chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
髪サラサラ.com https://kamisarasara.com/

元理美容化粧品メーカーの研究開発員であるブログ管理人が、化粧品の役立つ情報や成分マニアック情報、業界事情や本音を発信しています。

さりー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/31

arrow_drop_down
  • ハニークの取扱店は?ヘアミルクやヘアオイルどこで売ってる?

    ハニークの取扱店をまとめました!はちみつをイメージした六角形のボトルがおしゃれなハニークヘアケア。期間限定の香りも季節ごとに登場する人気ブランドです。シャンプーはどこで買える?ヘアミルクの売ってる場所は?ヘアオイルはどこで売ってる?

  • ジルスチュアートの香水はくさい?男ウケする人気の香りは?

    ジルスチュアートの香水がくさいと感じる3つの原因を解説します。ジルの香水の中でも好まれやすい人気の種類を紹介しているので、周りからくさいと指摘されたり匂いが気になるあなたはぜひチェックしてみて。

  • モロッカンオイルドンキで買える?偽物?正規販売店は?

    モロッカンオイルはドンキで買えるのか?偽物である可能性はどれくらい?正規品がどこで買えるのか販売店をまとめました。

  • ファンアズムのヘアオイルはどれがいい?4種の匂いや成分違い比較

    ファンアズムヘアオイルの4種類の違いを比較解説しました!どれがいいか迷っている方は、髪質に合わせて選ぶのがおすすめ。匂いはどれも万人受けしやすくいい香りなのでおすすめできるヘアオイルです。

  • 髪染めないのはうざい?あえて染めない人の心理や髪染めない方がいい人とは?

    髪を染めないのはうざいのか?ダサいのか?本記事ではあえて髪を染めない人の心理や、髪を染めない方がいい人の特徴について解説します。大学時代にカラーをせず「髪染めないの?」と聞かれた筆者が髪を染めなかった理由もご紹介。髪染めない人がうざい・ダサい・黒髪は美人しか似合わないでしょ、と思っている方はご覧ください。

  • シャンプーの匂いがきつい時に消す方法2選!くさいと言われたらできること

    日中シャンプーの匂いがきつい時に消す方法と、シャンプー中の匂いがきつい・臭い時の対処法をご紹介します。香料アレルギーの筆者おすすめの香り立ちの弱いマイルドなシャンプーもご紹介しています。

  • アミノ酸シャンプーが合わない人の特徴は?原因と対策

    洗浄力がマイルドで肌や髪にやさしいアミノ酸系シャンプー。ただ、人によってはかゆい・乾燥する・抜け毛がひどくなったと感じることもあるようです。元ヘアケア開発者の筆者がアミノ酸シャンプーが合わない人の特徴、原因と対策を解説します。

  • バニラの香水がくさい人への対処法!香水の匂いを消す方法は?

    バニラの香水がきつい人への4つのの対処法をご紹介します。本人に伝える、その場から離れるなど、相手との関係性に合わせて対処しましょう。香水はつけすぎると香害で周りに不快感を与えることがあります。外出先でも実践しやすい、一度つけた香水の匂いを消す方法もご紹介します。

  • ヘアオイルの匂いがきつい時の3つの対処法!ドライヤーで消すコツは?

    ヘアオイルを買ったけど匂いがきつい。。そんな時に匂いを消す対処法を3つご紹介します。ドライヤーで匂いを飛ばすときに気を付けたい注意点も解説します。根本的に匂いをなくすことはできないので、きつい方は無香料か香りの弱いヘアオイルを検討しましょう。

  • ヘアオイル酸化臭がしない商品の見分け方!使用期限の落とし穴

    ヘアオイル裏面の全成分表示から「時間が経っても酸化臭がしないヘアオイル」の見分け方を徹底解説しました!酸化したヘアオイルは臭くなったり液が黄色くなったりします。臭くなりにくいヘアオイルは、全成分表示を見ることである程度見分けることができます。ヘアオイルの使用期限は未開封で3年のことが多いですが、一度開封したら酸化していきます。特に植物由来のヘアオイルは酸化しやすいので、日光や高温を避けて保管し、少しでも長持ちさせましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さりーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さりーさん
ブログタイトル
髪サラサラ.com
フォロー
髪サラサラ.com

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用