子宮全摘の大手術を終えた 大切な親友から経過良好と連絡があり とても嬉しい日。 美しく楽しい彼女のおかげで 私の青春はカラフルに、 そしてたくさんの笑いに溢れていました☺️ 心を込めて快気祝いを してあげよう♡ 4月は盛りだくさん。 お花見に始まり、 親友に会い、 会社経営...
成田→パリ→バスク→プロヴァンス→スイス→バスク と旅行しております。 現地の友人たちに恵まれて感謝😭 日本に来たら美味しい食事でおもてなししないと。 今いるバスクのリゾートは、 高級リゾートだけあり リッチな雰囲気です。 マッターホルンでスノボも経験。 友人のおかげで行...
不動産価格が高騰して、 今は少し落ち着いているようですが それでも数年前より上がっている印象の湘南エリア。 私は賃貸で住んでいましたが、 そろそろ買いたいと思っているところです。 実際に金額を見ると、 数年前よりかなり上がっていますね。 家を購入して余裕がなくなってしまうの...
ようやく旅行の日程を確定し、 宿をAgodaやBooking.comで予約完了。 今回高評価のカタール航空にしたのですが、 カスタマーサービスの英語がクセが強くて理解ができず😭 解決しないまま電話を切りました。 今回の旅程は パリ→バスクのビアリッツ→プロヴァンス→スイス...
フランスはバスクでサーフィン、 プロヴァンスでパラグライディングと ワイナリー巡り、 スイスはツェルマットでスノボ、 インターラーケンでヘリに乗せて頂く予定になりそうです。 久しぶりのヨーロッパ。 人生パーリングをしていますが、 沖に戻っていい波に乗り直します。 Life ...
プロヴァンスに住む友人から 山へ行ったよ!と写真が送られてきた朝。 こんな爽やかな写真で起きることができ、 いい目覚めでした。 人生リセットしたい時、 皆さんどうされますか? 私はフランスとスイスへ行くことにしました。 バスク地方と山々へ。 一度生活圏を離れ、 自分の考えや...
朝から快晴☀️ やはりマリーナは気持ちいいです。 母は歩き回って疲れたようで、 文句ばかり。 文句ばかりの高齢者にはなりたくないですね。 昼は長谷のお鮨。 お上品なお婆さまが、お昼をとっていました。 姿勢もよくオシャレで、うちの母と大違い。😛 私はこんな素敵なお婆さまにな...
母の訪問二日目。 物件を見に行き、 葉山のscape the suiteでランチ。 春霞で富士山は見えませんでしたが、 美味しいランチコースで立地、内容ともに満足。 デザートの写真のみ撮りました。 海が見えるのはやはり気持ちがいいです。 スタッフもみな気持ちのよい接客で、 ...
今日は母が2泊でやってきました。 葉山牛が食べたいと言うので角車へ。 長者ヶ崎の風光明媚な海沿いをはしり la maree de chayaのパティスリーで ケーキを買い、宿泊先へ。 生きているのだから、 楽しく毎日を過ごして欲しいと願う娘です。😛 長生きしてもあと30年...
先日は学生時代の友人と昼食へ。 ふぐからの、、、 ホルモン この後ワインバルにも行ってしまいました。 大笑いしてパワーチャージ! 毎日笑って過ごすのが理想です^^
今朝起きると時差のあるフランスから 写真とおはよう!LINEが届いていました。 その写真はこちら。 お友達から黒トリュフのお裾分けがあったそうで 朝から美味しいもので目が覚めました。 パスタ、オムレツを作って、 ワインはこの銘柄で・・・と考えるだけで楽しそうな友人。 フラン...
悩みがある時は、 留学時代の海外の友人に相談することがあります。 学生時代のように。 世界中のどこにいても繋がることができる時代。 どこにいても心が通じ合っているし、 時間を経ても学生時代のように時間が過ぎてゆきます。 最近許せないことがあり、 相談すると、、、 「許せない...
昨年1年間サーフィンに連れて行って頂いたおかげで、 かなり逞しくなりました。笑 雨でも寒くてもなんのことはない。 シミとシワも増えたし、 髪もガサガサになってきたけど、なんのその。 昨日も駐車場のおじさまに、 「元気だね〜!」と半ば呆れ気味にお声がけ頂きました。 昨年、今年...
南フランスに住むフランス人のお友達。 パラグライダーにロッククライミング、 山のガイドなどをしています。 今朝LINEに届いていた知らせ。 山に行ってきたようで 綺麗な写真を送ってきてくれました。 来月は久しぶりにフランスとスイスへ行く予定なので、 一緒に山へ行き、空を飛べ...
最近北風が冷たいですが、 朝のウォーキングは気持ちがいいです。 久々の更新。 今月は色々あって心に余裕が ありませんでした。 そんな中、話を聞いて受け止めてくれる 友達たちがいて嬉しい。 久しぶりにハイボールを飲み過ぎました。 そんな人と関わったらダメ! きちんと食べな!と...
フランス人の友人とスキー談義をしていたところ、 送ってくれたシャモニーの写真。 フランスへ行ったら案内してくれるそうで、、、 体力がたくさん必要そうな場所です(汗) スイス人の友人ともスキー談義をしていると、 今年は山の方も雪が少ないけどこれからまだ降るだろう、と。 冬に来...
二度寝したものの、 早く起きてウォーキング。 ポールを使用すると本当に上半身にもきます。 姿勢も良くなってとてもいい感じ。 歩くとひらめきも出てくると諸説ありますので 効果に期待。 アインシュタインも歩いてなければ りんごが落ちてくるのを発見できなかっただろう、という説も。...
今年は朝のウォーキングを習慣にするため 早速入手しました。 LEKIのウォーキングポール。 他にも色々なブランドがあります。 ウォーキング1時間の効果は 体にも頭にも良いということで 効果に期待。
1泊2日で初めて野沢温泉へ。 とーっても素晴らしいスキー場と温泉街でした! 外国人観光客が多く(主にオージーかと思います) 海外のリゾートに来た感じですが、 町は日本の小さな温泉街。 素晴らしい泉質で 10回近く温泉に入りました。 部屋についていた温泉。 麻釜という天然記念...
久しぶりに広尾へ。 近くに住む友人に会いに行きました。 鮨屋の大将がお薦めしていた メキシコ料理『サルシータ』へ。 かなりヘルシーで美味しかったです。 もう少しタコスを食べたかったのでまた次回。 親の認知症や介護の話、仕事の話など、 40代は話がつきません(汗) ワインも4...
今年はできれば毎日1時間は歩こうと思っています。 寒いけど海と青空が気持ちがいい季節です。 2~3年ほど前に圧迫骨折をした母にお薦めした ウォーキングポールを今年から私も使おうと思います。 母は寝たきりから歩いて旅行に行けるようになりました♪ 全身運動になるので高齢者に最適...
今日は少し遠くまでお散歩。 どんど焼きを見ました。 お餅を焼くんですね〜。 その後、歩いていると、 遠くから見慣れないヘルメットが。 あれ?あれれ〜? なんと出川さんでした。笑 道を聞かれました。 あまり遭遇できない方なので、 縁起がいいような、 嬉しい気分に♪ そのまま海...
昨日は今年初波乗り。 午前中の強風が止むのを待って 午後に行ったのが大正解でした。 右に左にターンのしやすい いい波。 浜でお散歩していた方が 拍手してくれて嬉しかった♪ 私の好きなサーフボードに 乗ってる方も久しぶりに見かけ、 気分良く初乗りできました。
年末年始はゆっくり 実家で母とお喋りを楽しんでいます。 毎日ご馳走で、そろそろ納豆ごはんが恋しくなります。 おせち、かに、毛ガニ、マグロ、すき焼き、、🐖 母を歩かせるためにも、 毎年恒例のニューイヤーコンサートへ。 オペラとバレエもあります。 本場ウィーンへ連れて行きたい...
今年は年始から様々なことが多いですが 被害に遭われた方々の助けになることを 自分なりにしたいと思います。 さて、年始数日間は毎年頂くマグロを堪能しました。 築地場内を歩き回り、やっと見つけた素晴らしいマグロ問屋さんから仕入れています。 中トロでこの脂の乗りです。 おせちにカ...
友人からのお裾分けがやって来ました。 柚子と一緒にやって来た🎶 ランプなのに、こんなに刺しが入っています。 以前塊肉を渡したお礼⁈みたいです。 物々交換。 お正月は豪華な食事が続くので、 年末は地味にしよう、と思っていたのですが喜んで変更。笑 冷蔵庫に寝ていたじゃがいもで...
掃除の後は家バル。 頂いたレモンを絞った コアントローが美味しすぎます。 飲み過ぎ注意です。笑 何も手を入れていない ずぼらなおつまみ。 あとは牡蠣と生エビで楽ちん。 寒い冬は家バルと キャンドルを灯して長風呂を 楽しみます。
一つ始めると他が気になる 大掃除。 ぼろぼろですが まだ使い続けられそうなバスタオル。笑 さすがに干す時に、ぼろすぎると気にはなってきていました。 が、年末年始でなければ、あと半年は使っていたなあ。 ぼろぼろでも使い続ける この習慣。 誰に似たのか自分でもわかりません。汗
昨日はお昼から2つ忘年会。 お昼はお酒なしで 鎌倉、長谷の『なみまちベーグル』さんへ。 夜は都内で高級焼肉。 20年以上前からお世話になっている昔の上司と。 毎年年末になると、高級焼肉に連れて行ってくれます。 一緒に働いていた時も、深夜に西麻布の叙々苑へ行き、 パワーをつけ...
コアントローも加えて 寝かせ始めたレモンサワーの素。 最近ちょっと疲れています。 身近に自己愛性パーソナリティ⁈ のような方がいて 振り回されています。 全てが自分の都合、 他人は自分より劣り 能力がない、という考え。。。 ちょっと怖いですねえ。
お庭のレモンを頂いたので、、 贅沢にレモンサワーの素を 作ります。 隠し味のコアントローがありませんが、 味が変わるようなので試してみます。
ここ2週間ほど ハマっていること。 そば粉のガレット作り。 今朝はカマンベールとほうれん草のガレット。 形作りがうまくいくと、 なんだか嬉しい。 5〜10分ででき、 忙しい朝になかなかいいです。
12月も残すところ10日ですね(汗) 久しぶりの渋谷へ。 駅周辺は本当に変わりましたね。 20年前は自分の庭と思うほどだったのに、 今では本気で迷うほど。 寒くなると飲みたくなる「ふぐひれ酒」 久しぶりに何杯も頂きました♪ 白子のお刺身と、ふわふわの焼き。 大好きなお造りと...
今日はスノーボードとサーフィン用品を見に御茶ノ水へ。 よくバイオリンやサクソフォーンのためにも来ました。 大学あり、大学病院あり、スポーツ用品、楽器店、出版社、古本屋ありと 本当に楽しいエリア。 今の時期はほぼ全部スノーボード売り場になっており、 若者たちで賑わっていました...
本は中古で購入することが多く、 溜まってしまうので年末の片付け。 リサイクルに出せる物はリサイクルに。 いつかまた読み直すと思って捨てていない本たち。。。 読まなかったら図書館に寄贈しよう。 誰かのためになると思われる内容。 来年はもっと投資に力を入れたいなあ。 母は典型的...
横浜みなとみらいも、 とても綺麗にイルミネーションが装飾されていました。 日本のクリスマスは商業的すぎて、 いまいち好きではなかったのですがお祭り気分でいいなあ、 と感じるようになりました。笑 みんな目がキラキラしていて、 まc MARKISの前の通りはこんなに綺麗。 ロイ...
少々疲れ、ホテルステイへ。 よく父が連れて来てくれました、 横浜ロイヤルパークホテル。 当時は当たり前なんて生意気に思っていたけど、広く海が見える、快適なお部屋を予約してくれていました。涙 今日はだいぶ狭い部屋。 東京生まれ東京育ちの父は、いつもおしゃれで、素敵な場所に連れ...
慣れない仕事を二つ返事で引き受けたものの、 今週はなかなか手こずりました。 今日は鎌倉サーフィン。 午後は風が出ましたが人が少なく とてもいい練習になりました◎ 最近思うこと。 人生は波のよう。 大波だったり 小波だったり 大荒れだったり 波がなかったり いつも違う。 サー...
会社を経営する方のお話を 伺うことがよくあります。 人を喜ばせることが本当にお上手。 よく気がつくし、 相手が何を求めているかをよく観察しています。 だからこそ経営もうまくいくんでしょうね。 学ぶことが多いです。 女性の経営者が少ないし、 考え方を知りたいと思い 何冊か読ん...
昨日はお仕事で丸の内へ。 紅葉とイルミネーションを見学する団体観光客で 大賑わいでした。 外のテラスがコタツになっていたり、 ヨーロッパのクリスマスマーケットのような 露店が出ていました。 以前よりパワーアップしてます。 仕事後は喉が乾いてシャンパンを探しましたが(笑) キ...
今夜は横浜で焼肉ディナーを頂きました。 クリスマスイルミネーションで 年末の雰囲気です。 以前カナダに住んでいた時に 言われたこと。 「日本人の知人に幸せか聞いたら、何て答えたと思う? 車や家があるから幸せなんだって。家族や妻がいるからではなくてさ。なんて寂しい考えなんだと...
今日も朝から都内でお仕事。 年末は本当にあっという間に過ぎていきますね。 今年は本当に色々ありました。 人は若くて健康でも突然旅立つこともあるという経験。 当たり前の毎日は当たり前ではないですね。 以前終末医療の患者さんが後悔したことを 本で読みました。 それを読んだ後、 ...
今朝はスイスの友人が送ってくれた 綺麗な雪景色で目が覚めました。 9時間ほど時差があり こんなに美しい写真で目覚めることができて嬉しいです。 久しぶりにパスポートを出してみたら 10年以上経過し有効期限が切れていました。 早速パスポートセンターへ行き 申請しましたが、 まさ...
昨日はお気に入りのビーチへ。 風があったものの、 太陽の日差しが強く まだ12月を感じられないほどでした。 大好きな下田。 海が綺麗なので水に浸かっているだけで とても気持ちがいいです。 波待ちしていると 小魚が波に乗る様子もよく見えるほど透明。 私の板の上に2匹ほどピチピ...
今日は朝から仕事で日比谷〜丸の内へ。 丸の内は今の時期、 ライトアップで夜はとっても綺麗です。 そして紅葉も見頃。 皇居近くのイチョウ。 お堀に映り込んでます。 こちらの場所、以前スペイン人が裸で飛び込み捕まっていました(笑) 空気が澄んで気持ちの良い日だったので お昼は日...
昨晩は久しぶりに長谷のお鮨やさん『やまもと』へ。 自粛期間中はよくお世話になりました◎ このお店のおかげで あの期間を乗り越えられたと思うほどです。 最近なかなか予約が取れませんが、 居心地がいいのでおすすめです。 女性一人でも気軽に入れます。 珍しくシャンパンでお寿司をい...
今日は暖かいですね。 黄砂が飛んでいるのか 花粉なのか クシャミが止まりません。 新しい楽器の購入を 悩んでいる人に相談されました。 楽器はスペックの良し悪しはあるものの 大切に使えば長く使えます。 私のバイオリンはすでに30年以上経過しています。 楽器もいくつになっても演...
今朝は所用で横浜へ来ました。 やはり馬車道から大桟橋あたりは 石造りの建造物が多くて素敵な雰囲気ですね。 今は山下公園沿いのイチョウ並木が 黄色く色づいています。 イチョウの黄色と 青空のコントラストが美しい。 写真撮影や写生をしている人が多かったです。 シドニーやモントリ...
今朝も雨の中サーフィン。 なんと8度でした。 寒い中、水に入るなんて自分でも物好きだと思います(笑) 人が少なく、メローな波で言うことなしでした。 海に行く前は寒くてグダグダしていましたが、 行ってみると身も心もすっきり。 楽しめました。 毎年年始に母とクラシックコンサート...
今朝は雨の中、鎌倉でサーフィン。 冬用のウェットスーツに帽子、ブーツで冬仕様でした。 裸足の人もいました。 予報は『波なし』だったため人が少なく、 意外に波はありとても気分良く入れました◎ 気温8度。 入る前は寒くてグダグダしていましたが 入ってみると入ってよかった、と思い...
今日はぐっと冷え込みましたね。 朝は鎌倉でサーフィンをしてきました。 風が強かったので1.5時間でおわり。 サーフィンの後はお楽しみ。 大好きなシャンパンタイム。 GASTON BELVIGNE ガストン・ヴェルヴュー 暖をとりながら。 じわじわ暖かくて幸せです。 都内だと...
母のグチが止まりません。 こんな時は、 飲んで右から左へ受け流す〜しかない! 40代には40代の、 50代には50代の、 70代には70代といくつになっても 悩みやグチはあるものですね。 90代になると穏やかになるのでしょうか(遠い目)。 3人の男の子を育てながら朝から晩ま...
勤労感謝の日。 お勤めの皆さま、いつもお疲れ様です。 本日は片付け日和。 と言っても自分の家ではなく、 今年突然旅立った兄の持ち物です。 社会人になっても学ぶことに貪欲で 宇宙学から経済学まであらゆる本があります。 本の選択はその人を表すから面白いですね。 いつまでも好奇心...
家にものが少ないとよく驚かれます。 断捨離!とか、ミニマムライフ!みたいな気合いはなく、 元の性質と流れかなあと思います。 海外生活でのものをなるべく増やさず住んでいた習慣が そのままになっているような気がします。 何よりスイスやフランスの友人たちは 持ち物が少なく、いい素...
今日は用があり、都内へ。 わざわざ好きな場所浅草へ足を運びました。 学生時代は渋谷青山で遊び、 社会人時代は麻布に六本木、丸の内でしたが、 実は一番好きなのは浅草かもしれません。 両親とよく来た浅草です♪ 海外に住んでいた頃に スカイツリーの建設が始まり、 父からスカイツリ...
湘南の海ではシーカヤックも人気です。 風のない日は穏やかでおすすめです。 最近ありがたいことに、 励ましのお言葉をいただくことが多いです。 祖母の葬儀で逞しい山男(祖母の姪っ子の旦那さん)と 話していた時のこと。 「気の持ちようだよ」 母が落ち込んで老けずに若さを保つには、...
湘南の夕焼け、と言いたいところですが、 アドリア海の夕焼けです。もちろん加工なし。 クルーズでベネチアからクロアチア、ギリシャに向かう途中の美しい光景。 このあと、イオニア海と地中海も通りました。 世界は美しいですね。 最近無意識に発言していたことがありました。 それが「一...
少しリフレッシュしたくて 千葉の海へ。 風速10m以上の中 九十九里浜の海岸沿いを見に行きました。 東京オリンピックのサーフィン会場だった 一宮の海へ。 みんな上手すぎてプロでしょうか。 キッズたちも大波に果敢に立ち向かっていました。 日本を代表するプロサーファーになるかも...
お通夜の前の富士山。 電線が入ってしまいましたが、 うっすら赤富士に。 富士山の麓の火葬場までの道も、 綺麗な富士山へ 向かって行く道でした。 祖母も祖父も5人兄弟で、 参列いただいた方々の数も多かったです。 昔の写真にあった 初めて娘を産んだときの 可愛い笑顔が印象的でし...
今日の湘南はブルースカイで 空気もスッキリ。 富士山も美しいです。 毎朝コーヒーを楽しみますが、 たまにお抹茶を点てます。 背筋が伸びるように、 スッキリします。 昨日97歳と11ヶ月の祖母が旅立ちました。 92歳の誕生日をお祝いした時、 「なーに言ってるだって。 まだまだ...
今朝は寒くて胸がドキドキ。 冬が駆け足てやってきました。 最近よく聴いているWIREDの動画。 脳科学者や医師、睡眠学者、生物人類学者、ハーバードの教授など 世界中の学者さんたちの20分ほどのお話を聴くことができます。 それがとっても面白い。 テレビより断然興味深いです。 ...
今朝は寒くて心臓がドキドキして目覚めました。 いつものようにコーヒーを飲みながら 朝の時間を過ごしていると 祖母が旅立ったという知らせが。 あと1ヶ月と1日で98歳でした。 インフルエンザの流行により 特養では面会ができなくなってしまったところでした。 お話好きの祖母だから...
今日はまた突然冬の訪れを感じた 1日でしたね。 鎌倉の海水温も下がり、 海流の影響で 水の透明度が増してきました。 メローな波でサーフィン。 1時間ちょっとで寒くなってきたので、 すぐにあがりました。 その後は暖をとりながらランチ。 身体の芯から温まって 最高です。 周辺の...
半袖で過ごせた数日前から 一気に寒くなりましたね。 こんな日はピラティスで 体を温め、伸ばして 気持ちよく過ごせました。 全身インナーマッスルを鍛えることができるので、体を動かしにくい冬も最高です。 寒い冬は家のお風呂で温まるのが 最高ですよね。 日本のお風呂文化は幸せ〜。...
南フランスに住むフランス人の友人から 昨晩届いたもの。 それは 雪山の写真。 青空、雪山白、山の黄金色。 とっても美しいです。 フランスの絵画のよう。 日本の紅葉と、海外の紅葉の景色がまた違って 色々な美しさに感動します。 カナダの広大な真っ赤な紅葉もダイナミックで 世界は...
最近25度前後という暖かさで いったい何月なのかわからなくなってしまいます。 10月と記している知人もいたし。笑 気持ちはわかりますね。 留学時代からスイス人と気が合うことが多く、 旅行中に仲良くなった人々も含め 何人かスイス人のお友達がいます。 そのうちの1人から仕事中に...
この梅のような椿のようなお花。 何のお花かご存知ですか? 先日鎌倉のお寿司やさん『わさび』さんで 素敵な花瓶に生けてあり初めて見たお花です。 渋くて素敵な花瓶がないので、 鎌倉の骨董屋さんで購入した昔の薬入れに。 なんと、お茶のお花です。 いつもお世話になっている方が お庭...
今朝は久しぶりに運転して スタバで資料の確認。 26度もあるのに クリスマスソングが流れていて 違和感があります。笑 サンタがサーフィンする南半球に 旅行しているような気分。 毎朝家でもコーヒーやお茶を飲みます。 ほっとできる、しあわせなひとときですよね。 クリスマスカラー...
ぎっくり腰になって以来、久しぶりのゴルフ練習。 ゴルフはメンタルが鍛えられますね。 欲張ると変な方向へ飛んでいきます。笑 その後はピラティスへ。 超優秀な先生の指導で 痛みもなく楽しくできました。 姿勢について相談したところ 「姿勢綺麗だよ」と言ってくださったので一安心。 ...
カナダに住んでいた時、 祖国から移住してきた人々にたくさん会いました。 戦時中祖父母がドイツから逃げてきて生まれた青年、 イランから逃げてきた女性たち、 シリアから逃げてきた男性、 ハイチから難民として入国した女性、 東欧から逃げてきた女性など。 とにかく国の政治や戦争、貧...
ぎっくり腰になり ちょっと安静にしている今週末。 夜が長くなったので ワインを飲みながらキッシュを作ってみました。 フランス料理を作るときは、 クイーンアリスのレシピ本か 三國シェフの動画を参考にします。 どちらもハズレがなく 最高に美味しいです。 昨夜作ったのは パイ生地...
今日はなんと25〜26度予報の湘南。 半袖にビーサン率が高いです。 今の時期は観光客も少なく デートやショートトリップに最適ですね。 水の透明度が増しています。 朝散歩。 海辺を散歩していると、 空気が澄み海はピュアで 「自然よ、ありがとー!」という思いでいっぱいになります...
今日は26度の湘南です。 これから鎌倉へ。 昼は賑わう鎌倉ですが、 鎌倉の夜はとても静か。 観光客もほぼいなくなり お店も早く閉まります。 最近見つけた串焼きの店。 鉄砲串。 駅から5分もかかりません。 しぶい佇まい。 レトロなグラスでレモンサワー。 途中明るいピンクの服を...
この時期の海の中は とっても賑やか。 サーフィンをしていると 大きな魚がよく飛び跳ねるのを見かけます。 ほとんどがボラ。 水中マスクとスノーケルを装備して 潜ってみると・・・ きびなごなどの小魚が サイズごとに群れをなして あちこちに泳いでいます。 陽の光に当たってキラキラ...
祖母の面会に施設へ。 大正生まれの祖母。 都内で女学生だった頃に戦争が始まり 女学生たちも作業をしたことなど、 昔話をしてくれたこともあります。 都内で卒業し教師になる夢は、 戦争でがらりと変わってしまいました。 このご時世、ニュースを見て祖母のように人生が変わってしまう人...
今朝は友人が泊まりに来ていたので 一緒に朝散歩。 富士山の雪が積もって 美しいです。 青空と青い海。 漁師さんはサザエ漁をしています。 逗子マリーナ横から見る富士山は 素晴らしい。 富士山を見ながら 美味しいパンを頂いて。 友人は贅沢な朝!と喜んでいたので 私も幸せ。
週末は朝早く起きて 由比ヶ浜でサーフィン。 その後鎌倉のお鮨屋さん わさびさんで美味しいお鮨を頂きました。 特に感動したのは 小肌、松茸、かんぴょう、玉子。 食べるのに集中してしまい 写真はなしですが、 日本家屋の素晴らしさ、 生けてあったお茶の花など 美しかったです。 そ...
昨晩は横浜へ。 日本大通り周辺は、煉瓦造りの街並みで歴史を感じられ、 とても好きなエリア。 イチョウも少し色づいていました。 久しぶりの中華街へ。 小道がたくさんあって面白いですね。 40数年生きてきて 初めて食べた上海蟹。 シーズンに入ったそうで頂いてきました。 紹興酒に...
自分がどこに住んでいようと 日本人だなあ、と感じる瞬間は 富士山を見て思わず「ああ、きれい!」と 呟いてしまうとき。 秋は晴れの日も多く 富士山が綺麗に見える季節ですね。 鎌倉七里ヶ浜、 茅ヶ崎、 葉山の森戸神社の裏 逗子マリーナの横 から見る富士山がお気に入り。 逗子葉...
秋になると思い出す経験。 南仏で自然派ワイナリーに数週間滞在し お手伝いをしフランス人一家と過ごした 日々を思い出します。 収穫祭も近所の方々と 飲んで歌って食べて。 ブラックユーモアあり、 笑いあり。 白髪のお婆さまも 踊って歌ってとてもチャーミング♪ フランス人って文句...
湘南は今日も晴れ。 清々しい青空が広がっています♪ 富士山も雪をかぶって いい感じです。 2週間前の千葉サーフトリップ、 南伊豆サーフトリップ、 昨日の鎌倉サーフィンで疲れが溜まったのか ぎっくり腰の前兆のような症状です💦 ということで今朝は整体に。 筋膜リリース、整体、...
今日はうまく撮れず、 写真はバスク地方の海です。 今朝も由比ヶ浜でサーフィン。 メローな小波で気持ちよく 朝を迎えられました。 時々ルールを無視した 無愛想なサーファーがいますが おかげでターンの練習になったかも。笑 水温も20度くらいで 季節の移り変わりを感じました。 日...
以前カナダのフランス語圏で フランス人達と住んでいた頃。 週末の朝は決まって誰かが 近所でバゲットか クロワッサンを買ってきていました。 たまに朝食に食べたくなる クロワッサン。 近所に美味しいパン屋さんが あるのはラッキー。 この時期は散歩がてら 冬支度をする りすを見な...
キレイな夕焼けの日々が続いている湘南。 いまいちな1日でも キレイな夕焼けを見ると すべてよし!と思えるのは 自然の成せる技ですね。 久しぶりに横浜のデパートへ フランス化粧品を買いに行ったときのこと。 あまりにも日焼けで肌が黒く、 デパートコスメ売り場には なんだか行きず...
南伊豆へのサーフトリップから帰って しばらく経ちますが、 相変わらず筋肉痛。 南伊豆の海はフィルターなしでも こんなに綺麗。 今回は湘南から海沿いを通り ポイントを眺めながら 南伊豆へ向かいました。 台風のうねりで宇佐美以外は波あり。 湯河原 吉浜 伊東 宇佐美 今井浜 白...
数日前から香りがし始めた金木犀。 嬉しいことに ご近所さんの生垣が金木犀なので この時期になると幸せな香りを運んでくれます♫ 今朝も香りを放っているので 窓を全開にして香りと 鳥のさえずりを楽しんでいます。 今朝のコーヒーは メキシコ出張のお土産にいただいたコーヒー。 お気...
数年前に打ちっぱなしを始めて しばらく止めていたゴルフ。 昨年の今頃、 茅ヶ崎でゴルフコースデビューを果たし 今年は三島と千葉のコースへ行きました。 友人から譲り受けたゴルフセットは メンズで重く自分に合うものを探していたところ、 横浜三井アウトレットパークで お気に入りを...
昨日から大好きな南伊豆へ1泊の小旅行。 10月だというのに 気温がまだ25度近くあり、 出発時は大雨でも白浜に到着すると 太陽が顔を出してくれました。 入田浜、多々戸浜の南国ムードが大好きです。 海外のように、と言う表現はどうかと思うのですが ハワイのように美しいビーチ。 ...
海の近くに住んで嬉しいのが 朝から海に入れること。 低血圧でいつまでも微睡んでいたい私には この環境は目覚まし時計のようなもの。。。 特に今の時期は暑すぎず 寒くなく気持ちがいいです。 水温も24度前後かと思います。 老若男女、海を楽しんでいます♪ 20代にボディボードを楽...
海が大好きな40代のbeachです。 元気に海外暮らしをしていた20~30代を経て 湘南に暮らす40代のシンプルでありのままの暮らしを綴ろうと思います。 お友達になってください。 よろしくお願いします♫ 10月に入っても水着の湘南です。
「ブログリーダー」を活用して、beachさんをフォローしませんか?
子宮全摘の大手術を終えた 大切な親友から経過良好と連絡があり とても嬉しい日。 美しく楽しい彼女のおかげで 私の青春はカラフルに、 そしてたくさんの笑いに溢れていました☺️ 心を込めて快気祝いを してあげよう♡ 4月は盛りだくさん。 お花見に始まり、 親友に会い、 会社経営...
家族や世界中の友人を含め 大切な人たちがいて、 健康でいられることは幸せ。 caringしあえる相手がいる幸せを 感じる日。 フランス人の友人からは 私の大好きなスイスにいるよ、 と写真が送られてきて わざわざ旅先からハガキを送るように 挨拶してくれるのは本当に嬉しいです。...
鎌倉の海は 春のわかめが打ち上がり 海藻の匂いが漂っていました。 鎌倉駅から江の島まで散歩。 江の島には新しいクラフトビール店が できていました。 10キロ弱歩いて… やり切った週末
今月は友人からのお誘いで 初めましての場所へ行くことが多いです。 初めて行くスタジアムでサッカー観戦。 久保選手、伊藤選手、田中選手等 好きな選手達が出場した日☺️ 初めて入った場所。 今まで出会うことのなかった 新しい価値観や生き方の人々と会い、 新しい場所とも出会い。 ...
最近は来客があり 夜まで都内で飲食が多く 慌ただしい日々。 そんな中、大好きな丸の内でゆっくりランチ。 よくランチに来ていたお店。 色々なご縁に恵まれて。 友人と銀座で飲んだり。 慌ただしくても 思いを馳せる大切な人が いることは幸せ😌だと感じる春です。
2週間前は咲いていなかった 皇居の八重桜🌸 ようやく満開。 ここでよくお花見しながら お昼休みを過ごしていました。 外国人観光客も多く、 みな嬉しそうに写真撮影をしていました。 友人と南イタリア料理を頂き🍷 サーフィンをして充実の先週末。 苦手な仕事はひと段落して、 来...
昨年の今頃スイスで会っていた友人から、 「ちょうど昨年の今頃会ってたね〜!」 と連絡がありました。 あっという間の1年間。 一緒にマッターホルンを眺めながら (私は全く余裕がなかったけど笑) スノボした思い出が蘇ります。 そしてフランスではフランス人の友人に セザンヌゆかり...
昨年の今頃は南フランスで 新たな夢を見ていたのですが その時のメモを読み返すと まだまだ途中。 焦らず過程を楽しむことにしよう♪
とても愛が深く、 尊敬する夫婦がいます。 南米出身の友人のご両親。 15年程前に1ヶ月間 家に迎え入れてくれた大切な人たち。 我が娘のように温かく受け入れてくれました。 そんなお父さんが 天国に召されたという知らせで 始まった4月です。 超仲良しの夫婦。 こんな夫婦になりた...
千鳥ヶ淵の桜は満開。 見頃でした。 日本橋はしだれ桜 目黒川も満開。 目黒川沿いでロゼを。 夜桜の後は、身体を温めて。 こんなにお花見を満喫したのは 久しぶりでした。 年に一度の華やかな季節、 たくさん楽しみました。
久々のフランス語。 駅までの道を 歩きながら 聞き流しと復唱ですが 楽しい😃 学ぶ幸せを感じます。 東大卒の女性社長、 しんまいさんの 人生100年時代、80歳まで働くとして… という内容の記事を読みました。 確かに80まで働くことを考えると まだ折り返し地点。 一生学び...
最近大好きな ラナンキュラス。 今年から始めている勉強が 今月もなかなか進まない😭 脳の冬眠・・・ 海外に住んでいた頃の 猪のような勢いはいずこへ🐗 冬の静かな沈黙の間にパワーを溜めていた 花々が咲き始めましたね♪ 昨年の今頃より、 だんぜん幸せ🥰🌸
先日の北海道で、 初北海道スノボをしたスキー場。 パウダースノーではありませんでしたが、 とても気持ちよかった🙂 少し遅くなりましたが これから大切なご先祖さまのお墓へ。 小春日和で気持ちよくお掃除できそうです🌸
先日は雷に雪❄️ そして一気に暖かくなってきましたね♪ お花も全開。 野球にサッカー、 ささやかな楽しみが多い春です🌸 大切にし合える人々がいて 幸せを感じる毎日🙂
動画やネットも便利ですが、 やはりその場所には行ってみないと 文化や空気はわからないものです。 今回の北海道で改めて感じました。 海外を飛び回り、 今までも日本にある情報に 違和感を感じることが 多々ありました。 やはり自分の足を使い 目で見ないと。
初めて北海道でスノボ。 暖かくなってきて パウダースノーではありませんでしたが 楽しく滑りました。 アジア系の観光客、 プロのような道民スキーヤー⁉︎が 多かったです。
何かと話題のニセコ、 ルスツへ。 ニセコで入店すると、 普通に英語対応。笑 海外のミニリゾートみたい。 スイスのスキーリゾートのような 構えた高級感は感じませんでした。 そしてルスツは 少し落ち着いている雰囲気。 登別まで足を運び一泊。 温泉三昧♨️ 冬の北海道を楽しむ 観...
明日3/8はミモザの日。 イタリアでは男性が お世話になっている女性に贈るそう。 ステキなイタリアンから イタリアで頂きたい💐 フランスに住むフランス人の 男友達かは、 ミモザを贈りたいと思ってるよ〜、 と連絡が🙂 今日3/7はサウナの日なのだそう。 サウナ無料チケット...
お祝いできるかな? 母の誕生日🎂 ミモザの時期ですね😊 元気が出る黄色。 プレゼントはチョコとパンがいいと 言っていたので GODIVAのゴディパン。 チョコカレーパン。 不思議なお味。 あと何回皆でお祝いできるかな? と考えると、 大切にしようと思う誕生日でした。
スイスから送られてきた 一枚の写真。 お花好きの私のために送ってくれて嬉しい🌸 あちらも春がやってきそうですね。 最近よく観ていた ネットフリックスの Love is blind。 愛は盲目。 普段はあまり観ない リアリティ番組ですが、 男女ともに愛について語っていて と...
成田→パリ→バスク→プロヴァンス→スイス→バスク と旅行しております。 現地の友人たちに恵まれて感謝😭 日本に来たら美味しい食事でおもてなししないと。 今いるバスクのリゾートは、 高級リゾートだけあり リッチな雰囲気です。 マッターホルンでスノボも経験。 友人のおかげで行...
不動産価格が高騰して、 今は少し落ち着いているようですが それでも数年前より上がっている印象の湘南エリア。 私は賃貸で住んでいましたが、 そろそろ買いたいと思っているところです。 実際に金額を見ると、 数年前よりかなり上がっていますね。 家を購入して余裕がなくなってしまうの...
ようやく旅行の日程を確定し、 宿をAgodaやBooking.comで予約完了。 今回高評価のカタール航空にしたのですが、 カスタマーサービスの英語がクセが強くて理解ができず😭 解決しないまま電話を切りました。 今回の旅程は パリ→バスクのビアリッツ→プロヴァンス→スイス...
フランスはバスクでサーフィン、 プロヴァンスでパラグライディングと ワイナリー巡り、 スイスはツェルマットでスノボ、 インターラーケンでヘリに乗せて頂く予定になりそうです。 久しぶりのヨーロッパ。 人生パーリングをしていますが、 沖に戻っていい波に乗り直します。 Life ...
プロヴァンスに住む友人から 山へ行ったよ!と写真が送られてきた朝。 こんな爽やかな写真で起きることができ、 いい目覚めでした。 人生リセットしたい時、 皆さんどうされますか? 私はフランスとスイスへ行くことにしました。 バスク地方と山々へ。 一度生活圏を離れ、 自分の考えや...
朝から快晴☀️ やはりマリーナは気持ちいいです。 母は歩き回って疲れたようで、 文句ばかり。 文句ばかりの高齢者にはなりたくないですね。 昼は長谷のお鮨。 お上品なお婆さまが、お昼をとっていました。 姿勢もよくオシャレで、うちの母と大違い。😛 私はこんな素敵なお婆さまにな...
母の訪問二日目。 物件を見に行き、 葉山のscape the suiteでランチ。 春霞で富士山は見えませんでしたが、 美味しいランチコースで立地、内容ともに満足。 デザートの写真のみ撮りました。 海が見えるのはやはり気持ちがいいです。 スタッフもみな気持ちのよい接客で、 ...
今日は母が2泊でやってきました。 葉山牛が食べたいと言うので角車へ。 長者ヶ崎の風光明媚な海沿いをはしり la maree de chayaのパティスリーで ケーキを買い、宿泊先へ。 生きているのだから、 楽しく毎日を過ごして欲しいと願う娘です。😛 長生きしてもあと30年...
先日は学生時代の友人と昼食へ。 ふぐからの、、、 ホルモン この後ワインバルにも行ってしまいました。 大笑いしてパワーチャージ! 毎日笑って過ごすのが理想です^^
今朝起きると時差のあるフランスから 写真とおはよう!LINEが届いていました。 その写真はこちら。 お友達から黒トリュフのお裾分けがあったそうで 朝から美味しいもので目が覚めました。 パスタ、オムレツを作って、 ワインはこの銘柄で・・・と考えるだけで楽しそうな友人。 フラン...
悩みがある時は、 留学時代の海外の友人に相談することがあります。 学生時代のように。 世界中のどこにいても繋がることができる時代。 どこにいても心が通じ合っているし、 時間を経ても学生時代のように時間が過ぎてゆきます。 最近許せないことがあり、 相談すると、、、 「許せない...
昨年1年間サーフィンに連れて行って頂いたおかげで、 かなり逞しくなりました。笑 雨でも寒くてもなんのことはない。 シミとシワも増えたし、 髪もガサガサになってきたけど、なんのその。 昨日も駐車場のおじさまに、 「元気だね〜!」と半ば呆れ気味にお声がけ頂きました。 昨年、今年...
南フランスに住むフランス人のお友達。 パラグライダーにロッククライミング、 山のガイドなどをしています。 今朝LINEに届いていた知らせ。 山に行ってきたようで 綺麗な写真を送ってきてくれました。 来月は久しぶりにフランスとスイスへ行く予定なので、 一緒に山へ行き、空を飛べ...
最近北風が冷たいですが、 朝のウォーキングは気持ちがいいです。 久々の更新。 今月は色々あって心に余裕が ありませんでした。 そんな中、話を聞いて受け止めてくれる 友達たちがいて嬉しい。 久しぶりにハイボールを飲み過ぎました。 そんな人と関わったらダメ! きちんと食べな!と...
フランス人の友人とスキー談義をしていたところ、 送ってくれたシャモニーの写真。 フランスへ行ったら案内してくれるそうで、、、 体力がたくさん必要そうな場所です(汗) スイス人の友人ともスキー談義をしていると、 今年は山の方も雪が少ないけどこれからまだ降るだろう、と。 冬に来...
二度寝したものの、 早く起きてウォーキング。 ポールを使用すると本当に上半身にもきます。 姿勢も良くなってとてもいい感じ。 歩くとひらめきも出てくると諸説ありますので 効果に期待。 アインシュタインも歩いてなければ りんごが落ちてくるのを発見できなかっただろう、という説も。...
今年は朝のウォーキングを習慣にするため 早速入手しました。 LEKIのウォーキングポール。 他にも色々なブランドがあります。 ウォーキング1時間の効果は 体にも頭にも良いということで 効果に期待。
1泊2日で初めて野沢温泉へ。 とーっても素晴らしいスキー場と温泉街でした! 外国人観光客が多く(主にオージーかと思います) 海外のリゾートに来た感じですが、 町は日本の小さな温泉街。 素晴らしい泉質で 10回近く温泉に入りました。 部屋についていた温泉。 麻釜という天然記念...
久しぶりに広尾へ。 近くに住む友人に会いに行きました。 鮨屋の大将がお薦めしていた メキシコ料理『サルシータ』へ。 かなりヘルシーで美味しかったです。 もう少しタコスを食べたかったのでまた次回。 親の認知症や介護の話、仕事の話など、 40代は話がつきません(汗) ワインも4...
今年はできれば毎日1時間は歩こうと思っています。 寒いけど海と青空が気持ちがいい季節です。 2~3年ほど前に圧迫骨折をした母にお薦めした ウォーキングポールを今年から私も使おうと思います。 母は寝たきりから歩いて旅行に行けるようになりました♪ 全身運動になるので高齢者に最適...