chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kinono
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/29

arrow_drop_down
  • イスタンブールに来ると大都会病にかかる。

    イスタンブールを僕はとても好きだと思っている。 知り合いがたくさんいるわけでも、住みやすいわけでもないのに。 なぜだろう。 定期的に僕はイスタンブールに行くことを望んでいてそこを目指して高い金額でも平気で払ってしまう。 ...

  • ブルサで伝統的なセマー見学をしてきた!

    僕は今回トルコ語の本を書いたりしている。トルコ通の先生と一緒にトルコの伝統的な舞(sema)を見学してきました。 ツアーなども行われていて、1番有名なのはコンヤにありますね。 でも、最近はトルコの観光地はどこもユーロ表示 ...

  • トルコの旅。人と関わる先にあるもの。

    人と関わるってさ、誰でもできる簡単なことだよね。 でもさ、僕は日本で生活していると人とほとんど関わらずに過ごしてしまう。 それがストレスなく楽に暮らせることだから。 でも、いつも僕は幸せを感じていない。 いつもなんだか退 ...

  • 写真について考えてみた。

    カルスで写真を撮ってる時にね、なんか良い瞬間、風景、建物なんだけど写真にすると全然よくないなー。違うなー。ってことがよくあるんだよね。 それで、なんでだろうってずっと考えていた。 一つ感じたことがあったので書いておこうと ...

  • トルコの東端の町カルス。写真を撮りながら観光して思うこと。

    イスタンブールから約1200キロ離れた他国との国境近くにある町カルス。 僕がカルスを知ったのはトルコの有名作家オルハンパムクがKarという小説でこの町を舞台にしていたからだ。 それだけの予備知識で僕はこの街に来た。 到着 ...

  • イズミルからアンカラまでの鉄道旅。

    イズミルからアンカラまで13時間の鉄道での移動。 イズミルのTCDD Basmane駅からの出発。 チケットは事前にTCDDのアプリで購入していたので当日は時間に行って乗るだけだった。 料金は425リラ。 日本円で206 ...

  • 写真と向き合うために何ができるか

    僕はただ写真を撮って眺めることが好きだ。 今日も好きな写真を手元に置いておきたくてトルコの写真店で印刷してきた。 トルコの写真店は日本よりプリント代が高かった。 日本の2倍だ。 日本は写真やカメラに関して言えば世界でも群 ...

  • 僕は写真を撮りたい。それだけ。

    数日前からイズミルにいるよ! イズミルは地中海地域にあるトルコ第3の都市。 でも、イズミルって外国人からは海しかないって言われてるんらしい。 確かに観光としては資源が海メインかもしれないけど、バカンス目的ならここは結構い ...

  • 誰かと笑い合える瞬間を過ごしたい。

    イスタンブールの離れ小島に僕は知り合ったトルコ人と観光をしに行った。 僕は写真を撮りたくて一緒に行ったのだけど、結果的に一日中島を自転車で観光した。 そのおかげでお尻は割れそうなくらいピクピクしてるし、疲労は体に溜まって ...

  • イスタンブールで写真修行4日目。壁にぶち当たったので息抜きに書くことにした。

    ここ4日間、毎日天気は良くないのだけど、朝の7時には街中に出て写真を撮っている。 僕がトルコで達成したいことは、印象的なポートレート写真を撮ること、そしてトルコに旅したいと思うような風景写真を撮ること。 今これを書きなが ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kinonoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kinonoさん
ブログタイトル
Kino no Book
フォロー
Kino no Book

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用