2025年7月
志免町の県道68号線沿いにあります『博多よし魚 本店』へランチしてきました店内が生け簀がいくつもあるのは鮮魚店直営店だから店内はテーブル席から子上がり席にカウンター席もありお一人様も入りやすくランチメニューは写真つきで分かりやすく隣の20台のお客さんは定食以外にもバンバンと握りを注文していて素晴らしや海鮮丼とどちらにしようか悩んで刺身定食をいただきました定食には麩が浮かんだお味噌汁に小鉢と香...
串揚げ いんぐ~創作串揚げは6本ではモノ足りないくらいウママ~
大濠公園近くの『串揚げ いんぐ』でランチしてきたカコナネタ~店内はカウンター席4つにテーブル席がありましてランチメニューはこんな感じで串揚げだけでなく色々とあります食事が運ばれるまでの間、お店のこだわりを学習しながらまずは漬物、小鉢から運ばれてきましたサラダにカボチャの煮物やマカロニサラダがついていますそしてご飯とお味噌汁はおかわりOKの太っ腹串揚げは6本。塩かソースでいただきます。まずはレンコンか...
益正 天神うまか横丁店~お昼からコスパなコースがイイんだな~
月イチでやっちゃってる昼ノミ会。今回も天神で飲んじゃいましたよということで天神うまか横丁へ行ってきました今回、永代名誉幹事が見つけてくれたのは『益正』でございます2H飲み放題コースを3300円で1次会してくれたことに感謝ノミホコースにすでに生ビールが基本で入っているのがイイですねまずは益正サラダからカリカリベーコンがいいアクセントで野菜大好きな名幹事がたくさん食べていた一品低温調理の蒸し鶏は中華系...
西鉄大橋駅周辺にあります韓国料理『ハンアリ』でランチしてきたカコナネタ~ランチメニューがたくさんありまして悩んじゃうのよねお値段からコスパがありますね注文を終えたら、お惣菜はバイキング形式でゲットチヂミとモヤシのナムルにカクテキとご飯がススむのがおかわり出来るんですユッケジャン定食をいただきました半ライスといいながら十分なボリュームですグツグツの熱々さがイイのよね牛肉スープに辛さがマッチングしてい...
うどん大学 ららぽーと福岡店~フードコートにあるうどん店で一杯~
ららぽーと福岡3Fのフードコートに久々に行ってきました未だに行ったことのないお店を物色して選んだのは『うどん大学』に決定~!メニューの呼び名じゃなく必食科目はこんな感じでたくさんありますその他に冷やと丼ものもそろっていましたららぽーと福岡の週末は食べる席をゲットするのに苦労するほど賑わっているので注意ですよごぼ天うどんをいただきました本当は肉ごぼう天にしようかと思っていたんですがプラス500円なら...
定点観測な『ゆで太郎 金の隈店』で朝食タイム朝食メニューは色々と揃ったラインアップなんだかんだで一度ももつ次郎のメニューを食してないのは朝食ばかりの来店だから焼鯖ごはんの朝食セットをいただきましたそばは冷も選べますが温をチョイスですセルフコーナーから揚げ玉や赤鬼をトッピングしてネギも足したらそれなりに映えてきました店内で打たれた自家製麺は心地よい感じのコシ以前は辛子高菜でしたが明太子になってウレシ...
名代ラーメン亭 博多駅地下街店~博多駅の朝ラーと言ったらまずはココ~
博多駅地下街にあります『名代ラーメン亭』へモーニングしてきましたモーニングサービスの一杯は9時~10時30分までいただけますラーメンだけでなくチャンポンや皿うどんにほろよいセットなど色々と揃っていますのよ卓上アイテムは紅生姜になかなかの辛さの辛子高菜がオンチャーシューメンが運ばれて来ました。朝から華やかじゃないですかスープはまろやかな豚骨でやや甘みもあり朝からでも飲みほしてしまうくらい外側がしっか...
田吾作~和食の万博ランチはコスパとボリュームもマンゾクさん~
お久しぶりに薬院の『田吾作』へランチしてきましたランチメニューは2種類。メインを塩鯖かとんかつのどちらかをチョイスします店内はカウンターと子上がり席でして、12時前ギリギリでしたんで運よく座れましたお盆に乗ったおばんざい盛りが素晴らしやの定食漬物盛り合わせの小皿にはカラフルの何品もありまして手が込んでいますお味噌汁はメチャ具だくさんメインをとんかつにしましたが付け合わせの野菜もたくさんでトンカツは...
吉塚駅近くにあります『麺屋蓮々』へ行ってきました。鶏専門のラーメン店ですが土日の朝だけの一杯を提供しているんですってよ朝からいただけるのは豚骨ラーメン。スープの濃さをあっさりから超こってりまで選べまして大将からこってりをオススメされたんで超こってりをお願いしました注文を終えてからセルフコーナーから漬物をゲットしちゃいます超こってりの登場ですたくさんの背脂に覆われたスープにたくさんの青ネギルックスが...
萬英うどんへ一杯してきたカコナネタ~。日本最古のうどんを再現した一杯がいただけますけど古うどんを注文したことがないのよね店内はテーブル席、子上がり席にカウンター席もありましてお一人様も入りやすくうどんメニューはこちらですそこにご飯ものがたくさんありまして充実しているラインアップなんだろう萬栄うどんと言ったら、勝手にカレーだなと決めつけておりましてカレーうどんをいただきました家庭的なビーフカレーがか...
明日は北九州記念。夏の小回り1200mのハンデ戦もちろん当たる気はしません。気になるのは表彰式プレゼンターの桜井日奈子さんを生で見たいぐらいかな北九州記念 GⅢ◎ 9番 ヤマニンアルリフラ〇 6番 メイショウソラフネ▲ 15番 ロードフォアエース△ 14番 アブキールベイ× 1番 ヤマニンアンフィル× 8番 エイシンワンド先人からの言い伝えで小倉の重賞はメイショウ、エイシン、カシ...
美野島から住吉に移転してからお初の訪問です『肉番星』へランチしてきましたランチメニューは店内にはないので店頭で確認してから決めておきましょう日替わりの定食にワンコインのビビンバ定食が基本形店内はテーブル席でなかなかの広さでして、お一人様でも2人用の席がありました店内は夜のメニューのみ。あ~眺めていたら雰囲気でお肉が欲してきますビビンバ定食をいただきましたご飯の大盛がOKでしたが普通で十分なボリューム...
レストラン カワシマ~町の洋食店のお肉ランチがウマ~ベラス~
ららぽーと福岡近くの洋食店『レストランKawashima』へランチしてきました店頭に日替わりメニューが掲示していますのでご参考にでも駐車場はお店の裏や近くに2台くらいありました店内はテーブル席に奥には個室もあり、お一人様でしたがなんとか席に座れてラッキー周りのお客さんが食べているのをチェックしていたら日替わりが多かったような私は初志貫徹で目的のステーキ御膳をいただきますサラダが一工夫を感じられてついている...
6月に幸ちゃんラーメンから『麺処としちゃん』とリニューアルしていたんですね。とやっと行く機会が出来ました目的はワンコインデーですよ。1のつく日は油そば、7のつく日はラーメンが500円で食べられるのです店内は以前と変わらず両側のカウンター席に奥にテーブル席があるのかな夜メニューもありましてお酒に合う一品モノとかも提供しています油そばでございますトッピングはチャーシュー、ネギに刻み玉ネギ一緒についてく...
薬院六つ角近くの『焼き鳥うたう』へランチしてきました店内はお洒落な空間でして、テーブル席だけでなくお一人様でも入りやすいカウンター席もありますそしてお冷やのグラスがイイじゃないのランチは火水木限定でして、なかなかのハードルの高さランチメニューは5種類を提供しています夜のメニューの一部でも紹介鶏刺しが好きなんでいつかは夜も行きたいなぁと思いながらやっぱり焼き鳥店なんで『うたうの焼き鳥定食』をいただき...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、カズさんさんをフォローしませんか?