自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 夏見正隆のスクランブルシリーズとタックネームアリスシリーズを コンプリートしてから読書ペースがスローダウン。 自衛隊、陸自物が目に止まり砂川文次の「小
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 少し前になるのだけど、九州上陸作戦完了の数日後に孫の由君の 草津ナイトレースというのがあり観戦に行って来た。 前回は何と優勝する事が出来たしその前には
本・書籍ランキング にほんブログ村 「虐殺器官」伊藤計劃 2007年デビューで2009年没。 SFなのだのだけど近未来過ぎるのかボクには少々現実と重なり 過ぎて、わかるんだけど吸い込
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 9日の夜仮眠を2時間でも1時間でも取れればと思っていたのだけど、 やはり興奮とワクワクとアルコール無しでは目を閉じて横になってい ても眠りにはつけなく
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 3日目最終日はもう帰るだけだし、普通に一晩睡眠を取ってるから 睡魔との闘いもそれほど無いだろうし、どうしても本日中に帰宅し なければならい理由はないの
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 その2は夜の部なのだけど、ホテルチェックインしたあと夕食に は、hotchocolateさんにお付き合いして頂けませんかとお願いし ようと思っていた。 ところが驚
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 ホテルの朝食は和食、洋食ともう一つ何食だったか選べてボクは 洋食を選択し、9時半に待ち合わせのhotchocolateさんを待った。 彼はこの日1日をボクのために
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 君の膵臓をたべたい (双葉文庫) 以前から毎年毎年九州の従兄弟に会いに行きたいなと思っていた。 だけど、まあ来年にするかとずっと先送りになっていて中々実
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 毎年、当たり前ではない誕生日を8月6日に迎えた。 何の期待もしてないけど仕事中にラインでかみさんから ハッピーバースデーのスタンプ。 まあ覚えてくれて
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 暑い日が続いているのだけど、食欲がわかず6月で92歳になった 母親のいる実家に行ったのだけど、やっぱり母親も同じだった。 あれを食べたいとか、何も思い
「ブログリーダー」を活用して、るぱんじいさんをフォローしませんか?
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 夏見正隆のスクランブルシリーズとタックネームアリスシリーズを コンプリートしてから読書ペースがスローダウン。 自衛隊、陸自物が目に止まり砂川文次の「小
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 コマジェで実家に行き、滅多にやらないコマジェの洗車と白く酸化? してしまっている樹脂部分をせっせと磨き・・・。 途中でやめるとその差が見苦しいので、何
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 ヤマハマジェスティ125FI、ブレーキフルードを交換して効きが 劇的に良くなり、その時にタイヤの空気圧を測定したら前後ともほぼ 入ってない状態で驚いた
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 香港時代の知人夫婦が鎌倉からアース・ウインド&ファイヤーの名古 屋公演に来て翌日に昼食を一緒にとかみさんに連絡(数ヶ月前)があ り、本日名駅(名古屋駅
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 昨年2024年は5月初旬にコマジェを再始動して、その月の下旬に バッテリーを新品に交換して、よぉーし今年は積極的に乗るぞと意気 込んだはずだったのにそ
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 コマジェ(マジェスティ125)のフロントブレーキがあんまり甘い のでブレーキフルードを交換したら劇的に効きが良くなったので、こ んなに変わるのならレガ
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 何年か前に仕入れた情報で、それ以来ずっとやっている。 昨日のお昼も近所のスーパーで寿司パックを買ってきた。 パックの蓋を開けて醤油、ワサビ、ガリ
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 TACネームアリス「地の果てから来た怪物」上下巻を読んで、この シリーズはコンプリートしたはずなので一覧にまとめてみた。 「地の果てから来た怪物」上巻
自動車(スバル)ランキング 本・書籍ランキング にほんブログ村 現在のところ夏見正隆のTACネームアリスシリーズをコンプリート になる上下巻の下巻を読んでる最中なのだけど既にコ
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 夏見正隆「ダンシング・ウィズ・トムキャット」シリーズの3巻目で 現在のところこの「ダンシング・ウィズ・トムキャットⅢ」サブタイ トル「ドラゴンを墜とせ
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 キッチンでお肉をジュージュー焼いてるような香りと音が聞こえた。 通り掛かると「お父さん、サムギョプサル!」。「何やて?」 「サ・ム・ギョ・プ・サ・ル!
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 コマジェ、通勤に買い物に積極的に乗りはじめて間もなく1週間。それにしてもやはりブレーキの甘さをだいぶ感じる、更にタイヤの空気圧もみなきゃなぁと思いながら
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 実家の梅の花が満開だった。 昨年(2024年)は5月にバッテリーを新調し積極的に乗るのだと 言っていたのに夏頃から仕事の帰りに、ある理由でだ
自動車(スバル)ランキング 本・書籍ランキング にほんブログ村 どーにも反応から何かなにまで強烈に鈍足になってしま っているボクのノートパソコンの壁紙は、スバルのレガ シーツーリングワゴンの
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 実家の庭にある梅の花が咲き始めた。 とても沢山のツボミがあるので満開になるのが楽しみ。 相変わらず夏見正隆が止まらなく。 TACネームアリスシ
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 今年から面倒な作業が・・・確定申告・・・。 何をどう準備するかとか調べる気も起らない。 とにかく昨年の収入と医療費の領収書などある程度は用意。 市内で
自動車(スバル)ランキング 本・書籍ランキング にほんブログ村 夏見正隆が止まらない、アーハ! やめられない、止まらない、カッパ何とか状態で。 ボク的にはアフターバーナー炊きっぱなしで音速で
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 夏見正隆のアリスシリーズを古本で見付けて。上下巻完読。 アリスシリーズの中でも後ろの方のらしいので、また話が後 ろに戻って読む事になるかも知れない。
本・書籍ランキング にほんブログ村 スクランブル・シリーズ「空のタイタニック」。 【中古】 空のタイタニック スクランブル / 夏見正隆 / 徳間書店 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 金曜の夕方代車と引き換えにレガシーをモータースに入庫し 土曜にセルモーターの交換という事になった。 ただ不思議な事にこの1週間は丸で何事も無かったかの
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 そろそろコマジェを冬眠から覚醒。当然バッテリーは上がっていて折角なので弟が持っている充電器で充電してもらうことにした。と思ったら密閉式のバッテリーには
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 レガシーのボンネットにあるインタークーラーのエアーインテークダクト部分の塗装が一部剥げてきていたので、何とかしたいと思っていた。 だけど
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 ボンネットの裏側に取り付けられている遮音材?遮熱材?がボロボロ になっていて、しかもかなりの汚れている。 端っこは破れていて中身がボロボロとこぼれ落ち
自動車(BMW)ランキング にほんブログ村 工具を新調した。 8ミリと10ミリのレンチは藤原産業の台湾製。 自転車整備には、まあまあよく使うサイズ。 7本組の六角レンチはベッセルの日本製で永
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 レガシーのグリルの塗装が剥げているのに気が付いた。 他にも息子が付けた傷とかがバンパーにあるのだけど、グリルのそれは 傷ではなくて劣化からきてるもので
人気ブログランキング にほんブログ村 映画「コヴェナント」上映時間123分。 戦争映画かなぁー?って程度であまり興味なかったのだけど予告編と ストーリーを読んで気になりだして。 映画を見るなら
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 だいぶ交換走行距離をオーバーしていたのだけど、ようや くオイル交換した。 今回はエレメントも交換するタイミングだったのだけど、 取り寄せになるので次回
自動車(BMW)ランキング にほんブログ村 日曜に実家に行って91歳の母親もボクも相変わらず食欲 が無くてお昼をどうしようかと悩む。 久し振りにココイチのカレーはどうかと提案してみたら、 母親も行
人気ブログランキング にほんブログ村 2週間近く前になるのだけど、孫の由君の自転車レースの 今年初レースが長良川サービスセンターだった。 ここのレースは土曜日に行われるのでボクは初めて来
本・書籍ランキング にほんブログ村 肺癌摘出の後の経過観察通院は大学病院から市内の総合 病院に変更にした。 もともと市内の総合病院では肺癌の手術が出来なかった ので大学病院に変わったのだけど手
本・書籍ランキング にほんブログ村 矢月秀作の「もぐら」読んでみた。 hotchocolateさんの記事でね、ちょっと興味があったので。 hotchocolateさんの記事にもあったように、こんなに人が ボ
本・書籍ランキング にほんブログ村 古本とか整理してて、本に挟まっているシオリとかも同様に 整理してたら、USD紙幣とかも出てきて。 以前からその存在は認識していたのだけど少額だし放置して いた
人気ブログランキング にほんブログ村 肺癌摘出後4回目の通院で大学病院に行ってきた。 前回は肺炎を発症しているのがわかったのだけど何とか治まり 入院は免れて今回が最終ってところか。 いつも通
本・書籍ランキング にほんブログ村 ある作戦、作戦名はまだ決めてないのだけどどうしようかなと考えているところ。作戦名は決まってないのに第一段階を実行していく。Part1、つまりその1。それは本の整理
本・書籍ランキング にほんブログ村 昨日、肺炎の検査で待合で読んでた本を読み終えた。 アンディ・ウィアー著 プロジェクト・ヘイル・メアリー。 全然気付かずにいたのだけど、hotchocolate
人気ブログランキング にほんブログ村 2日前の検査で、まさかの肺炎と診断され即入院となりそう だったのだけど何とか抗生剤で1日様子を見て再度検査して もし悪くなってたら入院ということで行ってき
人気ブログランキング にほんブログ村 昨年12月15日に肺癌摘出後今年に入って2回目の検診に 行った。 相変わらず食欲は無く、マルちゃんのカップラーメンを食べ てみたりした。 味噌バ
本・書籍ランキング にほんブログ村 肺癌摘出手術の後の皮下気腫の痛みは、ほんの僅かづつだけど 減少してはいるようだ。とにかくほんの僅かづつ・・・。 1週間単位ではその差を感じるような気がする。
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 タイヤ空気圧センサーをレガシーに装着したのは、2022年 4月で購入してからそろそろ2年が経過する。 数週間前、いやもう少し前からかな?時々蚊の鳴くよ
にほんブログ村 本・書籍ランキング 肺癌の手術で入院した日から翌日の手術前までに読み終えたのが、 原尞さんの「さらば長き眠り」で、手術後からは持参していった 同じく原尞さんの「愚か者死すべし」