ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日は起きています ライオンさん
凜々しい姿のライオンさんです今日は起きていますライオンさん
2024/07/11 10:12
ルルさん 目がきれいですね
ルルさんの朝一は、一番近いところでお休み中寝てはいないです目がきれいですねルルさん目がきれいですね
2024/07/11 10:09
おはよう ピリカさん 朝一はスイスイですね
開園と同時にホッキョクグマ館へピリカさんが水の中朝一のスイミングです気持ちよさそうポリタン無視行ったり来たり近いおはようピリカさん朝一はスイスイですね
2024/07/11 09:34
ホテルでは画像吸収
毎晩、ホテルに帰ってはその日の画像や動画を吸収しています飲みながら食べながらホテルでは画像吸収
2024/07/10 20:44
相場王のスープカレー GOKURI
本日のスープカレーホテル徒歩2分相場王のスープカレーGOKURIサラダ付き味噌のスープライスも懐かしいタイ米?今日も美味しかったラーメンはハズレありますがカレーハズレなし相場王のスープカレーGOKURI
2024/07/10 18:43
閉園の放送の遠吠えありませんでした
閉園の放送でオオカミの遠吠え今日はありませんでしたすぐにバックヤードへ帰って行きました閉園の放送の遠吠えありませんでした
2024/07/10 15:59
かわいい 子ウサギがいっぱい
6月末に2匹のウサギさんが出産。16時授乳の時間で飼育員さんが母親ウサギさんをゲージ入れて、子もいっしょに。見せてくれました。生後まだ2週間かわいいですすぐに母うさぎの下にヘソ天で潜って飲み始めました。かわいい子ウサギがいっぱい
2024/07/10 15:55
こんにちは こども動物園のうさぎさん
旭山動物園必ずいくこども動物園のうさぎさんこんにちは旭山動物園は涼しくていいですねちょうどご飯の時間のようですね飼育員さんが代わったのかなパネルが換わりました上手なパネルですすごいグレーのダッチがいいなこんにちはこども動物園のうさぎさん
2024/07/10 15:37
ホクトさん 15時台は テクテク
水から上がったホクトさんはテクテクホクトさん15時台はテクテク
2024/07/10 15:08
こども動物園 ラベンダーがきれいです
こども動物園の入り口のラベンダーがきれい北海道ですね北海道といればこれ暑くて久々の飲みましたこども動物園ラベンダーがきれいです
2024/07/10 14:57
日陰を選んで休んでいます ルルさん
ルルさんの飼育場に大きな日よけができました。テクテクも日よけの範囲でいいですよ昼過ぎからバックヤードへの扉が開いていましたが、お外にいました。午後ピリカさんの収容と同じタイミングで収容でしたね。明日も来ます。よろしくお願いいたします。ルルさんの飼育場に大きな日よけができました。テクテクも日よけの範囲でいいですよ昼過ぎからバックヤードへの扉が開いていましたが、お外にいました。午後ピリカさんの収容と同じタイミングで収容でしたね。明日も来ます。よろしくお願いいたします。日陰を選んで休んでいますルルさん
2024/07/10 14:56
ワイルドホクトさん登場
ホクトさんは、14:05に登場早速、においチェックその後、プールに入ってお気に入りの青いポリタンもってきました。ワイルドホクトさん今日もいいですねワイルドホクトさん登場
2024/07/10 14:36
夏毛のエゾユキウサギさん
草むらの隠れているウサギさん宝探しのようで楽しいです夏毛のエゾユキウサギさん
2024/07/10 14:34
子タヌキたくさん産まれました
今、旭山動物園の旬はエゾタヌキ8頭も産まれました。1日見ていても飽きないかも。集団行動。楽しいです。明日も行こう。子タヌキたくさん産まれました
2024/07/10 14:30
近い近い アミメキリンさん
キリンさんが目の前近い近い旭山動物園柵から自撮り棒が入らないように係員さんがいます近い近いアミメキリンさん
2024/07/10 14:26
ハマクマノミの卵
ペンギン館に沖縄の水槽がありますハナクマノミの卵ありますすごい飼育員がいらっしゃので聞くと今まで何度か産卵はあったけど卵が白くだめだったけど今回は赤いの期待していますとのこと楽しみですね隣の水槽には見たことないクマノミトウアカクマノニ縄張りが強くてほかのクマノミと一緒にできないそうですハマクマノミの卵
2024/07/10 14:18
スナスケ大きくなったね お外のスナスケ始めてみました
初めて、スナスケが広い飼育場で見ました。午前中は、室内。午後からお外。あちこちを確認しながら走り回っていました。大きくなったね。スナスケ大きくなったねお外のスナスケ始めてみました
2024/07/10 13:52
早く入りたいですよね ピリカさん
モグモグのあとは、テクテックもなくじっとしていました暑いし日陰で収容までじっくりと待ついいと思いますいつホクトさんと代わるのかな1時半ぐらいから待っていますがまだかな早く入りたいですよねピリカさん
2024/07/10 13:32
ゴマフアザラシ かわいい
ゴマフアザラシさんお客さん向きでかわいいを連発ゴマフアザラシかわいい
2024/07/10 13:24
今日のプール担当は 旭子と凪子
旭子と凪子はプール内を回る向きが逆のことが多いですすれ違いガラス面の押しつけられることもあります今日のプール担当は旭子と凪子
2024/07/10 13:16
あさひやまファームZOO 味噌ラーメン
西門近くのあさひやまファームZOO味噌ラーメン麺少なめスープ少なめ味は札幌味噌ラーメンの標準的作りもちょっと・・・あさひやまファームZOO味噌ラーメン
2024/07/10 12:22
ユキヒョウ カッコイイ
ユキヒョウカッコイイですねおだやかなまなざし狙っている目ユキヒョウカッコイイ
2024/07/10 12:14
ライオンの一家はお昼寝中 お隣も
ライオンの一家は、みんなお昼寝中あれ、起きてはいるのかなお隣のアムールトラさんもお昼寝中ライオンの一家はお昼寝中お隣も
2024/07/10 12:07
モグモグ担当ピリカさん
たくさんのお客さんですね平日と思えないですお魚のロックオンスマホもたくさんピリカさんにロックオンお客さんをジロリスイスイガラス面をキック今度は上からみました息継ぎ泳ぎのうまいピリカさんですカメラ目線でファンサ中モグモグ担当ピリカさん
2024/07/10 10:50
おはよう すなすけ
今日は、お部屋からのスタートですね外でのすなすけまだ見たことないので期待していますおはようすなすけ
2024/07/10 09:45
ルルさん こんにちは 大きな日よけができましたね
ルルさんこんにちはモート側の一人暮らし?ですねすごい大きな日よけができましたねルルさんこんにちは大きな日よけができましたね
2024/07/10 09:44
グルーじゃさん おはようございます
今朝は、上の定位置ではなくちょうど目線に眼光が鋭いですねおはようございますグルーじゃさんおはようございます
2024/07/10 09:41
ピリカさん おはよう
ピリカさんおはようございます今日もモグモグはピリカさんの担当かな2日間よろしくお願いしますピリカさんおはよう
2024/07/10 09:40
最前列 景色いい
動物園行きのバス最前列に座った景色いいです天気もいいです最前列景色いい
2024/07/10 08:59
根室本線が切れてしまった
旭川へ移動中北海道の鉄路富良野から南がなくなってしまった。旭川ー帯広間は、バスしかない。根室本線が切れてしまった
2024/07/10 08:57
サッポロソフト&塩バニラ
セコマで買って帰りました今晩もこれからPCに向かいますサッポロソフト&塩バニラ
2024/07/09 21:50
エスパーイトウ
今日のカレーラーメン食べに行ったらホテルから2分のお店札幌ラーメンは、食べてもあまり感動はないスープカレーほとんど食べていないおいしい今日はチキンがメインのお店店名があれ関係はないよねエスパーイトウ
2024/07/09 17:48
リラさん またね 今日は遊んだね
今日は遊んだね今日は、リラさんだけで1000枚以上あると思います。黒いリングと青いポリタンがお気に入りですね。長い時間遊んでいました。撮っている方も楽しかったです。今日は、代番だったのかなおやつの時間なかったですね。では、またねリラさん。リラさんまたね今日は遊んだね
2024/07/09 16:38
ララさんお元気で 次は10月に
リラさんはバックヤードにいることが多いのですが、その分母のララさんがファンサ。みんな喜んでみていますね。次回来るのは、10月。緑が赤くなっているかな。お元気で。ララさんお元気で次は10月に
2024/07/09 16:26
もうすぐ1歳 タオちゃん またね
もうすぐ1歳ですねスクスク育てねまたねもうすぐ1歳タオちゃんまたね
2024/07/09 16:22
気持ちよさそう タオちゃん&ニャインさん
午後タオちゃんとニュインさんも気持ちよさそうに寝ていますそれを見守るシュティンさんとパールさんニャインさんいい寝顔です気持ちよさそうタオちゃん&ニャインさん
2024/07/09 15:15
少しでも高く 工夫するアジアゾウ
今日の札幌晴れたと思ったら突然雨また晴れと目まぐるしい天気でした。ゾウさん達は雨で一度収容されて、夕方また外に出ていました。円山のゾウさん達は、何か乗って高い餌を取っています。これもエンリッチメント。右下の写真、この赤いボールすごいよね、何トンでもつぶれない。少しでも高く工夫するアジアゾウ
2024/07/09 15:09
円山動物園で見逃してていけない 爬虫類・両生類館
円山動物園で見逃してていけない爬虫類・両生類館飼育員さんがマニアで凝っていますその分見やすいし展示方法がいいです円山動物園で見逃してていけない爬虫類・両生類館
2024/07/09 14:33
久々のガレット
今日は円山動物園園内で昼食ダニーズレストランのガレットおいしくいただきました久々のガレット
2024/07/09 13:44
パーチェさん 雄ライオンのたくましさ
パーチェさんは雄ライオンのたくましさたっぷりですね絵になりますイトさんと仲良くなれるといいですね飼育員さんいよると今日のパーチェ一番いい外を楽しんでいるそうです雄ライオンの風格出てきていますねパーチェさん雄ライオンのたくましさ
2024/07/09 13:26
マイブームの青のポリタン
青のポリタンと水中で遊ぶのが楽しそうですねそれとこの黒いリング見せびらかすの囓っても壊れない丈夫ですピント合っていないマイブームの青のポリタン
2024/07/09 12:32
イトさんは 午前担当
外は、午前中がイトさんで午後がパーチェさんですね旭山から移動したのはまだイトさんだけですねイトさんは午前担当
2024/07/09 11:29
後ろから ケリを入れられている タオちゃん
朝から飼育場を走り回っていたタオちゃん水にはないらないですね飲むだけ干し草を頭に載せるのは皮膚の保護かな]]後ろから鼻で押されケリを入れられるタオちゃん後ろからケリを入れられているタオちゃん
2024/07/09 10:54
ホッキョクグマの募金箱 いいね
サポートクラブの募金箱これいいねお金を入れて楽しみがありますグッドアイデアホッキョクグマの募金箱いいね
2024/07/09 10:07
リラさん おはようございます
リラさんおはようございます今日はごはんないのかなリラさんおはようございます
2024/07/09 09:40
ララさん おはようございます
ララさんおはようございます今日もよろしくお願いしますララさんおはようございます
2024/07/09 09:31
冷蔵庫一杯のセコマ
北海道はセコマ仕入れて冷蔵庫がいっぱいになったさあ、毎日更新を目標のFacebook投稿で結構時間かかっている。冷蔵庫内どんどん減っています。先週の鳥羽水族館の3日目のまだ投稿していないです。帰って、通院やサッカーとお疲れでダメですね。さらにこのブログの方は、まだ鹿島戦です。今回のホテル、信じられないことが。部屋に入って、折り式の荷物を置く椅子を広げたら丸まった濡れた靴下が・・・口コミではいまいちなリーズナブルなホテル。やはり。それ以外は問題ないのでいいかな。連泊です。といいつつこの投稿を書いているのは8月4日冷蔵庫一杯のセコマ
2024/07/08 22:24
タイガーカレー
ホテルの隣に美味しそうなカレー屋さん牛すじカレーをスタミナスープで中辛でしたが結構辛くて最適でしたタイガーカレー
2024/07/08 18:18
寝ているタオを見守る女子チーム
タオちゃんが寝たらみんなで見守っています囲むようにゾウさん子育てなのですね寝ているタオを見守る女子チーム
2024/07/08 16:32
タオちゃん 女子チームのみんなで育てていますね
タオちゃん元気いっぱいですそして、女子チームみんなでタオちゃんを育てるという野生のアジアゾウの姿に近づける円山動物園すごいですね。タオちゃん女子チームのみんなで育てていますね
2024/07/08 14:31
アジサイが見頃です アジアの仲間
園内はアジサイが見頃ですアジアゾーんの仲間ヒマラヤグマさんレッサーパンダさんアジサイが見頃ですアジアの仲間
2024/07/08 14:13
無防備すぎるアムールトラ
ガラス面でへそ天でお休み中のアムールトラさん無防備です無防備すぎるアムールトラ
2024/07/08 14:09
タスマニアデビルの繁殖賞
すごいタスマニアデビルの繁殖賞は、円山動物園なのですね今、日本でタスマニアデビルがいるのは多摩だけタスマニアデビルの繁殖賞
2024/07/08 14:07
エゾダヌキさんは 帯広から
北海道動物園でエゾダヌキといえば帯広ですが旭山でたくさん生まれたとか円山にもエゾダヌキさんもいますいエゾダヌキさんは帯広から
2024/07/08 14:03
足長 エゾユキウサギさん
エゾユキウサギさんが夏毛足長いよねノウサギは、やはりカイウサギさんと違いますね足長エゾユキウサギさん
2024/07/08 14:00
まんまるゴマフアザラシさん
円山動物園の公開のアザラシプールは広々。男鹿の何倍あるのだろう。ノビノビと泳いでいます。まるまるのアザラシさん、正面から見るのが一番。まんまるゴマフアザラシさん
2024/07/08 13:57
世界のクマ館 ララさんだけになりましたね
ララさん世界のクマ館住民にはララさんだけ寂しくなりましたね向かって左側の広い飼育場も使っていたので常連さんに聞いたら、こっちの方が来るのでとのこと。バックヤードと出たり入ったり。飼育員さんのホッキョクグマトークでホッキョクグマの飼育下における寿命は、30年ぐらい。ララさん30歳。これからですよ。世界のクマ館ララさんだけになりましたね
2024/07/08 12:27
シンリンオオカミさん
2頭でじゃれ合っていますシンリンオオカミさん
2024/07/08 12:19
リラさん こんいちは 北海度涼しくていいですね
リラさんは白くてふわふわですねララファミリーの短毛の兄姉と違いますねたまにはこんな姿も草むらが似合うホッキョクグマリラさんマイブームは青いタンクですねいい感じリラさんこんいちは北海度涼しくていいですね
2024/07/08 11:42
パーチェさんこんにちは
徳島で会っていると思います。パーチェさんこんにちはイトさんパーチェさんはどうですか良さそうですねキリンさんのキーパーズトークがありましたパーチェさんこんにちは
2024/07/08 10:26
どの快速エアポートしようかな?
快速エアポートに亜種ができた特別快速中央線のようだ南千歳新札幌札幌どの快速エアポートしようかな?
2024/07/08 09:37
ここにもあった LOVE!
ここにもありましたLOVE!ここにもあったLOVE!
2024/07/08 09:36
朝ラー
新千歳空港北海道ラーメン道場で朝ラー白樺荘は10時開店なので隣の9時開店のけやきでもちろん味噌朝ラー
2024/07/08 09:31
クマ旅へ
クマ旅です円山→旭山→帯広の予定でしたが帯広がホッキョクグマ舎の前の通路が閉鎖されているのと帰りも新千歳から取っていたので旭川から札幌へ行くことにしました。今日は、シップチェンジで国際線の機体になりwifiが使えないとアナウンス残念遠くに富士山以前、国際線の機体でも普通にwifi使えるfacebookで見たことあったのでやったら普通に使えて、速くて快適でした。クマ旅へ
2024/07/08 08:19
駒場でリーグ戦 湘南戦
豪雨がやんだ駒場スタジアム夕焼けがきれいでした試合は、語りたくないですもうどうにかしてほしい90分以降に弱すぎ駒場でリーグ戦湘南戦
2024/07/06 21:13
ゲリラ豪雨だ 駅まで行けない
ゲリラ豪雨だこれでは駅まで行けないサッカー間に合わないここで試合が30分遅くなる情報よし待とうゲリラ豪雨だ駅まで行けない
2024/07/06 16:10
ソフトクリームの日
ちょっと安くなっていますね7月3日は、ソフトクリームの日ソフトクリームの日
2024/07/05 08:42
鳥羽水族館の3日間終了
3日間のラッコ旅終了年パスなので1年以内の次ありますねジパング倶楽部なのでのぞみには乗れません静岡県内で乗り降りが多いです鳥羽水族館の3日間終了
2024/07/04 19:26
名古屋で矢場とん わらじとんかつ
名古屋駅で矢場とんわらじとんかつほとんど待ちなく入れましたどて煮おいしかったですソースをかける前にわらじとんかつでかいお店あまりきれいではなかった名古屋で矢場とんわらじとんかつ
2024/07/04 18:21
快速みえ24号 運休 冷房交渉
JR鳥羽駅へ快速みえ24号の十分間に合いましたホームで待っていると快速みえ24号冷房装置が壊れたので運休ですとのアナウンス。鳥羽駅は無人駅ですのでほかの駅から遠隔でやっているようです。となりの近鉄に振り替えますとのこと。えっ、ここで近鉄。快速みえ24号運休冷房交渉
2024/07/04 17:17
メイちゃん キラちゃん フーショット
最後にメイちゃんキラちゃんのツーショットガラス面でガンガン今日は、5時なっても終わらず閉園帰ってくださいとなってメイちゃんキラちゃんまだやっていたのですね退散また来ますね年パスなのでメイちゃんキラちゃんフーショット
2024/07/04 16:58
本日3回目のラッコのお食事タイム
本日3回目のラッコのお食事タイムです。お食事タイムだけで3時間あります。メイちゃんは、得意のポーズを連発お客さんからはかわいいが連発ポーズが止まるのでさらにかわいさ倍増シャッターチャンスばかりですね本日3回目のラッコのお食事タイム
2024/07/04 16:30
へんな生き物研究所でウミウシ
もう一度、ウミウシへんな生きもの研究所変ではなありません。美しい生き物ばかりです。いました。ウミウシ。小さな水槽が並んでいます。1つ1つの水槽をじっくりと見ることができます。おすすめへんな生きもの研究所へんな生き物研究所でウミウシ
2024/07/04 15:44
屋上を一巡
目の高さで泳ぐペンギンさんをはじめ屋上を一周タッチコーナーのタコさんにタッチで挨拶して屋上に行く前にハタタテハゼさん屋上へ行く前にネコさんにもご挨拶屋上を一巡
2024/07/04 15:35
じっくりと毛繕いウオッチ
貝の回のご飯が終わりメイちゃんキラちゃんはラッコにとって大切な毛繕いの時間。3回目は、ご飯中に閉館時間になるのでこれを見ることができない。浮力が大切なラッコさんは、体毛の中に空気を入れてプカプカ浮きながら毛繕い。顔周りもぞもぞ後ろ足も大切毛繕いが終わると休憩タイムメイちゃんの得意の休憩ポーズ後ろ足をふちにかけて流されないようにしてプカプカ夜はこの体制で寝ていますねじっくりと毛繕いウオッチ
2024/07/04 15:08
13時の回は貝のみ
キラちゃんベタラン飼育員のおじさんと仲いいね13時の回は貝のみ
2024/07/04 13:02
昼はカレー
フェリーを見ながらカレー昼はカレー
2024/07/04 12:15
ぐるっと回りました
鳥羽水族館3日目まだ全部回っていませんコーラルリーフダイビングで南の海の魚さんをみて骨格標本や剥製、貝殻のコレクションのある1階へオウムガイを見てウツボいっぱいは日本の海だったかなぐるっと回りました
2024/07/04 11:44
ジュゴンさん 朝はアマモがありまでんした
ジュゴンさん朝はアマモがなくゆったりと泳いでいました朝は、水がきれいですねジュゴンさん朝はアマモがありまでんした
2024/07/04 10:36
毛繕い&休憩タイム
1時間のご飯の時間の後はラッコさんにとって大切な毛繕いそして休憩毛繕い&休憩タイム
2024/07/04 10:17
メイちゃん キラちゃん 共同作業
メイちゃんキラちゃんの共同作業ガラス面でメイちゃんキラちゃんでゴンゴン9:40の回1時間で終了ですメイちゃんキラちゃん共同作業
2024/07/04 10:05
今日は広報の方もいっしょかな
今日は、飼育員さん2人とカメラを持った方広報でしょうかメイちゃんはいポーズ今日は広報の方もいっしょかな
2024/07/04 09:58
メイちゃん おはよう 今日もよろしくね!
今日は、9:4013:0016:20の3回見ます9:40の朝の会メイちゃんは朝から絶好調今日もよろしくね!得意のポーズお顔ムギュのポーズメイちゃんおはよう今日もよろしくね!
2024/07/04 09:46
キラちゃんは、ベタラン飼育員のおじさんといっしょ
朝一のキラちゃん担当はベテラン飼育員のおじさんと一緒おはようキラちゃんは、ベタラン飼育員のおじさんといっしょ
2024/07/04 08:59
3日目もいい天気です
ホテルをチェックアウトして開園前に水族館へつく予定です3日目もいい天気です
2024/07/04 08:45
ホテル到着
今日も明るいうちにホテル到着
2024/07/03 18:41
鳥羽 丸栄 海鮮丼 貝盛定食
今日は、鳥羽駅周辺で開いているお店発見食べて帰りました自分には、贅沢な価格でしたご馳走様鳥羽丸栄海鮮丼貝盛定食
2024/07/03 18:36
赤福本店で赤福氷
あの赤福の本店ですいままで何十回名古屋付近で買ったでしょう赤福ここが本店なんだ氷は本店の向かいの店で氷を食べていくとあんことお餅が出ています赤福ですおいしかった赤福本店で赤福氷
2024/07/03 15:31
五十鈴川を渡っているとカワウが水浴び
帰り道五十鈴川を渡る宇治橋でカワウが水遊びをしている光景宇治橋を渡って宇治橋鳥居で五十鈴川を渡っているとカワウが水浴び
2024/07/03 15:26
正宮 皇大神宮
天照大御神を祭っている正宮皇大神宮今年は、出雲大社にもいっていますので神話の世界を満喫しています石段下から撮りました正宮皇大神宮
2024/07/03 15:15
樹木に歴史を感じます
伊勢神宮内宮の樹木大きいです苔がすごいかなと思ったのですがこれは苔ではなくGoogleLensだとクモラン?特定はできませんでした樹木に歴史を感じる伊勢神宮です樹木に歴史を感じます
2024/07/03 15:07
伊勢神宮 はじめて来ました
伊勢神宮内宮初めてです神話の正解にちょっとふれに川の水に清めるのですね伊勢神宮はじめて来ました
2024/07/03 14:56
伊勢神宮へ
近鉄志摩線の各停で伊勢神宮へ単線でこの時間帯は1時間に1本乗り換えなしでいけます近鉄の路線図複雑ここで降りてバスで伊勢神宮へ伊勢神宮へ
2024/07/03 14:16
水槽潜りたい
鳥羽水族館では、水槽に潜っている飼育員さんを見かけます。いいな。BC着けていないですね。オクトパスもないですね。浅いし、水底での仕事重り結構つけていますね。蹴らないようにフィンもない。いいなウミガメさんにバナナをあげています。他の水槽でイカさん海の中でも目が合いますよね。ウツボさんが場所がないのか外にいる。水槽潜りたい
2024/07/03 14:04
午後1時のお食事は、貝のみ
午後1時からのお食事の時間は貝のみ音は聞こえないのでガンガンはわかりません並んで貝を食べるよプラスチックをガンガンしますよキュート飼育員さんの手がいいですねどんな合図なのだろう貝殻の中に貝のむき身が入りますネ!お食事タイムは1時間やります午後1時のお食事は、貝のみ
2024/07/03 13:13
大水槽への回廊
大水槽への回廊トンネルのような場所大水槽への回廊
2024/07/03 12:58
サロンパスだ! コブシメだ! セジロだ!
コーラルリーフダイビング石垣の海で潜るのが大好きな我が家はここで足がとまりますサロンパス!だ水族館ならではセットかわいいコブシメの幼体小さい海では親をみると感動です南の海が再現されていますイソギンチャクがすごいですセジロかな南の海行きたいサロンパスだ!コブシメだ!セジロだ!
2024/07/03 12:49
生きている化石 オウムガイ
鳥羽水族館は、珍しい生き物がたくさんいます生きた化石オウムガイ日本でここだけ生きているのは初めて見ましたパラオオウムガイパラオからやってきましたもうひとつ生きている化石カブトガニもいます展示方法も工夫されている古代の海です生きている化石オウムガイ
2024/07/03 12:37
ネコもいます 奇跡の森
スナドリネコ水族館にネコフィッシュキャットなるほど水に関係あるネコです目が鋭いネコさんですネコもいます奇跡の森
2024/07/03 12:23
奇跡の森は、爬虫類、両生類
3階にある奇跡の森暖かいですバックヤードも少し見えますカメさんはちょっと狭いところにガラス面の反射ありちょっと撮りにくいです奇跡の森は、爬虫類、両生類
2024/07/03 12:08
2024年7月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、469maさんをフォローしませんか?