ロッキーのことで予想外のことがおこると父ちゃんあせったりイライラしたりするのでお母さんが、父ちゃんが落ち着いてから言ってくれました。もうちょっと余裕あったほうがなんかあったときにすぐに動けるから、そのほうがいいよってその通りやな、と思いました。多分イライラしてるときに言われても、そんな言葉跳ね返してたと思うんやけど…時間おいて、父ちゃんが落ち着いてから言ってくれたので、父ちゃんにもすっと入って来ました。ありがとう
2023年10月31日で13才になる、シニア犬ロッキーとの日常を綴っていこうと思います♪
ロッキーのことで予想外のことがおこると父ちゃんあせったりイライラしたりするのでお母さんが、父ちゃんが落ち着いてから言ってくれました。もうちょっと余裕あったほうがなんかあったときにすぐに動けるから、そのほうがいいよってその通りやな、と思いました。多分イライラしてるときに言われても、そんな言葉跳ね返してたと思うんやけど…時間おいて、父ちゃんが落ち着いてから言ってくれたので、父ちゃんにもすっと入って来ました。ありがとう
どっか痛いところか痺れているところを触ってしまったのかロッキーの体を触って噛みつかれそうになって、まるで親の仇みたいな目で見られる時がある…そのときが、一番つらい…ロッキー…
サニーテラスさんで楽しい時間を過ごしてきました♪そのときに、前に借りていた車椅子を返してあらたに大きい車椅子をお借りしました。これがロッキーにピッタリでロッキーの背中が曲がらずすーっと立っている姿を久しぶりに見ました。この立ち姿を見て、父ちゃんこの車椅子で歩いてもらうのはもちろんマッサージや足の曲げ伸ばしなどリハビリ運動するときにもいいなぁと思いました。みんなの愛情がい〜っぱいつまった車椅子大切に大切に使わせていただきます愛情いっぱいの車椅子
ケンちゃんまつりちゃんが来てくれました♪父ちゃんが仕事から帰ったらケンちゃんまつりちゃんも一緒にお帰り〜♪って、迎えてくれました♪おみやげもいっぱいありがとうございます。今度は父ちゃんのいてるときもまたゆっくり来てくださいねケンちゃんまつりちゃん♪
エルメスくんたちのママさんがロッキーに会いに来てくれました近くに来たからと、ドライオイスターと肝、それにカッコイイ、ステッカーも持って来てくれました♪暗かったので写真は上手く撮れてなかったんですが…競技会で疲れてたやろうにロッキーに会いに来てくれて本当にありがとうございます今度また、エルメスくんたちみんなとゆっくり会えますようにありがとうございます♪
ナナちゃんジャック、ケンちゃんが来てくれました♪ロッキーのこといつも気にかけてくれてありがとうございますうちでリラックスしてくれるのを見るとほんとにうれしくなります♪お母さんもたくさんお話できて楽しそうでしたまたおいでね♪ナナちゃんジャック、ケンちゃん♪
天気のいいときは散歩途中に動かなくなって座り込んでも気持ちよ〜くすごせるね♪気持ちいいね〜♪
昨日の夜、ロッキー、しゃっくりがとまらなくなりました。1〜2時間は続いてたようなな気がします。その間、ところかまわずなめようとするので父ちゃんとお母さんの手や顔をなめさせたり水をのませたり…(この水を飲むときも、飲むって言うより水をなめるって感じでいくらでも飲むので途中でやめさせる)2回に分けて散歩にも連れて行ってみるが治らず…しゃっくりで死ぬことはないと書いてたけど心配でしょうがなかった…このしゃっくりのときに、水をたくさん飲んだせいか、オシッコも3回ほど失敗する…それでも、なんとか夜中?に落ち着いてくれ寝てくれました…そして今日、オシッコ失敗から目覚め早朝散歩へ…昨日の水の飲み過ぎの影響か、何回もオシッコする…それでも、良いこともありました今朝も自力でうんちしてくれたことですそれも100点の良いうんち...しゃっくり
今日はロッキー自分からうんち出来ました!最近はお尻を刺激しないと出ないことが多いので、こうして自分からうんちしてくれるだけでうれしい。体が思うように動かないシニアのロッキーと一緒に生活してると、なんでもないことがとってもうれしく感じます。ガツガツご飯食べてる!今日は元気な声でないてる!ぐっすり気持ちよさそうに寝てる綺麗にお座り出来てる!などなど、小さなうれしい♪がいっぱいロッキー、ほんまやなうれしいがいっぱいやわうれしいがいっぱい
昨日、今日とオシッコは失敗しなかったけど最後の最後、たった今、うんちをしてしまった…夕方散歩で、外でもしたんやけどな…ほんまに、難しい…いつも通り、ロッキーのリズムで散歩、オシッコ、うんちなどをしてくれると早朝でも、夜中でも、寝てなくてもなんとか過ごせるんやけどこのリズムが崩れたときが一番しんどい、体も気持ちも…ロッキーのことだけを考えて24時間過ごせるんやったらまだええかもしれんけどあれもせなあかん、これも考えなあかんやと、ついつい、イライラしてしまう…今はご飯も食べて落ち着いてくれてるロッキー…世界一可愛いのにごめんやで…ロッキー…
ロッキー、今日は2回家でオシッコしてしまった1回目はおふとんの上だったのでお母さん大忙しこの時期ふとんなんかなかなかかわかないから大変…2回目はほとんどシリコンシートの上だったので助かりました。でも、どうしてやろ?最近は全然失敗してなかったのに今日は極端に寒いわけでもないし…いつもと何も変わってないと思うんやけど…なんでなんやろ?う〜ん…わからんま、父ちゃん、あしたあさってと休みやから、じっくりロッキーと向き合ってみようと思いますロッキー、ただいま♪
ロッキーと一緒じゃないと見えない景色と一緒に今日一日を精一杯生きてるロッキーと一緒に今日も歩くいつも一緒に
今日は雪…
冷たい雨の中ハッピーちゃんが来てくれましたお守りを持って!ロッキーには足腰が丈夫になるようにと健康健脚のお守りそれに、お母さんには干支のお守り(お母さん今年は年女です)それに父ちゃんにまで神様の気が入ったお守りを父ちゃん、ロッキーが体調崩してから神様とか信用出来なくて…それまでは、毎月のようにロッキーと神社にお詣りに行ってたんやけどロッキーが何やっても自力で歩けなくなってしまってからはそんな神様のとこに行く時間あったらロッキーとゆっくり過ごしてる時間のほうが大事やわ、と、神社とか行かなくなったんやけど…今日、こうやってロッキーのことお母さんのこと父ちゃんのこと考えて、心配してお守りを買って来てくれたハッピーちゃんとこの気持ちを思うともう一回、神様を信用してみようかなと、思いました。冷たい雨ふってたのに遠い...ありがとうございます
今年も一歩ずつ半歩ずつでもちょっとずつでもええな歩かれへんかって止まってもいい…そんなときはカートに乗って行こうカートも壊れたら抱っこしたるからな今年も父ちゃんとお母さんと一緒にの〜んびり笑って過ごそうなロッキー家のリズムで♪
お兄ちゃんたちが来てくれました♪この子たちが来る直前まで父ちゃん、もうかなり体力的にキツくなっていたのでなんか情緒不安定になっていましたが…お兄ちゃんたちが帰って来て特別なことはなくただ、ただ普通にいつもと同じようにお正月を迎えていただけなのに、半日以上たったころからかな…スーッと肩の力が抜けていることに気付きました。そして、いつのまにか自分の気持ちがニュートラルにもどっているような感じになっていました。それに、ロッキーが調子悪くなってから神社なんかいっさい行ってなかったのに初詣でにも行けました。それになんといっても体力的にも、もう限界ギリギリのはずのお母さんがずーっと、あの子たちがいるあいだ動きまわり、終始笑顔で嬉しそうだったことです。一泊だけして帰って行きましたが…子どもたちに、救われた楽しくて幸せな...幸せなお正月
お日様出て来たよ♪綺麗な初日の出が見れました帰りには良いうんちもして幸先のいい2025年(昭和100年)の出発となりました初日の出
今年も笑顔いっぱいの一年になりますようにあけましておめでとうございます
今年はロッキーぐーんと、体力が落ちてしまってどうなることかと心配しましたが…朝から晩まで忍耐強くロッキーのお世話をしてくれるお母さんの力と色んな先生方や、お友だちみ〜んなのおかげで、なんとか元気に年を越せそうです。こんなに、ヨボヨボになっても「ロッキー」「ロッキー」って声をかけてもらって本当にロッキーは幸せものです。今年は、色んな病院へ行って色んな治療をしてロッキー、本当によく頑張りました!ロッキー家に出来るだけの治療はさせてやれたと思っています。でも、これからは最小限の治療だけにして出来るだけ自然に過ごしていけたらなと、思っています。また来年もしぶとく生きていくんでロッキーのこと来年もよろしくお願いします今年も一年ありがとうございました
ロッキー、昨日おやつを喉に詰まらせて痙攣して倒れました若い頃は、何回かゲホゲホッてしたら大丈夫やったんやけど…今回はしばらく部屋中をゲホゲホしながら歩き回り、そのまま倒れ込み痙攣しだしました。幸いすぐにもどりましたが…かなり焦りましたこれからは大好きなおやつをあげるときも硬さや大きさ、形状その時のロッキーの体調などを考えてあげなあかんな、と思いました。おやつが喉につまる
ドクタードッグのお友だちが会いに来てくれました♪ボスくんママさんにはドクタードッグとして活動してるときに色々お世話になりました。ロッキーも大好きなママさんで一緒に散歩は行けないと思ったけれどどんどんあとをついて行ったようです♪ただ、レオくんとハルくんいてるのにボスくんは?って感じだったそうです…ボスくんの分まで長生きしようね後半は懐かしい写真ですドクタードッグのお友だち♪
シニア犬ロッキーと過ごすクリスマスは…クリスマスイブに毛布の上のぺっちゃんこうんちを発見したのから始まり今日のクリスマスは、玄関出る前に家でうんちをしてしまったロッキー…なんだか運がい〜っぱいつく予感のロッキー家のクリスマスでしたハッピークリスマス♪
最近はロッキーうんちの体勢が自分で出来ないときもあっていつものようにマフラーで補助してうんちの姿勢をとれても自分でうんちが出せないときもあって父ちゃんがしゃがんでお尻を覗き込んでふーふー息を吹きかけたり肛門周りを指で刺激するんやけど…今日は、それしてるときにころんって父ちゃんがひっくり返ってしもた…そのとき、情けな〜と、思うと同時にこのまま寝れたら気持ちええやろなぁ、と思てしもた酔っ払って、道路に寝そべってたときみたいに…なんか情け無いやら腹立つやらで色んなことが気にさわって360度イライラしてしもた…自分の体が思うように動かなくてイライラしたいのはロッキーの方やろうにな…しっかりせえ、父ちゃん!
今日は昼前から夕方まで父ちゃんとお留守番してたロッキーちょこちょこお母さん、どこ行ったのかなぁ…お母さん遅いなぁ…と、心配していましたがずーっと良い子にしてくれていました。最後の最後にお布団でオシッコしてしまったけど、これは父ちゃんが悪い!起きてすぐロッキーは合図しとったのにもうすぐお母さんが帰ってくる時間やからと散歩に連れて行かなかった父ちゃんのせい…ごめんね、ロッキーお留守番
最近はマフラーとリードを持って歩くことに慣れて来たのか今日の散歩のとき一瞬、リードだけで散歩してたときの感覚がまったく思い出せなくてなんか、へんな感じでした。もうこのマフラーで補助しながらリードを持つスタイルが染み付いて来たみたいシニアロッキーの散歩スタイル♪
み〜んないつもプレゼントをありがとう!直接持って来てくれたり送ってくれたりと色んな方法でたくさんプレゼントをいただいています。本当にありがとうございます前までは、いただくたびに感謝の気持ちを込めてロッキーと写真を撮って投稿してたんやけど…ロッキーが今、立ちあがったりお座りしたりするのも、大変なときがあるからそれが出来ていません…でも、ほんとにみ〜んなに感謝しています!ロッキーにはもちろん父ちゃんお母さんや、息子たちにまでプレゼントをいただいています。みんなみんなほんとにありがとう!ロッキー家は、み〜んなに気にかけてもらって、ほんまに幸せ者です!「ありがとう」を何回いってもたらないくらい感謝していますみんなにいいこといっぱいありますように感謝、感謝、感謝です
やっとハッピーちゃんに会いに行けたよ♪ずっと前からもうちょっとロッキーの調子が良くなったらもうちょっとロッキーの体調が落ち着いたら絶対会いに行くからね〜って言いつつ…ぜんぜんロッキーの体調が落ち着かず…ずっと行けてなかったので今回、行けて本当に良かった!ロッキーもずっとうれしそうにしてました。いつもいつもロッキーのこと心配してくれて本当にありがとうございます補助しながらやけどロッキーが元気に歩ける姿を見てもらえてよかったです228さん♪
ひさしぶりの酵素風呂以前より大きくなっていて父ちゃんもお母さんもロッキーと一緒に、ぽっかぽか♪お風呂でもなくサウナでもなくなんやろ?じわ〜っと体の芯からあったまってむっちゃ気持ちよかったなぁロッキーと一緒にこんな経験できるやなんて最高や酵素風呂♪
ロッキー、おやつが食べれるようになってきたので、グリーンキーパーさんへ♪あいかわらず、たくさんサービスしてくれてロッキーは、大喜び♪それだけじゃなくて、色々とアドバイスもしてくれて、何気ない会話からもシニア犬と暮らす心構え、覚悟、みたいなのにも気付かされました。本当にありがとうございましたグリーンキーパーさん♪
うちの家の垣根が道路に出すぎてる?とか見通しが悪い?とかで苦情が出てたようで今回、垣根の下の部分をバッサリ切られました!これで、見通しも良くなって文句は出ないやろうけど外からも家の中が丸見えでなんかへんな感じや…もう10年ほどここに住んでるけど苦情なんか出たことなかったのになぁ垣根
ワゴンRがオイル交換や修理するたびに父ちゃんももっと頑張らな!と、思える。「もう何年走っとんねん!」っていうくらい動いてくれてます。ワゴンR
キーホルダーを作ってもらいましたそれも、お母さんと父ちゃん、それぞれにむっちゃ可愛いく出来てる♪いただいて手に取ったときはあんまりうれしかったんで、すぐにでも使おうと思ったんやけど…この可愛いキーホルダーをつけるような可愛い、綺麗なの、父ちゃん持ってないことに気づく…このキーホルダーにふさわしい何かが見つかるまで、しばらく飾っておこうと思いますそれに、手作りジャーキーも一緒にいただいて前には、たくさんの鹿肉もいただいたのですいつもロッキー家のことも気にかけてくれて、本当にありがとうございますキーホルダー♪
お腹の調子も落ち着いて来たので久しぶりに鍼治療に行って来ました。久しぶりやったからか前半はじっと出来なかったけど途中からは大人しく頑張ってくれました。そして今日は、先生に今まで色んな薬を試してきたけどどれもロッキーにはほとんど効果がなく今は心臓の薬しか飲んでいないことを伝えて漢方で何か、ロッキーの症状に合いそうな薬がないか尋ねたところ下半身強化や痺れにも効く薬を出してくれました。この薬が少しでもロッキーに効いてくれることを祈ります。体重は17.94kgでした鍼治療
散歩中のお母さんとロッキーにバッタリ!1人でほんまによう頑張ってくれてる仕事なんかしてんと一緒にマフラーとリード持って散歩したかったわ…ありがとう
最近は、父ちゃんが昼休みにオシッコさせに帰る前に、お母さんがオシッコ散歩に連れて行ってくれてます。寒さのせいか?もう11時前後からロッキーがそわそわするみたいで…父ちゃんの昼休みまで待てないみたい…それにしても、お母さん1人でロッキーを抱き上げて玄関を降りて、靴を履かせてマフラーで後ろ足を補助して…散歩に出るって…それからオシッコさせて、水撒いて、帰って来て靴脱がせて、抱っこして玄関あがって足拭いてって…おまけに、ロッキーの写真まで撮ってるって…さすがになるべく近くを散歩してるみたいやけど、ほんまにたいしたもんです昨日も父ちゃん、体調悪かったんやけど…お母さんがいてくれて、どんなに心強かったか…ロッキーも父ちゃんもお母さんにたよりっぱなしです…いつもありがとう
ちょっとカッコ良さげに写ってますが…家でオシッコをじゃ〜ってしたあとの顔です男の横顔
耳の汚れを指摘されたので病院へ行って来ました。外耳炎の一歩手前くらい?汚れてはいるけどまだあまりひどくないようでそんなに心配しなくていいようです。耳の奥に一滴入れる薬をもらいました。一滴入れたあと、軽く耳を揉むような感じで奥まで薬がいくようにと。汚れてるな、と思った時に1日一回入れるようにと。家で耳を掃除するときは、表面だけでいい。その時に汚れてたら一滴入れる感じでいいみたいです。体重は18kgでした耳掃除
コルセット日和♪
ハイリゲストールさんで身体のチェックメンテナンスケア?をしてもらいましたロッキーは終始気持ち良さそうにリラックスしていました。ロッキーの不調の原因を色々と考えてくださり、今までは、ロッキーの体や治療法、食べ物や薬のことばかりに関心がいってましたが、住環境にまでアドバイスしてくれたのは初めてでした。今回は違った角度から色々とアドバイスをしてもらえたのでとても新鮮でした。そして何よりうれしかったのはしょうちゃんママさんが会いに来てくれたことです!5分10分で来れる距離じゃないのにわざわざロッキーに会えるから、と来てくれました。本当にありがとうございますロッキー家、うれしすぎましたハイリゲストールさんで
うちは今、ずっとふとんを敷きっぱなしで父ちゃんもお母さんもロッキーと一緒に寝て、起きてねむい目をこすって散歩に行って…の毎日を送っているとふと、軽四のエブリイにふとんを積み込んで湘南や熊本のお友だちに車中泊して会いに行ったことを思い出すふと思い出す…
ロッキーのナックリングで靴がすぐにダメになってしまうのでお母さんが修理してくれました♪今日はその靴でお散歩♪愛情いっぱいの靴♪
今は補助しながら散歩している外でしかオシッコうんちしないロッキーにはお天気がとっても大事そのお天気が最近全然当たらない朝から晩までロッキーのそばにおれたらなんとかなるのかもしれないけど仕事の日は特に困る…そんなときでも虹が見れたりしたら少しは気分も晴れる…お天気
ロッキー、最近知らないうちにうんちが出ちゃうことがあります部屋のどこかにポツン♪とコロン♪と最初は父ちゃんびっくりしてギャーッ!ていうたり心配したりしたんやけど…お母さんは言いました「それだけ長生きしてくれてる証拠やで」ってお母さんのひと言でスゥーっと気持ちが楽になった父ちゃんですうんちがポロリン
ボーダーコリーやのに走れなくなってしまったけど歩き方も補助しながらでかっこ悪くなってしまったけど父ちゃんにはむっちゃかっこよく見えてるで全部さらけ出してありのままのロッキーでいつも笑顔でほんまにかっこいいよ絶対守ったるからな
お母さんとロッキーがこちらの新聞で紹介されました♪父ちゃんはお母さんとロッキーがいろんな人に認められるのが何よりうれしい新聞で紹介されました♪
今のロッキー家のお気に入りの靴はこれ今までの靴はよく脱げたりクルンっとひっくり返ったりしてたんやけどこの靴は、ほとんど脱げなくて、ひっくり返らない!今のロッキーの歩き方にあってるのかもしれません。ただ、ナックリングのひどいロッキーが履いているので、すぐにボロボロにはなるけれどくつ
父ちゃん、今回初めて選挙(投票)に行きませんでした。あっちこっちで嘘か本当かわからん情報が溢れてて、どれがほんまや、って考えてる時間が、今回ほどもったいないと思たことはない。今、すぐそばで全力で必死で生きてるロッキーとの時間、ロッキーのことを考えてる時間を削ってまで、どこまでほんまかわからん人たちのことを考える気にはなりませんでしたすぐそばにいる命の灯
車椅子日和♪
まだ不安定ですが少しずつロッキーのお腹が落ち着いて来ました…でもこれは先生の言うことを聞いてじゃなくてなかなかすっきりしないので父ちゃんとお母さんの考えでフードを戻したりして少しずつ良くなってきました…もちろん気候やいろんな条件もあってかもしれへんけど…足腰のことももうこうなったら手術もしないから出来るだけ父ちゃんお母さんのそばで治療していけたらな、と思ってます。シニア犬ロッキーとの生活また、新たな段階に入ったと思っています新たな段階
ナナちゃんジャック、ケンシロウくんが来てくれました♪みんなリラックスしてくれたようでうれしい♪特にナナちゃんは、ロッキーと兄妹みたいに父ちゃんは思ってるんでロッキーの水飲み場を教えてないのにわかってたナナちゃんはさすがやわナナちゃん♪ジャック♪ケンシロウくん♪
父ちゃんは最近、後ろ足が弱くなって来たロッキーと歩くとき足踏んじゃうんちゃうか?とかシッポ踏んじゃうんちゃうか?とかそんなことばっかり気にしてしまってあまり楽しく歩けないんやけどお母さんは、そんなロッキーと歩くときも「ロッキーと足なみ揃えて歩いてると二人三脚してるみたいや」って言うて楽しそうに歩いてる二人三脚?
ボノくんオルガくんのパパママさんがお仕事で近くまで来たというのでロッキーの顔を見に来てくれました♪最近はお出かけがあまり出来ないのでお友だちがロッキーに会いに来てくれるのが、ほんとにうれしくてありがたいです。それやから、父ちゃんもお母さんもパパさんママさんがお仕事で疲れてたやろうに…べらべらとおしゃべりしてしまい長い時間引きとめてしまいました…でも、楽しかったなぁ楽しい時間は本当に、あっ!という間でした♪どうぞこれに懲りずに、またロッキーに会いに来てくださいねボノくんオルガくんパパママさん♪
足腰が弱ってきて家でくるくる回ってオシッコ出来なくなったロッキー早朝散歩仕事行く前の散歩昼休みの散歩仕事終わりの散歩夜中の散歩な〜んも心配いらんで、ロッキー楽しいときもしんどいときもいつも一緒やで心配いらんで
これがけっこう難しく父ちゃんなんか険しい顔して歩くんやけどさすが、お母さんとロッキーやわにこにこやコルセット散歩♪
どれだけ足を引きずって歩いても帰りには歩けなくなってカートに乗って帰るときも笑顔でいられるロッキーはすごいよ父ちゃん、自分が自分の力で歩けなくなって車椅子に乗るようになったとしてロッキーみたいに笑顔でいれるかな…いつも笑顔♪
ロッキー、おまえは年とってもどんどん幸せを運んでくれるな…父ちゃんとお母さん全力でロッキーを守るからなかけがえのない命
昨日は、じんくんとこで食事会をさせてもらいました♪最初は土砂降りの雨から始まりどうなることかと心配してましたが…まぁ、なんと楽しい食事会だったことかじんくんのところをはじめとしてみんなで作り上げた楽しい食事会だったと思います。とってもあったかくて和やかな幸せいっぱいの素晴らしい食事会でしたみ〜んな本当にありがとうございました。幸せいっぱいの食事会♪
そらはくママさんいつもありがとう♪このあいだ、みんなで来てくれたときにロッキーがはくちゃんと挨拶しようと後ろに回ったときにはくちゃんが、くっとシッポをあげてくれて、挨拶しやすいようにしてくれたのがとっても嬉しかったですまた、14歳のロッキーにも会いに来て下さいね♪いつもありがとうございます♪
今はまだおやつとか食べれないんでいつものようにふやかしたフードとそのフードをすりつぶした上にローソクを立てただけのむっちゃ簡単で雑な誕生日ごはんでも、これ作ってるときお母さんがアトピーがひどかった息子の誕生日に手作りおはぎでケーキを作ってたのを思い出しました。誕生日ごはん♪
よっしゃー!ロッキー無事に14歳になりましたいっときは、14歳迎えられるか不安やったけど、ほんまによく頑張ってくれました!色んな病院、色んな治療、父ちゃんとお母さんに連れていかれるがままに、じっと我慢してくれてました!ほんまに、よくがんばったねロッキーそして、お母さん24時間、ずっとロッキーのそばにいてくれてて、お世話してくれて本当にありがとう!お母さんがいなかったら、とてもやないけどこの1年間無事に過ごせた自信がないです。そして、ロッキーが調子悪くなってからも今までと同じように、ロッキーと仲良くしてくれているお友だち、ロッキーのこと心配して、気にかけてくれているお友だち、みんなのおかげで、14歳の誕生日を迎えることが出来ました!みんなみんな、本当にありがとう!すべての人に、出来事に感謝しかありません!本...お誕生日おめでとう!
昨日の夜中の散歩、起きれなくて行けなかったのでロッキー大丈夫かな…?と、気にしながら早朝散歩に出たら…お腹の薬やめてから初めて普通のいいうんちが出ました♪実は、薬をやめてからお腹の調子は不安定だったので心配やったんやけどロッキーが「大丈夫やで」って言ってくれてる気がしましたそれで父ちゃんがまた「ヨッシャー!」って声を出そうとしたら、お母さんの方がとっても喜んでいましたよっしゃ!
4年間お母さんが大切に大切に育てたパイナップル今回の2つはとっても良い香りがしてパイナップルらしい甘さもあってすごく美味しかったですパイナップル♪
体調の良いときは車椅子でリハビリもしてます車椅子(歩行器)
お兄ちゃんが買ってくれたマッサージするやつ父ちゃんが手でマッサージするより気持ち良さそうなんやけど気持ちいい♪
この1週間下痢をしなかったので今まで飲んでいた血流の薬が原因か前回から食べ始めたフードがロッキーには、あっていたのかもしれない、ということでした。そして今回、下痢止めをいっかいやめてみることに。それとナックリングの反応も診てくれました。病院ではすごく反応が良くて、先生が褒めてくれました。そのとき父ちゃんが「家では全然反応悪いときもあるんですよ」って言ったら「良いところをどんどん褒めてあげてください」って言われました。「ロッキーのお世話を楽しんでしてください」って、犬は人間でいうと3歳児くらいやからお父さんお母さんのことが大好きなので2人が楽しそうにうれしそうに喜んですごしてたら、ロッキーはもっとやる気になる、と。父ちゃん、毎日もっと楽しそうにせなあかんな…と反省…症状は全体的に良くなっているように思えるの...病院に行って来ました
お友だちとお散歩が出来ましたこんなにたくさんのお友だちと一緒にお散歩するのって、いつぶりやろ?途中からカートでのお散歩になったけどみんなからいっぱい元気をもらいましたみんな、ありがとー!
ハッピーちゃん♪ケンちゃんまつりちゃんが来てくれました♪楽しい時間は、あっ!という間♪実は午前中のうんちは、少しやわらかくて心配だったんやけどみんなのおかげで、父ちゃんも楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。そして、ご報告夕方はいいうんちが出ましたハッピーちゃん♪ケンちゃん♪まつりちゃん♪
今日は雨が降っていたのでいつもと散歩のリズムが変わったせいか朝、うんちが出ず…これは薬の影響で、今度は便秘になってしまったかな…と、少し不安になったけど…夕方散歩のときに少しやわらかめやけど、いいうんちをしてくれましたヨッシャ!よう頑張った!ロッキー🐼ありがとー今日もいいの出た!
今、散歩でいいうんち出た!やっと出た!また下痢になるかもしれんけど普通のが出たっていうことに意味があるんです!薬が効いてくれたのかもしれない。フードがあっていたのかもしれない薬は、今回、一度に下痢止めを2種類、四つ飲んでいます。それと心臓の薬と全部で5つあんまり薬が多いのとそんなに効果がみえないので痛み止めと血流の薬は飲んでいませんこれらの薬で下痢をしてるのかも?と、考えたからです。下痢が治らないロッキーを診て先生がボソッと、なんらかの腫瘍があるかもしれない、場合によってはお腹を開かなあかんかもしれない、と、いうのも頭に入れといてください。って、言われてたんで、普通のうんちが出てほんまによかった!薬か、フードか、何かがロッキーにちゃんと効いてるっていうことやから!お父ちゃんとお母さん1ヶ月半ぶり?に普通の...いいうんち!
お腹が治らないので病院へ行って来ました。色んな薬を試してフードを変えても治らないので1週間後にまた行くことになりました。そのときに治ってなかったら他に原因がないか検査するようです。それまでにも水のような下痢が続いたりしたら、病院に来てくださいということでした。去年も2ヶ月ほど下痢やったんやけど今年は足も弱ってるから前よりきついな…それでも、一番きついのはロッキーやな…病院へ行って来ました
お母さんと結婚して30年今まで父ちゃんはお母さんにな〜んもしてあげていません…今回も、お母さんは30年やけど…「宝石買うつもりでロッキーの車椅子を買うぞー!」って。言うてくれてます。お母さんのこと知ってる人は見た感じ、おっとりして優しいと思ってるかもしれませんが…お母さん、それだけじゃないんですロッキーが散歩中に倒れた時の決断力と行動の早さ弱っていたカラスを息子が連れ帰って来て近くの病院では診てくれなくて「隣町の病院へ行ったって!」って、パッとお金を持たせてくれたお母さんお母さんの決断力と判断がなければ父ちゃんも息子も動けていなかった…それに、まだ毛も生えそろってないすずめの子が落ちてきて…そのときも、お母さんの咄嗟の判断と決断力で、すずめは息子と兄弟のように家の中で元気に育ちました。そして今回のラジオ出...結婚記念日
ここの病院いいよここの先生いいよ、って聞いて色んな病院に行くようになってもロッキーが良くならないときは「なんでロッキーだけ治らへんねん!」「なんでやねん!」「何が先生じゃ!」って、いつも父ちゃんブツブツ言うてるんやけどそんな父ちゃんにお母さんは言うてくれますロッキーは色んなことを自分たちに教えてくれてるって何の問題行動もなく元気に最後まで過ごした犬を飼ってた人は、犬を飼うのはそんなに難しくないと思うかもしれないけれどロッキーは、若い時はガウッガウッ!してしまったり、今は、色んな病気になったりして…そのおかげで、色んな人の気持ちも少しはわかるようになってるってたくさんのことを自分たちに教えてくれてるって。犬を飼うのは簡単じゃないよっていうのを教えてくれてるって…そうやって、お母さんの話を聞いてると少しずつ父...病院帰りの車の中で…
今日もお母さんラジオに出演しました♪写真はラジオ出演中のお母さんラジオ
ひさしぶりの外食美味しいランチそして、たくさんおしゃべりしてロッキーもうれしそうでした♪じんくんも可愛かったなぁ楽しい時間をありがとうございましたじんくんのところへ♪
今日はお母さんの誕生日いつもロッキーとの散歩のとき作業用の腰ベルトにペットボトル2本にタオルやビニールなどを入れ手にはバッグを持って、そこにもペットボトル2本にティッシュやウェットティッシュタオル、虫除けなどを入れ相当な重さの荷物を持って散歩してくれてます。ずっと下痢が続いているロッキーには最低限これだけの荷物が必要になります。今の状態のロッキーを見ていられるのはお母さんがいてくれるからです。いつも本当にありがとうそして、お誕生日おめでとういつもありがとう
ロッキーが元気なときはロッキーのオナラなんか聞いたことなかったのに最近はちょくちょくロッキーのオナラを聞きます今日のオナラは"ぷぅ〜っ♪"てちっちゃいラッパみたいなオナラ父ちゃんの誕生日プレゼントロッキーからは可愛い〜オナラでしたぷぅ〜♪
父ちゃんはいつも家の空気をどよ〜んとくら〜くしてしまうんやけどお母さんはいつもそんな空気をガラッと明るい空気に変えてくれます♪今回お母さんが、家の空気をパッと明るくしてくれた話題はMBSラジオの"ヤマヒロのぴかッとモーニング"っていう番組の中の"ぴかッと今日のおめでとう!"のコーナーでお母さん本人が自分で作った彼岸花の歌を歌ったことです♪父ちゃんも仕事から帰って来て聞かせてもらったんやけどずーっとニコニコして聞いていました最近は、ロッキーのことを心配しすぎて落ち込むことが多かったんやけどまたまた、お母さんに元気づけられました。興味のある方はradikoラジコで(無料か有料かわからないけど)日曜日くらいまで聞けるのかな?聞いてみてください。ロッキー母さん♪
病院でもらった新しい薬やフードが合わないときはもう、どうしていいかわからなくなる…良くなると思って飲ませた薬や良くなると思って食べさせたフードでしんどそうにしてるロッキーを見るのは胸が苦しすぎる「なんでやー!」「どうしたらええんやー!」って叫びたくなる、父ちゃん、ほんまに叫んでるけど…前回の薬のときもそう今回は、フードかな…薬かな…………
病院の、なが〜い待ち時間もロッキーと過ごせる大切な時間大切な時間
うんちの状態が良くならないので朝したうんちを持って病院へ行って来ました。今までの下痢止めをやめて新しい薬、抗生剤を出してくれました。この薬は五日間飲み続けるみたいです。フードも消化に良いフードを試してみることに。前回もらった消化剤を2〜3回のんだら、下痢がひどくなったことを伝えると、豚にアレルギーがあるかも?と(この前の消化剤は豚のなんかから作ってる?)それから、ひょっとしてロッキーに効果があるかも、と教えてくれたのが大阪の阿倍野に再生医療の病院があって点滴でする治療みたいなんやけど…一回13万?くらいで3回くらい続けるようです今行ってる病院から紹介出来るようですが今のロッキー連れて大阪まで通院は厳しいと思うのと、おそらくその病院で診察、検査などもあってしばらく週一くらいで大阪に通院することになると思うん...病院へ行って来ました
ひがんばなさいた♪あかいひがんばなさいた♪彼岸花
お兄ちゃんに遊んでもらってロッキー、楽しそう♪お兄ちゃん♪
行きしなはお兄ちゃんの運転で帰りは彼女の運転でいつもの散歩コースへ♪こころなしかロッキーの後ろ姿が不安そうに見えるのは気のせい?大丈夫かな…?
楽しかった気持ちうれしかった気持ちありがとう〜!の感謝の気持ちをいーっぱい伝えようとするけどうまく言葉に出来ません…写真から、それらの気持ちが伝わってくれたらうれしいですみ〜んな、本当にありがとうございました!写真もたくさん、ありがとうございました!サニーテラスさんでの幸せな時間
車がうんちまみれなったりオシッコもあっちこっちで失敗したりたまに吐いたり、トイレ散歩も小刻みに3〜5時間毎に行っている…そんな今日この頃のロッキーを見て、父ちゃんは何かあるとギャーギャー言うだけやけど…お母さんはいつも落ち着いている…そしてお母さんはロッキーが「赤ちゃん返りしたみたいやな…」って言うてる…うちに来たときのロッキーを、車でしつけ方教室などに連れて行く時に、よく車の中でやらかしていたようです…そのたびに洗ったり掃除したり大変だったよう…父ちゃんはその当時、ちょっとした単身赴任をしてて、週に一回ほどしか家に帰れなかったのでロッキーの可愛いとこしか見てなかったんやな…と、あらためて思いました。今のロッキーのお世話、本当に大変で寝る間も惜しんで歯を食いしばってやってるけど、お母さんはどこか楽しんでる...赤ちゃん返り
ちょっと涼しいときもあったので久しぶりにコルセット型のハーネスをつけてみたよコルセット型のハーネス
お母さんが4年間一生懸命に育てたパイナップルを食べましたちっちゃなちっちゃなパイナップルやけど愛情いっぱいいっぱいのパイナップル甘酸っぱくて、とっても美味しかったです♪まだあるからお腹が良くなったらロッキーも一緒に食べようねちっちゃなちっちゃなパイナップル♪
お母さんのお友だちが隣町まで来るというので会いに行って来ました!最近は、ロッキーのお世話で忙しくしていて一生懸命のお母さんの顔しか見てなかったけど…お友だちと会ってお母さんのうれしさいっぱいの笑顔を見れて本当に良かったぁうれしさいっぱいの笑顔♪
お友だちがロッキーの散歩コースまで来てくれましたよ♪本当に短い時間の散歩やったけどロッキーには、良い刺激になったと思います。いつもロッキーのこと心配してくれてありがとうねそれに、ロッキー家が"鉄人"と言ってるお友だちにも久しぶりに会えました。あいかわらす鉄人ぶりを発揮していました一緒にお散歩♪
おしっこの検査結果も良くて綺麗になってました。そのあと、エコーで診てもらって砂状の結晶も消えてました。おちんちんも綺麗になってました。抗生剤のおかげもあったと思うからこれからも洗ってくださいと。うんちの方が、一日、二日、出ないのが当たり前になってきて、出てもやわらかいうんちだと伝えると、消化剤の薬を出してもらいました。うんちは1日2日出なかっても大丈夫、と。それから痛み止めを一回止めてみることに。ひどく痛がってないようならとめて様子を見てみましょう、と。今の先生は、痛みより麻痺している、痺れている可能性が高いと診断しているのと今、ロッキーはいっぱい薬を飲んでいるのでそういうのもあって減らせれる薬は減らしてみようとしてくれているようです。また様子を見てやっぱり必要やと、思ったら痛み止めを再会しましょうと。ロ...病院へ行って来ました
いつぶりやろロッキーがおもちゃで遊んでる!いつからかなロッキーは、もうおもちゃで遊ばないって思い込んでいたよごめんね、ロッキーおもちゃで遊ぶのもロッキー家のリハビリにとり入れてみよう♪おもちゃ♪
もしかしたらあした治るかもしれないもしかしたらあした歩けるようになるかもしれないもしかしたらあした…父ちゃんお母さんは信じることをあきらめませんその気持ちだけはロッキーに伝わってほしいと思いますもしかしたらあした…もしかしたらあした…
ナナちゃんとジャックが来てくれた!うれしかった〜いっぱいお話しできて楽しかったです♪また来てね!ナナちゃんジャック♪
お母さんのお友だちが来たのでロッキーも玄関まで行ってごあいさついらっしゃい♪
パイナップルがひとつ落ちてしまった落っこちたパイナップルを窓際に…ほんのりパイナップルの香り〜お母さん、ロッキーのことで毎日、いっぱいいっぱいやのにパイナップルや他の植物も暗くなっても汗だくになりながらお世話して…ロッキーのお母さんはたいしたもんやな…パイナップル
ロッキーのお腹がよくなったら前に相談に行ったところで車椅子も作ってもらおうと思ってるんやけど…車椅子ってどうなんやろ?父ちゃんが補助マフラー持って散歩するのとどう違うんやろ?マフラーからはロッキーの重みが感じれるけど…たとえばロッキー、足の運びがずっしり重くなるとうんちをするときが多かったりロッキーの靴左の後ろ足だけ、少し内側に向けて履かせないと、すぐにクルリンって裏返ってしまったりあと…前足が激しく躓くときはすぐに分かるけど、微妙に前足がつまずいてしまう時があります…そんなときは、早めにカートに乗せたり散歩を短くしたりします。日によっては最初からずっしり重いときもあれば、軽快にずんずん歩くときもあります。それによって、マフラーを持つちから加減を変えています。これらのことがわかるのも補助マフラーで散歩して...最近思う…
ロッキーの老いをとめることはできない…それはもちろん父ちゃんもお母さんも一緒で…それならばと…単純な父ちゃんが考えつくのは…出来るだけロッキーのそばにいることしか思いつかない…なにもできないけど…
いつも優しいみゆきちゃんマーサちゃんたちご家族シニアになったロッキーのこともいつも気にかけていただき可愛がってもらっています。いつまでも可愛がってもらえるってこんなにうれしいことある?本当にありがとうございますみゆきちゃん♪マーサちゃん♪
ロッキーのひと足ひと足が父ちゃんとお母さんの宝物宝物
少しずつ、朝、夜のちんちんの洗浄消毒にも慣れてきた父ちゃんとロッキーそれにしても、今は何をするにも2人がかり…これを父ちゃん1人でとか絶対無理やな…つくづくお母さんに感謝、感謝です。お母さんとなら、ロッキーの微妙な変化のこと話しても、すぐに分かってもらえる。それに、お母さんはいっつも笑顔でいてくれる。ほんまに、ありがとう。ありがとう
「ブログリーダー」を活用して、ロッキー父ちゃんさんをフォローしませんか?
ロッキーのことで予想外のことがおこると父ちゃんあせったりイライラしたりするのでお母さんが、父ちゃんが落ち着いてから言ってくれました。もうちょっと余裕あったほうがなんかあったときにすぐに動けるから、そのほうがいいよってその通りやな、と思いました。多分イライラしてるときに言われても、そんな言葉跳ね返してたと思うんやけど…時間おいて、父ちゃんが落ち着いてから言ってくれたので、父ちゃんにもすっと入って来ました。ありがとう
どっか痛いところか痺れているところを触ってしまったのかロッキーの体を触って噛みつかれそうになって、まるで親の仇みたいな目で見られる時がある…そのときが、一番つらい…ロッキー…
サニーテラスさんで楽しい時間を過ごしてきました♪そのときに、前に借りていた車椅子を返してあらたに大きい車椅子をお借りしました。これがロッキーにピッタリでロッキーの背中が曲がらずすーっと立っている姿を久しぶりに見ました。この立ち姿を見て、父ちゃんこの車椅子で歩いてもらうのはもちろんマッサージや足の曲げ伸ばしなどリハビリ運動するときにもいいなぁと思いました。みんなの愛情がい〜っぱいつまった車椅子大切に大切に使わせていただきます愛情いっぱいの車椅子
ケンちゃんまつりちゃんが来てくれました♪父ちゃんが仕事から帰ったらケンちゃんまつりちゃんも一緒にお帰り〜♪って、迎えてくれました♪おみやげもいっぱいありがとうございます。今度は父ちゃんのいてるときもまたゆっくり来てくださいねケンちゃんまつりちゃん♪
エルメスくんたちのママさんがロッキーに会いに来てくれました近くに来たからと、ドライオイスターと肝、それにカッコイイ、ステッカーも持って来てくれました♪暗かったので写真は上手く撮れてなかったんですが…競技会で疲れてたやろうにロッキーに会いに来てくれて本当にありがとうございます今度また、エルメスくんたちみんなとゆっくり会えますようにありがとうございます♪
ナナちゃんジャック、ケンちゃんが来てくれました♪ロッキーのこといつも気にかけてくれてありがとうございますうちでリラックスしてくれるのを見るとほんとにうれしくなります♪お母さんもたくさんお話できて楽しそうでしたまたおいでね♪ナナちゃんジャック、ケンちゃん♪
天気のいいときは散歩途中に動かなくなって座り込んでも気持ちよ〜くすごせるね♪気持ちいいね〜♪
昨日の夜、ロッキー、しゃっくりがとまらなくなりました。1〜2時間は続いてたようなな気がします。その間、ところかまわずなめようとするので父ちゃんとお母さんの手や顔をなめさせたり水をのませたり…(この水を飲むときも、飲むって言うより水をなめるって感じでいくらでも飲むので途中でやめさせる)2回に分けて散歩にも連れて行ってみるが治らず…しゃっくりで死ぬことはないと書いてたけど心配でしょうがなかった…このしゃっくりのときに、水をたくさん飲んだせいか、オシッコも3回ほど失敗する…それでも、なんとか夜中?に落ち着いてくれ寝てくれました…そして今日、オシッコ失敗から目覚め早朝散歩へ…昨日の水の飲み過ぎの影響か、何回もオシッコする…それでも、良いこともありました今朝も自力でうんちしてくれたことですそれも100点の良いうんち...しゃっくり
今日はロッキー自分からうんち出来ました!最近はお尻を刺激しないと出ないことが多いので、こうして自分からうんちしてくれるだけでうれしい。体が思うように動かないシニアのロッキーと一緒に生活してると、なんでもないことがとってもうれしく感じます。ガツガツご飯食べてる!今日は元気な声でないてる!ぐっすり気持ちよさそうに寝てる綺麗にお座り出来てる!などなど、小さなうれしい♪がいっぱいロッキー、ほんまやなうれしいがいっぱいやわうれしいがいっぱい
昨日、今日とオシッコは失敗しなかったけど最後の最後、たった今、うんちをしてしまった…夕方散歩で、外でもしたんやけどな…ほんまに、難しい…いつも通り、ロッキーのリズムで散歩、オシッコ、うんちなどをしてくれると早朝でも、夜中でも、寝てなくてもなんとか過ごせるんやけどこのリズムが崩れたときが一番しんどい、体も気持ちも…ロッキーのことだけを考えて24時間過ごせるんやったらまだええかもしれんけどあれもせなあかん、これも考えなあかんやと、ついつい、イライラしてしまう…今はご飯も食べて落ち着いてくれてるロッキー…世界一可愛いのにごめんやで…ロッキー…
ロッキー、今日は2回家でオシッコしてしまった1回目はおふとんの上だったのでお母さん大忙しこの時期ふとんなんかなかなかかわかないから大変…2回目はほとんどシリコンシートの上だったので助かりました。でも、どうしてやろ?最近は全然失敗してなかったのに今日は極端に寒いわけでもないし…いつもと何も変わってないと思うんやけど…なんでなんやろ?う〜ん…わからんま、父ちゃん、あしたあさってと休みやから、じっくりロッキーと向き合ってみようと思いますロッキー、ただいま♪
ロッキーと一緒じゃないと見えない景色と一緒に今日一日を精一杯生きてるロッキーと一緒に今日も歩くいつも一緒に
今日は雪…
冷たい雨の中ハッピーちゃんが来てくれましたお守りを持って!ロッキーには足腰が丈夫になるようにと健康健脚のお守りそれに、お母さんには干支のお守り(お母さん今年は年女です)それに父ちゃんにまで神様の気が入ったお守りを父ちゃん、ロッキーが体調崩してから神様とか信用出来なくて…それまでは、毎月のようにロッキーと神社にお詣りに行ってたんやけどロッキーが何やっても自力で歩けなくなってしまってからはそんな神様のとこに行く時間あったらロッキーとゆっくり過ごしてる時間のほうが大事やわ、と、神社とか行かなくなったんやけど…今日、こうやってロッキーのことお母さんのこと父ちゃんのこと考えて、心配してお守りを買って来てくれたハッピーちゃんとこの気持ちを思うともう一回、神様を信用してみようかなと、思いました。冷たい雨ふってたのに遠い...ありがとうございます
今年も一歩ずつ半歩ずつでもちょっとずつでもええな歩かれへんかって止まってもいい…そんなときはカートに乗って行こうカートも壊れたら抱っこしたるからな今年も父ちゃんとお母さんと一緒にの〜んびり笑って過ごそうなロッキー家のリズムで♪
お兄ちゃんたちが来てくれました♪この子たちが来る直前まで父ちゃん、もうかなり体力的にキツくなっていたのでなんか情緒不安定になっていましたが…お兄ちゃんたちが帰って来て特別なことはなくただ、ただ普通にいつもと同じようにお正月を迎えていただけなのに、半日以上たったころからかな…スーッと肩の力が抜けていることに気付きました。そして、いつのまにか自分の気持ちがニュートラルにもどっているような感じになっていました。それに、ロッキーが調子悪くなってから神社なんかいっさい行ってなかったのに初詣でにも行けました。それになんといっても体力的にも、もう限界ギリギリのはずのお母さんがずーっと、あの子たちがいるあいだ動きまわり、終始笑顔で嬉しそうだったことです。一泊だけして帰って行きましたが…子どもたちに、救われた楽しくて幸せな...幸せなお正月
お日様出て来たよ♪綺麗な初日の出が見れました帰りには良いうんちもして幸先のいい2025年(昭和100年)の出発となりました初日の出
今年も笑顔いっぱいの一年になりますようにあけましておめでとうございます
今年はロッキーぐーんと、体力が落ちてしまってどうなることかと心配しましたが…朝から晩まで忍耐強くロッキーのお世話をしてくれるお母さんの力と色んな先生方や、お友だちみ〜んなのおかげで、なんとか元気に年を越せそうです。こんなに、ヨボヨボになっても「ロッキー」「ロッキー」って声をかけてもらって本当にロッキーは幸せものです。今年は、色んな病院へ行って色んな治療をしてロッキー、本当によく頑張りました!ロッキー家に出来るだけの治療はさせてやれたと思っています。でも、これからは最小限の治療だけにして出来るだけ自然に過ごしていけたらなと、思っています。また来年もしぶとく生きていくんでロッキーのこと来年もよろしくお願いします今年も一年ありがとうございました
ロッキー、昨日おやつを喉に詰まらせて痙攣して倒れました若い頃は、何回かゲホゲホッてしたら大丈夫やったんやけど…今回はしばらく部屋中をゲホゲホしながら歩き回り、そのまま倒れ込み痙攣しだしました。幸いすぐにもどりましたが…かなり焦りましたこれからは大好きなおやつをあげるときも硬さや大きさ、形状その時のロッキーの体調などを考えてあげなあかんな、と思いました。おやつが喉につまる
見て!お母さんが音楽コンクールで奨励賞をいただきました🎵音楽の勉強なんかしたことないのにロッキーのお世話で自分の時間なんかひっとつもないのに!ロッキーとお散歩しながら考えた、歌らしいです本格的に音楽を勉強していた人たちに混ざって、賞をとるやなんて!ほんま、すごい!父ちゃん、ロッキーのことや仕事や身内の事なんかでしんどいこと多かったけど…こんなにうれしいことはない!て、いうかお母さん、絵だけじゃなくて音楽の方も出来るやなんて父ちゃん、今までしらなかったよやったー♪
整体の先生のところでロッキーの全体の様子を見てもらい筋膜リリースもしてもらって来ました。筋膜リリース
ダイヤ工業さんへ行ってナックリング用の靴を買って来ました(つま先の方を、マジックテープでちょっとあげるようになってます)これで、少しでもロッキーが歩きやすくなってくれるといいなぁ。ナックリング
ひさしぶりに愛護センターへ♪新しい教室にちょこっとおじゃましてきました。元気いっぱいミロちゃん♪抱っこもさせてもらえてもう、可愛すぎるモナちゃ〜ん、あなたがいてるだけで父ちゃんはうれしいそして、ひ〜さしぶりのヨナちゃん、ドクタードッグのとき以来?お互いまだまだがんばりましょうねゆっくりぼちぼちそして、ロッキーの一番最初の先生にも会えました!「ロッキーは、ボーダーにしたらおだやかな子やからドクタードッグの試験に受けてみたら?」って言われたときからロッキー家の世界がぐ〜んと広がっていったような気がしますみんなに会えて良かった本当にありがとう!ありがとう、ありがとう!ここでも元気いっぱいもらえましたみんなありがとう♪
アジリティに出場するお友だちの応援に行って来ました!実際、生で競技会を見るとやっぱりすごい!人も犬も、体力も頭も使うし…臨機応変の対応も必要やし…まぁ、ほんとに大変!それやのに、なにも知らないロッキー家のために色々教えてくれたり一緒に写真を撮ってくれたりロッキーに、おやつまでいただいたりと…出場前の集中せなあかん時間やろうに色々と気を使ってくださり本当にありがとうございましたおかげで、見ている父ちゃんもちょっと緊張していたんですがリラックスして見ることが出来ましたアジリティ
今回もしっかりマッサージ受けて来ました先生、ありがとうございましたマッサージ♪
昨日はお友だちに教えてもらった筋膜リリースを体験して来ました。ロッキー、気持ちよかったのかそのあいだずっとごきげんな顔してましたそれにたくさんのお友だちにも会えて楽しい楽しい、一日になりましたロッキーが体調くずしてからイベントごとには行かなくなっていましたが昨日は行って良かった。みんなのおかげです。本当にありがとうございました筋膜リリース
ななちゃんひさしぶり〜一緒に教室でお勉強して川遊びにも一緒に行ってくれたななちゃん♪元気いっぱいで可愛い、ななちゃん会えてうれしかったよ〜また元気で会おうね〜♪ななちゃん♪
体重は17.9kgです。月に一度の痛み止めの注射を打ってもらいました。前回、痛み止めと狂犬病の注射を同時に打った日の夜1分くらい足に力が入らないときがあったので、それを伝えたけれど…あっさり、注射によるものじゃないと言われました。でも、原因がわからないので心配やから今回は痛み止めとワクチン注射は別々に打つようにしまた来週、ワクチンを打ちに来るようにしました。ちょっと前からできていた鼻のできものも聞いてみたら心配しなくて良さそうです年寄りの顔になって来たようなもんやな…と、言われました…加齢によるものみたいです。痛み止めと強心剤とクレデリオプラスももらってきました。ロッキー、よくがんばりました。月に一度の病院へ行って来ました
お友だちに作ってもらった補助ハーネスを使ってみた。ロッキーがほとんど歩けなくて最悪のときにマフラーで急遽補助ハーネスを作ったあの頃のロッキーよりだいぶ自分で歩けるようになってる!ハーネスから伝わる重みでよく分かります。最悪の時のロッキーは、ほとんど後ろ足に力が入らず、マフラーで作った補助ハーネス越しに、後ろ足の重さがずっしりきて、マフラーで支えるのが重くて仕方なかったけど、今回は、補助ハーネスを持っていてもほんとに軽くてあんまり力がいらなかった♪この手に伝わる重みの違いで思わず笑顔になる父ちゃんとお母さんでした^^手に伝わる幸せの重み
散歩中にマッサージするタイミングはロッキーが立ち止まって動かなくなったりすり足の音が大きくなってきたりリードから伝わってくる感じでマッサージするんやけど…お母さんも後ろから「ちょっと腰下がってきてる」「今日は、しっぽが右に(左に)曲がったまま」「ちょっとバランス崩した…」「ちょっと休憩する?」など、父ちゃんが気付かないことを後ろから常に教えてくれるのでお母さんが後ろにいてくれるだけでとっても心強いのです。心強い背中のぬくもり
不思議やなぁ…うっとしい雨の日でもロッキーと一緒やったら笑ってられるんやなぁ…雨の日…
今日もロッキーはおとなしくしてくれていたので今までで1番長く約30分間、鍼治療してもらいました。痛みをとるのとシビレをとるのとで別々に電気を流してくれました。終わったあとはいつものようにマッサージもしてくれました。鍼治療に行って来ました。
ロッキー家からの笑顔とお花のお便りですいい日になりますようにおはようございます♪
散歩が大好きなロッキーそんなに歩けなくてもいいやんそんなに走れなくてもいいやん風を感じてるだけでもこんなに気持ちいいやん風を感じる
もう車には飛び乗れなくなったロッキー足に力が入らなくてふらつきながらよたつきながらナックリングしながら後ろ足を引きずりながらも笑顔で、リハビリ散歩してるロッキー…元気に走り回ってたときよりいっぱいジャンプしてたときより訪問活動してたときより今が今のロッキーが1番かっこいいよ父ちゃんがもっと歳を重ねて歩くのもおぼつかないようになったときリハビリするようになったときにロッキーみたいにこんなに笑顔で歩けるやろか…ロッキー…ロッキーはすごいよロッキー…いつも笑顔で、すごいよ
楽しい楽しい一日になりますようにおはようございます♪
笑顔便で〜す今日も一日笑って過ごせますようにおはようございます♪
なんも出来へんかってもいいからなずっと、そばにおるんやでたのむで
軽トラから降りてきて「おーいロッキー元気か?元気にしとってよ」と、声をかけてくれるお友だちうれしすぎる…ありがとうございます!