chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラグマスターPikaichi https://note.com/raghousetv

ラグマスター(ラグハウスの親方)のpikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で和名は襤褸屋(ぼろや)です。ユーチューブ動画も是非ご覧ください  https://www.youtube.com/@RagHouseTV

ラグハウスとは ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。 ① ウエスの原料(工業用の雑巾) ② 反毛の原料(フェルトの原料) ③ 中古衣料(国内国外向け古着)

raghousetv
フォロー
住所
埼玉県
出身
東京都
ブログ村参加

2023/09/22

arrow_drop_down
  • 腰痛ベルト、補正ベルト、矯正ベルト等は🆖リサイクル出来ません!

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、ラグハウスでは腰痛ベルト、補正ベルト、矯正ベルト等は🆖リサイクル出来ません!と言う話です。 世の中には結構な数の腰痛持ちの方がいらっしゃるんだなと、出て来る腰痛ベルト、補正ベルト、矯正ベルト等の数の多さで実感するラグマスターです。かく言う私も腰椎椎間板ヘルニアでお世話になった一人です。その時の手術の記事はこちらから▼ 沢山出て来るのにも驚くが、その種類の豊富さにまたビックリ! 資源

  • LEVI'S47501XX👖をレスキューした✨バレンシア工場555刻印🗽米国製

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、LEVI'S47501XX👖バレンシア工場555刻印🗽米国製。 インディゴも濃く、アタリ、ハチノスも良い感じ インディゴも濃く、アタリ、ヒゲ、ハチノス、縦落ちも良い感じ💖 本革パッチ 本革パッチだが印字は消えてしまって判別不能だ。 トップ釦裏 トップ釦裏555刻印。 リーバイスジャパン

  • 鱸(スズキ)のムニエル🍴野菜のソテー添え🍄🧅🌿ある日の🥢夕飯メニュー

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、番外編です。我が家で出されたメニューの画像に、テキトーな解説を付けてみました。 鱸のムニエル野菜のソテー添え 家内談『いんげんに火を通しすぎて見た目が悪くなっちゃった』😜、確かに色が悪いが味に問題は有りません🤤 ガーリック風味の和風ソースで頂きました。 ムニエル - Wikipedia ja.wikipedia.org スズキ (魚) - Wik

  • WOOLRICH🐏ダブルマッキーノをレスキューした✨バッファローチェック🐃

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、WOOLRICH🐏のダブルマッキーノコート、バッファローチェックだ。 WOOLRICH WOOLRICH は、1830 年にペンシルベニア州ウールリッチで創業したアメリカのアウトドア衣料品会社。 ウールリッチの歴史 ウールリッチの始まり 180年以上の歴史があるアメリカのブランド、ウール

  • 🎉先週のCONGRATULATIONS🎊『東洋エンタープライズのファラオコート~』✨が特にスキを集めた!

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、先週の記事に🎉CONGRATULATIONS🎊を貰った話です。 先週は、『東洋エンタープライズのファラオコートをレスキューした!袖革、ハリスツイード✨』が特にスキを集めました。 コングラボード その記事はこちらから▼ 今後とも応援宜しくお願い致します🤗🤗🤗 マガジン📖ラグマスターの番外編はこちらから▼ ラグマスターの番外編|ラグマスターPikaichi|note

  • Mr.Vanのレザーコートをレスキュー!✨70’sビンテージ✨ミスターバン

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、Mr.Vanのカウレザーのトレンチコート。 1970年代初頭の物と推定。50年前のビンテージ品だが大事にされていたのだろう、すこぶる程度が良い。 革のトレンチコート “Mr.Van”とは、1966年にスタートした"ヴァンヂヤケット"のブランドのひとつで、当時注目され始めていたヨーロピアンテイストを、

  • 🦅トンビのコートをレスキューした!✨マント-トンビ-インバネスの違い

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、大正ロマンが溢れるトンビのコートだ。 トンビの呼び名は、前面に付いているマントを広げると鳶の翼のように見えるところから来ているようだ。 最近ではほとんど見掛けなくなったトンビのコート。弊社では毎年700トンの古着を選別しているが、着用可能な物はほとんど出てこない。今回出て来た物はコンディションが抜群。 ブラックベルベットの付け襟 古い物には『カワウソ』の毛皮の付け襟の物

  • 最新動画【潜入!ラグハウス👙古着のリサイクル♻に密着1️⃣0️⃣👁‍🗨】をご覧ください❗

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回はラグマスターのYouTubeチャンネル、Rag House TV の最新動画のご紹介です。(パワーディレクターの出力不具合を何とか解消😌😌😌出力時の設定ミスが原因だったみたい、その記事こちらからhttps://note.com/raghousetv/n/n1137fc4b75b3  ) 最新動画は【潜入!ラグハウス👙古着のリサイクル♻に密着1️⃣0️⃣👁‍🗨】で、淡々と

  • はんぺんとサラミの炒め物🧈バター風味&🍆カラフル野菜の中華風炒め✨ある日の🥢夕飯メニュー

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、番外編です。我が家で出されたメニューの画像に、テキトーな解説を付けてみました。 はんぺんとサラミの炒め物バター風味 まずはこちらから、はんぺんとサラミの炒め物バター風味です。短冊切りしたはんぺんとサラミソーセージを、バターを入れたフライパンで軽く焦げ目が付くくらいまで炒めます。最後にカイワレ大根を入れて、サッと混ぜれば出来上がり。🍺ビールのおともに最高です。 本来はサラミソーセージではな

  • 今日はツナギの投稿🙇‍♂️申し訳ない😅ユーチューブ動画が、思った通りに出力できない😭😭

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、番外編です。なぜか😅ユーチューブ動画が、思った通りに出力できない😭😭と言うお話。 編集画面のスナップショット Rag House TVの最新動画を作成して、noteの記事にしようと思っていたのですが、パワーディレクターで出力するとサイズ違いの動画になってしまう、何故何故??・・・ 出力後のスナップショット 誰か助けて~、何故なんだろう??・・・ マガジン📖ラグマスターの番外編

  • R.K.MORGAN🛫 A-2フライトジャケット🛬をレスキューした!ホースハイド🐎

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、R.K.MORGANの🛫 A-2フライトジャケット🛬。 A-2 A-2フライトジャケットとは、第二次世界大戦中のアメリカ陸軍航空隊の飛行兵に支給された軍用フライトジャケット。 A-2フライトジャケット - Wikipedia ja.wikipedia.org 左胸のエン

  • 東洋エンタープライズのファラオコートをレスキューした!袖革、ハリスツイード✨

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、東洋エンタープライズのファラオコート。 身頃はハリスツイードで、袖はホースハイド、裏地は中綿入りキルティング。 ファラオコートとは 1973年公開のヒット映画「アメリカン・グラフィティ」に登場するファラオ団が着用していたコートの事。「ファラオジャケット」「ロングスタジャン・ロンスタ」「カーコ

  • 鯛とスプラウトの昆布締め🍺魯山人醤油で頂く✨ある日の🥢夕飯メニュー

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、番外編です。我が家で出されたメニューの画像に、テキトーな解説を付けてみました。 先日テレビで見た料理番組を参考にして、家内が鯛とスプラウトの昆布締めに挑戦してみました。刺身の昆布締めは一般的ですが、スプラウトの昆布締めは聞いたことが有りませんでした。さてどんな具合に出来上がったのでしょうか。 だし昆布の上に並べた刺身とスプラウト まずは切り身で売っていた鯛の刺身と、紫キャベツ、ブロッコリ

  • 英国製🐎バーバリーのステンカラーコートをレスキューした💖オーダータグで年代特定する方法

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、英国製🐎バーバリーのステンカラーコート。 Burberry バーバリーはイギリス王室御用達の高級ブランド。 バーバリー - Wikipedia ja.wikipedia.org ステンカラーコート ステンカラーのステンは、フランス語で「支える」という意味のステン(s

  • 🎉先週のCONGRATULATIONS🎊特にスキを集めた記事が2つ💖

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、先週の記事に🎉CONGRATULATIONS🎊を貰った話です。 💓命がけ!?🐻春の恵み『ばっけ』のおひたしと天ぷら🍺ある日の🥢夕飯メニュー ひとつ目は、「💓命がけ!?🐻春の恵み『ばっけ』のおひたしと天ぷら🍺ある日の🥢夕飯メニュー」が特にスキを集めました。 1980年代製✨Championの🏈フットボールTシャツをレスキューした! 🎉トリコタグ💖MADE IN USA🗽 ふたつ目が、

  • YouTubeのチャンネル登録者が500人になった🎉苦節2年10か月🎌

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 皆さんに古着のリサイクルに付いて知ってもらいたくて始めたYouTubeチャンネル、『Rag House TV』の登録者数がやっと500人に到達🎉。 万人に興味が有るものではないニッチな古着のリサイクル動画なので、開始当初から苦戦は織り込み済みでしたが、ここまで大変だとは思っていませんでした。 それでも、何とか継続して来る事が出来たのは、皆さんの暖かい応援が有ったからです。 Rag House

  • 英国製🐎バーバリーのトレンチコートをレスキューした💖

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、英国製🐎バーバリーのトレンチコート。 カーキグリーンのトレンチコート トレンチコートとは第一次大戦の英国軍で開発した、寒冷な欧州での戦いに対応する防水型の軍用コートの事。塹壕(トレンチ)の中で着用していたので、トレンチコートと呼ばれるようになったらしい。 トレンチコート - Wikiped

  • 新狭山の麻婆菜館🥗麻婆豆腐は花椒が効いていて👅ピリピリが最高🍺四川料理

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回も、番外編です。新狭山駅近くの麻婆菜館で食べたメニューの画像に、テキトーな解説を付けてみました。 🍺パクチーのサラダ パクチーにカイワレとキュウリの千切りを混ぜて、カシューナッツを振りかけて有ります。 🍺🍺鶏肉と春雨のピリ辛炒め 春雨は鶏肉の下に隠れています、千切り野菜と混ぜて頂きます。多分、豆豉が使われいます。 🍺🍺🍺よだれ鶏 よだれ鶏とは、鶏むね肉に辛いたれをかけた四川料理のひとつで

  • 💓命がけ!?🐻春の恵み『ばっけ』のおひたしと天ぷら🍺ある日の🥢夕飯メニュー

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、番外編です。我が家で出されたメニューの画像に、テキトーな解説を付けてみました。 家内の実家(秋田)より届いたふきのとう 秋田県の方言で蕗の薹(ふきのとう)の事を『ばっけ』と言います。この『ばっけ』をおひたしと天ぷらにして頂きました。 🍺おひたし🍺🍺天ぷら ほろ苦さが美味しい大人の味です。自然に感謝し、美味しく春のめぐみを頂きました。 🍺🍺🍺おまけのかき揚げ こちらは、残った衣に桜エビ、三つ

  • 1980年代製✨Championの🏈フットボールTシャツをレスキューした!🎉トリコタグ💖MADE IN USA🗽

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、1980年代製✨Championの🏈フットボールTシャツ。 このキャラはネズミ?それともリス?あるいはビーバー? BSUのロゴとキャラクターで検索したが、該当するチームを見つけられなかった。 七分袖のフットボールT MADE IN USA! 1985年〜1988年「トリコタグ後期」 ラグマス

  • 何でこんな事するんだ!🤬古着回収の中に、期限切れの食品を隠して捨てた輩がいる🚯フードロス&ファッションロス

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、回収された古着の中から大量の消費期限切れした調味料や食品が出て来た話! 古着の中に隠された食料品 上の画像のように、表側から見えない様に洋服で包むようにして捨てられた食品。こんな袋が3つも有った。 この袋には醤油のペットボトルが入っていたが、キャップが外れて液漏れし古着もリサイクル不能で、フードロス&ファッションロスだ🤬 エバラさんキッコーマンさんごめんなさい ペットボトルや瓶などが1

  • 🎸Hard Rock CAFEの💦スウェットシャツをレスキューした!2️⃣🎉ヘインズタグ💖MADE IN USA🗽

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのも、Hard Rock CAFEのスウェットシャツ。 LOS ANGELES ハードロックカフェとは、1971年イギリス・ロンドンに暮らす2人のアメリカ人青年が開業した、アメリカ南部のダイナーをもとにした “ハンバーガー”をメインとするアメリカンレストランだ。 Hard Rock Cafe

  • 自動車関連業界にお勤めの方に是非読んで、そして考えて頂きたい話!その2️⃣下請け零細企業の叫び😱とは? 🦇吸血鬼🧛‍♂️は誰なんだ!

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 最初にお断りしておきますが、これは業界や組合の総意ではありません、あくまでもラグマスターの私見である事をご理解の上お読みください。 今まで何度か記事にしてきたのですが、反毛原料(はんもうげんりょう)が長期間に渡り不当に安く据え置かれている件の話、その2です。 前回はラグハウスと反毛原料、自動車業界との繋がりの説明。そして、その反毛原料が長期間に渡り不当に安く据え置かれていることをお話させて頂き

  • Hard Rock CAFEのスウェットシャツをレスキューした!🎉ヘインズタグ💖MADE IN USA🗽

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、Hard Rock CAFEのスウェットシャツ。 Hard Lock CAFE CHICAGO ハードロックカフェとは、1971年イギリス・ロンドンに暮らす2人のアメリカ人青年が開業した、アメリカ南部のダイナーをもとにした “ハンバーガー”をメインとするアメリカンレストランだ。 Har

  • 自動車関連業界にお勤めの方に是非読んで、そして考えて頂きたい話!下請け零細企業の叫び😱とは? その1️⃣

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 最初にお断りしておきますが、これは業界や組合の総意ではありません、あくまでもラグマスターの私見である事をご理解の上お読みください。 今まで何度か記事にしてきたのですが、反毛原料(はんもうげんりょう)が長期間に渡り不当に安く据え置かれている件の話です。 反毛、反毛原料とは? まずはおさらい、反毛は、反毛原料は何か?と言う話から始めます。このあたりの話は、自動車関連業界の部品調達部門の人でも知

  • ヘインズ製FIRE HOUSEのロックTシャツをレスキューした!MADE IN USA🗽💖

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、ヘインズ製FIRE HOUSEの🎸ロックバンドTシャツMADE IN USA🗽 ファイアーハウス(FireHouse)は、ノースカロライナ州出身のハードロックバンド ファイアーハウス - Wikipedia ja.wikipedia.org © 1992 FIREHO

  • 💥スリッパやルームシューズは♻リサイクル🆖出来ません!

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、ラグハウスでは💥スリッパやルームシューズは♻リサイクル🆖出来ません!と言う話です。 結構な数のスリッパやルームシューズが出て来ますが、これらはリサイクル出来ません! 汚れて擦り切れたルームシューズ リサイクル出来ない理由、ゴムやプラスチック、スポンジなどが使用されているので素材として再生できない、またリユースの需要が無いため。 スリッパやルームシューズはお住まいの地域のルールに従ってご

  • PENDLETON社製チマヨパターンのセーターをレスキューした!MADE IN USA🗽デッドストック新品タグ付き💖

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、PENDLETON社製チマヨパターンのセーター、新品タグ付き、MADE IN USA。デッドストックで新品タグ付き💖。 チマヨ(オルテガ)柄 「ペンドルトン(PENDLETON)」は、アメリカで創業した老舗のウールウェア・ブランケットのブランド。 ペンドルトン(ペンデルトン) : PE

  • 🌸桜の開花と👕古着の発生時期がリンクしているって😲本当ですか?✨&狭山市のお花見スポット『ハイドパーク』

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、🌸桜の開花と👕古着の発生時期がリンクしているって😲本当ですか!?と言う話。そして狭山市のお花見スポット『ハイドパーク』の紹介 昨年は🌸桜の開花が3月14日でしたが、今年の開花は3月29日でした。約2週間遅いのですが、古着の発生量も同じ様に去年より2週間遅れで増えだしました。 古着は一年間を通して発生しますが、その発生量は季節によって増減します。特に多く発生するのが年度末後の4,5,6月

  • 👖リーバイス503BXXをレスキューした!Big”E”均等V赤タブ🟥

    ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、👖リーバイス503BXX、Big”E”均等V赤タブ🟥 コンディションも良く、インディゴも濃い、縦落ちでアウトシームのアタリもバッチリだ 最初に見つけた時は501XXかなと思ったんだが、フロントボタンを見て503BXXと断定。 フロントボタンを入れて3つのメタルボタンだ ベルトループはセンタ

  • みなとみらいの夜景🌃その対岸にある巨大ウェアハウスの中には🚢船積みを待つ数千の古着ベールが眠っている!

    皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は、みなとみらいの夜景🌃その対岸にある巨大ウェアハウスの中には🚢船積みを待つ数千の古着ベールが眠っている!と言う話。 みなとみらいの夜景 この夜景は巨大なウェアハウスから見た、対岸の『みなとみらい』だ。 その巨大なウェアハウスの中にはバンニング(コンテナへの積み込み)を待つ、数千の古着ベールが整然と積み上げられている。 ウェアハウス内部 回収された古着はラグハウスでおよそ100種類ほどに選別

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、raghousetvさんをフォローしませんか?

ハンドル名
raghousetvさん
ブログタイトル
ラグマスターPikaichi
フォロー
ラグマスターPikaichi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用