chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • August

    ∞暑い暑い夏ご無事でしたか⁈気がつけばパリ五輪も終わりお盆も終わり小さい秋がやって来る~その前に巻き戻して8月を…mukaebihouse&cow迎え盆は京都にて作り始めて20年の馬と牛hanabi送り盆は実家にて毎年家の前に上がる浄化の花火デス☟https://youtu.be/fguszocE1_4?feature=sharedシーズン中、毎日上がる3分間の軌跡okuribi五山の送り火相方から届いた父上の部屋からの"大文字"もうすぐ終わるAugust今日もこちらはピーカンMondayこれから台風10号がくるとか…sunsetcloudsくれぐれもお気をつけて!٩(ᐛ)و∞August

  • 憧れる来世の顔

    ❤︎IwannalooklikehercoolandcuteCHANELのmodel前髪だけでも…と、真似したがコレにしたかったんやけどと、brotherに写真見せたら…一言「無理やな」くそぉ〜来世こそ!!❤︎憧れる来世の顔

  • t THE TIMELESS Ⅲ

    ▲⬜︎"前祭"の一週間後の"後祭"温故知新old&new鉾と信号機が重なるtakayama鷹山lovedokakeやっぱり好きな胴掛けの一つsuzukayamaやっぱりご贔屓"鈴鹿山"oohunehoko①ピカピカの車輪2014年に復活してから初めて新調oohunehoko②大船鉾を設計された末川さん我が子同様ピタッと寄り添って巡行されてる姿にジ~ンと来ましたTHELAST今年も結界を張っていただきました有り難きかな長くて短い夏が終わった感…また来年adieu⚓️tTHETIMELESSⅢ

  • THE TIMELESS II

    ▲⬜︎四条通りをスタートした山鉾くじ取らずの薙刀鉾はいつものように最初に新町御池に到着そんなハプニングがあり迷いながらもいつものように御池に行ってしまい…naginatahoko☝︎やっぱりカッコいい長刀kankohoko函谷鉾の前掛けは"モン・サン・ミシェル"🇫🇷繋がり少し見て四条通りへ移動鶏鉾は鉾町に帰ってましたすぐに四条通り行けばよかった…shinkosai巡行が終われば神幸祭祇園祭の本番が始まり始まりスーさんの出番ですseiryu八坂神社でちまきをお返しに並んでいると前の人がうちわを購入!!青龍…‼︎持ち手に墨で手書きの二つの点々素敵過ぎるうちわ守りkamogawa神幸祭を見届けてぶらり帰る鴨川ちょっとセーヌ川sanjoohashi神幸祭の夜は三条大橋も幻想的▲THETIMELESSII

  • THE TIMELESS I

    ▲□bonjour気がつけばAugustday酷暑が続きますが溶けてないですか⁈1ヶ月続いた祇園祭も31日の"疫神社夏越祭"で終わりあ!と言う間にパリ五輪も終盤…🇫🇷少し巻き戻して祇園祭のおもひでを~♪夏を知らせる近所の掲示板yamahokoどの御朱印も粋でお洒落今年は前祭の巡行で"鶏鉾"の鉾車の一部が割れ四条通で停止すると言うハプニングがありました後続の山鉾は、大勢の人が固唾をのみ見守る中協力しあって動けない鶏鉾の脇をすり抜け、前に進むと言う滅多にない場面がありましたniwatorihoko屋根方がお互いの屋根を足で押しながら交わすのは感動その後、鶏鉾は巡行を断念し前には進まず割れた部分はボルトで補強し後輪を前輪にして鉾町へ来た道を帰って行きましたなんとも切ない光景実際、...THETIMELESSI

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okariさん
ブログタイトル
mieux la vie
フォロー
mieux la vie

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用