chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
30代男、独身を謳歌する https://shun19.hatenablog.com/

30代独身がリアルに資産運用をするさまを記事にしています。 どんな目的でどんな銘柄を買っているか、どんな株主優待を楽しんでいるかを見ていただき、一緒に投資家を楽しんでいただけたらと思っています。

難しいことは苦手
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/01

arrow_drop_down
  • 株主優待 ビックカメラ(3048)

    ビックカメラから株主優待品が届きました。 長期優待で、もらえる枚数が徐々に増えてきております。 ちなみに、コジマ同様に実際にもらったのは11月末です。 ビックカメラは傘下のコジマとまとめて株主優待が使えるので本当に便利です。 うちの家族は結構喜んでくれています。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 コジマ同様に2023年8月ごろから右肩上がりのチャートになっています。 コジマは優待の拡充でしたが、ビックカメラは配当金の倍増というのも影響していそうです。 2023年8月期 15円→2024年8月期 33円と増額しています。 【ニュース】 特に大きなものはありません。 【株主還元】 …

  • 株主優待 コジマ(7513)

    コジマから株主優待品が届きました。 長期優待で、もらえる枚数が徐々に増えてきております。 ちなみに、実際にもらったのは11月末です。 12月が忙しすぎてまったく更新できていませんでしたので急遽年末に更新しています。 コジマはビックカメラの傘下に入っており、優待券はビックカメラでも使えます。 まとめると結構な額になります。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 5年チャートで見ると、30日線に跳ね返されるような形で徐々に下値を切り上げているのが印象的なチャートです。 次は1000円あたりで跳ね返されて上がると信じています。 【ニュース】 特に大きなものはありません。 【株主還元】 株…

  • 株主優待 トピー工業

    トピー工業から株主優待品が届きました。 今回初取得の銘柄です。 優待で保険がつくというのは変わり種ですが、面白いです。 桐谷さんの紹介で見つけて、資産運用EXPOで気になり、安くなったら狙おうと考えていました。 トピー工業は、商用車と乗用車ホイール、建機用履板で国内首位です。 国内首位などは、比較的狙いやすい銘柄です。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 過熱感のあるチャートがひと段落したような印象を受けます。 とは言え、PBR 0.32倍という割安感はあります。 最近の下落で含み損銘柄ですが、利回りよいのでナンピン買い増し放置も検討しています。 【ニュース】 特に大きなものはあ…

  • 株主優待 フジオフード

    フジオフードからカタログで注文した株主優待品が届きました。 ついついまた、カレーを注文してしまいました。 まさか、ヒロセ通商が全てカレーとは思わずに合わせて30食のカレーになってしまいました。 フジオフードは、まいどおおきに食堂や串家物語などの飲食を運営しております。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 ほぼ横ばい株価も、売り出しニュースで一気に下落した印象です。 【ニュース】 公募増資による売り出しニュースで1170円を目指して下落をしました。 【株主還元】 株価:1200円(2024年12月5日) 権利月:6月12月 配当金:0円(利回り 0%) 優待:年2回の自社製品、自社…

  • 株主優待 ラックランド(9612)

    ラックランドから株主優待品が届きました。 ラックランドは、食品や飲食分野の店舗企画などを行っている会社です。 東北復興を目的とした優待品がありがたい銘柄です。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 社長の不祥事で一気に株価が低下してしまいました。 年末に少しはましになっているようにも見えますが、まだまだ塩漬け状態です。 【ニュース】 特に大きなものはありません。 【株主還元】 株価:1778円(2024年12月30日) 権利月:2月8月 配当金:15円(利回り 0.84%) 優待:3500円分を年2回(利回り 3.94%) 9種類の中から選ぶことができます。 今回は初めてホタテを注…

  • 株主優待 ヒロセ通商(7185)

    ヒロセ通商から株主優待品が届きました。 ヒロセ通商は、外国為替証拠金取引大手の銘柄です。 僕個人としてはFXは全く触らないのであまり恩恵には預かっていませんが、優待はありがたくいただいています。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 長期目線で見ると、やや指数関数的な右肩上がりの下値が見れるチャートになっています。 【ニュース】 特に大きなものはありません。 【株主還元】 株価:3925円(2024年11月29日) 権利月:7月 配当金:48円(利回り 1.22%) 優待:自社製品を100株で1万円分(利回り 2.55%)、1000株で3万円分(利回り 0.76%) 毎年微妙に優待…

  • 株主優待 JMホールディングス

    JMホールディングスから株主優待品が届きました。 JMホールディングスは、肉のハナマサなどを運営する小売業の銘柄です。 毎年恒例、冷凍庫を破壊しにくる大量のお肉です。 いい肉の日(11月29日)は過ぎましたが、肉はいつでもありがたいものです。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 直近だけみると下落基調にも見えますが、コロナ禍からのV字に対する押し目にも見えます。 【ニュース】 特に大きなものはありません。 【株主還元】 株価:2717円(2024年11月29日) 権利月:7月 配当金:40円(利回り 1.47%) 優待:保有株数に応じた大量のお肉 またはお米 100株で2500円…

  • 株主優待 大庄

    大庄から株主優待品のお食事券が届きました。 今回初取得になります。 本来届いた順ではありませんが、食事券優待を並べてみた方が見やすいかと思い、掲載順を入れ替えています。 大庄は居酒屋チェーン大手で、大衆割烹『庄や』『日本海庄や』などを首都圏軸に全国展開しています。 海鮮居酒屋のイメージが強いですが、意外とランチもやっていますし、 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 右肩上がりのレンジ相場から、少し下抜けをしたのでチャンスと思い初取得。あとはみるも無惨に、上値も下値も右肩下がりで苦しい展開になっています。 【ニュース】 大きなニュースはありません。 大きなニュースがないのに元気がな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、難しいことは苦手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
難しいことは苦手さん
ブログタイトル
30代男、独身を謳歌する
フォロー
 30代男、独身を謳歌する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用