「アドボ」の素(アドボミックス)がある。 アドボってなんやねん、と思って、買ったやつだ。去年の夏に。ドンキで。
ヤマザキ「ケーキドーナツ(4)」もはやお袋の味と言ってもいい
今年は、ヤマザキ春のパンまつりに参加している。 実家を出て7年? 8年? とにかく一人暮らしには無関係なまつり
カレー粉が、微妙〜〜に、残っている。 エスビー食品 S&B カレー400gposted with カエレバ楽天
前回、古谷乳業さんのこの「物語のあるヨーグルト」シリーズから、「ぐうたら蜜バチ」というヨーグルトを食べた。 別
感想を書いておくか、と思っていながら随分と時間が経ってしまい、これは期間限定味だったからもう販売していない。
母親が支給してきた「実家で余っている貰い物たち」の中に紛れていた。 このワッフル。 美味しそうやん? コーヒー
ココナッツファインでエナジーボールを作る(ChatGPTレシピ)
少し前に、シェフズチョイスの、オーガニックココナッツファインを買った。 (Amazonで見つけて買ってみた。商
スーパーでよもぎ団子が目に入り、いいなと思ったが、しかし買わずに帰った。 その残像が脳に残っており、やはりよも
マイプロテインのクレジット(お友達紹介の分。使ってくれた方、ありがとう!)が期限迫る中、ちょうどセールの知らせ
スナック菓子の「無限エビ」を入手したくてスーパーに行った。 (この記事「無限エビの期間限定エビチリ味、うまいぞ
運動のために、普段は行かないコンビニまで足を延ばし、なんとなく店内をうろついていたときに目についた。 亀田製菓
ケーキ爆食い夢を見たから、ヤマザキ「生クリームinもっち」で手を打つ
今日は、外に出なかった。 出ないまま、17時くらいになってしまった。 でも、今月は自分に、外を歩くことを義務付
コーヒーは毎朝必ず飲む。 たまに、日中や夜にも飲む。 味にこだわる時期もあるけれど、今はとにかく量。 コスパの
「好きな食べ物は何か?」と聞かれて、真っ先に思い出す、というほどでもない。 日常では、存在を思い出すこともない
先日、ローソン桔梗庵コラボの「信玄餅揚げパン」を食べた。 関連記事» ローソンの桔梗信玄餅コラボを
久々にポテチを食べたい。 ポテチ、食べたい!!! そういう気持ちを抱えているときに、マツキヨで90円くらいで売
朝、寝ぼけ眼でインスタグラムを開く。 すると、フォローしているアメリカのファミリーの新しい動画が現れ、お子さん
今、ローソンが、桔梗信玄餅とコラボした商品を出している。 生活圏的にローソンってあんまり行かないんだけど、一回
最近、インスタ広告に、やたらとZENBの「きなこあん」のパンが出現する。 ほんとうに、何度も、現れる! ZEN
誕生月だから、無印良品に行かなければ、と思っていた。 (無印のアプリで誕生月に購買履歴があると、翌月500円分
無印良品「海老クリームカレー(3袋入り)」コスパ良くてうれしい
3月末日、良品週間に、駆け込んできた。 本当のところは、良品週間の恩恵を受けたかったわけではなく、誕生日特典の
ミスターワッフル、誕生日だからもらいに行く、今年もさくらを・・・
ミスターワッフル、という、関東の駅ビルに店舗を構えるワッフル屋さんがある。 最初に食べたのは大学生のころだった
「ブログリーダー」を活用して、うなんさんをフォローしませんか?
「アドボ」の素(アドボミックス)がある。 アドボってなんやねん、と思って、買ったやつだ。去年の夏に。ドンキで。
ゼンブブレッドをお試しで買ってみたときに、ついでに1袋だけ付けた「ゼンブチップス」を、そろそろ開けてみる。 別
(1ヶ月前の出来事ですけれども!) いつものまいばすけっとに行ったとき。 見覚えのあるお菓子が目に入った。 あ
まいばすけっとが北海道フェアをやっていたときに、やきそば弁当を売っていたので、こりゃ手に入れておかなきゃと買っ
北海道の銘菓「白い恋人」に、コーヒーが出ているのをご存知だろうか。 私は、もらい物として、初めて目にした。 フ
スーパー(まいばすけっと)に行ったら、いまは沖縄フェアをやっており、それで目に入って気になったやつを買ってみた
3ヶ月前の出来事だけど、メモと写真があるから載せておくぜ!!! 友人からもらった、このホヤを食べる。 いつかク
無印良品で手に入れた、桜と抹茶、2種類のラテ。 これ、混ぜたら美味しいのでは、と思って。 やってみる。 無印の
ワッフルに興味が湧き、ワッフルを焼くやつ(ワッフルメーカー)を買ったのだった。 3月に。 それから、2ヶ月くら
今日はやたらと寝て過ごしてしまった。 食欲もたいしてなくて、摂取カロリーも全く足りていない。 動いていないから
夢を見た。 無印良品で買ってきた、お湯で溶かすだけの桜ラテを、プリンみたいにして食べる、という夢を。 前に「柿
無印良品の会員として誕生日月に買い物をすると、翌月に使える500円分のポイントがもらえる。 知ってましたか?
春といえば。 花粉舞う外界を遮断して、できる限り、可能な限り、兎にも角にも、家の中に引き篭もる。 そんな季節で
日課として、スーパーの3割引ハント(救済)をしていたある日。 見つけたのがこちらです。 山形のだし。 何者かわ
KALDIで買い物をしていたときのこと。 ダシダを求めて、韓国食材のコーナーに立ち、それからふと上の方を見上げ
4月上旬、自律神経の乱れと思しき症状で苦しんでいたので、それをどうにかこうにか解消すべく、とにかく外に出て身体
朝ごはんに、甘い菓子パンを出される環境で育った私、「朝は甘いもの」という習慣が根深く残っている。 「朝からカツ
今年初のゴーヤを買ったので、キーマカレーにした。 別記事» チャンプルー以外の道を探る…ゴーヤキー
古谷乳業さんの「物語のあるヨーグルト」シリーズ、最後のひとつに出会えた。 目の端に映った瞬間、「これは!!」と
カレンダーは4月ではありますが。 (書くの遅くて5月になってしまったけれども。) 冬に浸っていた身体には、この
待たせたな。 冷蔵庫に眠らせていた、ハーシーのチョコミントアイスよ。 食うぞ。 【HERSHEY’S】ハーシー
今月に行く予定の旅行に、生理がちょっと被ってしまうかもしれない・・・。 という不安があり、生理日をずらすために
さ、雑談の時間です。 各自、おやつでも用意してもらって。ね。 私はひねり揚げを食べるから。 ひねり揚げを食べな
みんなが夏の服装をどういう感じでやっているのかわからないんですけど、私はわりと、薄いインナーTシャツ(or タ
4月の半ば、すでに外は春を忘れてグッと暑くなり、いきなりの発汗に命の危機を感じたころ、私がコンビニで手に取った
「黒糖烏龍ミルクティー」の続き。 もうひとつの、「阿里山烏龍ピーチティーエード」も買ってきたから、飲んでみよう
先日、こちらの記事「ピーナッツバターとジャムでサンドイッチ(PB&J)にする日」にて、PB&Jに初挑戦したわけ
生理用品は、日本ではナプキンが覇権を握っていると思うけど、私は気になっていたものがある。 月経カップだ。 気に
貢茶(ゴンチャ)って、両手で数えられるくらいしか行ったことはないんだけど、私の中ではだいぶ印象がいい。 お茶が
ぬあ〜、なんかなんにもしたくないねえ〜。 そう思って、ごろごろと、寝てたか起きてたかどうかも忘れたくらい、ごろ
毎日使っている、鍋がある。 愛用してるツヴィリングのソースパン(鍋)が素晴らしいんです これなんですけども。
赤い缶に入った、中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」はよく知られていると思うけど、ご存じだろうか。 その仲間
ひさびさに買った。 ココナッツサブレ。 パッケージが、沖縄になっていて、かわいい。 いま、ブルーシールアイスと
〜前回のお話〜 先日書いた記事「令和、28歳、初めて桃鉄をやってみようと思う」にて、初めての桃鉄に挑戦。 3年
なんとなく目についたので、買ってしまった。 「辛ラーメン」で有名なメーカー、農心が出している、冷麺だ。 美味し
オモコロラジオ「ありっちゃありスパーク・梵」の、最近のキムチ食べ比べ回(065ありスパ梵「キムチ一位をやり直す
今日もまあそこそこ頑張った気がするし。 風呂上がり、食べちゃおうかな。 冷凍庫に潜ませておいた、あれ。 ガリガ
ビタミン、ミネラル、足りてますか。 私は、基本的に、食事だけだと、心もとない。 あすけんでグラフを見ていても、
すいません、一部ちょっと書きかけだし、後で手直しに来るけど、とりあえず公開してしまいます!!!!(6/26)
けさ、体重が45kg台に足を踏み入れてしまっていたから、慢心してサーターアンダギーをおやつに食べちゃう。&md