川崎に住み始めて10年を超えているのもかかわらず太郎先生の美術館には行っていませんでしたので、イベントへの興味も含めて行ってきました。生田緑地の中にある岡本太…
理工系出身の不動産屋です。就職氷河期世代、なんとか会社を転々し開業に至りました。 アパレル・警備業・運送業・電気工事・マンションデベ・家具販売etc 京王相模原線 稲田堤駅 徒歩2分で営業中
川崎に住み始めて10年を超えているのもかかわらず太郎先生の美術館には行っていませんでしたので、イベントへの興味も含めて行ってきました。生田緑地の中にある岡本太…
【川崎市景観PR動画】あなたも「身近な景観」に目を向けてみませんか? 川崎市のアピール動画
なんとなく貼っときます。 記憶に全く残らないのはなぜ。。。。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアッ…
ネットで物件の検索中気になる物件名があったのでご紹介します。 リブ平→→→→→→ハリウッド女優のリブタイラー??? 建築時が大ヒット映画アルマゲドンのちょ…
ミッドセンチュリー??な3DK 6.9万円 大型トランクルーム付 ファミールコート 57.26㎡
なかなか古くて味わいのある物件が出ましたので見てきました。 場所は駅から徒歩7分 鉄筋RC造の4F最上階角部屋。 ひろいです。 57.26平米あります。 …
コイが釣れるお部屋のご紹介 リトルキャッスルミユキ 107号室
まさかのお部屋から釣りができる物件を見てきました。 間取から ポーチから釣り糸を垂らすとコイが釣れそうです。 部屋の前の川は見た目以上にきれいでた…
久しぶりの高橋農園。赤文字でのらぼう菜終了のお知らせ。5/5で終了したみたいです。今年は結構食べました。ごちそうさま。
久しぶりに新宿にゆくと外国人観光客で溢れていました。南口の渡り廊下みたいなところ?でほとんどの外国な方が撮影していたスポットがありましたので撮ってみました。こ…
くじらがさり気なく売ってました。しかもお刺身て。こんなに安いのもびっくり。料亭ど5000円とかで出されても違和感ないです。。。
神奈川県内のピザチェーン店、オールドヒッコリーと似ている外観のアパートが募集開始しました。青空のおかげでばえます!間取りは廊下のない無駄のないお部屋です。詳細…
暖かくなり直売所の商品数もふえて来ました。今回は高橋農園さんのらぼう菜は売り切れ定番甘夏と細いブロッコリーが100円のらぼう菜は売り切れスリムブロッコリーはあ…
3rd金柑と甘夏 金柑は売れてます。蜂蜜漬けにすると美味しいらしい。喉にもよいらしい。
築30年くらいのマンションでドラム式洗濯機の幅が大きすぎて入らない問題が発生しました。多くのドラム式は大きめの12キロも含めて60センチ幅。価格コムで調べると…
個人的な趣味の一つのスーパー巡りより今日は調布駅前のオオゼキにいってみて気になったので坂本龍馬が叩かれるかと思いました。かつおのたたきというか乾物でした〜。竜…
お世話になって、いる大家さんに、たけのを頂きました。これから作り方を勉強します。確かヌカでアクを抜いたような気がっ!
募集開始 データ 駅徒歩2分 1R 6.8万円 ゼロゼロゼロ 物件
よろしくお願いします。
今日の2ndは夏みかん!300円と高級価格ですが残り1パック4個入でした。3rdはなんと100円で2個くすんでいるのが直売所ならではの魅力!買っちゃいました。
稲城市の著名人 大河原さんの動画がユーチューブにUPされていましたのでコピペしておきます。 当時、市会議員の賃貸オーナーが稲城長沼駅前のガンダムとザクのモニュ…
先週募集を開始したお部屋のご紹介です。SUUMOも掲載しました。簡単なデコレーションを行ってみました。エアコンは3台設置済み。ペット飼育可としてます。京王相模…
なんとかラスト一つをGETできました。今日注目の販売所。採れたてで香りが辺り一帯に届いています。採れたての野菜の力ってスーパーじゃわからないなぁあ〜と思いまし…
いろんなところで開花するけど、近場にあると嬉しいです。稲城の三沢川沿いの桜を夜景モードで撮ってきました。まだ8部咲きくらいでした。個人的には散り始めが好きです。
いです久しぶりの2nd店舗ここ最近のらぼう菜でしたが今日はスナップえんどうが発売してました。残り3袋人気有るみたいです。
仕事でよく使う杉カフェ板の価格調査を行って来ました。ここはコーナングリーンウォーク店DCMと同じく1280円国産の木材の中では個人的にお気に入りです。ユニディ…
稲田公園の桜開花しました。7部咲きくらいです。今週末がピークかも
3/25朝どれブロッコリー100円 稲田堤直売所通信 トゥインクルホーム
今日は朝取れブロッコリー100円がゲットできました。カット済みなので素早く料理できます。茹でエビとのマヨネーズ和えが美味しそう。いただきます。
とある一戸建のお客様より玄関のインターフォンが故障しており電気屋に頼んだがなかなか来てくれないとのこと。映像は映るが音声部分が故障とのこと。通電チェック!通電…
古いデジタル一眼をヤフオクに出そうと調べていたところ、カメラの使用頻度がショット数(撮影枚数)によって耐久度をはかる目安にしているらしい。おそらく車の走行距離…
気になったので買っちゃいました。。。三個で100円は助かるぅ〜!たぶん清美オレンジだと思います。採れたての輝き★一口、口に広がる酸味と甘みのバランスぎ良い感じ…
小春日和、時間は10時30分直売所到着!ありました。朝取れののらぼう菜!鮮度抜群!水につけてからの鮮度重視ビニール袋なしのコスト意識このご時世100円でアイス…
これ、築30年くらいのマンション和室に有ったのですが、このこだわりはある意味凄いことだと思いました。太陽と雲がモチーフになっていると思います。
本日、午前11時、高橋農園直売所はのらぼう菜が売り切れています。ここは200円にも関わらずこの人気。高橋さんところののらぼう菜は品種が違うもの情報を得ましたが…
たまたまユーチューブ動画をみていたら、昔聞いていたバンドのギターリストジョージリンチが70歳なのにも驚き、演奏のクオリティーも現役で感動とともにぱわーをもらい…
これは安い。、なんと柑橘類が100円スーパーでは高額な柑橘類がここ稲田堤のサード直売所で100円で販売中。4個入り?3個入り??
あった!LOVEかわさき 4月11日放送 新品種!川崎の“のらぼう菜” トゥインクルホーム
高橋農園ののらぼう菜か発売されたのでユーチューブで過去の動画を探してみました。 稲田堤のお菓子屋さんの”「はしば」さんがでていました。 ただ残念ながら、…
★発見!2009年8月26日 ちい散歩 ひと駅散歩 京王多摩川駅~京王稲田堤駅トゥインクルホーム
昔、ちい散歩は見ていたけど稲田堤が放送されていたとは知りませんでした。いまはなき河川敷のお店タヌキ屋が紹介されているのも貴重です。 2009年8月26日 ちい…
転居手続きはネットでスマート★川崎市インターネット事前申請サービス 川崎市
転居手続きはネットでスマート★川崎市インターネット事前申請サービス 川崎市 転居後の役所の手続きは大変です。川崎市はスマートフォンでの事前手続きで役…
遂に400年前からこの地で農業を営んでこられた高橋さんところののらぼう菜が発売されてました。価格は2ndの2倍の200円ですがサイズが大きいのが違いです。明日…
アザラシの喧嘩!かわいい。。。Fierce Battle Between Two Seals (video) - ItemFixSocial Video F…
朝からのらぼう菜探しで2nd直売所にて2025年物ののらぼう菜をゲットできました。まだこぶりですがシーズン到来しました。のらぼう菜はスーパーなどにもほとんど流…
ファクトチェック!残念!東京都の防犯カメラ補助の記事で裏とりしたら。。日経記事より
東京都の防犯カメラ補助金の記事を読んで 東京都、防犯機器の購入費を補助 1世帯当たり最大2万円 - 日本経済新聞東京都は16日、住宅の防犯カメラやカメ…
今日の高橋農園はのらぼう菜200円ブロッコリー小ぶり 100円あまなつ 200円200円ののらぼう菜は人気のようで売り切れていました。ブロッコリーゲット!次…
春雨の中、イトーヨーカドーのフードコートの北海焼きが食べたくなり数年ぶりにイトーヨーカドーへ。ここは以前の職場で懐かしさが溢れてきました。店内は以前の賑わいは…
高橋農園の近くの名もなき直売所ここで遂に、今年初ののらぼう菜が発売しました。これも100円です。これぞ直売所の醍醐味ずーむ いん続いてたかはしさんちは定番の甘…
稲城市でペットと暮らす賃貸は68000円から トゥインクルホーム
こんにちは、 稲城市のペットと暮らせる賃貸マンション募集のお知らせになります。 3月後半退去予定です。 陽当たりとか 敷地のゆとりとか 都市ガスとか 稲…
のらぼう菜ど有名な高橋農園は定番となりつつある甘夏が2個で200円から300円値段の違いがなぜなのか分かりませんでした。続いて2ndはショートサイズの大根が2…
陽当たり確保!ちゃんとした鉄筋の賃貸マンションは6.2万円オートロック8帖 26㎡トゥインクルホ
最近の新築は有名建築家が木造をおしているためか木造が多くなってきていますが 鉄筋の良さは住んでみるとわかります。 地震とか防音とかからの安心感! 明るい南向…
【賃貸募集】2LDK 8万円 徒歩5分 内見できます!京王相模原線稲田堤駅 トゥインクルホーム
【賃貸募集】2LDK 8万円 徒歩5分 内見できます!京王相模原線稲田堤駅 都市ガス TVモニターフォン エアコン2台付 RC造 お部屋のご紹介です。 …
寒空の下、高橋農園は稼働していました。真冬の甘夏みかんはちょっと酸っぱい価格でした〜!2こで300円のらぼう菜の発売が待ち遠しい。高橋農園のオーナーの本です↓…
久しぶりの2ndはブロッコリー&カリフラワー人気のブロッコリーは売り切れ。カリフラワーはまだ有りました。ブロッコリー150円は今どき安すぎ!なぜかカリフラワー…
ホルモンで有名な聖蹟桜ヶ丘の平澤商店に、いってきました。むかーしB級グルメブームのとき厚木のシロコロホルモンを食べそびれてたのも有ったので訪問駐車場はゆったり…
久しぶりに府中市の大東京綜合卸売センターにとんかつを食べに行ってきました。お店の名前は 豚様ロース 1300円頼んであげて待つこと10分くらいとんかつも美味し…
自社ホームページ作成なんですが、会社理念の部分。 どこの会社もやたら『モットー』ってワードが出てくるので調べてみました。 ラテン語なんですね。 ほとんどの…
長らく工事中のお部屋の工事がやっと終わり現地を確認してきました。天井、床、壁紙の交換と併せて木枠の塗装も行い元々最上階角部屋で南面に開放感のあるお部屋でしたの…
開業してはや1年半、登場ホームぺージ作成のために、ドメインとサーバーを確保していましたが全く手つかずで料金だけかかってました。なので、まずはホームページの素材…
瀬戸内レモンとか有名みたいだけど稲田レモンも宜しくお願いします。ここ、上原農園の直売所はレモンが最盛期なのかもしれません。
これは安くておすすめ!IKEA スタックストッド399円 STACKSTOD
店舗で見かけて良さげで買ってみたら、かなり便利なのでおすすめ。 399円お掃除グッツを入れるために買ったけど、テレビのリモコンなんかを入れるとかなりスッキリ…
ランチに前から気になっていた府中の東京綜合卸売センターに行って来ました。荷物置き場からなかへ馬刺しとか豚耳とか一般的なスーパーに無いものがあって面白いです。食…
数年ぶりに高尾山に登って来ました。冬空です。高尾山は何故かいつも冬に来ています。以前ほどの賑わいはありませんでした。ケーブルカーにしました。マップ肉眼だときれ…
居酒屋のワタミが昨年11月にファーストフードのサブウェイを傘下に入れたとのことで近所の店舗に行ってみました。以前はパートさんが2人いたのが1人となって隣のマッ…
久しぶりのコーナン国産杉カフェ板の価格は税込み1408 円とここ最近固定気味主に棚板に使用してましたが、幅が20センチのため、場所によっては物足りない感じがあ…
お気に入りの海外アニメ ファンタスティックプラネット。 何回か有料チャンネルで見たけどユーチューブに上がっていたとは知りませんでした。 またみてしまった。。。…
稲田公園近くのイチゴ直売所もやっている上原農園よりサトイモ400円市場価格からするとお得感は少なそう。ただサイズは満足できそうとす。オマケで稲田公園のハトの画…
リフォーム中の玄関シューボックス。ドアノブをIKEAのエネリーダにしてみた。卵型で昔からおきにいりの一品。黒とシルバーの二色展開。それぞれつけてみてシルバーに…
直売所は、どこもシーズンオフのよう。引き続き発信します。春野菜まちで
ドン・キホーテでたまたま見つけたので。。。ウイスキーのバレンタインとACDCのコラボ!ファンなら買うのかなあ??
この猫かわいい。 Gourmet Cat (video) - ItemFixSocial Video Factorywww.itemfix.com
年末の取引先からのいただきもので日本の名湯セットをいただいました。お菓子とかも頂くけれどこれはこれで満足たかいです。道後温泉と登別カルルスはまだ行ったことない…
昨年に続き今年もレモンが豊作とのことで見に行きました。瀬戸内レモンとか有名だけど、稲田レモンもブランド化できればとか思いました。ちゃんと手入れをするともう少し…
前から気になってた南武線中野島駅最寄りのとんかつやまと店内には1m位ありそうなイシダイ?の魚拓ヒレ刺身定食1100円刺身はマグロと何か刺身のプリプリいい感じヒ…
久しぶりの2nd定番のさつまいもだけでなく稲田堤産の みかんとダイコン が 100円でした。小ぶりですが市場価格の半額なのでゲット!大根の葉は希少です〜!
FLISAT フリサット ノブラック ノブ4個付 - IKEAFLISAT フリサット ノブラック ノブ4個付. 円錐形のノブを逆さにして取り付けているので…
久しぶりの1stはボリューム感たっぷりの柚子昨今100円は素晴らしい。柚子胡椒ってレシピさがそうかな
退去後のお部屋に大量のG発生!現場急行スパイシーな香りと見たこともない足が長そうなG数百確認ドラッグストアで効き目最強!アースレッドプロα購入発射カウントダウ…
とりょうの値段がいつの間にか倍位の価格になってしまいましたので、代用としてIKEAのメンテナンスオイルを試してみました。蓋を開けるとサラサラのオリーブオイルみ…
川崎市 市政だより 多摩区版 年末年始も笑顔で過ごすために!防犯アプリ トゥインクルホーム
多摩区の市政だよりが発刊してます。 年末何かと注意喚起 防犯アプリも活用しましょう! https://www.city.kawasaki.jp/170/c…
多摩川沿いを河口方面にい道中、武蔵小杉駅周辺の夕焼けがマンハッタン島みたいに見えたので記録に残しました。多摩川のおかげでマンハッタン島のように少し見えたような…
菅北浦、菅馬場あたりでイノシシか目撃されました。 市街地におけるイノシシの目撃情報についてwww.city.kawasaki.jpよみうりランドあたりでタヌキ…
トイレの棚板がないとのことで国産杉板を使い棚板を作りました。カンナを使い木口の面取りを行います。側面もカンナで面取りとアールに加工してみました。将来、杉が高級…
ロピアってスーパーでパッケージのインパクトに、まけて買っちゃいました。城壁(じょうへき)せんべいのタイトルにつけるセンスに敬意を払い食してみると醤油だけではな…
地元山口の高校の同級生から山口県宇部市のラーメン屋さん一久のラーメンが届きました。 一久ラーメン|豚骨100%濃厚ラーメン一久ラーメンは、創業50年の歴史を持…
カインズホームさん税込み1180円はおすすめ価格。いま探しているのは3メートルのもの
スマートフォンのカメラから一眼に撮り直しました。これからリフォームに入ります。南武線稲田堤駅 徒歩3分58000円 (2000) 最上階、10.5帖https…
こだわりのさつまいも2品種販売中。焼き芋の食べ比べも良さげ。天気の良い秋空でした。
ひさしぶりに、中央道をつかうことになり初狩PAで吉田うどんを注文しました。価格は680円価格が高くなったのはしかたなくもキャベツの置き方が不自然なのが気になり…
たまたま見つけちゃいました。ひさしぶりに杉のカフェ板が998円になっていました。ただ節が多いいので余ったものかと思います。場所は 山梨県のホームセンターでした…
【募集】駅徒歩3分 リノベ物件が退去しました。5.8万円(0.2)内見可能です! 南武線稲田堤駅
本日退去立ち合いが終わり清掃まえですが前入居者様がきれいに使ってましたので内見可能です。 賃料58,000円 敷金1 礼金0アクセス JR南武線 稲田堤駅…
むかーし、教職の研修でカンナの使い方を講義いた事がありました。あくまでも知識的なことで、実務はダメダメでしたが。。。。そんな過去がこともあり980円安い〜!刃…
久しぶりの2ndどこも柿ばかりの中みかんとポテトが店頭に並んでいます。さつまいも200円でした。町中柿ばかりなのなかでこちらは希少でした。
かわさき上下水道アプリスタートしました!クレジットカード決済が2025年2月で焼売終了とのこと。市民的にアプリにするメリットはあるのだろうか?個人情報流出リス…
ニュージーランド議会でマオリ族のハカが建国条約の再解釈法案に抗議
農耕民族の日本人からすると言葉の意味は分からなくてもそこから発する声のパワーを感じた。本当の怒りからくる怒号がまるで映画のように見えたのは平和ボケした日本人を…
Chinese army tested robot dogs (video) - ItemFixSocial Video Factorywww.item…
久しぶりに横浜の江田駅近くの焼肉ライクスに行くと閉店していた。 確かに肉のランクが下がっていたのは気になっていたが 残念
【賃貸募集】南武線稲田堤駅徒歩3分2DK ペット エレベーター付マンションがでます。 トゥイン
南武線稲田堤駅徒歩3分 2DK ペット エレベーター付マンションがでます。 これから退去されるマンションですがペット共生で募集予定です。 これからネット掲…
【賃貸募集】バスケットコート付★徒歩3分★10帖超5.8万マンションが出ます。ペットも
敷地内に専用バスケットコートがあるお部屋が募集開始しました。 南武線稲田堤駅徒歩 3分 で 居室が 10帖超 【SUUMO】ビーンズハイツ(トゥインク…
近くのジェーソン2階で見つけた職人さんがつくった障子紙ナイフを見つけました。ぬれた障子紙も破れずに切れるとのことなので、糊付き壁紙にも使えるか気になって買って…
【賃貸募】募集開始~!南武線稲田堤駅徒歩3分 10.5帖 最上階★賃料5.8万円
【賃貸募】募集開始~!南武線稲田堤駅徒歩3分 10.5帖 最上階★ 賃料5.8万円 管理費(2,000円) 無駄なオプションがないので ので初期費用が…
11月に入りまだまだ暖かいこの頃、3rdを訪れると柿が無料となっていました。気温が影響してるのかもしれません。稲城市の梨農家さんも特定品種が今年は不作とのこと…
今回訪れたのは川崎街道沿いのとある場所。単管パイプで作られたコンパネ一枚くらいのスペースの売り場です。右からしぶ柿 200円干し柿にするにはここから皮を剥いて…
梨農家さんより、市場に出回らない希少な梨を頂きました。ラ・フランスのような形でラ・フランスを品種改良したものだとのこと。 味は甘みが強くてさっぱり感がある新…
久しぶりの高橋農園は早生次郎柿でした。大きいのは一つ200円小さいのは4個入り美味しそうです。カキは抗酸化作用があるので、これからの季節、風邪予防になると店主…
【収益】【賃貸】試行錯誤中の1Kです。京王稲田堤駅 徒歩6分 3.5万円 都市ガス
募集中の1Kについて 動きが無いので ①床はダークのフローリングをフロアタイルへ②壁は業務用の稼働棚を導入しました。③有孔ボードも設置 いろいろ…
「ブログリーダー」を活用して、トゥインクルホームさんをフォローしませんか?
川崎に住み始めて10年を超えているのもかかわらず太郎先生の美術館には行っていませんでしたので、イベントへの興味も含めて行ってきました。生田緑地の中にある岡本太…
なんとなく貼っときます。 記憶に全く残らないのはなぜ。。。。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアッ…
ネットで物件の検索中気になる物件名があったのでご紹介します。 リブ平→→→→→→ハリウッド女優のリブタイラー??? 建築時が大ヒット映画アルマゲドンのちょ…
なかなか古くて味わいのある物件が出ましたので見てきました。 場所は駅から徒歩7分 鉄筋RC造の4F最上階角部屋。 ひろいです。 57.26平米あります。 …
まさかのお部屋から釣りができる物件を見てきました。 間取から ポーチから釣り糸を垂らすとコイが釣れそうです。 部屋の前の川は見た目以上にきれいでた…
久しぶりの高橋農園。赤文字でのらぼう菜終了のお知らせ。5/5で終了したみたいです。今年は結構食べました。ごちそうさま。
久しぶりに新宿にゆくと外国人観光客で溢れていました。南口の渡り廊下みたいなところ?でほとんどの外国な方が撮影していたスポットがありましたので撮ってみました。こ…
くじらがさり気なく売ってました。しかもお刺身て。こんなに安いのもびっくり。料亭ど5000円とかで出されても違和感ないです。。。
神奈川県内のピザチェーン店、オールドヒッコリーと似ている外観のアパートが募集開始しました。青空のおかげでばえます!間取りは廊下のない無駄のないお部屋です。詳細…
暖かくなり直売所の商品数もふえて来ました。今回は高橋農園さんのらぼう菜は売り切れ定番甘夏と細いブロッコリーが100円のらぼう菜は売り切れスリムブロッコリーはあ…
3rd金柑と甘夏 金柑は売れてます。蜂蜜漬けにすると美味しいらしい。喉にもよいらしい。
築30年くらいのマンションでドラム式洗濯機の幅が大きすぎて入らない問題が発生しました。多くのドラム式は大きめの12キロも含めて60センチ幅。価格コムで調べると…
個人的な趣味の一つのスーパー巡りより今日は調布駅前のオオゼキにいってみて気になったので坂本龍馬が叩かれるかと思いました。かつおのたたきというか乾物でした〜。竜…
お世話になって、いる大家さんに、たけのを頂きました。これから作り方を勉強します。確かヌカでアクを抜いたような気がっ!
よろしくお願いします。
今日の2ndは夏みかん!300円と高級価格ですが残り1パック4個入でした。3rdはなんと100円で2個くすんでいるのが直売所ならではの魅力!買っちゃいました。
稲城市の著名人 大河原さんの動画がユーチューブにUPされていましたのでコピペしておきます。 当時、市会議員の賃貸オーナーが稲城長沼駅前のガンダムとザクのモニュ…
先週募集を開始したお部屋のご紹介です。SUUMOも掲載しました。簡単なデコレーションを行ってみました。エアコンは3台設置済み。ペット飼育可としてます。京王相模…
なんとかラスト一つをGETできました。今日注目の販売所。採れたてで香りが辺り一帯に届いています。採れたての野菜の力ってスーパーじゃわからないなぁあ〜と思いまし…
いろんなところで開花するけど、近場にあると嬉しいです。稲城の三沢川沿いの桜を夜景モードで撮ってきました。まだ8部咲きくらいでした。個人的には散り始めが好きです。
ノコ入れ二日目枝切り用の中でコツコツ引いてゆきます。途中ドリルとか使ってある程度でロープをかけて引き倒しました。のこりも徐々にやっていきます。、
募集中のマンションに一本古い木が生えてます。枯れていて印象良くないので伐採することとなりました。まあまあ太くて悩む高さも二階に届いているので思いのほか難易度が…
久しぶりの2nd のらぼう菜が残り二束。 小ぶりですが人気があるようです。そろそろのらぼう菜のシーズンは終わりそうな予感。
こんなによく晴れた天気なのに、商品がありません。 完売ではなさそうな雰囲気です。おそらく公休日だと思いたい。
当店から少し離れた場所にある直売所に訪問こちらは多摩川梨の販売と梨がないときはお野菜を販売する形態。なので歴史を感じる立派な佇まいスナップエンドウが売ってまし…
都内とあるホームセンター。杉カフェ板発見!むむむむむたっかぁ〜ユニディは全体的に高いイメージコーナンから来ると感じます。
募集中のお部屋のふすまが汚れてたのでクロス貼り仕上げてにしました。ホワイトは汚れやすいので、グレー色をセレクトしました。段ボール素材の襖は重ね張りをすると歪ん…
仕事柄コビー用紙は大量に使うのでこの価格は大助かりです。普通は500円位するのでありがとうコーナン
玄関正面に鏡をつけていましたが風水的に良くないらしいので取り外しました。外した鏡はクローゼットの扉に取り付けようか思案中。取り外したところにもなにかほしいとこ…
昨日たまたまコーナンに行ったら前回998円だったカフェ板か投げ売り価格に!698円ははじめて見る価格確か広島の国産杉だったような。さすがコーナンラスト2枚追加…
久しぶりの1st店オープンしていました。スナップエンドウ???雨にもかかわらず残りわずかでした。
前回、リモコンタイプのウォッシュレットをつけたお風呂とトイレが一緒になったアパートですが、さらなる進化を遂げるため、タオル置きばとタオル掛けを取り付けました。…
アマゾンプライムで 『シュプールの雨傘』 を観ました。 積極的にミュージカル映画を見ることはないのですが アマゾンプライムで無料だったこともあり 観てみま…
久しぶりの高橋農園さんのらぼう菜は完売でした。夏みかんはまだあります。よくみるとお店のデザインも凝ってました。無人販売所の中では商品かばえるお店づくりがされて…
昨日の夕方、稲田公園にタヌキがいるとの情報を受けて見に行った帰り夕空を見上げるとドローンのようなものが電線に引っかかってた。スマホで拡大してみるとなんか違うグ…
完成させました!棚をつけることによりデッドスペースが活かせるので料理スキルがアップしそう。手元灯はかなりコンパクトですがLEDなのでかなり明るい感じ。IKEA…
募集中のお部屋でキッチン上部がデッドスペースになってたので棚を取り付け中できればフライパンを吊るしたいのでIKEAパーツで制作中続きは明日にします。
ここで賃貸を探す方は、いないと思いますが宝くじで1億円当たるよりも可能性ありそう。 最上階で南向き 日当たり良く新宿まで30分 駅徒歩5分 ht…
殺風景な募集画像にIKEAのポエングとロディを置いて見ました。まだまだレイアウトはねってないですが。ポエングがフットレストまで含めると墓所を取るみたい。htt…
【SUUMO】シティハイム富岡B/神奈川県川崎市多摩区菅野戸呂/京王稲田堤駅の賃貸・部屋探し情報(000089235965) 賃貸マンション・賃貸アパー…