chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こいも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/21

arrow_drop_down
  • スーツを着るホームレス

    おじいちゃんから興味深い話を聞いた。おじいちゃんは昔は駅の警備をしていたらしい。基本的に今の現場と同じで、定期的に駅構内を巡回するのだが巡回中はいろんな人に会う。駅のホームで宴会をする人たち、ゲロゲロでぶっ倒れている人、酔って逆ギレして刃物を振り回す人、

  • 念願の刺身と揚げ物祭り

    早朝から地震アラートで起こされた。いざという時に必要な機能なのは分かるんだけど、あの音はいつもびっくりする。何事かと飛び起きて「何だ、地震アラートか」と安心してまたすぐ寝た。いつか大地震が来たら逃げ遅れること間違いない。出勤したら、いつもほぼ同じ時間に出

  • 我がオシャビルに授けられた天からの贈り物

    敷地内に外国人の男性が座っている。それを見てポンおじが一言。 「パイナップルが植わってますね」ドレッドヘアをてっぺんでまとめているから確かに見える。ポンおじは表現力が豊かなのである。私もブログを書いている身なので、ポンおじの表現力を見習っていきたい。革命が

  • 辛いものと*

    酒飲みなので辛いものが好きである。酒飲み=辛いもの好きとは限らないだろうけど、何となくそれっぽいのでそう書いておく。よく適当だね、と人に言われる。適当に足を生やしたのが私である。辛いものと一口に言っても色々あるが、私の場合はキムチ、チャンジャ、ジャン系の

  • バキ童の強制ご飯写真お披露目会と、スポーツ観戦とピザ

    今日はおじいちゃんから最新のバキ童情報を得た。ここ最近、バキ童と顔を合わす機会が多いようで、その度に強制ご飯写真お披露目会が開催されるらしい。唐突に最近食べているご飯の話が始まると。その情報によると、バキ童はうどんにハマっているようだ。焼肉のタレとにんに

  • 貴重な女性の存在と映えないおつまみ

    当ビルには清掃業者さんが入っていて、いわゆる掃除のおばさんなる方が毎日館内を掃除してくれている。受付フロアも当然掃除をしてくれていて日に何度か顔を合わすことがある。これまではあまり雑談はしなかった。私や警備員と違って忙しそうなので、暇な受付とどうでもいい

  • ダイエットをするポンおじと敗北のお惣菜狩り

    ダイエットのせいか知らないが、最近のポンおじはウロウロと徘徊中によくよろけたり、滑ったりしている。よろけるもんだから、徘徊中は壁際にいるようにしているとのこと。壁寄り添いポンおじ。絵になるなあ。先日も少し滑って「床が傾いたかな?」などと呟いていた。んなわ

  • 我が家のお酒たち②お高め

    私が休憩から戻ると、ポンおじが何やらニヤついている。私がいない一人の間に、三人が一度に集中して来てしまって笑ってしまった、と。入館証を返却しようとした人、退館する人、荷物を届けに来た人らである。まず、退館する人に台帳へ退館時間を記入してもらいつつ、入館証

  • 我が家のお酒たち①お安め

    今日出勤したら、休憩室の冷蔵庫にベビーチーズが鎮座していた。誰だ、ベビーチーズをつまみに飲酒キメてる奴は。バキ童ならあり得る。床に転がりながらベビーチーズをむさぼりつつ、ストゼロをしばいてる様が容易に想像出来る。などと思っていたらポンおじのおやつだった。

  • ピサの斜塔ウォーターボトル

    本日の日報。・ポンおじと追いかけっこ今日は出勤早々、ポンおじが宅配業者と追いかけっこしていた。ビルの入り口が分からずウロウロしていた宅配業者を見かねて、入り方を教えてあげようと外へ出たはいいものの、足の速い宅配業者になかなか追いつけなかったと。ポンおじは

  • たたずみの精霊の陰の者とメンチカツとコロッケ

    今日は久々に陰の者とタッグの日。相変わらず、定期的に私の斜め後ろに佇んでいる。他の警備員の様子を聞かれたり、掛け持ちのバイトの話をされる。当ビルに関することはもちろんいいのだけど、掛け持ちバイトのことは9割愚痴なので私からしたら「知らんこっちゃ」となってし

  • 冷蔵庫に入らぬスイカとメロン

    以前にも通行人や車に壊された敷地内の照明がまた壊されたらしい。これでたぶん4回目。マタカヨ。破壊されては直し、破壊されては直しの繰り返しである。発見するのは外周巡回をする警備員なので、みんなうんざりしている。もう引っこ抜こうぜ。地元からスイカとメロンが送ら

  • おじいちゃんと止まらない陰の者

    今日はおじいちゃん警備の日。陰の者の話になったのだけど、私だけでなくおじいちゃんも陰の者は変わっている印象らしい。落ち着きがないかと思ったら大人しくなったり、仕事に関係のない趣味の話をベラベラ喋っているかと思えば、急に仕事の話になったり。陰の者はよくおじ

  • こういうのでいいんだよステーキ

    ポンおじ、約2週間分の監視カメラの映像をチェックするという厄介な仕事を言いつけられて、相変わらずの引き寄せおじさん。かれこれ8時間見続けているらしいけど、目標のものは見つけられず全然終わらないとのこと。更に別件で、受付がいない日の荷物の受け取りも任せられた

  • 誕生日②プレゼント

    誕生日記事がまだ続く。前回はこちら↓自慢のつもりではなく、単純に嬉しかったので自分のためにも記録用に書いているつもり。何せ、人からしてもらったことすら忘れがちな記憶力雑魚だもので…。家族や友達からも色々と誕生日プレゼントをもらった。こんなこいもごときにお

  • 誕生日①居酒屋

    体調不良故の声ガラガラ状態は小繁華街のスナックのママからドラえもんに進化した。スナックのママとドラえもん、どちらが上か下かは知らんけども。私事ながら(そもそもブログ自体が私事の固まりではあるけど)先日、誕生日を迎えた。もうそこまで誕生日にキャッキャする年

  • いつものポンおじの日

    今日のハイライトは、稀に来るアポなし客をガン見して圧をかけるポンおじ。こういう時ポンおじは威嚇して追い払おうとしてくれる。ちょくちょくシゴデキおじさんになるのよね、なんて思っていたら、お昼休憩後は見事にポンに戻っていた。眠気マックスらしい。半目状態で終始

  • おにぎりを食べる来客

    今日はポンおじ。3分に1回は眠気覚ましのためにそこらを歩き回っては、定期的によろけている。「膝かっくん…」などと一人で呟いている。セルフ膝かっくん。笑わせないでくれ。今日来た来客の中で、会議の時間まで受付フロアのソファで待機していた人がいた。バッグをごそご

  • 体調不良の私とポンおじとチヂミ

    体調絶不調のこいもです、どうも。数日前からどうも風邪を引いたらしい。風邪っぽいなと思いつつも飲みからのカラオケに行ったら案の定、体調悪化及び声が潰れた。ただでさえ酒焼けだのヤニカスだの、場末のスナックのママだの言われるのに現実となってしまった。泥酔の極み

  • 機能しない傘ぽん

    今日も今日とてポンおじの雨の日。もうポンおじとタッグの日で晴れだった時が思い出せないくらい毎度雨である。同居人にもポンおじの話をよくしているのだが、二人でポンおじに文句を言っている。引き寄せが過ぎるぞ。雨の日は入り口に傘ぽんを設置する。装置に傘を突っ込む

  • カネおじ③旅行

    引き続きカネおじの話。前回はこちら↓・京都京都で食べた和風カフェの茶そばセット的なん。私のスマホのフォルダ内は食べ物ばかりである。食べたことを忘れるのでよく写真を撮るのだけど、結局肝心の味はよっぽどでないと覚えていないのであまり意味はない。まあ思い出は残

  • カネおじ②飲み

    前回はこちら↓・鉄板焼き鉄板焼きなんて普段滅多に行かないので有り難き幸せ。飲みのメンバーにクセ強お姉様方が何名かいらしてて、そこそこ地獄だったがこの肉たちを味わえたので良しとする。写真だと主に蓮根の何かにしか見えないけど。・焼肉そこそこのいいお値段のする

  • カネおじ①

    またおじさんの話である。数年前からよく飲む界隈というものがある。界隈の人々はニート、ヒモ、ヤリ◯ン、借金持ち、住所不定、メンヘラなどなど大体イカれている。私もその中の一部なので人のことは言えないけども。そんな中にやたらめったら金払いのいいおじさんがいる。

  • ポンおじ祭り

    ポンおじのネタがちょっと溜まったので羅列してみる。・転校小学生の時、ある日担任から「今日をもって転校することになったポンおじくん、みんなにご挨拶して下さい」と突然言われたと。ポカンと突っ立っているポンおじ。クラスメイトもガヤガヤし、どこの小学校へ転校する

  • スイーツ②手作り

    前回はこちら↓甘い物好きとして、たまに自分でお菓子を作る時もある。料理と比べると割りとちゃんと計量しなければならないし、洗い物が多くて大変なので、気分が乗りに乗った時でないとやらないけども。我が家には計りも粉ふるいもないのによくやるもんだと我ながら思う。

  • ポンおじとゲーム②

    出勤して早々、ポンおじが空調が効かないと嘆いていた。受付フロアも休憩室もどうも効きがおかしい。最近暑くなってきたので、冷房も送風も動かないとなると、今後暑くなるにつれて我々に熱死の危機が迫ってしまう。と思っていたら普通に動き始めた。良かった。私は今はまだ

  • ポンおじとゲーム①

    敷地内で男性三人組が荷物を持って何やら談義している。侵入者を排除するのは警備員の仕事なので私は関係ないのだが、視界に入る場所にいられると気になる。巡回の時間なのでどうしようもできない。何よりも気になるのが、三人組のうち一人が荷物をガサゴソ漁るためにしゃが

  • 神出鬼没ののっぽさんと休日のスタバ

    我がビルの敷地内にはオフィスビルによくありがちな謎の草やら木が植っている。その管理のために定期的に植栽屋さんが来るのだが、風貌がのっぽさんにそっくりなのである。例の帽子(調べたらチューリップハットというらしい)にアースカラー色の服装。そしていつも突然現れ

  • 大飲酒のポンおじと私

    飲み過ぎた。三日前の大飲酒を引きずっていて、いまだに体調がよろしくない。まず記憶がないのだけど、頭にコブが3つ、右肘にアザ、左手親指付け根の痛み、両膝にアザと擦り傷が起きたら出来ていた。何これ怖い。一軒目に近所の魚料理が美味しいこぢんまりとした居酒屋、二

  • 飲酒好きの友達作り

    社員さんたちが出社時、自分らのいるフロアの温度調整が難しいという話をしていた。分かる。警備員と二人きりの受付フロアでさえ適温の奪い合いになるのに、もっと人数のいる社員さんたちは更に大変だろう。まあどこのオフィスでもそうなのだろうけど。よく男性社員VS女性社

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こいもさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こいもさん
ブログタイトル
今日もこいもは動かない
フォロー
今日もこいもは動かない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用