chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ) https://blog.goo.ne.jp/heurige

ゆるげんです。 ほいりげ(Huerige)は、ウィーン郊外にある庶民的居酒屋の総称です。居酒屋気分でくつろいでいただければ幸いです。

ゆるげん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/08

arrow_drop_down
  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 2 (2307-1)

    7月上旬に新橋のてまりさんで猫飲み!前回のつづきです。えびちゃんが疲れているため、トラチが接客してくれています。「どんどん注文してネ」ビールのおかわりとアスパラ炒めをお願いします。トラチのおかげでオーダーしたものがきましたよ。ありがとうございます。アスパラ炒めは塩味ベース。ベーコンの塩気とアスパラ・玉ねぎの甘味が合わさって美味しい。何か香料が入っている気がする。外猫のとんちゃんご来店。さっそくごはんをいただきます。女将さんと仲良しのとんちゃん。触れ合うことでお互い安心するようです。そんな様子を見つめるトラチ。コツブ女史「カウンターのお客さんからオーダーいただきましたよ」とんちゃんを相手している女将さんにコツブ女史がオーダーを伝えます。愛されているとんちゃん。えびちゃん「トラチの仕事ぶりはどうだい?」よくや...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん2(2307-1)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 1 (2307-1)

    7月上旬に新橋のてまりさんで猫飲み!ようやっと7月分突入であります。土日もなるべく更新するようにして頻度をあげていますが、本編と現在とのギャップは広まるばかり。。。看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん予告編(2307-1)の本編です。日が伸びたのでまだ少し明るいうちに到着。猫さん第1号はコツブ女史。「いらっしゃい、今のところ空いてるよ。小上がりでどうぞ」ありがとうございます。お言葉に甘えて。お店に着いたときは、お客さんはカウンターに1名。当時は平和だった。。。ウソみたい。いや、あるインスタがバズって若い一言さんが押し寄せてくる今の現状がウソなのかもしれない。本日のメニュー。当時、大ヒット料理の牛タンレモン風味にそそられる。そんなこんなでパンツくんがカウンターを往復。椅子の上にコツブ女史の後姿が見える...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん1(2307-1)

  • 飲食店応援 鶴盛楼さん / 鯉々さん / 金子半之助さん / 八百屋の猫店長めいちゃん

    6月下旬の飲食店応援を3軒!1軒目:相鉄線の鶴ヶ峰駅に直結している商業施設ココロット鶴ヶ峰の1階にある町中華のお店、鶴盛楼さんでランチ。初めてのお店。本ブログ初登場。めいちゃんの八百屋とは線路を挟んで反対側。お客は高齢の方・常連客ばかり。その常連客と一緒に飲んでいたエプロンの女性がどうやらお店のスタッフらしい。。えらくディープな空間に来てしまったようだ。。。上の写真に写っているエプロンの女性がその方。化粧、衣装、物腰から察するに、夜のお店でも働いている方とお見受けした。当時のわしは美味しい五目焼きそばをいろんなお店で探していた。なので五目焼きそば950円と焼き餃子500円を注文。えらく高齢のおじいさんが厨房担当らしい。歩くのもやっとな感じだが、大丈夫なのだろうか。。少しずつ不安な気分に。。ドリフのコントが...飲食店応援鶴盛楼さん/鯉々さん/金子半之助さん/八百屋の猫店長めいちゃん

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 2 (2306-5)

    6月下旬に新橋のてまりさんで猫飲み!前回のつづきです。ぽんちゃんがカウンターでごはん。えびちゃんのおススメとは、たこエビの酢のもの。なぜたこが平仮名でエビが片仮名なのか?メニューを書いた女将さんのみぞ知る。ミョウガのトッピングが初夏の雰囲気を演出。お皿の向きを変えるとコハダが現れる。地味なようで実はかなりの豪華版!ベテラン美魔女ホステスのえびちゃんが勧めるだけのことはあります。酢の利かせがマイルドでとても食べやすい。トラチが秘密の場所に隠れていた。お腹が空いたら、人前に出てくることでしょう。小上がりで接客中のコツブ女史。コツブ女史へのナデナデは危険が伴う。やりすぎると噛みつき攻撃が待っている。ぽんちゃん「とっておきのアレを行きますか?」ナイスタイミング。行きましょう。とっておきのアレとはとり唐揚!てまりさ...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん2(2306-5)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 1 (2306-5)

    6月下旬に新橋のてまりさんで猫飲み!先日アップした『看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん』1~3(2306-4)』のシリーズが2023年6月26日月曜日分。そこから中二日で登板。看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん予告編(2306-5)の本編です。当時、仕事関係でいろいろと振り回されていただけに、猫飲みの癒しを冗談ではなく必要としていた。帰り道の途中に心のオアシスがあるのは、どれだけ貴重でかけがえのない宝物であることか。この日の猫さん第1号はキクちゃん。小上がりではしーちゃん、えびちゃん、コツブ女史が接客で大忙し。本日のメニュー。とり唐揚にロックオン!てまりさんの唐揚は初めて!絶対に頼まなくては!生ハムさっぱりサラダもおそらく初めて。楽しみ!黙っていても自動的に出てくる生ビール!いつもすみませ...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん1(2306-5)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 予告編 (2402-5)

    昨晩は新橋のてまりさんで猫飲み!インスタでふたつの別の紹介動画が同時にバズってしまったため、連日お店の前に行列ができるという前代未聞の事態。前日に偵察のため通りかかったところ、22時近くで寒い雨にもかかわらず、十数名がお店の前に並んでいた。恐ろしい!周りのお店からクレームが来たり、妬みやっかみなのか、いろんな方面からいろいやがらせがあったとのこと。ほとんどが初めての客で、なかにはマナーがなっていない人もちらほら。マスターも女将さんも対応に疲労困憊。商売繁盛も度が過ぎると災いでしかない!?そんなことを痛感させられる。この日も開店前からお客が並んでいたが、予約でいっぱいだと断られていた。。電話は鳴りっぱなし。いろいろあって店内に入ると、カウンターにハルちゃんとキクちゃんの姉妹!今年初めてハルちゃんをナデナデ!...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん予告編(2402-5)

  • #猫の日

    猫の日おめでとう!いつも寄り添ってくれるうちの猫氏に感謝!猫氏に感謝の意を表して子猫時代の写真を中心に大特集。ここから最近の写真。。外から帰ってきたとき、猫氏がうちにいてくれるだけで癒されます。ほっとします。いつもありがとう。長生きしてほしい。本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。皆さまが心から幸せでありますように。#猫の日

  • 飲食店応援 和幸さん / ジャンボおしどり寿司さん / 美華園さん / みーちゃん

    6月の飲食店応援を3軒!1軒目:とんかつ和幸(わこう)ポルタ横浜店さん。実は前回記事でめいちゃんに会った後、羽田空港へ行き、横浜に戻ってきて少し遅めの時間帯にここで晩ごはん。というわけで時の流れは前回から繋がっています。まずは生ビール!蒸し暑い季節にドン冷えがウマ~!お茶!この金属製の急須を見ると、小学校時代の給食を思い出す。ひれロース盛り合わせ御飯にキャベツメンチを追加。腹減りがピークに達していたと思われる。手前がロース、真ん中がヒレ、一番向こうがキャベツメンチ。揚げたての香りがたまらん!ヒレもロースも柔らかく仕上がっていて食べやすい。揚げたてサクサクの衣にむせそうになる。ごはん、味噌汁、キャベツをおかわりしてガッツリと。完食すると反り返るくらいの満腹。大満足。ごちそうさまでした。2軒目:ジャンボおしど...飲食店応援和幸さん/ジャンボおしどり寿司さん/美華園さん/みーちゃん

  • 飲食店応援 むさしの森珈琲さん / 八百屋の猫店長めいちゃん

    6月中旬の飲食店応援を1軒。週末の遅い時間帯にむさしの森珈琲藤沢湘南台店さんでランチ。ふわっとろオムライスプレートビーフシチューソース(スープ付)をオーダー。女性客をメインターゲットにしているっぽいお店だけに、ボリューム感は全体的に控えめな印象。そんな中でとりあえずお腹いっぱいにしたいとき、このオムライスが重宝。ビーフシチューの味がとてもよい。お肉も柔らかい。食後に季節の冷やしパンケーキセット。セットドリンクはブレンドコーヒーで。当時はブルーベリーのパンケーキ。現在はイチゴ。バニラアイスのアクセントがとてもよい。お腹いっぱいにさらにとどめをさす。たまにはデザートで自分にご褒美。ごちそうさまでした。土曜日のお楽しみ。八百屋の猫店長めいちゃんに会いに行く。お店に着くと寝てた。平常運転。めいちゃん「いらっさい。...飲食店応援むさしの森珈琲さん/八百屋の猫店長めいちゃん

  • 看板猫がいるお店で猫飲み 気ままなイタリアン チャーリーさん 予告編 (2402)

    今週末は今年初めての関西遠征!久しぶりの旅行でテンション上がりまくり。まずは新幹線の車内販売がなくなってしまったので、乗る前に新横浜駅のスタバでコーヒーを仕入れる。同じようなことを考えている人が多いらしく、行列がどんどん長くなっていった。2階と1階にも店舗があるのを初めて知った。どちらも行列待ちの大盛況。新幹線の車内販売がなくなる前はどうだったのだろう?久しぶりの新幹線!数えきれないほど乗ったにもかかわらず、いつもワクワクする。あいにく曇り空で今にも降りそうな天気。富士山はあまり見えなくて残念。帰りはまったく見えなかった。。スタバで購入したコーヒーとニューヨークチーズケーキで一服。大阪の駅前ビル地下でランチしたあと、キタを少し探検。ランチの模様は後日に本編で。曽根崎お初天神通り商店街を久しぶりに歩いてみる...看板猫がいるお店で猫飲み気ままなイタリアンチャーリーさん予告編(2402)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 3 (2306-4)

    6月下旬の平日に新橋のてまりさんで猫飲み!前回のつづきです。ごはんを食べ終わって箱で寛ぐイチくん。イチくんと仲良しのコツブ女史がやってきた。イチくん「コツブは何しに来たんだろうね?」さあ?あっさりどこかへ行ってしまいましたね。。。居場所を考えていたヨチャロウくん。結局カウンターの箱に収まる。箱にアゴを載せているのがかわいい。イチくん「とんちゃん、戻って来ないね?」トラチの凄まじい食欲に呆れていたものね。。猫飲みが終盤に差し掛かってきたころ、ぽんちゃんがどこからか現れた。どうやらお腹が空いて我慢できず、出てきた模様。女将さんがごはんを用意するのを待つじっと我慢の子であった。イチくん「そういえば、トラチもどっか行っちゃったね」本当だ。厨房に戻ったのかな?カウンターでごはんを食べていたぽんちゃん。食べ終わって小...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん3(2306-4)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 2 (2306-4)

    6月下旬の平日に新橋のてまりさんで猫飲み!前回のつづきです。実は旅先でこれを書いております。ヨチャロウくんが小上がりに来てくれた。トラチと実の兄弟が揃い踏み。今まで寝ていた厨房がかなり暑かったらしい。板の間で体を冷やす。3品目はサバの立田揚げ。カリカリの衣とジューシーなサバのコラボ。衣自体に塩味がしっかり効いているけど、マヨネーズをつけると、より豊かな味に。ビールはおかわり!外猫のとんちゃんご来店。先ほどまで椅子にもたれかかっていたイチくんが接客に入る。お客さん側は暑くて重いが嬉しいはず。トラチはごはんが欲しいご様子。ヨチャロウくんはまず体を冷やすことが優先。大好きな女将さんにごはんを要求するとんちゃん。イチくんは接客を離脱。ごはんで盛り上がっている猫さんたちに合流。ごはんエリアにトラチ、イチくん、とんち...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん2(2306-4)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 1 (2306-4)

    6月下旬の平日に新橋のてまりさんで猫飲み!看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん予告編(2306-4)の本編です。まだ月曜日だけに「猫飲みする気」は低めでお店の前を通ってみた。あれ?空いている。一度は素通り。このあたりの路地を一周しながら、今週の体調面や仕事面の負担などを考える。いろいろ考えてみて大丈夫そうと判断。再びお店の前に戻る。中を覗いたら女将さんと目が合ってしまった。入るしかないでしょう。猫さん第1号はパンツくん?本日のメニュー。タン塩レモン風に惹かれる。さばの立田揚も美味しそう。カウンターにコツブ女史。「いらっしゃい、よく来たね」小上がりにトラチ。先週と同じく、イチくん、しーちゃん、ぽんちゃんらの姿が見えない。猫さん的には少し寂しい陣容。ゆっくり飲っていれば、ぼちぼち登場するかもしれない。ま...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん1(2306-4)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 予告編 (2402-4)

    昨晩は新橋のてまりさんで猫飲み!伊豆で買ったお土産を届けるというプチミッションがあったため、今週中のどこかで猫飲みしたかった。店内を覗くと空いている。某インスタがバズった影響で混んでいるのではないかと心配していたが、千載一遇のチャンス。入るしかないでしょう。この日の第1号はぽんちゃん。カウンターの箱で寝ていた。その他にキクちゃんとコツブ女史も一緒。もうひとつの箱には、えびちゃん、ヨチャロウくん、パンツくん。一箱に3匹ずつという構成。まずは生ビール。お通しはポテトサラダ。文句なしの名コンビ。マスターによるとお客が一回転したあととのこと。なるほど、某インスタの影響は強かった。通りでお料理が少ない大皿が点在しているワケだ。売り切れ寸前のとり手羽ピリカラから注文!ブロッコリーはすでに売り切れ。アスパラをお願いする...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん予告編(2402-4)

  • 飲食店応援 天下一さん / アイドル猫みーちゃん

    6月中旬の飲食店応援を1軒。新橋の恵比寿天下一さん。てまりさんが混んていたとき、野菜をたっぷり食べたいときなどに重宝するお店。気軽に入れてお腹いっぱいになれる。木曜日なのでサービス定食は「ホイコーロー定食&半ラーメン」で決定。ちなみに武漢熱前は900円程度であった。ここでは基本的に飲まない。たまには生ビール。恐らくてまりさんが混んでいたので、諦めてこっちに来たので、飲まないと気が済まなかったのだろう。。。お通しの枝豆がつく。ホイコーロー定食&半ラーメンが登場!プレゼンテーションだけでもボリューム感が伝わり、いただく前から嬉しくなる。ホイコーローはそのときの作る料理人によって様子が少し違う気がする。今回のは全体的に淡い色彩。テンメンジャンたっぷりでドス黒いバージョンも存在する。半ラーメンといえど、小松菜、メ...飲食店応援天下一さん/アイドル猫みーちゃん

  • 第34回 河津桜まつり @ 伊豆 河津町

    連休中日の昨日に河津桜を見に伊豆へ行ってまいりました。去年の河津桜は飲食店応援居酒屋ろばたさん@河津桜まつり河津桜まつり→飲食店応援ごはんすすむ横浜ポルタ店さんにアップしておりますのでよろしければご覧くださいませ。今年の河津桜まつりは2月1日~29日とのこと。この日の河津町はあいにくの雨模様。。横浜は晴れていたのに。。暖かいはずの伊豆に着いたのに、横浜より寒いという。。日取りを誤ったか。踊り子号は満席。河津駅のホームから駅前桜並木を見下ろす。このあたりは5分咲き未満かな。エリアによって咲き具合がぜんぜん違うので、まだ落胆する必要はありませぬ。駅前桜並木で菜の花と一緒に。青空だと最高のキャンバスとなってピンクも黄色も映えるのだが、灰色の空だと残念ながら黒ずんでしまう。。踊り子号と中途半端なコラボ。小学校近く...第34回河津桜まつり@伊豆河津町

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 予告編 (2402-3)

    昨晩は新橋のてまりさんで猫飲み!開店前にお店に着くと、お店の前にすでに4組ほど待っている!?通りがかりの人たちも、珍しい光景に不思議そうな表情で通過。何かあった?約10分押しで開店。お店に入って本日の猫さん第1号はなんと、ハルちゃん!間近で会うのは久しぶり。マスター曰く、「逃げ遅れた」マスター以外の人間と関わるのが面倒くさいハルちゃんは、開店前に厨房へ隠れてしまうのが最近の傾向。今回は油断があった模様。箱で寝ていたぽんちゃんが出てくると早速お客からスマートフォンが向けられる。予約客がまだ来ていない小上がりではトラチがウロウロ。お腹が空いているらしい。小上がり奥のテーブルの下にしーちゃんとイチくんの兄妹が仲良く。このあと接客に精を出していた。パンツくんとぽんちゃんの兄妹がごはん。お店の電話がひっきりなしに鳴...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん予告編(2402-3)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 予告編 (2402-2)

    今週の火曜日に新橋のてまりさんで猫飲み!土曜日に来たばかりだけに、猫飲みするかどうか五分五分くらいの気持ちでお店の前へ。カウンターにふたりだけ。。。中二日の登板であるが、ついつい入ってしまった。。。この日会えた猫さん第1号はキクちゃん!隣の箱にはコツブ女史がひとり。キクちゃんの箱にはぽんちゃんとパンツくん。まだ誰も来ていない小上がりにえびちゃん。まん丸お目眼がかわいい。テーブルの下にはイチくん、しーちゃんがひとつの箱で寝ている。まだなにも頼んでいないのに生ビールが提供される。いつもすみません。お通しは大好きな茄子味噌!少量だけど濃い目の味付けと美味しさでものすごい存在感。一品目はポテトサラダ!鉄板の美味しさ。これだけで最初のビールがなくなってしまう。イチくんと一緒に寝ていたしーちゃんが目を覚ました。まだ眠...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん予告編(2402-2)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 3 (2306-3)

    6月中旬に新橋のてまりさんで猫飲み。前回のつづきです。ハルちゃんがカウンターでお食事。トラチ「今日はお客さん、あまり来そうにないね」えびちゃん「外で客引きのアルバイトしてきたら?」えびちゃん「何かお料理頼むかい?」大好きなアレをお願いします。コツブ女史と仲良くしたいパンツくん。逃げようとするコツブ女史。。塩対応。椅子からはみ出しているぽんちゃんの足が見える。時計は間もなく21時になろうとしている。パンツくん「なんで逃げるのかな?少し近づいただけなのに。。わけわからん」大好きなアレは五目玉子焼き!キノコ、ハム、ジャガイモなどがぎっしり。焦げ目がつけられたマヨネーズがポイント。メニューにあったらラッキー!マスターがコロコロでパンツくんの毛をお手入れ。季節の変わり目は抜け毛がすごい。トラチ「イチが見つかったよう...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん3(2306-3)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 2 (2306-3)

    6月中旬に新橋のてまりさんで猫飲み。前回のつづきです。隅っこの箱にトラチを発見。ダイエットに成功して一時期とてもスリムだったが、少しリバウンドかな?常連さんからの差し入れが提供される。いぶりがっこ。生まれて初めていただきます。スモーキーな香りと発酵による旨味で大人の味。ありがとうございました。きくちゃんに頬スリスリしてもらおうとしたら寝てた。後にしましょう。お腹を空かせたトラチが小上がりにやってきた。しーちゃん?揚茄子煮びたし!ソーメンのような麺に出汁がしっかり染みて、滅茶苦茶美味しい!揚げ茄子と麺の組み合わせは、てまりさんならでは。それほど外食体験は多くないけど、このコンビは他で見たことがない。ミョウガのトッピングで初夏の趣。きくちゃんの箱に掛けた手がかわいい。きになっていたちくわ天ぷらを所望。まだサク...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん2(2306-3)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 1 (2306-3)

    6月中旬に新橋のてまりさんで猫飲み。看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん予告編(2306-3)の本編です。お店に入るとすぐにヨチャロウくん。気持ちよさそうに寝ていた。本日のメニュー。ちくわ天ぷらが地味ながら珍しいかも。あまりの蒸し暑さにグロッキー状態のキクちゃん。まだ6月。この先どんだけ暑くなるのかな?キクちゃんの真下でぽんちゃんも同じような格好で伸びていた。カウンターにいるのは珍しいかも。えびちゃんがカウンターにやってきた!まん丸お目眼がチャームポイント。お店はまだ貸し切り状態。接客で大活躍の前に腹ごしらえの構えといったところ。コツブ女史「予約入ってないから小上がりでそうぞ」お言葉に甘えて。何も言わずに出てきた生ビール!半分泡だけど、大きなグラスなので飲みごたえあり。お通しはじゃことピーマンの炒め...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん1(2306-3)

  • 飲食店応援 くら寿司さん / 八百屋の猫店長めいちゃん

    6月中旬に、わが地元にわりと最近できたくら寿司二俣川駅前店さんに初めて入ってみた。くら寿司さんそのものが初めて。もちろん本ブログ初登場。お昼ご飯タイムは混んでいるようなので、開店時を狙ってみた。すんなり案内される。箸、おしぼりなどの小道具をどうやって調達するのか?がわからず、のっけはアタフタしてしまう。。タッチパネルで注文すると、自分の席の前に頼んだものが止まる方式。タッチパネルに頼んだものが記憶されているので、使用済みのお皿は指定の穴にどんどんかたずけてよい。うーむ。しばらく回転寿司とはご無沙汰だったが、知らない間にずいぶんとシステムが進んでいるようであった。スマートフォンなど文明の利器に慣れている若い人はタッチパネルをすんなり理解できるが、そうじゃない多くのお年寄りは途方に暮れてしまうのではないだろう...飲食店応援くら寿司さん/八百屋の猫店長めいちゃん

  • 看板猫がいるお店で猫飲み はやちゃんち (2402)

    今宵は武蔵新田のはやちゃんちさんで猫飲み!その前に羽田空港で飛行機を見ながら気分転換。精神状態をリフレッシュするのに自分にとってとても重要な場所。2024年はまだ空の旅の予定がない。こじつけでもいいので、遠くへ行きたい。昨年は福岡、札幌へいくために飛行機に乗れた。HUB羽田空港第2ターミナル店さんでまず軽く1杯。最近お気に入りのお店。本ブログ初登場。この時期の展望デッキは冷たい風が容赦なく吹いて寒いのなんの。最近このお店ができたおかげで、暖房が効いた店内で飛行機の離着陸を肴にビールを飲ることができる。病みつき!まずはキリン一番搾りをパイントで。よく知っている味。蒲田駅から天空橋駅まで歩いてきたので喉はカラカラ。美味しいに決まっている。はやちゃんちで猫飲みが控えているのでおつまみは控えめに。フィッシュアンド...看板猫がいるお店で猫飲みはやちゃんち(2402)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 予告編 (2402-1)

    今宵は新橋のてまりさんで猫飲み。今週は忙しくて平日にぜんぜん行けなかった。今日は何としてでも。開店の6時にお店に到着。東京、有楽町、新橋界隈は人がいっぱい。お店のそばの烏森神社には参拝客が長蛇の行列だったとか。今日はカウンターの特等席で。ぽんちゃんとキクちゃんが仲良く。写真には写ってないけどパンツくんとコツブ女史も同じエリアに。小上がりの接客に張り付いていたイチくん。その後ろには接客中のしーちゃんが見える。今日は小上がりの接客で大活躍だったしーちゃん。お客さんもさぞ満足だったことでしょう。お腹を空かせて箱から出てきたキクちゃんとぽんちゃん。何も頼んでいないの出てきた生ビール。いつもすみません。お通しは菜の花の辛し和え。春がもうすぐそこに来ていることを予感させる。とはいえ、滅茶苦茶寒い今日この頃。揚げ茄子煮...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん予告編(2402-1)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 3 (2306-2)

    6月中旬に新橋のてまりさんで猫飲み!前回のつづきです。外猫のどんちゃんがご来店。とんちゃんがごはんを食べ終わるまで待ってあげるパンツくん。えらい!お腹いっぱいで満足のあくび。わしは締めにカツ煮!ブルーベリーサワーと一緒に。てまりさんのカツ煮は文句なく美味しい。最近は早めに売り切れてしまうので油断大敵。人気料理のひとつ。イチくん「今日は猫好きのお客が多そうだね」触りまくっている人ばかりやね。ぽんちゃんが小上がりにやってきた。箱の縁でスリスリ。小上がりに移ってお客にナデナデされるぽんちゃん。トラチとぽんちゃん。手前がぽんちゃん。見分けの難問。毛繕い中のぽんちゃん。トラチ「お腹空いた!お料理を分けてください」あげたいのはやまやまだけど、マスターに怒られます。えびちゃん「女将さんの手が空いたらごはんを用意してくれ...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん3(2306-2)

  • 看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 2 (2306-2)

    6月中旬に新橋のてまりさんで猫飲み!前回のつづきです。空腹が落ち着いてきたところでカウンター方面を探検。パンツくんが寛いでいた。カウンターの箱にトラチとキクちゃんの兄妹。トラチの腕がキクちゃんの上に。仲良し。トラチがカウンターの箱に入っているのは珍しいかも。ヨチャロウくんは入口付近の箱から動かず。小上がりに戻ると、コツブ女史とイチくんの仲良しコンビが一緒の箱に。コツブ女史「邪魔しないでおくれよ、イチが出て行っちゃったよ」すみません。。。気を取り直して。五目玉子焼き!今回のは一段と厚みがある。五目玉子焼きの断面。しめじ、ハム、ジャガイモなど具がぎっしり。これが何とも言えない独特の歯ごたえを生む。ビールに合う~!えびちゃん「気になるあれは頼んだかい?」はい、先ほどお願いしました。気になるあれはまいたけと牛肉炒...看板猫のいるお店で猫飲み家庭料理てまりさん2(2306-2)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆるげんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆるげんさん
ブログタイトル
jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)
フォロー
jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用