前記事からつづきます。 宮城県内で、消滅可能性自治体ワースト1位になってしまった、福島と隣接する丸森町。 前記事では、猫と地域起こしをがんばる「まるもふ猫神プロジェクト」の保護施設見学リポートをお届けしまし...
せんだいマチプラは、宮城県をはじめ東北六県におけるNEWS、イベント、グルメ、観光、その他内容に関して、ライターの主観を元に記事を作成し紹介する、地域密着型WEBマガジンとなります。
【仙台ケーキ】思わず虜になっちゃう美味しさ♡元ウェスティン統括パティシエが手掛けるケーキ屋『DOUCE TENTATION-ドゥースタンタション-』〜若林区白萩町〜
ウェスティンの統括パティシエが開いたケーキ屋さん♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日、会社で「薬師堂」駅近くに新しく出来たケーキ屋さんって知ってますか? と、聞かれ… え?!薬師堂??知らない!! っ...
【岩手観光名所】吊り橋からの絶景!一関市の「厳美渓」秋の紅葉散歩♪
平日にお休みがあったケロ夫さん。 息子ケロ太が幼稚園から帰ってくるまでの少しの間、 宮城県北から、ちょこっとお出かけしながら紅葉を楽しめるところはないかなあ…? というわけで 2023.10.30 に、こちらへ行ってきま...
【青森名物】せんべい汁用の「せんべい」をパスタ風に食べてみた件!
突然ですが、東北以外の皆様が青森の名物「せんべい汁」って聞くと「えっ。。。」と思う方いません? 「せんべい汁!?超美味しそう!!」ってな・ら・な・いと思うのはPOCHIだけでしょうか? たぶんイメージのせいだと思うので、...
【新店】ちょい飲みからパーティまで!『PIZZA&WINE ESOLA仙台駅前店』の使い勝手がいい感じ~ヨドバシ仙台第一ビル~
こんにちは、キッドです! 10月ラストの最終日。今月もあっという間に過ぎてしまいました~。今月はググっと気温も下がり、我が家では石油ストーブがスタートしております。布団も一段グレードアップ。学校では風邪やインフルエンザも...
本日は海産物が主食のPOCHIが、アニサキスを心配しないで楽しめる海鮮丼をご紹介したいと思います。 ということで、やってきました「平禄寿司」さん! 「なぁ~んだ、いつもの回転寿司!」って? いやいやいやいや! 確かに超庶...
【夜はお子様ラーメン半額?!】あつあつトロトロの麻婆茄子が美味しいラーメン!「元気印のラーメン えにしや。」
海の生き物が大好きな息子のケロ太。 ちょっとでも仙台方面へ行く用事があると、「仙台うみの杜水族館」に寄ってから帰るのが定番となっているのですが 閉館時間までいるときによく食べに行くラーメン屋さんがあるので、今回はこちらを...
【新店】インスタ映え!ワッフル&アルコール喫煙が楽しめる新ジャンルカフェ「CANDAY CAFE」~青葉区上杉~
こんにちは!くまつまです! 今回は2023年10月19日、青葉区上杉に新しくオープンした「CANDAY CAFE(キャンディカフェ)」さんでゆっくりしてきました。 喫煙ができるカジュアルで隠れ家的カフェです。 喫煙席と禁...
自販機販売の「世界の機内食」なかなか本格的で美味しかったですよ!~世界の機内食自販機/仙台空港~
少し前に「仙台空港に機内食自販機が!」という情報をゲット! 本日はその件をお伝えしたいと思います♪ やってきました仙台空港!! ステキなお天気の日だったので最高☆ 海外旅行に行きた~い!! ま、忙しくて行けないんですけど...
【今夜は十三夜】仙台駅でも購入可!新米を使ったひとめぼれ100%の団子「もちべえ」の“はなまるだんご(はな○だんご)”でお月見はいかが?~大崎市古川~
皆様こんにちは! 今日は、1年のうちで十五夜に次いで美しいと言われる満月の日「十三夜」ですね。 そんな日にぴったりのものが購入できるお店を今回はご紹介致します! もちべえ 古川バイパス店 もちべえ 古川バイパス店さんは大...
【岩手ラーメン】昔ながらの絶品中華そばが650円で食べれるってマジ?このお値段じゃ出せないクオリティに驚愕!-らーめん丸長/岩手県一関市-
みなさん、こんはに丸☆ つい先日、やっと衣替えが終わったはに太郎丸です。 もうちょっと粘りたかったけど、寒さに耐えかねてしまったの… 今年は夏の暑さが長引いてくれたお陰もあって、10月中旬まで大好きなノースリーブ着て過ご...
こんにちは、マチプラ情報局です。 先日、Instagramのストーリーで実施しました、【宮城仙台のオススメ温泉宿は?】へのアンケート結果を集計しました。 マチプラアンケート vol.07 <10月中旬実施> 今回は48名...
【コンビニご当地おにぎり】芋煮風おにぎりが良き!見つけたら是非!~ニューデイズで販売中~
先日、ニューデイズで凄いおにぎりをみつけたので、本日はその件をお伝えしたいと思います。 その名も「芋煮風おにぎり」 まあ、そのまんまと言えばそのまんまなネーミング♪ 315円とは、なかなかのお値段ですね。 他府県の方の為...
【コスパ最強ランチ】カニがドーンと乗ったパスタにサラダバイキングが付いてこのお値段⁉~Cafe&Beer’s bar impact/宮城野区蒲生~
今回は、宮城野区蒲生にあるBeer’s Bar impact(ビアーズバー インパクト)さんへ行ってきました♪ 子連れにも優しくて、何よりコスパがものすごく良くてビックリしちゃいました!!もちろん料理もとって...
【超人気店】超高級有名店レベルの黒いウニが1500円でたっぷり!~和食 魚靖/太白区金剛沢~
久しぶりの登場である本日は、海産物が主食のPOCHIがとっておきのお店をご紹介♪ お店の名前は「和食 魚靖(うおやす)」さん。 八木山公園駅から徒歩約15分くらいの場所にある、超人気店! メニューはこんな感じです。 人気...
あのロッテのチョコパイに宮城の味が!?仙台の老舗喫茶店「ホシヤマ珈琲店」と「ことりっぷ」のコラボチョコパイが発売!
みんな大好き、ロッテの「チョコパイ」。 手軽にケーキっぽい感じを味わえて、食べ応えもあって好きなんだよなあ… ケロ家は箱タイプではなく、このパーティーパックをよく購入します( ̄▽ ̄)b ノーマルなチョコパイだけでなく、近...
【宮城観光名所】松島といったら福浦橋の風景は外せない!歩いて渡れる散策にオススメの島「福浦島」
先日、ケロ夫が平日休みの日があったので、久しぶりに松島を散策することにしました。 日本三景と謳われる松島なので、観光名所も沢山ありますよね。 最近ケロ夫さんは、ウォーキングが趣味のようになっていて、毎日“歩数”を気にして...
【仙台パン】一度食べたら病みつきに♪もっちり・むっちり・ふわっとシナモン香る魅惑のシナモンロール♡〜マルモ/青葉区中央〜
仙台朝市の奥に佇むパン屋さん『マルモ』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日、ご紹介した仙台朝市にある癒しのオアシス『110COFFEE』さん! もったり濃厚チーズケーキが最高♡ そんな『110COFFE...
【仙台カフェ】濃厚チーズケーキで至福のカフェタイム♡仙台朝市の癒しのオアシス『110COFFEE』♪〜青葉区中央〜
仙台朝市の中の隠れ家カフェ♡ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は仙台朝市の憩いのオアシスのご紹介♪ 仙台PARCO2の西側に広がる仙台朝市! 初めて訪れた時は、街中にいきなり市場が現れたからびっくりし...
【期間限定セブンスイーツ】夏に続く喜久水庵のコラボパフェ!「喜久水庵監修 スイートポテト大福とほうじ茶の和パフェ」
昨日の帰り道の事。 いつものように、 夜食に何か美味しそうなものはないかなあ…♡ と、コンビニめぐりをしてから帰宅したのですが(笑) ▽夏にセブンイレブンで購入した「喜久水庵監修ずんだ大福と抹茶のあんみつ」に続き 再び喜...
【山形ランチ】尾花沢市で出会った『きそば茶屋』さんが良かった
こんにちは、キッドです。 先日のこと、山形へキャンプに行ってきました♪ 秋キャンプは朝晩が寒いですが、天気も落ち着いていて最高ですよね~、、、、って、まさかのドシャ降りで、チャチャっと朝ご飯を食べて車に荷物を積めてチェッ...
【蕎麦ランチ】コスパ抜群!絶品天丼に上品な更科蕎麦が1,000円以下で楽しめる驚きのランチメニュー♪〜結庵大野田店〜
蕎麦×天ぷら 結庵 大野田店 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は大野田で、と〜ってもお得なランチセットを発見しちゃいました! 「お蕎麦が食べたいなぁ〜」 って気分でやってきたのは、太白区大野田にある『...
【社会科見学】展示室や展望デッキもあります♪はじめての市場見学!「大船渡市魚市場」~岩手県大船渡市~
10月の初めに、岩手県沿岸南部へ遊びに来たケロ家。 早朝でしたが、なんとか運よく美味しい朝ごはんを食べることが出来たわけですが▽ 実は…丸清食堂さんに最初から決めていたわけではなく、こちらにもアタックしていました! 大船...
シンプルながらもクセになる美味しいラーメン~くるま食堂 / 福島県泉崎村~
こんにちは、キッドです。 今回は福島県出身の私がオススメするラーメン屋さんをご紹介します。 お店は福島県の県南地方、泉崎村にある『くるま食堂』さん。先日、所ジョージさんの番組「ダーツの旅」でも紹介がされていた、地元民にも...
【最高な朝食】魚が美味い!魚市場前にある「丸清食堂」の安すぎる贅沢定食!〜岩手県大船渡市〜
先日、岩手県陸前高田市で行われた秋の 三陸花火競技大会 へ行ってきました! △キャンプサイトで観覧できるチケットで、当日はお天気も良く楽しめたのですが 翌日はAM5:00頃から、あいにくの雨…_( _´ω`)_ウソーン…...
秋保で食べたカツ丼ミニそばセットが美味しかった~食事処 マルタコ~
こんにちは、キッドです。 季節も秋へと変わり、おでかけがしやすい季節となってまいりました。もう少しすると、一気に寒くなり外へも出たくなくなってしまいそうです、、、。風邪が流行っているので、みなさんもしっかり着込んでお出掛...
【松島グルメ】松島で出会った本格ナポリピッツァ!もっちもちの絶品ピザに舌鼓♡〜Pizzeria Pino Isola VESTA〜
秋の松島さんぽ♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は久々に松島へ♪ 円通院の紅葉も色づき始め、まったり海散歩には最高の季節になってきましたよ〜♡ Pizzeria Pino Isola VESTA〜ピ...
【仙台和菓子】しゃりっとぷるぷる♡新食感葛アイスにもっちり至福のクリーム大福♪〜御菓子司福来雀あずき宿/太白区西多賀〜
山形発!『福来雀あずき宿』の西多賀店がNEWOPEN! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は気になる新食感スイーツを求めて国道286号線沿いへ…! やってきたのは西多賀に今年の6月にオープンした『福来雀...
【宮城県最大級】フォトスポットがいっぱい!秋のイルミネーション「やくらいガーデン」の “星あかり 2023” に行ってきました♪~加美町~
昨年もこの時期に伺いました やくらいガーデンさんの「星あかり」▽ 「星あかり」が今年も開催中とのことで、ケロ家も行って参りました! 昨年とはまた違った新たなフォトスポットが誕生していたりと、盛りだくさんな内容となっていま...
【沼】福島のソウルフード?みそっこもちは甘じょっぱくてうめー
こんにちは、キッドです。 福島県出身の私がある日、近所のヨークベニマルでいつものように買い物をしていると、ある商品を発見しました。 みそっこもち!! そう、この「みそっこもち」とは、我が家の台所のテーブルにポンっと置かれ...
【東北みやげ】入手困難の数量限定ワインやかくし酒が仙台駅で!?~むとう屋仙台店/JR仙台駅~
こんにちは、Jacklinです。以前ご紹介した「仙台駅」で買える常温・日持ち・かさばらない手土産が多くの方に読んでいただけたようなので、「仙台駅」で買える東北ワインもご紹介したいと思います。 JR仙台駅 むとう屋仙台店 ...
【移転open】アツい想いがあるからInstagramで予備知識をいれてからお邪魔して。~Kusakanmuri cafe/青葉区通町~
こんにちは、Jacklinです。寒暖差が激しくなって、体調を崩す方が増えています。皆さん、どうぞ気を付けてお過ごしください。 今日は寒暖差に負けないココロとカラダが作れそうなお店をご紹介いたします。 Kusakanmur...
【仙台パン】むぎゅっともっちりベーグルに大満足♡県庁裏で出会ったベーグル屋さん『cobaraya』♪〜青葉区上杉〜
青葉区役所裏のベーグル屋さん『cobaraya』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ これまでも何度かマチプラで登場している上杉にあるベーグル屋『cobaraya』さん♪ 『こばらや』だなんてとっても可愛らし...
【子連れオススメ】南三陸さんさん商店街だけじゃない!特に子連れは「南三陸ハマーレ歌津」もオススメですよ♪~~
秋も深まり、朝晩の冷えは気になるものの、日中は外で過ごすのが気持ちの良い季節になりましたね(^^) 息子のケロ太に ねーねー!公園行こー♪ って言われても全然へっちゃら( ̄▽ ̄)b 今の時期なら公園遊びがツラくな~い♪ ...
【お取り寄せ】肌寒くなった今がチャンス。シャインマスカットの味変を楽しむ。~おらほぶんど/山形県上山市~
こんにちは、Jacklinです。皆さんは、10月の季語にもなっている「葡萄」、今年は何房食べましたか? 「葡萄」は、世界の果物の4割をしめていて、世界で一番栽培されているフルーツなんだそう。 以前お邪魔した山形市の「炭火...
レトロ好きにはたまらない!タイムスリップしたかのようなオシャレな店内「ゑびや カフェ はれま」~塩竃市~
先日、塩竃市で行われた「しおがまさま 神々の月灯り」という秋のイベントに参加してきました(^^) 鹽竈神社の境内がライトアップされたり、雅楽や、古代笛なども演奏され、 近隣の門前町のあたりでも光の演出や、酒蔵めぐりなどが...
【仙台和スイーツ】山形発!ふわんととろける『榮玉堂』の絶品どら焼き♪秋限定味を満喫です♡〜泉区高森〜
山形の老舗和菓子店『榮玉堂』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回はお気に入りスイーツのご紹介♡ 泉方面に用事がある際は、ついつい立ち寄っちゃうのは泉区高森にある『榮玉堂』さん♪ ▽これまでの『榮玉堂』さ...
【仙台イベント】『ペット終活フェア』の体験リポート~NPO法人ペット終活サポートネット宮城~
自分が老いたり病気になって、大切な猫の世話が出来なくなったとき、愛猫の行く末を真剣に、早めに備えておきたいユーホーです。 前記事からの続きです。まずはコチラをご覧ください。 ペット終活フェア開催リポート 10月9日にまち...
黑ごま担々麺とチャーハンの美味しさに笑顔爆発!~万豚記(ワンツーチィ) 泉パークタウンタピオ~
こんにちは、キッドです。 現在泉パークタウン タピオでは15周年を記念したイベントが開催されていました。隣にある仙台泉プレミアム・アウトレットとの同時開催。最大80%オフのお得なイベントになっていましたので、みなさんも行...
【山形ラーメン】こってり好き集合〜!圧倒的なボリューム感の絶品豚骨魚介らー麺にノックアウト。-たまや零式/山形県山形市-
みなさん、こんはに丸⭐︎ 店員さんにおすすめされると、いつも『じゃあそれで…』ってなっちゃうはに太郎丸です。 店員さんの魔法の言葉なの 今回は、はに太郎丸のラー活ブログになります。 山形にかっちょいい店名の、絶品濃厚豚骨...
野菜食べてる?インスタ映えもする丸ごと皮つきの人参ステーキは絶品。~野菜屋 カフェ ヴェルデ/青葉区錦ケ丘~
こんにちは、Jacklinです。突然ですが皆さん野菜を食べていますか。実はあまり得意ではない・・・という方も多いのではないでしょか。今日は、野菜ってこんなに美味しかったの?と改めて実感できるお店をご紹介いたします。 場所...
【仙台ラーメン】食べごたえたっぷり!煮干しの旨みが絡む太っちょ麺の中華そば♪〜麺屋久兵衛 南仙台店/太白区東中田〜
南仙台に利府の人気ラーメン店『麺屋久兵衛』がオープン! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は南仙台にNEW OPENしたラーメン屋さんのご紹介♪ 南仙台駅から徒歩12分ほど、国道4号線沿いの交差点に9月...
【スーパー】実食レビュー!銘店伝説 らーめん堂 仙台っ子 ~アイランド食品~
こんにちは、キッドです。 すっかり気温も下がり秋の装いになった仙台・宮城。我が家では朝晩の冷え込みがつらくて、布団の厚さをグレードアップし、石油ストーブを稼働させました!(こういう時に風邪を引くんですよね、、、) 寒くな...
【仙台ランチ】病みつきの美味しさ♡裏路地のおしゃれカフェで頂く濃厚クリーミーナポリタン♪〜CAFECon-combre /青葉区中央 〜
仙台駅近くの裏路地に佇むおしゃれカフェ『CAFE Con−combre』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は裏路地に佇む居心地抜群のおしゃれカフェのご紹介♡ 場所は青葉区中央・ハピナ名掛丁と広瀬通の間...
【PR】仙台泉プレミアム・アウトレット開業15周年記念『15TH ANNIVERSARY SALE』泉パークタウン タピオと合同開催!
こんには、マチプラ情報局です。 本日は耳寄りな情報を聞きつけました。チューモクです!! 仙台泉プレミアム・アウトレットが開業15周年を記念して、 『15THANNIVERSARY SALE』を開催します。しかも、隣接する...
『ペット終活フェア!10/9』~NPOペット終活サポートネット宮城
保護猫歴35年のユーホーです。 現在は、2013年の3月に道端で死にかけていた野良ボスの茶トラを保護してから、かけがえのない存在です。 飼い主のいない(捨てられた)猫の保護活動を、個人的に行ってきたこともありますが、一方...
【和菓子まめいち】思わず童心気分♡まめいちさんワールド全開のおとぎ話から生まれた『ひと月の和菓子』♪〜令和5年神無月〜
おもしろ・おかしく・思わず笑顔になっちゃうまめいちさんワールド♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日ご紹介した『和菓子まめいち』さんの『喫茶の和菓子』! 上質な空間で頂く和菓子は最高なのですが… お家で...
【秋のドライブに♪】歴史ある彼岸花の綺麗なお寺「長谷寺」の曼珠沙華が見頃をむかえています!~宮城県石巻市~
先日、大崎市にある彼岸花がたくさん咲くスポット 「羽黒山公園」をご紹介しましたが▽ 今回は、石巻市の彼岸花スポットをご紹介したいと思います(^^)/ 長谷寺 長谷寺は、石巻市のこちらにあります▽ 宮城県内でも「長谷寺」と...
今年も開催!少数派に開かれたマーケットイベント『地下道-3150』へGOGO!~10/7-10/8~
こんにちは、マチプラ情報局です。 今週末に開催する気になるイベント『地下道-3150』のご紹介です♪ せんだいマチプラの姉妹サイトでもある【ウラロジ仙台】が2022年に開催したイベント『地下道-3150』が今年も開催しま...
【東北唯一の店舗】テイクアウトだけじゃない!「floresta(フロレスタ)」の出来立てアツアツの手作りドーナツが絶品です♪~宮城県石巻市~
今年の年始、1記事目にご紹介した奈良県に本店がある floresta(フロレスタ)さん▽ ねーねー、くまさんのドーナツ屋さんで かふぇたいむ しようよ~ (↑floresta(フロレスタ)の店内には可愛いくまさんのイラス...
【山形おでかけ】田園風景の中に突如現るあの姿!神様宿る『トトロ』に会いに行こう♪〜小杉の大杉/山形県鮭川村〜
あの子に会いに山形県最上地方の『鮭川村』へプチトリップ♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 暑さも落ち着き、や〜っと秋の行楽日和♡ という事で、大好きな山形県へふらっとドライブ♪ 今回は、山形県の県北・新庄...
【ペットOK】今の時期が最高!川のせせらぎと心地よい風を感じながら蕎麦を楽しむ。~ししまる製麺所/青葉区芋沢~
こんにちは、Jacklinです。街路樹も少しずつ色づき始めて、気持ちの良いお天気が続いています。今日は、今の季節にぴったりのお店をご紹介いたします。 ししまる製麺所 場所は、青葉区芋沢。仙台宮城ICから車で約15分くらい...
宮城に1店舗しかない貴重なラーメンチェーン店「めん丸」って知ってる?【気仙沼市】
気仙沼方面へ磯遊びに行ったときに、度々利用している「めん丸」というラーメン店があるのですが、 地元のお店だと思って入っていたら、実はチェーン店だということを最近知りました。 皆さまは「めん丸」ご存知でしたか?? チェーン...
【喫茶の和菓子】五感で味わう至福の和菓子タイム♡『太陽と月』を感じる異国情緒漂う秋の和菓子♪〜和菓子まめいち/定禅寺通り〜
定禅寺通りの欅並木も少〜しずつ秋色に…♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 10月に入り、や〜っと暑さも落ち着いてきましたね! 定禅寺通りの欅たちもうっすら色づき始めてきましたよ〜♪ そんな秋色に染まり始め...
石巻と言ったら老舗釜飯屋さん「まきいし」のちょっと変わったハンバーグが思い浮かびます!
石巻で美味しいものといったら、海の街ですからまずは海鮮系が思い浮かびますが… 石巻市民の方にはお馴染みの「まきいし」さんのハンバーグも “石巻の美味しいもの” には欠かせないひとつではないでしょうか? ケロも小さな頃から...
【仙台キッチンカー】出会えたらラッキー♪おだし香る絶品ふわとろたまごサンド♡〜縁と縁/AER北側広場〜
AER広場で気になるキッチンカー発見♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 以前AERの北側にある広場で、気になるキッチンカーを発見! その日は用事があったので、 また今度立ち寄ろ〜う! と思っていたら‥ そ...
マチプラ星座占い<2023年10月>~監修「占いの館千里眼」~
10月がスタートです!! 気候も落ち着き、いろんな”秋”を楽しめる季節になってまいりました。食欲、スポーツ、芸術、読書、いろんな秋を楽しんじゃいましょう♪ 今月の占いはいかがでしょう。日々の生活やおでかけの参考にされてみ...
「ブログリーダー」を活用して、カメネコさんをフォローしませんか?
前記事からつづきます。 宮城県内で、消滅可能性自治体ワースト1位になってしまった、福島と隣接する丸森町。 前記事では、猫と地域起こしをがんばる「まるもふ猫神プロジェクト」の保護施設見学リポートをお届けしまし...
こんにちは、マチプラ情報局です。 なにやら、めちゃくちゃ楽しそうなイベントが若林区荒浜にある【JRフルーツパークあらはま】で開催される噂を聞きつけました♪ “フルパシャ!スプラッシュバトル” え!?楽しくないわけがないじ...
勝手に丸森を応援し隊仙台支部長猫命ユーホーです。 猫の聖地丸森町の過去記事はコチラから。 今回は、消滅可能性自治体を脱却するべく、猫たちと共に町起こしに紛争する移住者の方々の、行政を巻き込んで...
こんにちは、ひーこです^^ 今日は私のお気に入りスポット、アクアイグニス仙台にやってきました♪ アクアイグニス仙台では、7/11から始まる「台湾ランタン祭りSENDAI 2025」の準備が行われていました♪ 台湾ランタン...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今回は、7月1日で10周年を迎えた仙台うみの杜水族館にやって来ました♪ 祝☆10周年! 入口にドドンと10周年の装飾が! 今回のお目当ては、開館10周年記念デザインの年間パスです( ...
7月に突入しました! すでにジメっとした気候を感じることが多くなり、日本特有の暑さを痛感しております。思いのほか体中の水分が失われてますので、水分補給や小まめな休憩を取られながら、おでかけを楽しまれてくださいね♪ さてさ...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 私がいつも通っている珈琲店、仙臺珈琲店さん♡ 少し前からレジ横にお菓子が販売されるようになり、気になっていたんですよね( *´艸`) で、食べてみたら…これがめちゃくちゃ美味しかった...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今回は、ずっと気になっていた「麺屋霜月」さんへ行ってきました♪ お店の看板よりデカい「朝ラー」の看板がずっと気になってました(≧▽≦) 早速入ってみましょう! お店は食券制でした。朝...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今日は13日の金曜日。13日の金曜日と言えば…ジェイソンですよね! 何と生鮮館むらぬしさんで13日の金曜日にちなんで「ジェイソン弁当」が発売されるとのことで、早速買いに行ってきました...
6月に突入しました! 気温も高くなり半袖で過ごす日も多くなってきました♪ それでも朝晩はちょっと冷え込むのが仙台流、、、、。服装が難しいのよ。半袖我慢か、荷物を増やすか。屋外イベントも楽しくなってきました~!! さてさて...
心ほどける癒しの和の時間♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ さて、月初めは… 毎月のお楽しみ♡ 仙台の創作和菓子が味わえる『和菓子まめいち』さんでの『ひと月和菓子』♪ 今月も心がふわっとほどけるような、...
登米でワンランク上の料亭ランチ♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回はふらりと車を走らせて、宮城県登米市南方へ♪ 訪れたのは、創業明治18年という歴史を誇る『麺や文左』さん! 思わず背筋がピンと伸びて...
季節を味わう『和菓子まめいち』のふるふる寒天パフェ♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 5月も、もう終わりに近づき、夏はもうそこ…! スーパーではメロンやさくらんぼなど、初夏を感じるフルーツたちがお目見え...
こんにちは、ひーこです(*^-^*) 先日、4月にリニューアルした科学館へ行ってきました♪ 一緒に行った3歳の娘も大喜びでした(*^▽^*)早速ご紹介します☆ 3階 「生活と科学」~ワンダーサイエンスルーム~ リニューア...
山形県の秘境へぷらっとドライブ! みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 新緑の5月! そんな5月はついついおでかけしたくなっちゃいますね♡ わたしはまたまた大好き山形県へ♪ 今回のお目当ては、なかなかマニアッ...
新緑かおる5月のひと月の和菓子 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 新緑の風が心地よい5月。 5月の仙台といえば『青葉まつり』! けれど、今年はもうひとつビッグイベントがあるのです! それは全国各地から音楽...
こんにちは、キッドです。 国分町にある人気の牛たん屋『炭火牛たん 仙牛 国分町店』さんへ行ってきました♪ 平日なら夜の3時まで営業をされていることでも、重宝されている人気店となります。 今回は新しいメニュー...
5月に突入しました! みなさんゴールデンウィークはどんな過ごし方をされますか?旅行やおでかけ、おうちでのんびり。穏やかなな春の気候の中、外出も気持ちが良さそうですね🌸 さてさて、今月のマチプラ占いはいかがでしょうか?(*...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 私が本棚オーナーとして関わっている荒井まちのわ図書館で、今月こんなイベントが行われました。 この投稿をInstagramで見る コンパッションを考える若者の会(@com.passfr...
脱・お土産マンネリ化! こんにちは、あんころです。 仙台のお土産といえば、「萩の月」「ずんだ餅」「笹かまぼこ」「牛タン」……なんだか、いつも同じものばかり買っているような……(悩) 最近話題のアイテムだと「シーラカンスモ...
高級料亭の旬の美味しさいただきます♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回はあるものがお目当てで、ぷらっと松島方面へ…♪ 自然の桟橋『馬の背』へと向かう途中、木々が生い茂る中に突然現るお食事処へとやって...
全国放送出演でより完売必至!季節を彩る『ひと月の和菓子』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先月末、NHKのTV放送で取り上げられたまめいちさん! やはりTVの影響はすごく、いつも以上に完売必至の『ひと月...
濃厚もったりヨーグルトがたまらない!『ヨーグルト工房Atreyu〜アトレイユ〜』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 7月に入り、気温急上昇! そ〜んな時はひんやりスイーツが食べたくなります♡ ということで...
6、7、8月の第二土曜日に「くりこま夜市」というイベントが開かれているのはご存知でしょうか? 昨年マチプラでもご紹介しました▼ 1970年代から続いていて、栗原市栗駒にある六日町通り商店街を歩行者天国にして行われるイベン...
先日、ケロ太&ケロ夫の誕生日がありました。 2人の好きな中華料理でお祝いをしようか! となりまして、ケロの実家家族と一緒にこちらへ行ってきましたよ(^^)/ 中国料理 揚子江 「中国料理 揚子江」さんは、石巻市のこちらに...
こんにちは、Jacklinです。大好きな「仙臺だんごいち福」さんが7月・8月は場所を変えて営業されると知って、お邪魔してきました。 空 晩翠通 空 晩翠通は、空き家をリノベーションした空間で既存の飲食店がチャレンジできる...
ホテルのデイユースプラン使ったことある? こんにちは、あんころです! 今回は半日オフができたので、盛岡に弾丸旅行☆ 仙台より夏の気温が平均3度ほど暑い盛岡。小さなお子様やご高齢の方と一緒に観光するには、気軽に休憩できる拠...
定禅寺通りはお祭り騒ぎだ〜! こんにちは、あんころです! ジメジメ蒸し蒸し、梅雨でもなければ夏でもない、なんとも微妙な天気ですね〜〜〜。 こんな日はお昼からカラッとビールを飲んで、美味しいのを食べて…ということで「仙臺横...
こんにちは、Jacklinです。今日は、韓国料理が大好き、BTS好きにはたまらないお店をご紹介いたします。 コリアンキッチン NAMU CAFE(ナムカフェ) 場所は、泉区紫山2丁目。仙台泉プレミアム・アウトレットやタピ...
『50gの物語をあなたに〜仙台・和菓子職人〜』 by Dearニッポン みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ なんと! 毎月お伺いしている『和菓子まめいち』さんが、全国放送デビュー!!!! NHKの『Dear...
PUBLIC.COFFEE みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 以前ご紹介した『モーツァルトユリイカ』などに引き続き、、、 朝カフェにハマっているここ最近♪ ▽朝カフェのご紹介はこちら♪ 今回は長町にある人...
おはようございます、本日から7月に突入です! 湿気モワモワの1ヶ月となりそうな初日を迎えた7月。学生さんたちは期末テスト終え、夏休みがやってくるのでソワソワしている人も多いのではないでしょうか。適度に働いて、キンキンのビ...
秋保温泉、チェックインまで何しようかな〜〜 こんにちは、あんころです! プチ旅行で話題の「秋保風雅(あきう ふうが)に行ってきました〜〜! お宿のことを紹介するには事前申請が必要だったので、「最高でした!」とだけ残してお...
仙台空港のグルメは事前予習が必須…! こんにちは、オレンジです! 都会から来るオタクたち、仙台空港に注意して〜〜! 仙台空港は保安検査場を通過してしまうと、お土産も少ないし、レストランもほとんどない地方空港よ〜〜〜!!!...
こんにちは、キッドです。 本日は宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉にある、ワンちゃんと一緒に泊まれるグランピング施設、 『HANABUSA DOGlamping』をご紹介します🐶 その前に宮城県柴田郡川崎町に...
オタ活は写真と味が命!!! こんにちは、オレンジです〜〜!! もうすぐ夏の現場が立て込む季節、観光やオタ活は涼しくて空いているところがいいですねぇ〜〜。 ちょっと離れたカフェが穴場☆ 仙台の人気和カフェの姉...
こんにちは、キッドです。 本日は宮城県川崎町【青根温泉】にある、オールインクルーシブで至れり尽くせりの温泉宿、 『お宿 はなぶさ』のご紹介です。 先日利用をした「山景の宿 流辿」や「流辿別館 観山聴月」も最高でした♪ &...
まるで隠れ家!ペデストリアンデッキ一望のカフェ♪ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 仙台駅の象徴『ペデストリアンデッキ』。 なんと!日本最大規模の面積のペデストリアンデッキなのだとか♪ そ〜んなペデストリ...
こんにちは、キッドです。 本日みなさんには宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉、 『流辿別邸 観山聴月(かんざんちょうげつ)』さんをご紹介させていただきます。(^^) その前に宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉に...
こんにちは、Jacklinです。生まれも育ちも仙台ですが、あえてお家でもお取り寄せでもいただける「旬海漬」を食べに行ってきました。 旬海堂 tekute仙台駅店 場所は、仙台駅内 tekuteせんだい・駅1Fになります。...