・。 のびのび~~ 🐈今月は「パンダの日」だとニャ。ネコの日は2月22日だニャ🌟 ランキング参加中 その日 あった事・感じた事の記録 (日々の出来事保管場所 ) ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち
Amazonセールで買いました(写真参照)。 車輪は2つ。自動と手動の2つのモードがあり、自動にしておくと、勝手にランダムに走り回ります。 ひっくり返っても、車輪の回転の力で、なんかこう、文字通り「力づく」で自力で起き上がる。便利ですね。 ねこさん、このランダムな動きにとまどいつつも、見極め、あるいは追いかけている。 ちょっとしたねこさんの暇つぶしには使えますね。 ウィキッドマウス 🐈今日は「エチケットブラシの日」だとニャ。ラムもブラシを持ってるニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中 その日 あった事・感じた事の記録 (日々の出来事保管場所 )
蒸し暑い夏の時期は、飼い主の近くのイスの上で寝ることが多かったねこさん。 夜は冷えてくるようになってきたこの季節、ときどきくっついて寝るように・・。 その夜は、静かに飼い主の脇腹の横にやってきて、毛布の上からもたれかかるように寝ました。 腕は外に出していたので、ねこさんを外から腕で挟むようにすると、ねこさんはその腕の上に頭を乗せ、まさに腕枕で寝てしまいました。 幸せのひとときですなぁ・・。 さて、何するニャ 🐈今月は「青汁の日」だとニャ。不味(まず)そうだニャ🌟 ランキング参加中Think<書くことは考えること> ランキング参加中 その日 あった事・感じた事の記録 (日々の出来事保管場所 )
朝、出かける前に30分ほどピアノの練習をするのが、飼い主の日課になっています。 ある朝、食事後、歯みがきなどを終えて部屋に戻ると、ねこさんがピアノの前に置いているねこさん専用のイスに座って待っている。 ・・完全に読まれてますね・・。 くるん 🐈今日は「新潟米の日」だとニャ。そう言えば、飼い主が「相変わらずコメの値段が高い」と嘆いてるニャ🌟 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中特になんでもあり!!
ねこさん、飼い主に何かを要求する際、まずは目を見てニャーと鳴きます。 しかし、必ずしも飼い主がタイムリーに反応してくれるとは限らない。 そこで、冬以外の、部屋の中を裸足でいる季節には、カプッと足を噛(か)んでくるのが常套(じょうとう)手段となっている。 本気で嚙んでくるわけではないのですが、ねこさんの歯はやたらと尖(とが)っているので、結構痛いんですね、これが・・。 よくあるのは、寝る前にチュールが欲しいなど・・。 悪い癖ですが、「これで飼い主は動くニャ」と学習してしまっており、なかなか修正が難しい・・。 しかし、チュールをおいしくいただいた後は、飼い主のところに戻ってきて足をぺろっと舐(な)…
うちではねこさんのために、毎朝5時にはオードフィーダー(自動給餌器)からエサが出るようにしています。 その日もねこさんはエサの音を聞きつけて起き出し、「カリカリ・・」と食べていました。 私も目が覚めてしまったので、チラとスマホを眺めておりました。 すると、ねこさんがまだ暗い入口付近で顔だけ出し、こっちを見ている。 そのうち、扉にスリスリと顔を押し付け始めたので、「いつものマーキングだな」と、再びスマホに目を落とす。 すると、ねこさんは物音ひとつ立てず、またニャーともスンとも鳴きもせず、入ってきてじっとこっちを見ている。 なんか妙に「圧力」を感じたので、スマホを置き、横になったままねこさんの方を…
ねこさんは「ネコみがき」が大好きです。要はブラッシングのこと。 飼い主が「ほら、ネコみがき、やるよ」と言うと、ラグの上にゴロンと横になり、おとなしくみがかれている。 「次は反対側だよ」と言うと、素直にひっくり返って「反対側もよろしくニャ」とばかりにみがかせることがある。 なんか、言葉が通じている感じで、面白いですね。 まぁ、そうは言っても、気まぐれではありますが・・。 潜んでる・・ 🐈今日は「キャットリボン(猫のピンクリボン)の日」だニャ。ネコも乳がんになることがあるのニャ🌟 ランキング参加中Think<書くことは考えること> ランキング参加中犬★猫 ペットグループ
ようやく涼しくなってきました。 近くのスーパーでシクラメンの苗が売りに出ていたので、紅白で買いそろえました。 長らく育てて超大株になったシクラメンが、どういうわけか今年は枯れてしまったので、久々の買い替えです。 ベランダでいそいそと作業をしていると、ねこさん、リビングから網戸越しに「じぃ~っ」とこっちを見ている。 私が移動すると、ねこさんも部屋を移動し、そこから窓越しに作業を見ている。 いったい何をやっているのか、気になるんでしょうね。 野次馬ならぬ野次ネコですな・・。 寝起き 🐈今日は「あかりの日」だとニャ。ラムは暗いところでも大丈夫ニャ🌟 ランキング参加中 その日 あった事・感じた事の記録…
リビングで座っていると、ねこさんがトイレに移動していくのが見えました。 しばらく「いきんで」いましたがうまくいかず・・。 再度「位置」を変えてチャレンジするも、すっきりしなかった模様・・。 そう言えば、今日は草をあげてなかったなと・・。 早速、ベランダからネコ草を引きちぎってあげると、ねこさん、むしゃむしゃ食べる。 で、しばらく走ったりした後、またトイレに・・。そしてほどなくすっきり。 ネコ草、もはや「薬草」ですな。 いい感じで寝てる・・ 🐈今日は「頭髪の日」だとニャ。ラムはふさふさしているニャ🌟 ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち ランキング参加中ライフスタイル
ねこさんのご飯はほとんどカリカリ。 朝と昼はオートフィーダー(自動給餌器)からカリカリが出てくるようにセットし、その他夕方も含め、ねこさんの求めに応じて手動で出してあげています。 足りないと、オートフィーダーの上に置いてあるカップを倒す合図でお知らせしてくれます。 しかし、その日は、まだ食べ残しのカリカリが残っているのに、ねこさん、なぜかカップを倒す・・。 「大盛にするニャ!」というわけでもないでしょうが、しつこかったので、ちょっとだけ追加してあげました。 すると、今出したカリカリだけ食べ、残っていたものはそのまま。 なぜ選別するのか・・。 そう言えば、ここのところ雨が多く、うちの中も湿気が充…
ねこさんはベランダが好きです。隙あらば出ていこうとします。 ずっとうちにいるねこさんにとっては、草花をはじめ、耳目を引くグッズが盛りだくさんなのでしょう。 とはいえ、間違って手すりを乗り越えたりしたら一大事ですので、網戸越しに眺めてもらってます。 その際、しっぽを大きくゆっくり振っていることが多い。 しかも、何だかリズミカルなんですね。 ワクワクしている雰囲気が伝わってきます・・。 しっぽもきれいに・・ 🐈今日は「ドライバーの日」だとニャ。うちにもしょっちゅう配達でやってくるニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中雑談
ねこさん、目を覚ますと、リビングのラグにやってきて、まずはストレッチをします。 そのとき、「ふわぁ〜ふぁ」という、単なるあくびとも思えないヘンな声を出すことがある。 人間でいうと、背伸びをしたときの「んー」みたいなものかな・・。 前脚をクロス 🐈今日は「貯蓄の日」だとニャ。ラムは余計なものを貯め込んだりしないニャ🌟 ランキング参加中Think<書くことは考えること> ランキング参加中雑談
ソファに座り、「正直不動産2」(録画)を見ていました。 その辺をうろうろしていたねこさん。テレビに集中する飼い主を見て何かを悟ったのか、さっさとハンモックに移動し、寝てしまいました。 そのねこさん、途中でいったん起き出す。 どうするのかと思いきや、飼い主の目の前を静かに横切り、またハンモックに戻っていき、寝なおす。 その後、エンディングの音楽が流れだすと、再度ねこさんは起き出し、飼い主に向かってニャーニャー鳴きまくる。 番組のエンディングがわかるのか? まるで「ほら、終わったニャ。さっさと消して、ラムと遊ぶニャ」とでも言っているかのような・・。 ほれ、遊ぶニャ 🐈今日は「世界食糧デー」だとニャ…
ねこさん、わざとか、たまたまか、私の足を踏みつけていくことが、ままあります。 そのとき、意外にねこさんの肉球はひんやりしていることを発見する・・。 あるサイト(ねこのきもちWEB magazine)によると、肉球には汗腺があり、汗が揮発することで表面の温度が下がり、触れると冷たく感じるのだとか・・。 ふむふむ・・踏まれるのも悪くないですね・・。 ぼーー 🐈今日は「世界手洗いの日」だとニャ。ラムの肉球はいつもきれいだニャ🌟 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中Think<書くことは考えること>
休日。朝から快晴。早起きし、朝食を済ませ、ベランダの網戸とガラスの汚れを洗い流し、ベランダの排水溝に溜まったゴミを片付け、苗用ポットにネコ草のタネをまき、部屋に掃除機をかけた後、近所をジョギングし、入浴。 心も体も家もさっぱりした後、ねこさんがネコベッドでスヤスヤ寝ている同じ部屋で、ゆっくり読書に取り掛かる。至福のひと時ですなぁ~。 しかし、それを妨げるドアホンからの「ピンポーン」。 「おかしいなぁ。今日は宅配の予定もないし・・」。 来たものはしょうがないので、出てみると、不動産屋! 「向かいでマンション建築中でご迷惑を。それで、今日は間取りのご紹介に・・」 道路を一本隔てた向かい側に新しいマ…
ピアノの練習の途中、ちょっとだけ休憩しようとリビングに行きました。 ねこさんがいないので、またいつものようにテーブルとイスの間に身を潜めているのかと、下の方を覗いていると、隣の部屋からねこさんが、途中に横たわるトンネルも軽々と飛び越え、猛然とダッシュで駆けてきました。 あまりの勢いに、微動だにできず・・。 ウサギなら仕留められていた・・。 スツールを占拠 🐈今日は「引っ越しの日」だとニャ。ラムにとっても、人間の家はこれが三軒目かニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK!
その朝もねこさん、起こしに来ました。 (1)まずは手をペロっと舐める。 →はっと気づくが、まだ起きられない。 (2)寝室の入口から顔だけ出して「ニャーニャー」と鳴く。 →「おう、ラムちゃんか!」と声をかけるが、起き出すには至らない。 (3)近づいて「ニャーニャー」と鳴く。 →もはや逃れられない運命を自覚する。 (4)ジョイントマットを「バリバリ」やる。 →耳に響き、たまらず起きる。 入口を占拠される・・ 🐈今日は、あのエミー賞で主演男優賞を受賞した真田広之の誕生日だとニャ。🌟 ランキング参加中エッセイ ランキング参加中ライフスタイル
ねこさんにネコ草を食べさせようと、ベランダのサッシを開け、ネコ草をつまんであげる。 いつもなら喜んでむしゃむしゃ食べるねこさんが、どういうわけか、ずっとあらぬ方向を気にしている。 何かと思えば、どうも下の方から若い男たちの話し声が聞こえる。 そう言えば、すぐ近くにコンビニがありましたね。たぶんその前の駐車場で若い男たちがたむろしているのかな。 どうやらねこさんは、この若い男たちの大きな話し声が気に障るらしく、静かにリビングに戻っていきました。 「危うきに近寄らず」ですな。 こんなところで寝てる・・ 🐈今日は「トイレットロールの日」だとニャ。ラムにとっては「ネコ砂の日」かニャ🌟 ランキング参加中…
この10日間ほど、ちょっとしたスキマ時間も投入して見てました。 前にも書きましたが、魔王討伐のときの思い出と重ね合わせながら、人間とエルフ(超長寿)の、(著しい)時間軸の違いから生じる物の見方や生き方の「ズレ」に思いを致す中で、フリーレン(あるいは周り)も、次第に心の厚みを増していくみたいな、温かいものが流れている物語でした。 放送終了後にネットで書き込まれていた(という)「フリーレン・ロス」には至りませんでしたが、一部に残酷な闘いも織り込まれるのに、不思議とあと味のよいドラマだと感じています。 期待されている次期がスタートしたら、きっと見るでしょう。 まあ、私は世間とはずいぶん遅れて見始めた…
焼き鮭、食べられてしまいました。ラップをかけずに食卓に置いていたのがいけなかった・・。 リビングに入って気付いた時には、ねこさんはテーブルの上で舌なめずりしており、その下には半分にちぎれた鮭が転がっている・・。 犯行を疑う余地は微塵もない! 刑事訴訟法第212条第2項第3号及び第213条に基づき、直ちに「現行犯逮捕」しましたが、所詮(しょせん)は時すでに遅し~。 やっぱり、この前、誘惑に負けてちょっとあげたのが癖になっちゃったかなぁ・・。 テーブルの下、イスの上、うまく隠れてる・・ 🐈今日は「散歩の日」だとニャ。健康維持の基本だニャ🌟 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 ランキング参加中 その…
ねこさんの近くにいるとき、たま~に、しかも、かすかに「くしゅん」という音がすることがある。 注意深く耳を傾けないと聞き取れないくらいの音。 これって、ねこさんのくしゃみですかね。 だとすると、超絶ラブリーなくしゃみなのですが・・。 くかぁ~ 🐈今日は「そばの日」だとニャ。そう言えば、昨日飼い主は蕎麦屋に行ってたみたいだニャ🌟 ランキング参加中Think<書くことは考えること> ランキング参加中短文エッセイ
映画、観てきました。アメリカ最後の日ですか。およそ想像したくもないですね。 折しも、大統領選の年にぶっこんでくるわけですね。満席とまではいきませんでしたが、客席はかなりの埋まり具合。 そもそも何が原因なのかとか、連邦政府と一部の州連合の戦闘って、本当にこんな感じになるのか、とか、ディティールの?はともかく、不思議に思ったのが、一貫してジャーナリストの視点に立った作品になっているところ。 他国ではなく、「自国」の中央政府が倒れ、根本秩序が覆る真っ只中にあって、何に基づき、誰に何を訴えようというのか?という不思議な感覚に襲われました。 しかし、考えてみれば、それこそがジャーナリズムというものでしょ…
最近のねこさんは、オートフィーダーから自動的に出てくる1ポーションでは足りず、上に置いてあるカップを倒し、「お代わり」を要求します。 そして「お代わり」を、美味しそうなカリカリという音とともにいただく。 食欲の秋ということでしょうか。何にせよ、元気でなによりです。 体を伸ばす~ 🐈今日は「夢をかなえる日」だとニャ。はっきり言って、いい日だニャ🌟 ランキング参加中 その日 あった事・感じた事の記録 (日々の出来事保管場所 ) ランキング参加中犬★猫 ペットグループ
ねこさんは、よく、高いところに設(しつら)えた「ネコベッド」に登ってくつろいでいます。 その日も出かけようとすると、案の定そこにねこさんが。 しかしよく見ると、ねこさんは至近距離の壁を見つめている。 「何やってんだ?」と聞いたところでしょうがないし、そもそも面白かったので、放置してパチリ(写真)。 後にも先にもこういう光景は見たことがないのですが、ひょっとして、人間には察知できない、壁の向こうの何かの気配を感じたとか・・。 壁の向こうに何か・・ 🐈今日は「教師の日」だとニャ。天地万象皆我が師だニャ🌟 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中Think<書くことは考える…
武士の魂といえば刀。 では、ねこさんの魂と言えば・・鋭く曲がった鉤爪(かぎづめ)ですかね。 野良ネコ時代は、一撃必殺の武器だったことでしょう。 しかし、室内ネコとなった今、これを振り回されると危なくて・・。 それで、ときどき「爪切り」をするのですが、なんか段々と、抵抗や鳴き声が激しくなってきているような・・。 その日もひと騒動して、ようやく爪切りを終えましたが、ねこさんは「マオ~」という、何とも哀愁の漂う鳴き声をあげる。そして、ソファの裏側に回り込み、ゆっくり一周して、(呼吸を整えて?)戻ってきて、(「酷かったニャ」とでも言うように)スリスリしてくる・・。 共存するにはやむを無いのですが、毎度…
ねこさんは、何かと私をリビングのラグに誘います。 だいたいは「遊ぶニャ」。 たまに「飼い主はそこに座ってるニャ」という感じで、自分はのんびり毛づくろいをやっていることもある。 話しかけると「ニャー」とタイミングよく返事することもある。 いったいどれなのかは、行ってみないとわからない。 その日もラグに「呼ばれ」、行って座ってみました。しばらく「どうするニャ」「まずはお話しするかニャ」などと、話しかけていたら、ねこさんはしびれを切らしたかの如く、私の足を爪で軽くひっかく。 つまり、「何をゴチャゴチャ言ってるニャ! 闘う(遊ぶ)のニャ! そっちが手を出さないなら、こうニャ!」ということかと・・。 キ…
そろそろ寝る時間。 布団を敷き終わると、ねこさんがやってきて、タオルケットの上にちょこんと乗る そこに、つい出来心が湧き、タオルケットでねこさんを包(くる)んでしまう。 ねこさんは、くぐもった声で「マオ~」と鳴いているも、明らかに「喜んでいる」。 そして、包まれたまま「バリバリ」始める。 タオルケットを破られても困るので、元に戻して開放すると、ねこさんはまた座り直し、しばらく動かない。 これは明らかに「もう一回やるニャ」というサイン。 で、ついつい同じことを何回かやってしまう・・。 またねこさんを喜ばせてしまった・・。 遠い目 🐈まだ真夏日があるのかニャ🌟 ランキング参加中 その日 あった事・…
うちのベランダには草花を植えており、水やりその他で出入りもするので、たまに小さな虫がリビングに侵入します。 その日、ねこさんは急に姿勢を低くして目の前の何かに集中。さらに、前脚でちょいちょいやっていたので、何かと思えば、小さなアリでした。まあよく見つけますね。 しばらくそれで遊んでいたようですが、やがてアリの動きがなくなる。で、いつものことながらパクっと・・。 いつもながら見事なものです・・。 だらっとニャ 🐈昭和39年10月1日に東海道線新幹線が開業したそうニャ。ラムは乗ったことないニャ🌟 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中短文エッセイ
「ブログリーダー」を活用して、らむねこさんをフォローしませんか?