ざっくりした自己紹介です。 🧀第38回管理栄養士国家試験 合格 🧀24年 私大卒→国立大院合格(現在) 🧀10種類以上のバイト経験 🧀現役ダイエッター 「痒い所に手が届く情報を発信する」を目標にします。
院試勉強で過去問を解き進める度に分からない問題が出現し、焦った経験はありませんか? そして、分からない問題を院試直前まで放置して、漠然とした不安に襲われてしまう。 今回は、院試直前期に行うべき、不安を無くす勉強法について外部進学者の私が解説したいと思います。
【精神崩壊】国試直前にバイトは入れるな!!勉強とバイトを両立し続けた女の末路
国試直前はバイト辞めるべき?今回は、国試一週間前までバイトを続けた女が精神崩壊したエピソードをお話ししたいと思います。
【大学院 外部生】研究生活を振り返ってみた -M1・6月編-
今回は、大学院に外部進学した私(M1)が、6月の研究生活を振り返ってみました。6月は、5月までに蓄えたエネルギーを存分に使いカラムと格闘してたので、その戦闘記を書きたいと思います。
【大学院 外部生】研究生活を振り返ってみた -M1・3~5月編-
新しい環境で新しい研究。正直、外部生の私にとっては不安しかありませんでした。 今回は、大学院に外部進学した私(M1)が、3~5月の研究生活を振り返ってみました。一緒に共感してくださったら嬉しいです。
【院試勉強】過去問を使い倒して合格する方法|入手方法も解説!
院試勉強は絶対に教科書より過去問を優先するべきだと考えます。しかし、ただ単に過去問を周回して解答を覚えるだけでは本番に繋がる十分な情報が得られません。今回は、院試勉強で過去問を使い倒して合格に近づける方法と、過去問入手方法、何年分解けばいいかなども解説しています!
【食べ物と健康②】知識0からコスパ良く国試に受かる勉強法 管理栄養士
「食べ物と健康」は覚えなければいけない事が多すぎて大変ですよね。ただ、全部「丸暗記する」のではなく分野によって勉強法を変える事が肝心です。今回は、知識0からコスパ良く国試に受かるための【食べものと健康】の勉強法について解説します。
【食べ物と健康①】知識0からコスパ良く国試に受かる勉強法 管理栄養士
食べ物と健康は、覚える分野ばかりでは無く、しっかり理解すべき分野もあります。「理解する分野」をマスターして応用できるようになれば、食べ物と健康の4割は取れます。今回は、「理解する分野」の勉強法について解説します。
臨床栄養学は難しい単語や覚えるべき数字が多く、見るだけでやる気が失せますよね。今回は、コスパ良く国試に受かるための【臨床栄養学】の勉強法について解説します。POS、カタカナ用語、基準値、栄養管理法など、暗記の秘訣を伝授します。
【基礎栄養学】知識0からコスパ良く国試に受かる勉強法 管理栄養士
知識0からコスパ良く国試に受かるための【基礎栄養学】の勉強法について。「丸暗記」は問題形式が変わると問題が解けなくなるのでコスパ最悪です。この記事では、どんな問題が出ても解けるようになる攻略法をじっくり解説します。
【人体の構造と機能・疾病の成り立ち】知識0からコスパ良く国試に受かる勉強法 管理栄養士
知識0からコスパ良く国試に受かるための【人体・疾病】の勉強法について。「一問一答を丸暗記する」「単語を書いて覚える」のはコスパ最悪です。コスパ良く攻略するコツは、分野ごとに勉強法を変えることです。今回は「理解する分野」について解説します。
【院試】外部生が周りと差をつけるための勉強法5選|過去問だけでは足りません
今回は、外部生が院試で周りと差をつけるためにやるべき勉強をご紹介します。私は過去問12年分と、教科書の章末問題を網羅して院試に臨みました。しかし、院試では今まで見たことも無い内容の問題が......。
私は、私大から国立の大学院(某名門女子大)に外部進学しました。今はとても楽しいですが、院試の道のりは、絶望的でとにかく辛いことだらけでした。なので今回は、院試勉強が辛かった話についてダラダラと語りたいと思います。
院試勉強って範囲が広すぎてどっから手をつければ良いか分からないですよね。外部生はレジュメを持っていないので、過去問を解きながら自力でまとめる必要があります。そんな時必要になるのが、「まとめノート」です。今回は、まとめノートの作り方を3ステップで徹底解説します。
【院試】勉強に集中するために私が行った事5選|勉強に拒否反応が出た人必見
これを読んでくれてる方は、「院試が近いのに全く勉強に集中出来ない!」と、焦っている真っ最中なのではないでしょうか。私は集中力がありません。ただ、院試に落ちた後の事を何も考えていなかったので、勉強に集中出来る方法を模索しました。今回は、集中力の無い私が、院試勉強に集中するために行った事5選を紹介します。
【院試は派手髪OK?】金髪の私が黒髪ウィッグで面接に挑んだ話
院試の時、金髪で面接を受けるのはマズイのか。私は金髪を暗く染め直すのは嫌だったので、黒髪ウィッグで面接に挑みました。結果、私の判断は正しかったと心から思いました。今回は、金髪の私が、黒髪ウィッグで面接に挑んだ話をしたいと思います。
【院試前はバイト休むべき?】バイトとゼミがある日のスケジュールと勉強時間 両立させるコツも解説
現在、院試に向けて準備をしている方の中には、「このままバイトを続けていて大丈夫なのか」と不安に思ってる方も多いのでは?実験や発表資料を作るのにも時間が取られます。私は4年前期は院試勉強、バイト、ゼミの3つを両立してました。今回は、バイトとゼミがある日のスケジュールと勉強時間を紹介します!
【大学院で友達出来る?】外部生が友達を作る上で大事なこと5つを解説
外部進学を検討している方の中には大学院で友達を作れるか不安に思っている方がいると思います。しかし、私は大学院は、大学よりもはるかに友達が出来やすい環境だと考えています。そこで今回は、外部生が友達を作る上で大事なこと5つを解説します。研究に励みながら、今回紹介した5つの事を行っていれば、必然的に友達は出来ます。
【例文あり】研究室訪問のメールの書き方 教授に好印象を与えるためのコツや注意事項
大学院の外部進学を希望する人は、必ず研究室訪問をしなければなりません。研究室訪問の前後のメールの内容がしっかりしていれば、教授にも好印象を与えることが出来ます。しかし、メールの書き方って結構難しいですよね。そこで今回は、研究室訪問のメールの書き方と、教授に好印象を与えるコツ、注意事項について、例文つきで解説します!
【バイトの失敗談~エピソード4 先輩編~】先輩方のとんでもないやらかしエピソードを曝露します
今日バイトや仕事でミスして落ち込んでいるかと思います。(多分) しかし、仕事が出来る人も、時に失敗してお客さんに迷惑をかけます。 今回は、私の失敗ではなく、「先輩方が失敗した」エピソードをお話したいと思います。
【院試勉強 モチベ】外部進学のメリットとは?私大⇒国立大学院に進学して良かったと感じたこと
大学院外部進学を決めた理由 こんにちは。キッシュです🧀 私は、私大から国立の大学院(某名門女子大)に外部進学し
【バイトの失敗談~エピソード3 オーダーミス~】私のとんでもないやらかしエピソードを曝露します
これを読んでくれている方は、今日バイトや仕事でミスして落ち込んでいるかと思います。(多分) そんな方たちに向けて、私のバイトでのやらかしエピソードを曝露していきたいと思います。 今回はわたし「オーダーミス」したエピソードをお話しします( ´∀` )これを読んだら、くよくよしてた自分が馬鹿らしくなると思いますヨ
【外部進学 大学院受験のリアル】私が院試勉強で精神的に追い詰められた理由5選と解決策
外部生にとって、大学院受験は孤独との戦いです。院試一か月前くらいには、電車の中で勉強するだけで呼吸困難になりました。挙句の果てには、院試前日にお風呂で応援ソングを聞きながら、大号泣する始末でした。私は一体なぜこんなに精神的に追い詰められていたのか。 今回はその理由と解決策について、お話したいと思います。
【バイトの失敗談~エピソード2 飲み物をこぼす~】私のとんでもないやらかしエピソードを曝露します
これを読んでくれている方は、今日バイトや仕事でミスして落ち込んでいるかと思います。(多分) そんな方たちに向けて、私のバイトでのやらかしエピソードを曝露していきたいと思います。 今回は世にも恐ろしい「飲み物をこぼした」エピソードをお話しします( ´∀` )これを読んだら、くよくよしてた自分が馬鹿らしくなると思いますヨ
【バイトの失敗談~エピソード1 物を壊す~】私のやらかしエピソードを曝露します
これを読んでくれている方は、今日バイトや仕事でミスして落ち込んでいるかと思います。(多分) そんな方たちに向けて、私のバイトでのやらかしエピソードを曝露していきたいと思います。 失敗のバリエーションが多すぎるので、今回は「物を壊した」エピソードをお話しします( ´∀` ) これを読んだら、くよくよしてた自分が馬鹿らしくなると思いますヨ
【バイトの失敗談 物を壊す編】私のやらかしエピソードを曝露します
はじめに こんにちは。キッシュです。🧀 これを読んでくれている方は、今日バイトや仕事でミスして落ち込んでいるか
【声が低い女性】安心してください。「男みたいな声」はコンプレックスでは無く「自分だけの武器」です
声が低くなった理由 こんにちは。キッシュです。🧀 私は、遠い昔、2歳ごろに副腎皮質の病にかかりました 副腎皮質
【声が低い女】「男みたいな声」はコンプレックスでは無く「自分だけの武器」
声が低くなった理由 声が低い女のコンプレックス ①合唱で皆の音程に合わせられない ②電話でしゃべると男と間違わ
【外部進学 大学院入試対策】研究室訪問を制す者は院試を制す!外部生が情報難民を脱するために行うべき研究室訪問方法
はじめに こんにちは。キッシュです🧀 私は、私大から国立の大学院(某名門女子大)に外部進学しました。 私大から
【外部進学 大学院入試対策】研究訪問はいつ行けばいい?院試までにやるべきこと・スケジュール
外部の大学院進学を決めたけど、まずは何をすればいいか分からない方必見。今回は院試までにやるべきことと、スケジュールをまとめました。大学院入試対策と言えば真っ先に筆記試験対策を思い浮かべると思います。しかし、筆記試験対策以外にやるべきことがたくさんあり、計画的に動かないと間に合わないです。
【外部進学 大学院入試対策】研究訪問はいつ行けばいい?院試合格するためにやるべきことまとめ
はじめに こんにちは。キッシュです🧀 私は、私大から国立の大学院(某名門女子大)に外部進学しました。 この記事
【管理栄養士国家試験】これで8割超え!おすすめの参考書とその使い方をご紹介します
管理栄養士国家試験対策の参考書ってたくさんあり過ぎて、何を使えばよいかイマイチよくわからないですよね。。。 そこで、今回は私が国試対策をする上でめちゃくちゃ助けになった「1軍の参考書」たちを習熟度別に紹介します。管理栄養士国家試験のおすすめの参考書を知りたい方、参考書の効率的な勉強方法を知りたい方は必読です
【管理栄養士国家試験】自己採点で8割越え!国試に余裕をもって合格するための効率の良い勉強方法
「過去問を入手し、勉強を始めたいけど何からやればいいのかわからない」方必読!!私は第38回管理栄養士国家試験に現役で合格することが出来ました。 自己採点では、168点で、正答率が84%でした。今回は、1年かけて6割から8割まで成績を伸ばすために行った、国試の効率の良い勉強方法についてお話ししたいと思います。
【外部進学 大学院入試対策】私大から国立大学院に合格した私の専門科目の勉強方法
私は、私大から国立の大学院(某名門女子大)に外部進学しました。 私大から大学院を目指す人は周りにおらず、院試対策に非常に苦労しました。 今回の記事では私が実践した、大学院入試の専門科目の勉強方法についてお伝えします。
【朝食抜きダイエットは効果ある?】 6カ月続けて感じたデメリットとメリット
朝食は抜いた方がいいのか、食べた方がいいのか? 私が6カ月朝食抜きダイエットをして感じた効果や辛かったことついて語ります。
【人前・好きな人の前でおならをしてしまった方集合!】私が学校でおならをしてしまった失敗談を語ります
今日、学校や仕事場、あるいは好きな人の前でおならをしてしまった方、大丈夫です。 とりあえず、私のおなら失敗談を読んで、元気を出してください。 時間が全てを解決してくれます。あまり気にしてはいけません。
【まさかの落とし穴?】これですっきり!便秘歴18年だった私が、意外な方法で便秘を解消した経験談
生まれてから高校3年生まで重度の便秘に悩まされていました。自力で便が出たらもはや奇跡で、一週間出ないことの方が多かったです。当時は下剤が手放せませんでした。しかし、今は必ず毎朝出ます。では、こんなにひどかった便秘が改善されたのか。その意外な便秘解消方法を、実体験を踏まえて全てお伝えしたいと思います!
学部時代に6回の模試を受けて発見した、国試を解く効率的な手順について解説します。 時間が余り過ぎてしまう方、時間配分がイマイチわからない方におすすめの記事です。
「ブログリーダー」を活用して、管理栄養士キッシュさんをフォローしませんか?