chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴかてん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/04/28

ぴかてんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,615位 1,035,114サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 30 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,198位 32,669サイト
写真日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 124位 2,169サイト
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 683位 34,892サイト
遊戯王(カードゲーム) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6位 389サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 294位 14,467サイト
神戸市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25位 1,206サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 全参加数
総合ランキング(OUT) 33,058位 26,237位 21,858位 21,829位 21,697位 20,592位 20,353位 1,035,114サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 30 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 1,449位 1,111位 952位 942位 950位 918位 908位 32,669サイト
写真日記 134位 107位 79位 77位 76位 71位 72位 2,169サイト
ゲームブログ 843位 582位 498位 498位 496位 461位 435位 34,892サイト
遊戯王(カードゲーム) 10位 8位 6位 6位 6位 6位 4位 389サイト
地域生活(街) 関西ブログ 355位 232位 175位 176位 179位 169位 167位 14,467サイト
神戸市情報 33位 22位 18位 20位 20位 19位 19位 1,206サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,114サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 30 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,669サイト
写真日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,169サイト
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,892サイト
遊戯王(カードゲーム) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 389サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,467サイト
神戸市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,206サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 読書 伊坂幸太郎 「マリアビートル」

    読書 伊坂幸太郎 「マリアビートル」

    学生時代から色んな人の本を読んできました。栗本薫さんから始まって、最初はファンタジーとかSFから始まって色々なジャンルを。大人になって一時期読むことが少なくなったけど、最近になってまた色々読むようになりました。ここ十年位は伊坂幸太郎さんの本にはまっていました。「マリアビートル」単身赴任をする時に、家から持ってきた一冊。2018年に舞台化、2022年にブラピが主演で映画化してましたね。ストーリーは東京駅から出発した新幹線が盛岡駅に着くまでの2時間半くらいの中で行われる人間模様。伊坂さんの作品らしく、他の小説の登場人物が出てきたりするので、「グラスホッパー」を読んでいたぴかてんとしては、なるほどね、と思う事多く。ノーマルエンドなので、読み終わった後も清々しい気持ちになれます。その中で、大人になってから、あぁ、...読書伊坂幸太郎「マリアビートル」

  • 懐かしいゲームに会えました 単身赴任 375日目

    懐かしいゲームに会えました 単身赴任 375日目

    神戸を散策していたら、懐かしいゲームに久しぶりに会えました。スパイクアウト。しかも4通。しかも100円1プレイ。新宿の某店でしか現役稼働していないのかと思ったりしていましたが、意外と地道に動いている事に感動しました。そしてもう一本。その続編。こっちは2通でした。ビデオ店は少なくなってきているけど、これからも運営、頑張って欲しいと思いました。懐かしいゲームに会えました単身赴任375日目

  • 遊戯王 開封 応募者全員プレゼント 2024年

    遊戯王 開封 応募者全員プレゼント 2024年

    今日は大雨。一日一歩も家から出ずに過ごしました。うーん非生産。とはいえ、ポストに行くくらいの外出はして。Vジャンプの応募者全員プレゼントが届いていました。中身はシークレット2枚と、QCレア。オベリスクの巨神兵。素直にカッコいいカードですね。これで2年分揃いました。きっと来年はラーの翼神竜ですね。遊戯王開封応募者全員プレゼント2024年

  • 遊戯王 開封 輝光のデュエリスト編 まさかのQCレア!

    遊戯王 開封 輝光のデュエリスト編 まさかのQCレア!

    今日は遊戯王、新段の発売日。なんといっても開封は楽しい。欲しいカードは1種類3枚しかないけれども。「時空の七皇」色んなデッキに試して使ってみたい。という事で、出かけた帰りにエディオンに寄りました。まだ在庫があるか確認して、1ボックスあったら買おうと思ってレジで聞いてみたら、出てきたのが15パックのバラでした。え?と思ったけど、店員の人が「1ボックス分です」というので、信じて買ってみました。さて、1ボックス分ならスーパー3枚、ウルトラ2枚、シークレット1枚は確定のはず。下振れたら絶望、上振れたら手のひらを返しましょう。スーパー枠。欲しかったカードは出ませんでした。シクに賭ける!シクでも出ませんでした、、、だが、まだ終わらんよ!なんと、「CNo.107超銀河眼の時空龍」!使っているカードなのが嬉しいし、何より...遊戯王開封輝光のデュエリスト編まさかのQCレア!

  • ベストシーンオブ散歩 単身赴任 367日目

    ベストシーンオブ散歩 単身赴任 367日目

    色んな人からの誕生日おめでとうの挨拶にお礼をしながら、改めてこの一年を振り返ったり。この一年、散歩をしている中でのベストシーンかな。虹が出来始めて、奇麗な半円を描くまでの、ほんの数分間の空のショー。この時は、「あぁ、こういう瞬間に立ち会えるなら、人生って悪くないな」って思ったのは、本心です。いつかまた、散歩中に素晴らしいショーに出会いたいと思っています。ベストシーンオブ散歩単身赴任367日目

  • 遊戯王 365日がんばった自分にちょっとしたご褒美

    遊戯王 365日がんばった自分にちょっとしたご褒美

    今日で単身赴任してから365日たちました。日記を見直すと、一年前の今日は家族と立川の自宅で焼肉を食べた後、息子と遊戯王で遊んでいましたね。懐かしいです。365日がんばった自分に、今日は少しだけご褒美。遊戯王のカードを追加で2枚、シングル買いしてきました。光の黄金櫃は、初動に使うカードなので、3枚必要だと思うけど、自力では1枚しか引けなった、ちょっと縁が無かったカードです。今週の土曜日、友達とネットで対戦する約束をしていて、そのデッキに使う必須パーツです。これで、ギミックが揃ったので、もしかしたら、ブラックマジシャンデッキで、その友達に勝てるかもしれません。そうしたら、その友達との約束がひとつ果たせるかも。その為には自分のプレイングを磨くことが必要。頑張らねば。遊戯王365日がんばった自分にちょっとしたご褒美

  • 自己紹介⑦ 音楽 キーボード解禁 単身赴任 364日目

    自己紹介⑦ 音楽 キーボード解禁 単身赴任 364日目

    単身赴任もいよいよ明日で1年目。引っ越してから一度も準備していないキーボードをついに動かしました。ヤマハのPSR-E423です。家で指の動きを練習する位のキーボードで長い付き合いになってます。そのキーボードで弾くのは、やっぱり、女神転生。その隣は学生時代からのお付き合いのゲーム、ソーサリアンの楽譜。二冊ともバイエル程度の楽譜という事で、ピアノを習っていないぴかてんには、ちょうどよいレベルになってます。右手と左手が一緒の動きをしないレベルのぴかてんですが、なんだかんだ言って、どこに引っ越してもキーボードや、楽譜を持って行く辺り、音楽、好きなんだと思います。自己紹介⑦音楽キーボード解禁単身赴任364日目

  • 佐野元春 「SLow Songs」 雨の日曜日の夜に聴きたいCD

    佐野元春 「SLow Songs」 雨の日曜日の夜に聴きたいCD

    今日の神戸は雨。道路に雨が溜まって光を反射する分、明るい国道だけれど。週末、雨、夜、仕事上がり。テンションが上がる要素が無いです。そんな時に良く聴いているCDが佐野元春「SlowSongs」サムディ、約束の橋、ヤングブラッズ等、ロックな歌が有名の佐野元春さんですが、バラードも素晴らしいと思っています。そのアルバムの中でぴかてんのおすすめは?と聞かれたら、悩んでから、〇バルセロナの夜恋人たちが一緒にいる中でのすれ違いとかを、エレピの旋律とオーケストラで奇麗に、”それでも大丈夫だよ”、と教えてくれたり。〇君を待っているピアノと弦楽器、そしてボーカル。シンプルな構成。リラックスして聴ける曲。そして、待ってくれる場所があるっていう安心感の曲。特別に、雪が降った時には必ず聴きたくなる〇雪-あぁ世界は美しいちょっと時...佐野元春「SLowSongs」雨の日曜日の夜に聴きたいCD

  • 甲子園で吞みました 単身赴任 362日目

    甲子園で吞みました 単身赴任 362日目

    昨日は、初めての同じエリアの仲間達だけでの対面会議。ネット会議の普及で、顔と顔を突き合わせて会議がとんと少なくなってきた中、初めてお会いする店長と直接話が出来る機会があまりなかったので、神戸に来て知り合いが少ないぴかてんには、すごくありがたい機会です。会議も無事に終わり、その後は、懇親会!っていうことで、甲子園のそばの「鳥伸」という焼き鳥屋で楽しく吞み、食べました。おじさんは酔っぱらって家に帰れなくなると困るので、基本はセーブした飲み方で。生ビールの美味しさに涙を流しそうになり、暖かい焼き鳥の美味しさにも涙を流しそうになったり。うん、歳を重ねると涙もろくなるものです。さて、そんな中店舗で一押し!っていう甲子園ルビーハイ。カンパリ×レモンサワー+ハーブの香りっていう売り文句でした。ハーブの香りっていうか、ま...甲子園で吞みました単身赴任362日目

  • 自己紹介⑥ 古いゲームの続き

    自己紹介⑥ 古いゲームの続き

    ぴかてんの人生とゲームって、結構密接で。小学生時代の駄菓子屋ゲームコーナーデビューから、友達の家でのファミコン合宿、自分の家ではMSXというゲームPCからX-1turboでゲームしたり、プログラムしてみたり。友達の家で徹夜でウイザードリィとかで騒いだり。大学の卒論も任天堂vsセガだったり。仕事も、ゲームセンターから始まったり。おじさんになって、最新のゲームにはついて行けなくなってきているけど、古いゲームなら大好物。特にこの辺り。テトリスとかコラムスとか。そんな昔のゲームも、メガドライブミニとかで自宅で楽しめる時代。便利になりました。そして、なんだかんだ言って、青春時代の思い出にセガっていうのも、何かの運命なんでしょうねぇ、としみじみ思ったり。今、粛々とハマっているのは、ハイスコア更新。特にテトリス。ハイス...自己紹介⑥古いゲームの続き

  • 朝が早くなる 単身赴任 360日目

    朝が早くなる 単身赴任 360日目

    歳を重ねると、だんだん早起きすることに抵抗が無くなってきます。まぁ、その分夜寝るのが早くなっている、っていうのはあるかも知れませんが。「早起きは三文の徳」とはよくいうものです。逆光の中で、ex-sのいつものポーズ。後ろから太陽が上がってくる感じ。ちょっと神々しくもあり、っていう印象も持てたりします。これも早起きのおかげで、撮れた写真なわけで。この写真、去年、まだ立川にいた頃に撮影した一枚。隣にディープストライカーやZⅡ、下段にはS-ガンダムが見切れていたりします。三十歳代を過ぎて、徐々に徹夜がきつくなり、四十歳代を過ぎて、徹夜の次の日が完全に休んでしまうようになり。その代わり、徐々に朝4時とか5時に起きられるようになりました。ぴかてん、「あんたそれって歳とってトイレが近くなってきてるんじゃないの?」うん、...朝が早くなる単身赴任360日目

  • 自己紹介⑤ 古いゲームと音楽

    自己紹介⑤ 古いゲームと音楽

    自己紹介の更新です。古いゲームというか、青春時代にはまったゲームと、その音楽がすごく気に入っていたりして、中々手放せないCDがあったりします。好きなゲームは色々ありますが、好きなRPGは何ですか?って聞かれたら、ノータイムで「女神転生」って答えます。小説からスタートしている女神転生シリーズですが、小説は全巻確保、ゲームについては、真・シリーズになっても4まではちゃんとやっていました。5はSWITCHになって、やれていないのですが、いつかはプレイしたいと思ってはいます。そして、女神転生は音楽も最高で、今でもCDを引っ張り出して聞いたりしています。特に女神転生2の一攫千金ロックとか、エンディングの回想とかは、今でも聞いたらノリノリになれたり、しっとりできる名曲だと断言できます。他にもいろいろ古いゲームと音楽と...自己紹介⑤古いゲームと音楽

  • 先入観 「いつから文字の大きさは一緒だと錯覚していた?」

    先入観 「いつから文字の大きさは一緒だと錯覚していた?」

    散歩をしていると、街のいろんな風景が見えてきます。立川を歩いていた時は、歯科医の人がドーンと出ていて、「俺に任せろ!」「俺を信じろ‼」とか。その看板を一回気にしちゃうと、東京の首都高とかの看板でも同じ歯科医の看板がどうしても目に入っちゃう。気になった人はググってもらうとして。散歩中に通り過ぎる、近所にある動物園の看板。KOBEJIZOO動物園の入り口なので、「神戸地動物園」って最初読みました。でも、間に入っている「JI」って?読み方は、ジ字時地次etc、エトセトラ。パンダがいるのは動物園に至る道までで分かっていたので、パンダを丸でかこって推しているんだろうなぁっていうのは、想像できたけど。はっと思い至ります。王子おうじ公園の中の動物園、ってことは、あのパンダの周りの〇は、オーなんだって。写真の右端で見切れ...先入観「いつから文字の大きさは一緒だと錯覚していた?」

  • 朧月夜

    朧月夜

    仕事帰りに良く空を見上げます。そんな中、月に雲がかかってぼんやり透けて見えました。季節の移り変わりや、歩く時間によって、景色って色々表情を変えます。今回もビルの奥にぼんやり三日月が見えていました。あぁ朧月夜。朧月で、検索したら、春の季語なんですってね。2月4日頃から5月6日頃までが春の季語を使う時期だという事で、ちょっとタイミングが遅れちゃっていますが、まぁ、誤差っていうことで。ググって調べて、一つ賢くなった気がします。ぴかてんさぁ、「あんたそれって、上手い事言ってるようで、全世界に自分の無知を表明しているようなもんだよ、、、」っていう、突っ込みに使う「あんたそれって、、、」これがこのブログのタイトルの元になります。1か月目にして初めて明かす、ブログのタイトルの意味。別にもったいぶっていたわけでは無いけど...朧月夜

  • 野生のイノシシに遭遇 単身赴任 356日目

    野生のイノシシに遭遇 単身赴任 356日目

    休みの日には健康の事も考えて、5キロ以上歩くようにしています。北に歩けば山、南に歩けば海。東西に歩くと神戸の街が延々と続くので、たいていは北か南に向かって歩いていきます。北だったら展望台、南だったら海岸公園を経由して、三ノ宮まで。そんな環境に住んでいるぴかてんです。山に向かうと色んな登山道があって、結構長く東西に繋がっているという事。いつもは三ノ宮駅の北、自宅の北、ケーブルカー駅脇の山道、それぞれの展望台まで歩いて行って下山、の三択で歩いてます。今日は自宅の北からいつもよりちょっと先まで歩いてみました。そうすると、ケーブルカー駅道脇の所に繋がっていました。点と点とが繋がった感じで、ちょっと感動。そんな山道を歩いている中、イノシシに遭遇。イノシシの親子みたい。あれ、もしかしたら襲われたら、ヤバくね?刺激しな...野生のイノシシに遭遇単身赴任356日目

  • 初めての甲子園球場

    初めての甲子園球場

    東京ドームには行ったことがある(入ったことは無い)程度。所沢ドームは抜け道としてよく周りを走ったことはある。仙台の当時フルスタ~クリネックススタジアムも良く見ていた位。そんなおいらが目的地として甲子園球場を見に行きました。街中の延長線上にあるんだなぁ、っていう印象です。なんでも甲子園百年だそうですね。それよりも気になったのが、街がトラ寄りになっている事。郵便局。吉野家。そしてローソンもトラっぽい中。スターバックスは通常。なんだか面白い街、と思いました。初めての甲子園球場

  • 遊戯王 開封 特価 ワイルドサバイバー 輝石のデュエリスト

    遊戯王 開封 特価 ワイルドサバイバー 輝石のデュエリスト

    今日は免許の更新で、初めての土地、伊丹へ。それは別のところで書くとして、帰りながらあちこち立ち寄り。その途中、甲子園駅のビックカメラで1パック50円で売っていました。まだboxで剥いた事の無い、ワイルドサバイバーと、輝石のデュエリストを購入。1パック50円なので、二つ買っても1500円。何が出ても楽しいけど、ワイルドサバイバーではグラウンドゼロが欲しい。ヴァンキッシュソウルは作っていないので、それよりはヌーベルズの方が楽しい。そして、そんなことを考えながら開封した結果。恐竜が4/5出て、ヴァンキッシュは一枚も出ず。さらにウルトラも恐竜。シクが出て、ヌーベルズはデッキのレアリティが上がるので、嬉しい。そして、ワイルドサバイバーを開封。こっちはイシズ関係だったら嬉しいのと、持っていないのであれば、なんでも。と...遊戯王開封特価ワイルドサバイバー輝石のデュエリスト

  • 遊戯王 開封 お疲れインフィニット

    遊戯王 開封 お疲れインフィニット

    ようやくゴールデンウィークが終わりました。オイラの仕事も特に問題なく終了。なので、ちょっとだけ自分にご褒美。インフィニットフォビドゥンを一boxと、ルールブック。まぁルールブックはサモンソーサレス目当て。で、開封していきます。スーパー枠。聖王が出てのは嬉しい。後白い森のカード二枚は、普通に良いね。ただ、最近話題の原人が出なかったのがちょっと残念。で、ノーマル特殊。ノーマルレアはBBS。可能性のカードで嬉しい。メルチャミーのレアは一枚。これはいくらあっても良い。で、上位枠。シクは兎さん。これはトラップデッキを強化しろっていうことかな。アルティメットは白い森。これは初引き嬉しい。そしてデモンスミスが一枚出ました。これも嬉しい所。最後のプラスワン。そろそろ25thレアが引きたいところ。結果は。メメント。初引きと...遊戯王開封お疲れインフィニット

  • 夜の観光地 神戸

    夜の観光地 神戸

    世間一般にはゴールデンウィーク。神戸は観光地。湾内クルーズや、観覧車、ポートタワー。元町の方から歩いてくる観光客の流れに逆らって歩いて帰ります。笑顔の人達の顔を見ながら、奥さんに電話。立川の家族は今日、奥さんの実家に帰っているという事。子供達の賑やかな写真を送ってもらって、心が少しざわついたり。心が少し落ち着いたり。そんな、仕事とゴールデンウィーク。夜の観光地神戸

  • 高い所と低い所その② 単身赴任347日目

    高い所と低い所その② 単身赴任347日目

    今日は休み。世間一般にはゴールデンウィークの休み。オイラには月10日の休暇のうちの一日。天気がすごく良いので、散歩に。今回は摩耶の方の山に。途中、地元のお祭りがありました。一生懸命方向転換していました。毎年行っているお祭りなのかもしれないけど、地元の祭りはいいね。地域の人達がまとまっている気がするね。五鬼城展望台まで一気に上がって、高い所から町を見下ろす。青空が気持ちいい。その気持ち良さのまま、ママぴかに電話。山に登る道中、こいのぼりが沢山飛んでいました。そう言えば端午の節句がもう少し先にあるね。なので、立川の写真を希望するため、二日連続で電話です。その後、水戸の地元の友達に電話しました。あまりにも天気が良く手気持ちよいので、誰かに話しをしたい気分。その友達にラインを薦めます。そうすると無料で話せるしね。...高い所と低い所その②単身赴任347日目

ブログリーダー」を活用して、ぴかてんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴかてんさん
ブログタイトル
ぴかてんの「あんたそれって…」
フォロー
ぴかてんの「あんたそれって…」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用