子宮全摘の大手術を終えた 大切な親友から経過良好と連絡があり とても嬉しい日。 美しく楽しい彼女のおかげで 私の青春はカラフルに、 そしてたくさんの笑いに溢れていました☺️ 心を込めて快気祝いを してあげよう♡ 4月は盛りだくさん。 お花見に始まり、 親友に会い、 会社経営...
昨晩のアレンジメント。 花屋さんにはバラや チューリップもありましたが、 気になった色のラナンキュラス。 色も形も少し変わっています。 ひょろひょろと伸びた茎が 自由でフリースタイルになりました。笑 チューリップや桜も買ってきて ひと足先に部屋は春🌸 これから羽田空港へ。...
年が明けてから、 婦人科系の手術をした親友二人の話を聞き、 早速健診を受けてきました。 自分の体を労り検査することは とっても大切ですね。 今年は色々なチャンスがやってきそうです。 チャンスを拾うか逃すかは自分次第。 尻込みするよりも、 前に進んでいきたいです。 新しい場所...
昨年スイスできのこ狩りをした時の写真。 この時ポルチーニを見つけられる気配が 全くありませんでした。 友人も今日はないと諦めモード。 諦めちゃいけないんだよ、 見つかるイメージを描いて〜などと 話していたらひょっこり現れました。 たかがポルチーニなのですが、 諦めずに求めた...
久しぶりの勉強。 なかなか若い頃の記憶力や文章読解力が 戻ってきません。 今後も大学などで学び続けたいので なんとか脳を叩き起こしたいところです。 いくつになってもチャレンジを忘れず ずっと学んでいきたい。 脳がついてきてくれることを祈って。笑
今月はお誘いをいただくことが多く 音楽やアートを楽しみました。 スイス友と行った、 麻布台のチームラボ。 デジタルアートを楽しむことができます。 先週末はオリジナルラブの ライブへ。 ギターを叩いて、弾いて 足でドラムを叩いて…と パワフルな一人演奏でした。笑 アートと音楽...
先週末は久兵衛のお鮨や たくさんのご馳走を頂きました。 30年前に出会った、 今は会社を経営する方と久しぶりの再会。 本を出版したり、 今月はフランスへ出張したり 精力的に活動されています。 いい刺激を頂きました◎ 30年前に買い物をしていたブランドのお仕事をしているそうで...
お花屋さんに水仙や桜など 春の花が増えてきました♪ 春はすぐそこ。 いつもピンクを選ぶので 今回は白とフレッシュグリーンを選び 前回のお花を追加。 母娘の感覚は違いますが 仕上げはこんな感じ。 母は遅刻してきたので、 謝礼はスイスチョコ一粒。笑
スイスの友人が来日し、 昨年スイスで貴重な経験をさせてもらった恩返しに、ふぐ。 ひれ酒も楽しみました。 さすがに白子焼きは内容を知り ハードルが高かったよう。笑 ふぐ毒を気にしていましたが、 楽しんでもらえてよかった⭕️
初めて依頼をいただいた クライアントさまのお仕事を納品し、 ちょっとドキドキしていた年末年始。 会社がお客さまにお伝えしたいことを それまでのイメージをガラッと変え、 伝えることはリスクもあります。 そんな時は作り手としてもドキドキ。 こんなドキドキは久しぶりでした。 ひと...
昨年はウォーキングポールを使用して たくさん歩こうと目標をたて、 毎日1万歩以上歩くことを習慣にしました。 本に書いてあることが本当なのか、 疑心を持っていましたが 素直に受け止めて実行していました。 1年間続けた結果は想像以上。 20分以上歩くと 幸せホルモン「セロトニン...
今年は少し早めの仕事始めだったので 目標は昨日から書き始めました。 資格取得、TOEIC900、 フランス語検定準1級取得、 四字熟語の復習などは わかりやすい目標。 それに加えて 母から学ぶフラワーアレンジメント。 日本で西洋のフラワーアレンジメントが 流行する前に習得し...
二日前から少し仕事をしています。 みなさま今年の抱負はありますか? 私は毎年愛用している セルフコーチングのできる手帳に書き始めたところです。 驚いたことに昨年書いたことが叶っていて 手帳の効果はすごいと実感しています。 今年は資格取得のために勉強したり、 TOEIC900...
みなさまにとって 今年も幸せの多い一年となりますように👏 私はホワイトクリスマスと ホワイトお正月を過ごしてきました。 白銀の世界から港区へ。 毎年恒例、 母とニューイヤーコンサート🎵 新年早々、親友たちの 手術予定の連絡や悲しいお知らせがあり 大切な家族や大切な人と ...
「ブログリーダー」を活用して、beachさんをフォローしませんか?
子宮全摘の大手術を終えた 大切な親友から経過良好と連絡があり とても嬉しい日。 美しく楽しい彼女のおかげで 私の青春はカラフルに、 そしてたくさんの笑いに溢れていました☺️ 心を込めて快気祝いを してあげよう♡ 4月は盛りだくさん。 お花見に始まり、 親友に会い、 会社経営...
家族や世界中の友人を含め 大切な人たちがいて、 健康でいられることは幸せ。 caringしあえる相手がいる幸せを 感じる日。 フランス人の友人からは 私の大好きなスイスにいるよ、 と写真が送られてきて わざわざ旅先からハガキを送るように 挨拶してくれるのは本当に嬉しいです。...
鎌倉の海は 春のわかめが打ち上がり 海藻の匂いが漂っていました。 鎌倉駅から江の島まで散歩。 江の島には新しいクラフトビール店が できていました。 10キロ弱歩いて… やり切った週末
今月は友人からのお誘いで 初めましての場所へ行くことが多いです。 初めて行くスタジアムでサッカー観戦。 久保選手、伊藤選手、田中選手等 好きな選手達が出場した日☺️ 初めて入った場所。 今まで出会うことのなかった 新しい価値観や生き方の人々と会い、 新しい場所とも出会い。 ...
最近は来客があり 夜まで都内で飲食が多く 慌ただしい日々。 そんな中、大好きな丸の内でゆっくりランチ。 よくランチに来ていたお店。 色々なご縁に恵まれて。 友人と銀座で飲んだり。 慌ただしくても 思いを馳せる大切な人が いることは幸せ😌だと感じる春です。
2週間前は咲いていなかった 皇居の八重桜🌸 ようやく満開。 ここでよくお花見しながら お昼休みを過ごしていました。 外国人観光客も多く、 みな嬉しそうに写真撮影をしていました。 友人と南イタリア料理を頂き🍷 サーフィンをして充実の先週末。 苦手な仕事はひと段落して、 来...
昨年の今頃スイスで会っていた友人から、 「ちょうど昨年の今頃会ってたね〜!」 と連絡がありました。 あっという間の1年間。 一緒にマッターホルンを眺めながら (私は全く余裕がなかったけど笑) スノボした思い出が蘇ります。 そしてフランスではフランス人の友人に セザンヌゆかり...
昨年の今頃は南フランスで 新たな夢を見ていたのですが その時のメモを読み返すと まだまだ途中。 焦らず過程を楽しむことにしよう♪
とても愛が深く、 尊敬する夫婦がいます。 南米出身の友人のご両親。 15年程前に1ヶ月間 家に迎え入れてくれた大切な人たち。 我が娘のように温かく受け入れてくれました。 そんなお父さんが 天国に召されたという知らせで 始まった4月です。 超仲良しの夫婦。 こんな夫婦になりた...
千鳥ヶ淵の桜は満開。 見頃でした。 日本橋はしだれ桜 目黒川も満開。 目黒川沿いでロゼを。 夜桜の後は、身体を温めて。 こんなにお花見を満喫したのは 久しぶりでした。 年に一度の華やかな季節、 たくさん楽しみました。
久々のフランス語。 駅までの道を 歩きながら 聞き流しと復唱ですが 楽しい😃 学ぶ幸せを感じます。 東大卒の女性社長、 しんまいさんの 人生100年時代、80歳まで働くとして… という内容の記事を読みました。 確かに80まで働くことを考えると まだ折り返し地点。 一生学び...
最近大好きな ラナンキュラス。 今年から始めている勉強が 今月もなかなか進まない😭 脳の冬眠・・・ 海外に住んでいた頃の 猪のような勢いはいずこへ🐗 冬の静かな沈黙の間にパワーを溜めていた 花々が咲き始めましたね♪ 昨年の今頃より、 だんぜん幸せ🥰🌸
先日の北海道で、 初北海道スノボをしたスキー場。 パウダースノーではありませんでしたが、 とても気持ちよかった🙂 少し遅くなりましたが これから大切なご先祖さまのお墓へ。 小春日和で気持ちよくお掃除できそうです🌸
先日は雷に雪❄️ そして一気に暖かくなってきましたね♪ お花も全開。 野球にサッカー、 ささやかな楽しみが多い春です🌸 大切にし合える人々がいて 幸せを感じる毎日🙂
動画やネットも便利ですが、 やはりその場所には行ってみないと 文化や空気はわからないものです。 今回の北海道で改めて感じました。 海外を飛び回り、 今までも日本にある情報に 違和感を感じることが 多々ありました。 やはり自分の足を使い 目で見ないと。
初めて北海道でスノボ。 暖かくなってきて パウダースノーではありませんでしたが 楽しく滑りました。 アジア系の観光客、 プロのような道民スキーヤー⁉︎が 多かったです。
何かと話題のニセコ、 ルスツへ。 ニセコで入店すると、 普通に英語対応。笑 海外のミニリゾートみたい。 スイスのスキーリゾートのような 構えた高級感は感じませんでした。 そしてルスツは 少し落ち着いている雰囲気。 登別まで足を運び一泊。 温泉三昧♨️ 冬の北海道を楽しむ 観...
明日3/8はミモザの日。 イタリアでは男性が お世話になっている女性に贈るそう。 ステキなイタリアンから イタリアで頂きたい💐 フランスに住むフランス人の 男友達かは、 ミモザを贈りたいと思ってるよ〜、 と連絡が🙂 今日3/7はサウナの日なのだそう。 サウナ無料チケット...
お祝いできるかな? 母の誕生日🎂 ミモザの時期ですね😊 元気が出る黄色。 プレゼントはチョコとパンがいいと 言っていたので GODIVAのゴディパン。 チョコカレーパン。 不思議なお味。 あと何回皆でお祝いできるかな? と考えると、 大切にしようと思う誕生日でした。
スイスから送られてきた 一枚の写真。 お花好きの私のために送ってくれて嬉しい🌸 あちらも春がやってきそうですね。 最近よく観ていた ネットフリックスの Love is blind。 愛は盲目。 普段はあまり観ない リアリティ番組ですが、 男女ともに愛について語っていて と...
成田→パリ→バスク→プロヴァンス→スイス→バスク と旅行しております。 現地の友人たちに恵まれて感謝😭 日本に来たら美味しい食事でおもてなししないと。 今いるバスクのリゾートは、 高級リゾートだけあり リッチな雰囲気です。 マッターホルンでスノボも経験。 友人のおかげで行...
不動産価格が高騰して、 今は少し落ち着いているようですが それでも数年前より上がっている印象の湘南エリア。 私は賃貸で住んでいましたが、 そろそろ買いたいと思っているところです。 実際に金額を見ると、 数年前よりかなり上がっていますね。 家を購入して余裕がなくなってしまうの...
ようやく旅行の日程を確定し、 宿をAgodaやBooking.comで予約完了。 今回高評価のカタール航空にしたのですが、 カスタマーサービスの英語がクセが強くて理解ができず😭 解決しないまま電話を切りました。 今回の旅程は パリ→バスクのビアリッツ→プロヴァンス→スイス...
フランスはバスクでサーフィン、 プロヴァンスでパラグライディングと ワイナリー巡り、 スイスはツェルマットでスノボ、 インターラーケンでヘリに乗せて頂く予定になりそうです。 久しぶりのヨーロッパ。 人生パーリングをしていますが、 沖に戻っていい波に乗り直します。 Life ...
プロヴァンスに住む友人から 山へ行ったよ!と写真が送られてきた朝。 こんな爽やかな写真で起きることができ、 いい目覚めでした。 人生リセットしたい時、 皆さんどうされますか? 私はフランスとスイスへ行くことにしました。 バスク地方と山々へ。 一度生活圏を離れ、 自分の考えや...
朝から快晴☀️ やはりマリーナは気持ちいいです。 母は歩き回って疲れたようで、 文句ばかり。 文句ばかりの高齢者にはなりたくないですね。 昼は長谷のお鮨。 お上品なお婆さまが、お昼をとっていました。 姿勢もよくオシャレで、うちの母と大違い。😛 私はこんな素敵なお婆さまにな...
母の訪問二日目。 物件を見に行き、 葉山のscape the suiteでランチ。 春霞で富士山は見えませんでしたが、 美味しいランチコースで立地、内容ともに満足。 デザートの写真のみ撮りました。 海が見えるのはやはり気持ちがいいです。 スタッフもみな気持ちのよい接客で、 ...
今日は母が2泊でやってきました。 葉山牛が食べたいと言うので角車へ。 長者ヶ崎の風光明媚な海沿いをはしり la maree de chayaのパティスリーで ケーキを買い、宿泊先へ。 生きているのだから、 楽しく毎日を過ごして欲しいと願う娘です。😛 長生きしてもあと30年...
先日は学生時代の友人と昼食へ。 ふぐからの、、、 ホルモン この後ワインバルにも行ってしまいました。 大笑いしてパワーチャージ! 毎日笑って過ごすのが理想です^^
今朝起きると時差のあるフランスから 写真とおはよう!LINEが届いていました。 その写真はこちら。 お友達から黒トリュフのお裾分けがあったそうで 朝から美味しいもので目が覚めました。 パスタ、オムレツを作って、 ワインはこの銘柄で・・・と考えるだけで楽しそうな友人。 フラン...
悩みがある時は、 留学時代の海外の友人に相談することがあります。 学生時代のように。 世界中のどこにいても繋がることができる時代。 どこにいても心が通じ合っているし、 時間を経ても学生時代のように時間が過ぎてゆきます。 最近許せないことがあり、 相談すると、、、 「許せない...
昨年1年間サーフィンに連れて行って頂いたおかげで、 かなり逞しくなりました。笑 雨でも寒くてもなんのことはない。 シミとシワも増えたし、 髪もガサガサになってきたけど、なんのその。 昨日も駐車場のおじさまに、 「元気だね〜!」と半ば呆れ気味にお声がけ頂きました。 昨年、今年...
南フランスに住むフランス人のお友達。 パラグライダーにロッククライミング、 山のガイドなどをしています。 今朝LINEに届いていた知らせ。 山に行ってきたようで 綺麗な写真を送ってきてくれました。 来月は久しぶりにフランスとスイスへ行く予定なので、 一緒に山へ行き、空を飛べ...
最近北風が冷たいですが、 朝のウォーキングは気持ちがいいです。 久々の更新。 今月は色々あって心に余裕が ありませんでした。 そんな中、話を聞いて受け止めてくれる 友達たちがいて嬉しい。 久しぶりにハイボールを飲み過ぎました。 そんな人と関わったらダメ! きちんと食べな!と...
フランス人の友人とスキー談義をしていたところ、 送ってくれたシャモニーの写真。 フランスへ行ったら案内してくれるそうで、、、 体力がたくさん必要そうな場所です(汗) スイス人の友人ともスキー談義をしていると、 今年は山の方も雪が少ないけどこれからまだ降るだろう、と。 冬に来...
二度寝したものの、 早く起きてウォーキング。 ポールを使用すると本当に上半身にもきます。 姿勢も良くなってとてもいい感じ。 歩くとひらめきも出てくると諸説ありますので 効果に期待。 アインシュタインも歩いてなければ りんごが落ちてくるのを発見できなかっただろう、という説も。...
今年は朝のウォーキングを習慣にするため 早速入手しました。 LEKIのウォーキングポール。 他にも色々なブランドがあります。 ウォーキング1時間の効果は 体にも頭にも良いということで 効果に期待。
1泊2日で初めて野沢温泉へ。 とーっても素晴らしいスキー場と温泉街でした! 外国人観光客が多く(主にオージーかと思います) 海外のリゾートに来た感じですが、 町は日本の小さな温泉街。 素晴らしい泉質で 10回近く温泉に入りました。 部屋についていた温泉。 麻釜という天然記念...
久しぶりに広尾へ。 近くに住む友人に会いに行きました。 鮨屋の大将がお薦めしていた メキシコ料理『サルシータ』へ。 かなりヘルシーで美味しかったです。 もう少しタコスを食べたかったのでまた次回。 親の認知症や介護の話、仕事の話など、 40代は話がつきません(汗) ワインも4...
今年はできれば毎日1時間は歩こうと思っています。 寒いけど海と青空が気持ちがいい季節です。 2~3年ほど前に圧迫骨折をした母にお薦めした ウォーキングポールを今年から私も使おうと思います。 母は寝たきりから歩いて旅行に行けるようになりました♪ 全身運動になるので高齢者に最適...