chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネットで学ぶ https://studyfromweb.hatenadiary.com/

東南アジアでエンジニアとして活動中。 言いたいことをすぐに言えるようになりたい!仕事や日常で英語コミュニケーションの重要性を実感。 ニュースを通じて英語力向上に励み、TOEICや英検のスコアアップを目指し文法や語彙を強化。

青空
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/20

arrow_drop_down
  • 【関係代名詞】 FBとインスタ、ヨーロッパでの広告を削除するサブスクサービス開始

    FBとインスタ、ヨーロッパでの広告を削除するサブスクサービス開始 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Facebook and Instagram are launching subscriptions in most of Europe that will remove adverts from the platforms. 文の構造 単語確認 launch:(動)開始する subscription:(名)サブスク、サブスクリプション remove:(動)削除する、取り除く advert:(名)広告 platform:(名)プラットフォーム 日本語訳 …

  • 【副詞節】 AIの急速な進化に伴う懸念、AIの安全性が議論される

    AIの急速な進化に伴う懸念、AIの安全性が議論される ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Some AI creators are calling for its development to slow down or even pause altogether because it's evolving so quickly. 文の構造 単語確認 creater:(名)開発者 call for:(動)呼びかける development:(名)開発 even:(副)いっそう pause:(動)一時停止する altogether:(副)完全に evolve…

  • 【識別】 it の識別で英文が読める

    it の識別は3パターン 1.形式主語 → that 節/不定詞の名詞的用法等で受ける 2.形式目的語 → 第5文型の目的語の it と熟語 3.訳さない it → it seems 型/時の it /天候の it /距離の it 1.形式主語 → that 節/不定詞の名詞的用法等で受ける 例1 It is important <that you understand her feelings>. あなたが彼女の感情を理解することが、重要だ。 It は形式主語で、うしろの that 以下を指しています。 このときの that は、名詞節「~ということ」をつくる that です。 英語は「長い…

  • 【関係代名詞】 遭難の漁師、漂流の13日間、サーモンを食べながらしのぐ

    13日の漂流後無事救出された漁師のはなし ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 A fisherman who had been missing for nearly two weeks has been found alive floating in a life raft about 70 miles (110km) off the west coast of the US. 文の構造 単語確認 fisherman:(名)漁師 missing:(形)行方不明の nearly:(副)ほぼ life raft:(名)救命いかだ coast:(名)海岸 日本…

  • 【識別】 that の識別で英文が読める

    that の識別 6パターン 1.関係代名詞の that → that のうしろが不完全文 2.同格の that → 同格の that と相性の良い名詞 3.名詞節の that → S・O・C になる 4.so[such] と that → 因果関係/目的・手段の関係 5.now that → 因果関係 6.in that → 因果関係 文中で that を見つけたら、まずは関係代名詞か接続詞かを識別します。 関係代名詞は後ろが不完全文(名詞が欠けている文)となり、 接続詞は後ろが完全文(名詞が欠けていない)です。 関係代名詞は後ろから形容詞節をつくって先行詞を修飾します。 接続詞は名詞の説明…

  • 【SV】 今年の夏の悪天候の影響でヨーロッパのアイスクリームの売上が落ちた

    ヨーロッパのアイスクリームの売上が落ちた ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Sales of ice cream fell sharply this summer in part due to bad weather. 文の構造 studyfromweb.hatenadiary.com 単語確認 sales:(名)売上 fall-fell-fallen:(動)落ちる sharply:(副)大幅に、急激に in part:一部で due to:(前)~が原因で、~のため 日本語訳 今夏は天候不順の影響もあり、アイスクリームの売り上げが大幅に落ち込んだ。 …

  • 【同格】 FacebookとInstagramが消費者保護法違反であるとアメリカで訴訟になっているらしい

    FacebookとInstagramが消費者保護法違反であると訴訟 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Meta, the parent company of Facebook and Instagram, has been accused of misleading the public about the risks of using social media and contributing to a mental health crisis among youth. 文の構造 単語確認 accuse A of B: (動)A を B で非難する …

  • 【分詞構文・動名詞】 2030年には世界のエネルギーの半分が再生可能エネルギーになる らしい。

    2030年には世界のエネルギーの半分が再生可能エネルギーになるとの推定 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 The Paris-based energy agency's report, released on Tuesday, praised the significant progress countries had made in expanding renewable energy and supporting consumers with the shift to electric vehicles and heat pumps instead…

  • 【同格that】 南極の氷が溶ける速度が早く、海面上昇も現在の推定値より早く進む可能性

    南極の氷解スピードが早く現在の推定よりも早く海面上昇が進む可能性 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Our findings seem to increase the likelihood that current estimates of sea-level rise will be exceeded. 文の構造 単語確認 finding:(名)発見、調査結果 seem:(動)〔+to do〕〈人・ものが〉〈…するように〉思われる increase:(動)増す、増やす likelihood:(名)可能性 current:(形)現在の estimate…

  • 【対比】 Xの新たな2段階サブスク制度導入

    Xの新たな2段階サブスク制度導入 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Elon Musk has said his social media platform X, formerly known as Twitter, will launch two new tiers of premium subscriptions. "One is lower cost with all features, but no reduction in ads, and the other is more expensive, but has no ads. 文の構造 単…

  • 【識別】 過去分詞 の識別で英文が読める

    過去分詞 には4つのパターンがあります。 1.受動態 → be 動詞+過去分詞 2.完了形 → have+ 過去分詞 3.名詞修飾 → 名詞+ 過去分詞 4.分詞構文 → 文頭・文中・文尾で動詞を修飾 文中で 過去分詞 を見つけたら、上記の4パターンのどれかです。 1.受動態 → be 動詞+過去分詞 例 Nothing will be gained by just waiting. 待っているだけでは、何も手に入らないだろう。 gained は過去分詞で、be 動詞とセットで受動態をつくっています。 「~れる・~られる」の訳で違和感がある場合は、能動態に直して訳します。 受動態の主語は能動態…

  • 【不定詞】 インドのスペースミッション 2024年に女性ロボット、2025年に人を宇宙に送る

    インドのスペースミッション ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 The Indian space research agency is due to carry out the first of a series of key tests ahead of its planned mission to take astronauts into space in 2025. 文の構造 単語確認 due (to do):(形)~することになっている carry out:(動)行う、実施する series:(名)一連 ahead of:~より先に astron…

  • 【不定詞】 アメリカと中国のチップ戦争 新規制に中国は反発

    アメリカと中国のチップ戦争 新規制に中国は反発 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 China has hit back at the Biden administration's decision to impose new restrictions on advanced chip exports. 文の構造 単語確認 hit back:(動)反発する、反撃する administration:(名)政権 decision:(名)決定 impose:(動)課す restriction:(名)制限 advanced:(形)先端技術の export:(名)…

  • 【現在分詞】 中国の一帯一路構想、10年になるのか

    北京での一帯一路10周年記念サミット ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Officials and leaders from all over the globe are in Beijing attending a high-level summit marking the BRI's 10th anniversary. 文の構造 単語確認 official:(名)当局者 leader:(名)指導者 blobe:(名)地球 all over the globe:(名)世界中 attend:(動)出席する mark:(動)記念する、祝う anniver…

  • 【副詞節の中に副詞節】エジプト‐ガザ国境が開くのを待つ人々

    エジプト‐ガザ国境が開くのを待つ人々 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Thousands of people in Gaza have gathered at the Rafah border crossing with Egypt, as diplomatic efforts continue to open it before Israel starts its expected ground operation. 文の構造 単語確認 thousands of:(形)何千もの gather:(動)集まる cross:(動)またぐ diplomat…

  • 【so that】 ドイツの核融合発電の研究

    ドイツの核融合発電の研究 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 We want to create a fusion ecosystem with industry, so that a fusion power plant in Germany becomes reality as quickly as possible. 文の構造 単語確認 create:(動)構築する fusion:(名)融合 industry:(名)産業界 so that:~するために 日本語訳 私たちは、ドイツでの核融合発電所の一刻も早い実現のために、産業界と融合エコシステムを構…

  • 【副詞節、関係代名詞】 集中したいときにはSNSをブロック

    SNSの使用を制限する人がふえている ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 When she really needs to focus on her work, Susie Alegre uses an app on her phone that blocks her access to social media sites for however long she requires. 文の構造 単語確認 really:(副)本当に focus on:(動)集中する however:(副)どれほど~ require:(動)必要とする 日本語訳 彼女が本当…

  • 【比較表現】 AI時代の消費電力は従来よりもはるかに多い

    AIを使用する際の電力使用量の増大について ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 They use far more power than conventional applications, making going online much more energy-intensive. 文の構造 単語確認 conventional:(形)従来の intensive:(形)集中的な energy-intensive:(形)エネルギーを多く消費する 日本語訳 彼らは従来のアプリケーションよりもはるかに多くの電力を使用しており、オンラインにアクセスすることを非…

  • 【識別】 ーing の識別で英文が読める

    -ing には4つのパターンがあります。 1.動名詞 → S・O・Cになる 2.進行形 → be 動詞+ -ing 3.現在分詞の形容詞用法 → 名詞+ -ing 4.分詞構文 → 文頭・文中・文尾で動詞を修飾 文中で -ing を見つけたら、動名詞か現在分詞です。 文のS・O・Cなら動名詞です。 C にあたらず be 動詞の後ろなら現在分詞で進行形をつくります。 形容詞句をつくって後ろから名詞を修飾していたら現在分詞です。 分詞構文の型にあてはまれば、現在分詞で分詞構文をつくっています。 1.動名詞 → S・O・Cになる 例 <Learning to read a language> is …

  • 【副詞節】 イスラエル便の飛行機が軒並みキャンセル(それはそうだろう。。。)

    イスラエル行きの飛行機が軒並みキャンセル ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Major airlines around the world have cancelled flights to Israel or warned of travel disruption as the security situation deteriorates. 文の構造 単語確認 major:(形)大手、主要な warn of:(動)警告する disruption:(名)混乱 security situation:(名)治安状況 deteriorate:(動)悪化する…

  • 【意思表示系】米ネバタ州での電気自動車用リチウム採掘現場で

    米ネバタ州のリチウム採掘予定地で ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Environmentalists and native people cannot agree on whether a new rush for this "white gold" should be supported or fiercely opposed. 文の構造 単語確認 environmentalist:(名)環境活動家 agree on:(動)[条件・案などに]合意する whether:(接)~かどうか rush:(名)ラッシュ、殺到すること support:(動)支…

  • 【案件中止】都合により案件が中止になりました。 残念です。

    ビジネスの世界において、どんなに情熱を持って取り組んでも、事情や状況により計画が変わることは少なくありません。私のチームも、全力で取り組んでいたプロジェクトが突如として中止になってしまいました。 そういうこともあるのは頭の中では理解するのですが、なんともやりきれません。 気分を紛らわそうと、近くの公園をぼんやりと歩き回りました。 可愛い花や木々に少しは慰められたかな。 そういうことで、この状況での英語表現を見ていきましょう。 本日の英語表現の状況設定心血を注いで取り組んできたプロジェクトが会社の都合で中止となるショック。 その気持ちをどう英語で表現するか、そして気分を変えるための小さな行動につ…

  • 【識別】 to do の識別で英文が読める

    to do の識別は4パターンあります。 下記の4パターンを覚えて英文の読解に活かしましょう。 1.不定詞の名詞的用法 → S・V・C になる 2.不定詞の形容詞的用法 → 名詞 to do の形 3.不定詞の副詞的用法 → V とは目的と手段の関係 4.be to 不定詞 → 万能助動詞 これら4パターンはすべて to + 動詞の原型が使われます。 to + 動詞の原形を見たら、不定詞と特定して、名詞・形容詞・副詞の3用法と be to 不定詞のどれに当たるかを識別することが重要です。 1.不定詞の名詞的用法 → S・V・C になる 例 <To know the temperature of…

  • 【不定詞】 アマゾンの宇宙計画

    アマゾンのジェフ・ベゾスの宇宙計画 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Mr Bezos is planning to put up more than 3,200 spacecraft in the next few years to deliver internet connections to anywhere on the globe. 文の構造 単語確認 plan:(動)計画する put up:(動)設置する spacecraft:(名)宇宙船 deliver:(動)提供する anyware:(名)あらゆる場所 globe:(名)地球 日本語訳…

  • 【副詞節】 台湾海峡での中国戦闘機について

    台湾海峡での中国戦闘機 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 When Taiwan raised the alarm last month over a record number of Chinese fighter jets crossing the unofficial border between them, Beijing said that line did not exist. 文の構造 単語確認 raise:(動)[警報などを]発する alarm:(名)警報 cross:(動)[線などを]越える unofficial:(形)非公式な bo…

  • 【副詞句】バーガーキング、1年以上前にロシア撤退すると行っていたけどまだ営業中

    1年以上前に撤退すると行っていたバーガーキングだが ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Since the outbreak of the war in Ukraine, Western companies have been under pressure to leave Russia. 文の構造 単語確認 since:(前)~以来 outbreak:(名)(突然の)発生、勃発 leave:(動)撤退する、去る 日本語訳 ウクライナ戦争勃発以来、西側企業はロシアから撤退するよう圧力を受けている。 あとがき Since は前置詞です。 Sinceから副詞…

  • 【過熱】iPhone 15 の過熱の原因は?

    iPhone 15 の過熱の原因 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Apple has blamed a bug in its operating system and updates to apps such as Instagram for its new iPhone 15 overheating. 文の構造 単語確認 blame:(動)非難する、のせいにする such as:~などの overheating:(名)過熱 日本語訳 Appleは、新型iPhone 15の過熱の原因は、オペレーティングシステムのバグとインスタグラムなどのアプリのアッ…

  • 【副詞句・形容詞句】アップルはイギリスで雇用を増やしていくそうです

    Appleはイギリスで雇用を増やしていく ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Apple's chief executive Tim Cook said the firm wants to hire more staff in the UK, in contrast to redundancies seen across the tech sector. 文の構造 単語確認 chief executive:(名)最高経営責任者(CEO) firm:(名)会社 hire:(動)雇用する in contrast to:対象的に redundancy:(名)(…

  • 【意味のカタマリ】 副詞句・副詞節 の識別で英文が読める

    副詞句・副詞節の識別を行い、2語以上からなる副詞のカタマリです。 SVの前と後ろでVを修飾します。 副詞句の識別で英文が読める 副詞句は2語以上からなる副詞のカタマリです。 S V の前と後ろで V を修飾します。 句の中には S Vが入らないことを根拠に意味ののカタマリを見つけます。 副詞句のパターンは3つあります。 1.前置詞の副詞句 → 文頭、文尾で動詞を修飾 2.時の副詞句 → 文頭、文尾で動詞を修飾 3.不定詞の副詞的用法 → 動詞とは目的と手段の関係 4.分詞構文 → 文頭、文中、文尾で動詞を修飾 以下に詳しく見ていきましょう。 1.前置詞の副詞句 → 文頭、文尾で動詞を修飾 例 …

  • 【動詞の型 SV A from B】 機械オオカミが都市をクマの侵入から守る

    機械オオカミが都市をクマの侵入から守る ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 Originally designed to keep wild animals away from farms, authorities now use this mechanical wolf to stop bears from entering urban areas and attacking people. 文の構造 単語確認 originally:(副)元々は design:(動)設計する authority:(名)当局 keep A from B:(動)AをBから…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青空さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青空さん
ブログタイトル
ネットで学ぶ
フォロー
ネットで学ぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用