chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鳥にスカスカにされたブロッコリー

    恐らく集団のむく鳥の仕業と思うがここまで葉っぱを食い荒らされてしまった。昨年はこんな被害は無かったのでビックリである。これでは光合成もできないであろう様々な対策を講じようと思い第一弾は「音」でのお試しこんな機材を取り付けてみた(貸し農園の仲間達のためにも)仕様単4電池×6本(半年以上持つ)有効範囲:40㎡周波数:8~32kHz80dB出力:定期的(5秒ON<発射>,25秒OFF周波数は変化)(人間が聞こえるのは18kHzくらいまでらしい)アイソロトニック社(ドイツ)ミニドライバー、乾電池、ネジ、インシュロック付きで手書きのメモまで添えられ、かなり丁寧な対応であった。鳥にスカスカにされたブロッコリー

  • インカのめざめにチャレンジ

    初めての「じゃがいも」の植え付け。土のpH値は、6以上でアルカリ性が高いので有機石灰は混ぜず。深さ150、幅150位の溝を掘った。種イモの間隔を300にする目印を立てた。タネイモを並べ間に牛糞と、有機肥料を入れてあげた(いわゆる「置き肥」)そして、溝を平らに埋め戻した。小さいものは切らずにそのまま置いて大きいものは半分にして切り口に、草木灰を薄くまぶしてあげた(殺菌効果)草木灰朝日アグリア(株)埼玉県児玉郡インカのめざめにチャレンジ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハナノミヤコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハナノミヤコさん
ブログタイトル
ハナノミヤコ
フォロー
ハナノミヤコ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用