R波が突然消えた~2度房室ブロック~
こういう心電図がありました 基線もきれいで波形セグメントもしっかり見えて、リズムもメリハリあってと、 こういう波形が24時間続けばホント解析しやすいですね では心電図です 洞調律のR波が突然抜けて、その後に早期ではない期外収縮が出ています 一見、PP間隔が突然伸びて補充収縮のような感じですね P波、R波とPQ、それぞれの間隔詳しく見ていきましょう CH2:NASA誘導にP波がはっきり出てますね (CH1:CM5誘導でかなり小さいのが気にはなりますが・・・) P波は⊕で幅0.1S、PPレートが50bpmの洞調律です(下図 PP1) R波はどうでしょうか 形状は、左軸偏位と見られる形状でT波が陰性…
2024/06/23 16:44