最近、英語を勉強するモチベーションが落ちていて、ブログも書けないままでいました^^; いつかはやって来るだろうと思っていたけど、ついに来たって感じです。 もう、アプリや本を開くのが面倒くさい… 今まで結構突っ走ってきた感じがあるからなぁ…
中学2年で英語を挫折したアラフォーが、その日に勉強したことをゆるく書いているブログです。
2024年7月
最近、英語を勉強するモチベーションが落ちていて、ブログも書けないままでいました^^; いつかはやって来るだろうと思っていたけど、ついに来たって感じです。 もう、アプリや本を開くのが面倒くさい… 今まで結構突っ走ってきた感じがあるからなぁ…
2024年7月
「ブログリーダー」を活用して、ももくずさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
最近、英語を勉強するモチベーションが落ちていて、ブログも書けないままでいました^^; いつかはやって来るだろうと思っていたけど、ついに来たって感じです。 もう、アプリや本を開くのが面倒くさい… 今まで結構突っ走ってきた感じがあるからなぁ…
今日は三単現の肯定文、否定文、疑問文をおさらいしたよ~ 三単現はsをつけるっていうのはわかってだけど、具体的な意味は忘れてた^^; 三単現は三人称で単数、現在のことを表す文で使う動詞のこと。 で、三人称って何だっけ?ってなって、I、We、y
今日は「一般動詞の肯定文、否定文、命令文、疑問文」をやったよ~ 他動詞、自動詞、不完全自動詞とか書いてあると、ちょっと「うっ…」ていう気持ちになるね。 他動詞、自動詞はわかってたけど、不完全自動詞は覚えてなかった^^; be動詞みたいにイコ
そろそろ文法も勉強したいと思って本買いました! 今日はbe動詞の肯定文、否定文、疑問文の復習をしたけど、書いている内容がコンパクトにまとまっていてサラッと勉強できていい感じ。 大切なポイントが一番はじめに書いてあるのもわかりやすくてよい。
uda式30音のアプリを買ってから、毎日快適に発音練習できてます^^ 単語だけならうまく言えるようになってきたけど、フレーズや文章になるとうまく言えない… アプリに載ってるフレーズや文章はそんなに多くないし、しかもちょっと難しかったりするん
「30音口まねトレーニング」を頑張ってやっていますが、だいたい言えるようになってきました。 まぁ、まだ母音+rはうまく言えないんだけど… そこで、スマホの翻訳アプリが自分の発音を聞き取ってくれるのか試してみたよ! トライしてみた単語は8つ。
uda式30音のDVDを買って、口の動きを見れるのがとてもいいけど、やっぱり使いづらい! あれからどうにかチャプター画面が出せないかと格闘してみたけど、無理だった… 見たいところに飛んでいけないのがとてもストレス… ということで、アプリにも
毎日、uda式30音練習帳とCDを使って発音練習をしていますが、「実際に英語を話している時の口の動きを見てみたい!」という気持ちがマックスになったので、uda式30音のDVDを買っちゃいました! uda式30音のアプリもあるけど、アプリの説
英語の発音練習を始めて1ヶ月半くらいが過ぎました。 最近は英会話の動画を見ていて、知ってるフレーズが聞こえるようになってきたよ! 知らない単語でもアルファベットの音だとわかるようになってきて、少しずつ英語を理解できるようになってきたことが嬉
舌を巻かない「rの発音」がうまくできず、ずっと迷走していたけど、解決しました^^b いろいろ探して、ようやく自分に合う口の形を見つけました。 uda式30音練習帳のrの発音ポイントは 舌先は下の歯茎につけたまま 舌の奥は上の奥歯につけるよう
お久しぶりです。もう1週間以上もブログ書いてなかった^^; 毎日「口まねトレーニング」頑張ってやってます。 単語は言えるようにはなってきたけど、文章やフレーズになるとカタカナ英語に戻ってしまう…という感じです。 単語はけっこう滑らかに言える
今日も「口まねトレーニング」と「母音とrの組み合わせ」3つをやったよ~ 覚えた発音は far order bird rと組み合わせる音だから難しかった^^; では、学習記録を書いていくぞ~ far のは母音の開く音でやったboxの。 あごを
今日も「口まねトレーニング」と「母音の狭い音」を3つやりました。 覚えた発音は cut of sit それでは、学習記録を書いていくぞ~ cut は唇を少し開けてのどを響かせて発音。音は「ア」。 喉に響かせるっていうのが、ポイント。 これは
今日も「口まねトレーニング」と「母音の開く音」を4つやりました。 覚えた発音は aunt box long house です。 4つのうち aunt、 boxと longの学習記録を書いていくぞ~ aunt 口は「エ」の形で始めて、あご
一週間くらい間が空いてしまった^^; 今日もいつもの「口まねトレーニング」と「変化する音」3つをやってみたよ~ right wood yes それじゃ、覚えたことを書いていきます! right uda式30音練習帳では、舌を丸めないrの発音
今日は「口まねトレーニング」と「鼻と口に響かせる音」を4つやったよ~ →little →home →night →sing では、勉強した記録を書いていきます^^ little・home・night とは口を半開きにして、舌先を上の歯茎にく
今日は口まねトレーニングと「息を破裂させる音」8つのうち、残りの4つを覚えたよ^^ →take →date →check →jazz 学習記録を書いていくよ~ takeとdate とは舌で上の歯茎をはじくように発音する音。 文字で表現するの
今日は口まねトレーニングと「息を破裂させる音」8つのうち、4つを覚えたよ^^ 覚えた発音は →please →bulb →keep →good 学習記録を書いていくぞ~ pleaseとbulb カタカナの「パ」より唇を内側に軽く丸め込んで、
ぽかぽか温かくなってきましたね^^ 桜が咲くのももう少し。 今日も口まねトレーニングと「息のスピードが速い音」の強化トレーニング、残り4つの発音を勉強したよ~ 覚えた発音は →think →the →sheet →vision では、勉強の
今日は「30音口まねトレーニング」と「息のスピードが速い音」の発音の強化トレーニングをやったよ~ 「息のスピードが速い音」は8つあって、その中4つを練習。 本当は全部やりたかったけど、エネルギーの消費がハンパなかったので、4つであきらめてし
今日は基本動詞6つ(find・put・believe・stop・start・ask)を勉強しました~ 4つの単語をピックアップして書きたいと思います^^ 基本動詞 find findの意味をぼんやりとしかわかってなかったけど、「見つけた!わ
今日は基本動詞6つ勉強しました^^ give・work・feel・happen・leave・tryの中から4つについて書きたいと思います。 基本動詞 give 自分から離れていくのがgive。 「ギブアンドテイク」ってよく聞くから、なんとな
今日は基本動詞、take・let・thank・talk・call・need・waitの7つを勉強しました~ 覚えた英単語の中から3つを紹介します^^ 基本動詞 take takeと言えば、テイクアウトが頭に浮かぶかな~ getとなんとなく似
今日も基本動詞6つ(come・look・tell・make・love・mean)の勉強をしました! 覚えた英単語の中から3つをピックアップして紹介します^^ 基本動詞 come comeは「来る」っていう意味だとずっと思ってたけど、ゴール地
今日は基本動詞の go、like、think、want など6つの英単語を勉強しました。 どれもよく見る単語だったのに、ちゃんとわかっていないものが多かった…(汗) 覚えた英単語の中から3つをピックアップして紹介します^^ 基本動詞 go
今日から「100語で伝わる 魔法の英単語ランキング」の勉強をはじめました! 「100語で伝わる 魔法の英単語ランキング」は、Cozy さんがドラマのセリフを分析して、本当に必要な単語100語をわかりやすく解説してる本。 さっと単語を確認でき
英語を学ぶ目標 目標はもちろん「英語をはなせるようになること」ですが、これだとちょっと大ざっぱな感じがしたので、「オンライン英会話の先生と会話できるようになる!」にしました。 (本当は「英語圏の友達と話せるようになる!」がよかったけど、そん
私のこれまでの英語学習の経歴をまとめてみました。 学生時代 小学生の頃(たぶん4、5年生だったと思う)、友達4人くらいと米軍基地でホームステイを体験したことがあります。 まぁ、自分の名前以外はしゃべれませんでしたが…(汗) そして、中学時代
去年までの私 Amazonで売れてる英語の本を買い漁ったり(読んで「なるほど~」って思う程度)、英語YouTuberの動画を「あはは、楽しい~!」という感じで、ずっと見てました。 よく見ているチャンネルは、「Kevin's Eng