chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MOT NOTE https://note.motnote.com/

プログラムとドローン関連のメモサイトです。 主にPythonやC#関連の内容になります。

motta
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/11

arrow_drop_down
  • Python で QRコードを6パターン生成してみた(qrcode版)

    このページでは、Python の qrcode ライブラリを使用して 6パターンの QRコードの画像を生成し、スマホで読み取った結果をまとめたものになります。プログラムの技術的な内容については、他のサイト等を参照してください。QRコードの仕

  • AXIS ネットワークカメラ M1065-LW の掃除

    先日、Axis の中古のネットワークカメラ「M1065-LW」を入手したのですが、電源を入れてみたところ、フォーカス調整のリングが固まっており、フォーカスが調整できない状態だったため、本体のカバーを開けて掃除してみました。結局、カーバーを開

  • 【受験記録】「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」の受験結果のまとめ

    このページでは、私が受験した資格の記録を記載しています。※2023年9月に受けた試験のため、内容が古い場合がありますので、ご了承ください。公式サイトの合格体験記は、このページの最後にまとめています。 ■ 試験について Python 3 エン

  • 【受験記録】「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」の受験結果のまとめ

    このページでは、私が受験した資格の記録を記載しています。※2023年9月に受けた試験のため、内容が古い場合がありますので、ご了承ください。公式サイトの合格体験記は、このページの最後にまとめています。 ■ 試験について Python 3 エン

  • 【受験記録】「DS検定」の受験結果のまとめ

    このページでは、私が受験した資格の記録を記載しています。※2023年6月に受けた試験のため、内容が古い場合がありますので、ご了承ください。 ■ 試験について DS検定(データサイエンティスト検定 リテラシーレベル)は、「データサイエンティス

  • 【受験記録】「G検定 2023#1」の受験結果のまとめ

    このページでは、私が受験した資格の記録を記載しています。※2023年3月に受けた試験のため、内容が古い場合がありますので、ご了承ください。 ■ 試験について G検定(JDLA Deep Learning for GENERAL)は、「一般社

  • プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本

    プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本 プロジェクトマネジメントに関する本で、各工程での課題と解決策が著者の経験を基に記載されている書籍です。各工程の具体的な手法については大まかな解説程度しかありませんが、プロジェクトを進める上での問

  • ドローンに外付型リモートID「AERO-D-X1」をつけてみた

    少し前に、中古のPhantom 4(機体登録なし) を練習用として買ったのですが、機体登録する際にリモートIDが必要になるため、外付けのリモートID送信機の「AERO-D-X1」を付けました。 Phantom4 + AERO-D-X1 リモ

  • ドローンの映像をRaspberryp PiのRTMPサーバーに送りPCで物体検出

    ドローンのライブ映像を PC の YOLOv8 で物体検出できそうだったので、試してみました。今回は、動作確認のみとなります。 検証機器 DJI Mini 2(ドローン … ライブ映像を RTMP で配信) Raspberry Pi 4 M

  • C#のWinFormsとPythonの連携検証

    前回、Python.NET を使用して C# と Python を連携しようとしましたが、Python.NET の仕様では並列実行ができないため、別の方法を考えました。結果的には Python.NET をやめて、共有メモリ(mmap)を経由

  • Visual Studioでプロジェクトが0件になる事象

    サブPCのVisual Studioで.NET Core版のプロジェクトを作成したところ、プロジェクトが0件になる事象が発生。再インストールしても変わらず。なぜか環境変数の順番が入れ替わっていたようで、2時間くらい無駄にしました。OSごと再

  • C#のWinFormsからPythonのYOLOv8を実行した結果

    [この記事は、9/18 にXにポストした内容をまとめたものです] C#のWinFormsからPythonのYOLOv8(物体検出)の処理を呼び、検出結果をWinFormsに表示するようにしてみました(Python․NET使用)。複数処理を並

  • Python の smtplib、email ライブラリを使ったメールの送信

    このページでは、Python の 標準ライブラリ「smtplib、email 」を使ったメールの送信について、簡単にまとめています。mtplib、email とも標準ライブラリのため、インストールは不要です。 今回は、メールの作成には em

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mottaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mottaさん
ブログタイトル
MOT NOTE
フォロー
MOT NOTE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用