chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いずみゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/26

arrow_drop_down
  • アニメ「バーンザウィッチ0.8」見た。

    アニメ「バーンザウィッチ0.8」見たよ。その後の話完全に忘れてたから、本編1〜3話も再度視聴。面白いわー。そして主人公2人が可愛いわー。・・・で、この続きは!?漫画もここまでで止まってんだよ。あくまでも、休載中というカタチだよね?続きが気になるよー。作者は今BLEACHの千年血戦篇アニメで忙しいのかな?ガッツリ関わってるんだよね?じゃあ無理かー。まあ、気長に待ちますんで、いつか続きを描いてほしいですね。アニメ「バーンザウィッチ0.8」見た。

  • 気温差8℃らしいよ。

    今日は暑かったそうですね。引きこもってたんで分かりませんでした。家の中は寒かったよ?ちょっと外に出てみた。確かに暑い・・・。階段登ってみた。ヤバい、汗出てきたぞ。というわけで、やっぱり暑いです。そんなわけで本題。明日は今日より8℃低いらしいよ!やべーねー。気温差8℃は尋常じゃないねー。とにかく、ただでさえ体調悪いので、これ以上崩れないよう注意します。具体的には、よく寝てなるべく外に出ない。気温差8℃らしいよ。

  • 逃げ場がない。

    相変わらず、悲しいニュース、腹立たしいニュースがいっぱい。もうニュースサイト見れないな。ゲームニュースサイトも、ゲーム以外のニュース取り上げるし。何なら、アニメ・マンガ・ゲームの世界でも悲しいニュースはちょくちょくあるし。逃げ場がねぇぜ・・・。一旦、情報から離れた方がいいな。・・・どうやって?取り敢えず本読んだりゲームしたりするか・・・。逃げ場がない。

  • ゲーム音楽の役割。

    ブレイブリーデフォルト2、まだまだサントラを聴いていますが。特に戦闘曲は非常に好きです。プレイ中にも思ったことなんですが、「敵の禍々しさ、恐怖」を表現するよりも、「強大な敵に立ち向かう光の戦士を鼓舞する」という表現が大きなウェイトを占めているなと。特にラスボス戦。これでもかと戦闘を盛り上げるのですが、「頑張れ!」と光の戦士を後押しするような楽曲になっています。暗いとかダークとか怖いとか、そういう感情だけじゃない。こういうゲーム音楽が好きです。近年は環境音などに偏っていて、ゲーム中の楽曲は控えめということが多いですが、やっぱ音楽が冒険を盛り上げる、という要素は必要だよ。ゲーム音楽の役割。

  • 「ブループロトコル」は伸びなかったのか。

    期待されていた国産オンラインゲーム「ブループロトコル」が意外と伸びなかった、という噂。うーん、いずみもやってない。PS5版が出たからやってもいいんだけど。そもそもいずみ、オンラインゲームにあんま興味ないんスよねえ。ともあれ。最初にして最大の壁は「FF14を超える」ということだと思うの。・・・無理ゲーすね。ちょっと触って、「これならFF14の方が楽しいじゃん」と思われたらもう負けなんだよ。オンラインゲームは厳しいよ。何とか、ここから巻き返して欲しいんですがね。このまま行けばサービス終了も近いのでは、とまで言われています。散々な言われようだ。「ブループロトコル」は伸びなかったのか。

  • 料理用語は独特過ぎる。

    料理用語の「さっくり混ぜる」が意味不明。どういうこと?「ガッツリ混ぜる」の対義語と取っていい?要するに、あんまり混ぜない。ムラがある程度に混ぜる。・・・なーんか違う気がするんだよね。ちょっと調べたら、概ね合ってたわ。追加するなら、「気泡を潰さないように」という点か。メレンゲを混ぜる時とかに使う用語なんだって。「切るように混ぜる」も分からん。炊きたてご飯を混ぜる時とかに使うよね。しゃもじでタテに、スッスッと切れ目を入れていく混ぜ方。それ混ざんねえから!いつも疑問に思っています。切るように混ぜたところでご飯は混ざらねえ。釜の底からグリッと天地をひっくり返す、くらいのことしないとご飯は混ざらないよ。他にも、「塩少々」とか、「ひとつまみ」とかも分からん。何グラムか書け!いずみはもう諦めてテキトーに作ってます。レシ...料理用語は独特過ぎる。

  • ダンス分からん。

    いずみはダンスが分からない、という話したけど。ダンス見てる人は、「みんなの動きが揃っててカッコいい」とかいってるじゃん?そうかー?タンスが揃ってるとカッコいい?そんなん、ざっくり揃ってれば十分じゃね?それより、少しバラバラでもそれぞれ個性が出てる方がよくない?いずみは全体を見るのが多分苦手なんだよ。なんで、基本推しを中心に見てる。ホロとかラブライブとかのダンスは好き、というのは明確に推しがいるからだよな。推しがどう動いてて可愛い、というのは分かる。で、次にその周りを見る。そんな感じ。だから、揃ってるとか揃ってないとか、割と些細な問題なのよね。そんなところに力を入れるなら、もっと他にあるだろう、と思っちゃう。歌とか、もういっそトークとか。ダンスの本質的なよさって分かんないわー。ダンス分からん。

  • 結局ドラゴンボールが一番好き。

    結局さー、これまでで一番面白かった漫画ってドラゴンボールになるんだよな。思い出補正モリモリだとは思うんだけど。序盤の摩訶不思議アドベンチャーも好きだし、中盤以降のバトル展開も大好き。魔人ブウまで全部好きです。いやね、当時は、人造人間?やめとけやめとけ、とか思ってましたよ。でも、振り返ってみるとあの頃も面白かったよなって。超も好きだよ。劇場版を半分くらい見れてないのがずっと引っかかってる。あ、GTは見れてないわ。その頃、アニメから離れてる時期だったので。まあともかくドラゴンボール面白いよねって話。今のバトル漫画の基礎が全部詰まってるぜ。結局ドラゴンボールが一番好き。

  • 警戒中。

    TikTokって面白いの?うーん、Youtubeのショート動画でいいような。ホロメンもやってる人いるんだっけ?・・・っていうかホロの公式があったわ。うーん、いや、別にYoutubeでいいなぁ。そこまで時間ないし。Youtubeさえ見きれていない動画山程あるぞ。何より、バックドア怖いよね。TikTokに情報入れたくない。・・・それはLINEも同じだったんだけど、こっちは同調圧力に負けました。同じくらい同調圧力が高まったらTikTokも導入します。警戒中。

  • 「計算機」といえば「電卓」ではない。

    「計算機」って言うと「パソコン」を思い浮かべる人は上級者だと思う。普通電卓じゃね?そういう人が、今まで一人だけいたんだよ。すげー知識と技術を持った人だった。その人に、「計算機ってもうイコール電卓でよくね?」って言ったら、「絶対PCのことだ」って譲ってくれなかった。今となってはエラいと思う。計算機はPCのことだよ。電卓は電卓って言え。あの人今何やってんだろうなー。凄い人だったけど、環境が悪かったよね。多分、今はもっといい、自分の価値を活かせる場所にいることでしょう。というか、そうであってくれ。「計算機」といえば「電卓」ではない。

  • ブレイブリーデフォルト2の余韻。

    「幻日のヨハネ-BLAZEintheDEEPBLUE-」買ったけど、しばらくはやるつもりはない。ブレイブリーデフォルト2の余韻がまだ残ってんだよねー。サントラ聴いたりしてます。当分ここから抜け出せない感じ。今は、サントラ聴きながら本読んだりする周期。そんなに長く続かないとは思ってるので、じきヨハネにも手を出すでしょう。先にPS5のバージョンアップとかしとかないとなー。しばらく起動してなかったから、何かしらアップデート入ってんだろ。ブレイブリーデフォルト2の余韻。

  • 水膨れ治らない。

    こないだ靴ずれして足の甲にでっかい水膨れができたんだけど。あれが治らない。もういっそ潰してしまったほうが楽なのか。でも水膨れ潰したらダメだって言うよねえ。念のため今ググってみた。やっぱ潰さない方がいい派が多い感じ。まあ、軽い散歩で潰れるような感じでもないし、放置かな。絆創膏張って出かけよう。水膨れ治らない。

  • 目玉焼きすらまともに作れない。

    久しぶりに昼食を作りました。といっても目玉焼きと食パン。しっかり失敗しました。黄身がねー、割れるんだよねー。卵割るの下手すぎて。どんだけ料理やってきたんだ。下手なままだなあ。料理は分からん。にしても、卵割るのが下手とかあるんだなー。不器用すぎる。目玉焼きすらまともに作れない。

  • やっぱりHAZUKIはカッコいい。

    HAZUKI-東京彩景-TOKYOPSYCHE-(OFFICIALLYRICVIDEO)キャッチーーー!というわけで、HAZUKI新曲です。カッコいい。「ア・ン・タ・が・大・好・き」が超いいよね。凄くわかりやすい曲で助かります。lynch.とは、やっぱり違うかなぁ。lynch.でやるにはちょっとポップ過ぎるよね。そういうのもアリだとは思うけど。まあ、ソロならではでしょう。lynch.の新曲は出ないのかな?Reborn出てから結構経つので、そろそろ何らかのアクションが欲しいです。やっぱりHAZUKIはカッコいい。

  • 歯医者行ってきた。

    歯医者行ってきたよー。定期検診、これで今回はおしまい。特に何事もなく、いつも通りに終わったのですが。診察中に、歯に器具が当たると、まあまあな確率でピリッと来るのよ。あれもしかして静電気?いずみ、静電気溜めやすい体質なのかしょっちゅうビリビリします。歯にくると、地獄だわ。今日だけで3回から4回ビリっとしました。つらい。歯医者行ってきた。

  • 天気予報通り暖かかった。

    日中外に出たら本当に暖かかった。やべえ!春じゃん!くらいの暖かさ。冬どうしたよ・・・。もう終わりなのかよ・・・。更に、ちょっと歩くと汗ばむほどでしたよ。・・・これは、いずみの自律神経がイカれてるからかも知れない。すぐ暑くなるんだよね。足先は冷たいままです。うーん、困るー。ともかく、冬はもうちょっと持ち堪えて欲しいです。今冬、全力の寒さ対策一度もしなかったぞ。天気予報通り暖かかった。

  • 「い」はどこから出てきた。

    女優の伊藤沙莉の名前の読みを「さり」だと思っていました。「さいり」って読むんだって。人名は難しいねえ、という話。「い」はどこから出てきた。

  • ヤバい自転車。

    ガッツリ耳を覆うヘッドフォンをして、スマホを見ながら、交差点にノーブレーキ進入していく自転車を見た。あれ、いつか車に轢かれるよ。もしくは歩行者を轢く。被害者にも加害者にもなるよ。車の立場だったら、すげー迷惑だろうね。ノーブレーキ交差点進入だけでもヤバいのに、スマホ見てるから車に気付いてくれないぜ。ヘッドフォンも、場合によってはクラクションにも気付かないかも。歩行者の立場だと、どこから弾丸が飛んでくるか分からない。あの速度で轢かれたら、骨折くらいはするし場合によっては死ぬ。マジ迷惑。いずみは歩行者の立場ですが、ああいうの回避するのは無理よね。隕石を避けろと言ってるのに等しい。自転車乗る人は気をつけて。ヤバい自転車。

  • あるあるらしいね。

    「学校の単位が足りなくて焦る夢」というのは、夢として結構あるあるらしいですね。いずみもしょっちゅう見ます。悪魔すぎる。なんでかなー、焦るほど単位に困ったことないんだけどな。実際にはいずみは非常に優等生だったので。勉強は人並み以上に頑張ってました。でも、単位足りない!って焦る夢を見る。これもう成績関係ないんだろうな。ノルマがあれば、足りなくなる不安もある、という。あるあるらしいね。

  • 未だに「ニャオハ可愛い」だけでSVをやるべきか迷っている。

    ポケモンカードの話で思い出したけど、いずみは未だにSVをやろうかどうか悩んでる。ニャオハを育てたい。ニャオハが可愛すぎんだよー。そして、進化してもそれはそれで可愛い。ずるい。あー、あと、未だにポケモンの「進化」という言葉が嫌い。あれは「成長」とか「変態」とかが合うんじゃね?世代交代を経ないものは「進化」ではない。まあいいや、とにかく、ニャオハが気になってるよ、と。ゲーム部分は正直どうでもいい。いや面白いに越したことはないけども。未だに「ニャオハ可愛い」だけでSVをやるべきか迷っている。

  • ポケモンカード売ってた。

    コンビニで、ポケモンカードゲームを売ってるの初めて見た。これ、あれよね?品薄で転売価格がエライことになっちゃってるやつよね?品薄解消されたんでしょうか。でも、さすがに「お一人様1パックまで」と注意書きが。そりゃそうか。いずみはそういう「モノ」にあんまり執着がないのでその感覚はイマイチ分かりませんが・・・。そういうのこそ、デジタルにしちゃえばいいのにね?遊戯王もデジタル化されたでしょ。基本無料、カード有料(一部無料)にすればいいよ。シャドウバースみたいに。・・・シャドウバース、リアルカードゲームあるよな?あれ何考えてんだろうね?あんな複雑なゲーム、リアルで管理できるわけないだろ、と思うんだけど・・・何か工夫がされてるんだろうな。話が逸れた。ともかく、ポケモンカードの品薄も解消されたなら何よりです。ポケモンの...ポケモンカード売ってた。

  • 今週の「ギルティサークル」。

    沙織さん転落、からのミステリ展開!犯人はこの中にいる・・・のか!?サスペンスものなので、この展開は自然ですね。犯人当てはさすがにびっくりしたけども!誰がやったのかねえ・・・?武田先輩ではないよな?警察も絡んできて、ここからまた星見さんへと繋がっていく可能性もありますね。そういう細かい配慮というか伏線的なもの、いいと思います。ちゃんと十文字ちゃんもいるし。新キャラ、活躍して欲しいですね。今週の「ギルティサークル」。

  • サントラ発見。

    ブレイブリーデフォルト2のサントラ、サブスクにあったー!これは聴きまくらなければなるまい。ラスボス戦の曲とか、ちゃんと聴けてないんだよな。必殺技使っちゃったし。というわけで、サントラでじっくり聴きます。・・・そもそも収録されてない、とかないよな?すげーいい曲ばっかりだったので楽しみです。このためにゲームをクリアしたまである。サントラ発見。

  • スーパー寒暖差。

    昨日は凄い寒かったです。で、今日は暖かいらしいよ。最高18℃っていってる。まじかー。寒暖差が半端ねーよー。体おかしくなるよー。体調は悪くないんですが、今日乗り切れるか?あまりにも極端な気温に、ついていけない可能性があります。なるべく安静に・・・したいところだけど、今日は用事があってなあ・・・。スーパー寒暖差。

  • 奴は四天王の中でも最弱。

    シャンフロの話だけどさ。ウェザエモン戦がとんでもなくよかったから、今後ウェザエモンを格下げするような展開はやめて欲しいな。実は七つの最強種の中で最弱、とか。バトル漫画って、インフレと共に、「強敵が実は大したことなかったことになる」ってあるじゃない?ドラゴンボールのラディッツとか。ダイの大冒険のクロコダインとか。初期の強敵が、物語後半になっても強さを維持してる作品が好きです。・・・具体例はちょっと出てこないけど!奴は四天王の中でも最弱。

  • 体だけ元気。

    2日前くらいから、体の調子がちょっといいです。いいことだ。でも、精神の調子はいつも通り悪いので、何か不思議な感じ。動けるし、散歩にも行ける。けど、精神的には参ってる。運動は精神にもいい、というのは嘘だなと思う。少なくとも、いずみにとっては。というわけで、散歩いってきまーす。体だけ元気。

  • アクションパズルは苦手だけど、見るのは好き。

    よゐこのマリドンでひらめき生活前編マリオVSドンキー、面白そう。・・・やらないけどな!この手のゲームは、自分でやるより他人がやってるのを見ていたい。なんでだろう。パズル要素って割と苦手なんだよな。好きなんだけどさ。自分で操作する気にならないというか。パズル&アクションが好きな人は多いだろうから、その層に向けた作品かな。ゼルダもそうだよね。パイはでかそうだ。アクションパズルは苦手だけど、見るのは好き。

  • 独り言。

    漫画やアニメなどで、キャラが独り言を言うシーンが苦手。いや、モノローグならいいし、独り言でも誰にも聞かれないならいいんだ。それを他人に聞かれ、物語が進行するのが納得いかない。そんな大事なこと呟くな!そしてそれを他人に聞かれるな!大事なキーイベントにするな!よっぽど独り言を言うのが納得できるキャラならいいよ?でも、そんな奴滅多にいないだろうがよ。作劇失敗してるよそれ。いずみが独り言言わないからかなあ?独り言。

  • 世界が狭いとかなんとか。

    よく、「子供は世界が狭い」といいます。家庭と学校だけの世界。塾や習い事があっても、まあ大差ないでしょう。でもねー、いずみの世界はもっと狭い。明らかに子供の頃より狭くなってる。ずっと家にいるからな!社会的に健全ではないかもしれない。だからって、どうすることもできないわけですが。ネットが広大だからいいんだよ!世界が狭いとかなんとか。

  • 音楽がいい。

    ブレイブリーデフォルト2、音楽マジでよかったんだよな。サントラ、サブスクにあるかな?ちょっと探してみようと思います。ラスボス戦とか、あんまり聴けてないのよね。必殺技使っちゃったから。必殺技使うと、各キャラごとの専用曲流れるのよ。それはそれでカッコいいし好きなんだけど、ラスボスは勿論専用曲なんで、聴いておきたかった。通常のボス戦もよかったなー。ボス戦に入る前段階からイントロ的な曲が始まり、それが見事にボス曲に繋がっていく。やっぱREVOはすげーよ。音楽がいい。

  • グルーヴとは。

    音楽用語の「グルーヴ」って結局ナニ?「グルーヴを感じる」「グルーヴを生み出す」とかいうじゃん。Wikipediaにも「具体的な定義は決まっていない」とか書かれてんぞ。なのにみんな当たり前のように話してるじゃん。少なくともいずみは感じたことないな。定義もふわっとしてるのに、感じるわけがない。みんな、何を感じてるんだろうね?グルーヴとは。

  • 目薬忘れる。

    目薬さすのを!忘れるんだよ!目につく場所に張り紙までしてるのに!いずみよ、分かってんのか。緑内障なんだよ。視野がどんどん欠けていくんだよ。基本治ることはないんだよ。進行を遅らせる薬なんです。緑内障怖い。なのに!忘れるんだよ!どうしたらいいんだろう・・・。まあ、今日はギリギリ思い出したけども・・・。目薬忘れる。

  • プリキュアと対をなすのは。

    プリキュアは成人男性にも割と広く親しまれてるイメージ。いや勿論、オタク界隈での話よ?じゃあ、対をなす戦隊ヒーローや仮面ライダーはどうか?成人女性、特にオタク女性のファンは多いのかな。子供と一緒に見るお母さんがハマる、というのはよく聞く。でも、オタク的愛好家女性って、あんまり聞かないような。女性人気といえば、コナンや忍たまだろうか。そっちは高い気がしますね。じゃあ、プリキュアと対なのはそっちか?仮面ライダーじゃなくて?なかなか難しい。プリキュアと対をなすのは。

  • 見る専。

    こっそりBlueskyのアカウント作ったけど、完全に見る専用です。結局、Xがいいよ。住み慣れた我が家だよ。まあ、そのXでも呟かないんだけどな!何を咎められるか分かったもんじゃねえ。誰にも迷惑をかけない呟きが分からない。まあ、長い謹慎だと思っていただければ。何が悪かったのか今でも分かっていません。見る専。

  • 今週のアニメ「シャングリラ・フロンティア」。

    今週のシャンフロとんでもなく凄かったよね!?ペンシルゴン&カッツォの共闘による撃破、そしてサンラクのウェザエモン完全攻略。アツかったし、展開もギュッと詰め込まれてた。何よりあの豪快なアクションと美麗キャラ表現。凄かったよなあ。見応えあり過ぎてお腹いっぱいだわ。こりゃー面白いわ。でも、小説や漫画では表現できないことやってた感じで、アニメならではの面白さだと思ったんだけど原作組漫画組の皆さんはどう感じてるのかな?どちらも未読のいずみは、理想的なアニメ化なんじゃないかなと思ってます。今週のアニメ「シャングリラ・フロンティア」。

  • ブレイブリーデフォルト2クリアしました。

    ブレイブリーデフォルト2クリアしましたー!面白かったー。お話は王道で比較的薄味だけど、いずみはそれも込みで好きです。でもやっぱ、システム面よね!ゲーム性。メイン・サブジョブシステムと、それにまつわるアビリティ。育成が楽しくて仕方ないです。本当は裏ボスまで倒したいところだけど、ちょっと力尽きちゃったかな。いずみ側の問題。一番強く思ったのは「今のFFが捨てたものが全て詰まってる」ということかしら。前述のジョブシステム、4つのクリスタルと光の4戦士、懐かしさ満載。それを今風に纏めているのはお見事です。いずみは、こういうFFがやりたかった。満足。ロードが多く長い、というのはマイナスポイントだけど、まあSwitchだしなあ・・・といったところか。ブレイブリーデフォルト2クリアしました。

  • 「カート」の綴り。

    マリオカートとかの「カート」、英語の綴りが「KART」なの納得いかなくない?「CART」だろ、そこは!CARだけに!語源が違うのかなあ。あんまり気にしない方がいいような気もします。綴りに意味などない、と。「カート」の綴り。

  • FFピクセルリマスターはどのハードでやるべきか。

    FFピクセルリマスター、全機種同等の内容となりました。そしてセールをやることも分かった。・・・さて、どの機種でやろう?SwitchかPS5かSteamか。Switchの持ち運び可能なところは強いな。どの部屋でもできてしまう。多分、ロード時間も大したことないよね?Switchでも同等に動くもの、と考えています。じゃあ、Switchだよなぁー。念の為、Switch版のプレイ動画確認すべきかな?ロード時間の確認。戦闘前後で耐えられないロードが入らないかどうか、がポイントです。FFピクセルリマスターはどのハードでやるべきか。

  • ゲーミングマンション。

    ゲーミングマンションなるものがあるらしい。防音に優れてたり、ネットの回線速度が速かったり、だってさ。配信者とかを狙い撃ちにしてるのかな?それとも、いずみが思う以上に世の中コアゲーマーが多い?音ガンガン鳴らしてFPSやる、みたいな。どっちにせよ、需要はありそうですが・・・。にしても、商売になる程なのか!?世界はこんなに面白い。ゲーミングマンション。

  • すいちゃんの作詞。

    星街すいせいは最早一般アーティストと言っていい。で、ふと思ったんだけど、MVでちらっと「作詞:星街すいせい」を見たような。すいちゃん作詞もしてんの!?あの「StellarStellar」とか、作詞すいちゃんじゃん。すげーな!多才な人です。ホロメンの中でも、音楽方面では突き抜けた存在だと思います。すいちゃんの作詞。

  • 聴き直した。

    MUCC『想-so-』MUSICVIDEO今更だけど、「想-so-」がいいね!最初聴いた時、イマイチかなって思ったんだけどちゃんと聴き直したらめちゃめちゃよかったわ。多分、最初聴いた時精神的な余裕がなかったんだろうね。何かに追われてる状態で聴いてたんだよ。いやー、めっちゃいいわ。特にバイオリンとか弦楽器が凄い好きです。メロディが好きなのは大前提として。聴き直した。

  • ヒロアカはもっと休載していい。

    ヒロアカ休載のお知らせ。もういいから!そんな体調悪い中、あの作画カロリー、超シナリオの漫画を週刊で描くのはムリだよ!ゆっくり休んで欲しい。でも、休むって1回だけなんだね・・・。それで足りる?1ヶ月位休まなくていい?ファンとして一番怖いのは、堀越耕平が本格的に体を壊してヒロアカが未完になってしまうことです。ゆっくり、慎重に、描いて欲しい。隔週とかでもいいから。編集部はホント細心の注意を払って欲しいですね。漫画家はきっと無茶を言うから。それを、内から外から守るのは、最終的には編集しかいないと思うんだよ。本当に心配です。お体には気をつけて。ヒロアカはもっと休載していい。

  • マックのコーラ。

    マクドナルドのコーラは、コカ・コーラが宣伝のために無料ないし格安で卸してる、っていう噂あんじゃん。あれ本当?いや、本当ならよく出来た仕組だなと思ってさ。イートインならまず間違いなく飲み物も頼むじゃん。それが利益に直結してるなら、儲かるだろうなと。BingAIに聞いてもしれっと話題を「コーラおいしい」に変えられてしまった。アンタッチャブルな話題なんだろうか。真偽の程はいかがか。マックのコーラ。

  • ゲームをしない父に「世界樹の迷宮」を説明する夢。

    ゲームをほぼ知らない父に、「世界樹の迷宮ってどんなゲーム?」と訊かれる夢を見た。・・・いやちょっと待っておとーさん。ゲームはテトリスかツムツムくらいしか知らないはずなのにどこからそんなディープなゲーム情報持ってきた?「ええと・・・ウィザードリィ、も知らないか。ダンジョンに入って地図を書きながら冒険して、キャラクターを成長させながら踏破を目指すゲーム、・・・かなぁ?」しどろもどろになりながら説明するいずみ。ウィザードリィ知らん人間に世界樹を説明するの地獄じゃない?父も、何だかよく分からん、という顔をしていました。そりゃそうだろうな!ゲームをしない父に「世界樹の迷宮」を説明する夢。

  • 来週から暖かくなるという噂。

    来週くらいからまた暖かくなるらしいじゃん。冬一瞬だったなー。もう春だよ。2月半ばなのに。温暖化進んでんなー。まあ、最近ちょっと寒いので、暖かくなるのは歓迎なんですが。2月半ばで暖かいなら、春はもう夏くらい暑いってこと?去年とか半分くらい夏だったしなー。暑いのは困るので、程々にして欲しいですね。来週から暖かくなるという噂。

  • 「ATRI」のアニメいつだっけ。

    「ATRI」のアニメっていつやるんだっけ?うーん、2024とだけ。少なくとも、夏以降かな?原作ゲーム、買ってるんですけどやってないのよね。積みゲー。アニメ見たいけど、先にゲームをやっときたい気持ち。どこかのタイミングでねじ込まねば。ブレイブリーデフォルト2の後は幻日のヨハネだけど、その次にねじ込もうかな。本来はLoopHeroの予定でした。まあ、あれはいつやってもいいだろ。と、そういう予定で。「ATRI」のアニメいつだっけ。

  • 気がつけば靴擦れ。

    なーんか右足の甲がピリピリするな?と思ってたら豪快に靴擦れしてました。うわー、水ぶくれになってるよ。見た目が怖い!水ぶくれが破れないようにした方がいいんだっけ?安静にしなければ。でも、散歩くらいは行くよなあ。気をつけて歩く、くらいしかないか?いやー、今日ちょっと長めに歩いたからかな。その程度で靴擦れても困るんですが。気がつけば靴擦れ。

  • 左を庇うと右が痛くなる。

    昨日、左肩から首にかけて痛かったんですよ。軽い寝違えかな?と思ってたんですが。今日は右肩から首が痛い。左を庇って右が痛くなる、というのはよくあることです。それかなあ・・・。左向くのが辛かったから、右肩に負担が来たのか。尚、昨日痛かった左肩はもう治っています。早いな。寝違えとは似て非なる何か・・・?左を庇うと右が痛くなる。

  • 最近のPCは滅多にフリーズしない。

    最近のPCは性能いいよね。滅多にフリーズしない。昔のPCは、長時間使う人なら2日に一回くらいはフリーズしてなかった?あと、起動失敗とか。ブルースクリーンの恐怖。最近フリーズにでくわさないなって。そして、でくわした時にはもう手遅れだったり・・・。いずみ、先代のPCは唯一のフリーズが最初で最後のフリーズでした。2度と起動しなくなった。多分、マザボがイカれたんだと思う。まあ、フリーズしにくくなったのは間違いないと思います。素晴らしい進歩です。最近のPCは滅多にフリーズしない。

  • 普通の略称なら。

    「テーブルトークロールプレイングゲーム」を「TTRPG」と略すの初めて見た。FF14のやつなんだけどね。普通「TRPG」じゃないかな!?まあ、何をもって普通とするのか、とか色々問題はあるけど。長年ゲーム業界で使われた略称はTRPGだと思うなあ・・・。好きにすりゃいいんだけどさ。普通の略称なら。

  • ミニゲームが必須。

    ブレイブリーデフォルト2。やったーラスボス倒した!→まだ続きあるよやったー2回目のラスボス倒した!→3回目もあるよ↑イマココ面白いからいいんだけどさ。何回ラスボス倒せばいいんだよ!で、3回目こそ真のラスボスらしいんですが、その3回目に挑むための準備がめんどくさい。全アスタリスクを揃える、というもの。・・・ギャンブラーも要るの!?いやー、ギャンブラー、無視してきたんすわ。アスタリスク所有者に、カードゲームで勝たなきゃいけないから。カードゲーム面倒くさい。まず、相手に勝てるだけのカードを揃えなきゃいけない。で、それが結構難儀で、少し集めた程度では勝てないのでは・・・?このミニゲームの攻略法を調べるところからだな。隠しアスタリスクは、割とあっさり手に入りました。麻痺が効く奴は、基本どうとでもなる。状態異常100...ミニゲームが必須。

  • バイリンガルの方にとって。

    日英のバイリンガルの人にとって、「一番ベスト」という言葉はどう響いてるのだろう。重複表現の一つよね。頭痛が痛い的な。日本人だと何となく誤魔化されてる感じなんだけど、英語も分かる人にとっては相当気持ち悪い言葉なのでは?バイリンガルの方がいらっしゃったら聞いてみたい。バイリンガルの方にとって。

  • 普通の目薬さしたい。

    緑内障で目薬2種類さしてるんですが。1日計3回。これ、市販の目薬追加でさすわけにはいかないよなー?いや、目がムズムズするんだわ。緑内障の目薬はそういうところに配慮されてないから、目がスーッとする市販の目薬さしたい。でもダメだろうなー。分からんけど、そもそも市販の目薬はあんまりよくないって言うし。保存料とかの問題で。普通の目薬さしたい。

  • 虹ヶ咲最終章はOVAを見ておく必要があるのか。

    虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の映画あんじゃん?映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会完結編第1章』2024年9月6日(金)劇場公開決定!これ、前回のOVA見てないと話通じないやつですかね?NEXTSKY。いずみ、見てないんだよなー。劇場公開もされてたらしいけど、そのためだけに嫌いな映画館に行くの嫌だし。(いずみはデカい画面とデカい音、そして拘束されることが嫌いです)OVA買うのも、ちょっとハードル高いじゃん?でも、今回の最終章3部作は見たいんだよなぁ。ニジガク好きだったし。いや、ラブライブは全部好きなんだけど。NEXTSKYのあらすじ見た感じ、そんなに重要な話ではない・・・?新キャラも、最終章に登場しないみたいだし。キャストの欄にはいつもの名前だけ。うーん、どうしたものか。まあ、やっぱり映...虹ヶ咲最終章はOVAを見ておく必要があるのか。

  • 拘りがない。

    いずみは元々拘りの薄い人間ですが。最大の趣味、創作においても、小説を書くツールに拘りはありません。元々Windowsのメモ帳で書いてたくらいですが、最近ついにそのメモ帳すら使わなくなりました。そうです。gooブログのエディタに直書きです。みんな拘ってんじゃん!人によってはこのテキストエディタじゃないとダメだとか、「ポメラ」を愛用してるよとか。すげーなー、いずみ、何も拘りないや。外出時にネタを思いついた時も、スマホのメモに書くし。あんまり拘りがなさすぎるのも味気ないとは思いますが、いずみはそういう性格なので、まあ仕方ないですね。拘りがない。

  • 鬼の組み合わせ。

    ブレイブリーデフォルト2の話。ファントムのパッシブスキル2「逃れえぬ凶変」がヤバくない?確率で発生する現象を100%にするっていう。つまり、耐性持ちを除き、状態異常が100%入る。更に、状態異常を与えた時再行動できる「凶変連鎖」を持たせ、狩人の「影縫い」を行うと・・・麻痺が100%入り、自分は再行動できる。これを繰り返すと、出てきた敵全部を麻痺させられる。鬼。ただし「逃れえぬ凶変」が発生したらMP40持ってかれる。40くらいくれてやんよ!これ、恐ろしいことにボスにも入ります。・・・完封できるってこと。恐ろしいゲームやでぇ・・・。「状態異常が100%入る」じゃなく、「確率系が100%成功する」なので、他にも鬼の組み合わせがあるかも。たーのしー。鬼の組み合わせ。

  • 今日は寒気がする。

    今日は妙に寒気がする。・・・風邪か!?いや、何か純粋に寒いな・・・。室温はいつも通りで、足元にはパネルヒーターあるんだけど。寝てても、寒くて目が覚めるんよ。特に足ね。末端冷え性。あ、でも、夜中無意識で服脱いでたりもする。暑いらしい。で、そのまま寒くなって起きる。これはまあ、別の病気だからしょうがない部分もある。それより今だよ。日中の寒気だよ。どうしたもんかなぁ。なるべく外部から温めるしかないな。体の内側が冷え切ってる感あるんだわ。と、こんな時でも定期的な手洗いはやめられない・・・。なんでだ・・・。手が温かいとどうしても不潔感があってさあ。色んな病がミックスされてる気がします。今日は寒気がする。

  • 今週の週刊少年ジャンプ。

    表紙&巻頭は3周年「ウィッチウォッチ」。てっきり今回の巻頭でアニメ化決定か、と思ったんだけどな。でも、水面下で動いてるものとは思います。この傑作をアニメ化しないなんてありえない。「呪術廻戦」それはアンリミテッドブレイド・・・いや何でもない。そして、「良かったなぁ、役割が与えられて」と宿儺。まったくだよ。この主人公、ホント活躍しないから。このあと何か大きなことが待ってる、と信じてる。信じてるんだよ。「キルアオ」VSギャル姫ちゃん決着。ノレンの首絞めは、謎のまま終わりましたね。そしてそのまま、恐らく次は「殺し屋」パート。学園モノと離れすぎないでいて欲しいなと思っています。殺し屋サイドと学園サイドのマッシュアップがミソみたいなとこあるじゃん?ジャンプショートフロンティア「今日の魔女たちは」。今風なギャル魔女と、...今週の週刊少年ジャンプ。

  • フィクションの刀。

    いずみは刀剣の類にあんまり興味ないんですが。有名な剣、刀の情報源はほぼ100%ゲームです。エクスカリバーとか、正宗とか。でさ、割と最近知ったんだけど、メガテンに出てくる「妖刀ニヒル」ってあるじゃん?あれ、実在の刀じゃないんだってな!いやー、知らんかった。てっきりどこぞの曰く付きの妖刀かと思ってた。尚、元ネタは手塚治虫の「どろろ」らしいんだわ。どろろ読んだけど、そんな刀あったっけ。もう覚えていない。ともかく、妖刀ニヒルは実在しない。覚えておこう。今後新たに武器の名前を知ったら、一旦ググるようにします。フィクションの刀。

  • ガンダムすげーな。

    ガンダムSEEDの劇場版が話題。いずみよく知らないんだけど、SEEDって結構前の作品なんでしょ?それが今映画化されて、好評だっていうんだから凄いよね。ファンの熱量ハンパない感じ。最近は水星の魔女もあったし、やっぱガンダムはつえーな。いつの時代も、何かしら話題になっています。うーん、いずみはガンダムにほぼ触れずに育ったけど、水星の魔女くらいは見てもいいのかも知れぬ。ずっと気になっている。ガンダムすげーな。

  • VTuberのタブーをいとも容易く。

    中国で、VTuberの中の人の顔と本名を公開することが義務付けられたとか。怖っ!かの国は相変わらずだねえ、さすがだぜ。表現規制とか情報統制とか、そういうの大好きね。なんでも、デマを拡散するのを防ぐため、とからしいよ。登録者数10万人以上?が対象で、世間に影響力のある人が「デマ」を流すといけないから。それ、ほんとに「デマ」だけを規制するんですかねぇ・・・。中国政府に都合が悪いことは、真実でもデマだと言うでしょ。完全に言論統制だよ。にしても、やり方がエグい。中の人問題は非常にセンシティブですよ。いずみ、ホロライブメンバーの中の人が公開されたら泣くかもしれない。少なくとも、頑張って見ないようにするよ。日本人でよかった。VTuberのタブーをいとも容易く。

  • Twitterの跡を継ぐ。

    ブルースカイ・・・?ちょっと前から名前は聞くなあ。Twitterの後継SNSみたいなやつでしょ?どうなのかなあ。いずみの好きな人たちがぼちぼち始めてるみたいなんで、いずみも導入すべきかなと思ってるんですが。でも、かんざきひろがbanされたらしいね。水着絵で。・・・かんざきひろの水着絵もアウトなの!?それ、何を楽しめばいいのか分からないレベルよ?肌色に厳しいのねえ・・・。気に食わない。まあ、いよいよとなったら始めますけども。Twitterの跡を継ぐ。

  • 誤差と言っていいレベルじゃない。

    地球が出来たのって46億年前?47億年?ごっちゃになります。いずみが生きるたかだか100年くらいの間に1億年誤差が出ることはないので、どっちか決まってるんだろうけど。調べたところ、地球誕生が46億年前、太陽誕生が47億年前、だそうです。なーるほどなー。それでごっちゃになってたのか。太陽出来てたった1億年で地球出来たの凄くね?・・・と思ったけど、1億年て超長いからな。もう宇宙は感覚がバグるんよー。誤差と言っていいレベルじゃない。

  • 狙って「顔がいい」を表現できる作家。

    となりのヤングジャンプの「姉のともだち」が非常によろしい。ヒロインの顔がよすぎる。着せ恋に近いタッチかな?けど、落ち着いてて綺麗で可愛い。「顔がいい」っていう設定で読者も「顔がいい」って思えるの最高じゃんね。狙って100点取ってる感じ。今ならまだ全話読めるよ!追いつくチャンス。[第4話]姉のともだち-高瀬わか となりのヤングジャンプ狙って「顔がいい」を表現できる作家。

  • 歯医者行ってきたよ。

    昨日は歯科定期検診でした。もう一回あるよ!いやー、なんか普段の歯磨きめっちゃ褒められたわー。歯の状態チェックしながら、「いいですね、いいですねー」って。親知らずが1本真横に生えてるところがあって、そこだけ何年も前から気になってるんですが。抜くとなったら、相当な規模の手術になるらしい。なので、完全に異常をきたすまで放置ということになっています。というわけで、まあ今回も特に異常なし、と。あと一回チェックをしてもらって終わり・・・だといいなあ!歯医者行ってきたよ。

  • 明らかに金欠。

    明らかに金欠。いや、物価高で、確実に支出増えてるわ。こんなに生活ギチギチじゃなかったもん、前まで。2月に入ってまた色々値上がりしてるそうですね。いずみが如実に感じるのはスーパーですが、全体的に満遍なく値上がってる感じですよ。卵は特に凄かった。最近ちょっと落ち着きました。またいつあの価格に戻るかも知れないと思うとゾッとする。外食も軒並み値上がりしたよね。代表的なところではマクドナルドとか。あと、いずみがよく行くカフェ系の店も。コーヒー1杯で50円は上がったよね。政府はまじで仕事して欲しい。具体的には消費税なくして。国民が貧困の時に消費税取るとか、頭涌いてんのか?明らかに金欠。

  • 急なセール情報。

    Steam版「世界樹の迷宮Ⅲ」が50%OFFの2233円・・・!これは底値更新だ!まじかー。今買う余裕ねえよ。大型セールでもないこの時期に、急に底値更新するんだもんな。びっくりです。ここは一旦スルーして、スプリングセールを待つしかないな。それまでに積みゲー状況とか予算とか整えないと。尚、2/16までらしいので欲しい人は要チェック。急なセール情報。

  • 「ドミニオン」正式リリース。

    ボドゲ「ドミニオン」がPC/スマホで正式リリースされたそうじゃない。いずみ、steam版をチェックしてはいたんですよ。アーリーアクセス。あれが完成したということかね。気になるんだけど、やるのはなかなか・・・手が出ないよね。他にやりたいゲームいっぱいあるし、そもそも別の趣味にも時間取られる現状。誰か、いずみの横で一緒にやってくんない?で、ルール説明からお願いしたい。無茶な。でも、それくらいハードル高いなって。一回どんな感じか調べたことあるけど、全然ルールわかんねーの。でも、好きな人は神ゲーと言うじゃない。気になる。デッキ構築型、というのを確立した作品だという認識。スレイザスパイアとかの先祖だろうか。気になる。「ドミニオン」正式リリース。

  • 頭寒足熱の逆。

    さっき、いずみは足が冷たいと言ったけど。頭寒足熱、というじゃない?上半身は涼しく、下半身は暖かく、というのが理想的だと。いずみ、足が冷たいのみならず頭が熱っぽいことが多々あるのよ。すっごい気分悪い時。熱測ると平熱なんだけど。健康的じゃないんだろうねー。まあ実際不健康なんだけどさ。医者のお墨付き。こうなると、服装や空調にも困ります。上半身は薄着でも暑く、足先はモコモコ靴下履いても冷たい。どうしろと。困るよねー、という話。頭寒足熱の逆。

  • ラーメンに1000円払えるか問題。

    ラーメンに1000円払えるか問題ってあるじゃない?ラーメンファンやお店サイドからすると、「1000円くらい当たり前、むしろ安いくらい」という意見ですかね。まあ、分かるよ。原材料とか人件費とか、上がってるし。でも、いずみみたいなラーメンニワカからすると、「それは1袋100円のインスタントラーメンより10倍うまいの?」と思っちゃう。袋ラーメンめちゃうまいよ。あれの10倍ってことある?同様の例で、パスタは1000円超えても普通、みたいなところあるよね。これは、いずみは納得しています。100円のパスタソースより10倍うまいと思う。インスタントには出せない味が出てるから、そこに付加価値もある。ラーメンも、同様にいずみを納得させてくれればいいんですよ。多分、今のインスタント業界の強さから考えて、単純においしさだけで1...ラーメンに1000円払えるか問題。

  • ダンスが分からない。

    いずみは音楽のライブにあんまり興味がないんですがその要因のひとつに「ダンスのよさが分からない」ってのがあるかな、と。例外的に、ラブライブ関係はダンスも好きなんだけどあれは2次元ないし2.5次元だからかな。あ、あとプリキュアのEDダンスも好き。これも2次元だな。韓流とかマジで興味ないんだよね。音源聴くのが一番だと思っているので、ダンスに力入れられると「注力するのはそこじゃないだろう!」と思ってしまう。AKBみたいに、「数で押す可愛さ」とかはまあある意味理解できるけども。それはダンスを楽しんでるとは言わないよなー。ダンスが分からない。

  • 足冷たい。

    末端冷え性なので足先がいつも冷たいのですが。寝る時布団を被っても足だけは冷たい。これもう外部から温めるしかなくて、いつも湯たんぽを使って無理矢理温めています。で、湯たんぽ用意せずに寝てみたわけよ。全然温まらないし眠れない。時間をかけて何とか寝たんだけど、すぐ冷たくて目が覚めるよね。ダメだー。外部から温めないと寝れない。足冷たすぎ。足冷たい。

  • 今週の「ギルティサークル」。

    沙織さんを巡って男たちの醜い争い。武田先輩はやっぱり本気だよねー。執着が凄い。いや、それは「元彼」も同様なんだけど。沙織さん魔性だわー。そしてラストでその沙織さんが大変なことに。ええ!?これどうすんの!?死んだりはしてないと思うけども。本筋とはまた違うサスペンス、なのかな。こっちはこっちで頑張れ、沢屋。今週の「ギルティサークル」。

  • キャベツで吐き気。

    キャベツを食べると、たまに吐き気がするんだけど。これ、いずみだけ?いや、キャベツ好きなのよ?味が嫌いで吐き気がする、とかではない。ただ、お腹が受け付けないというか。生とか、シャキシャキ感が残ってると平気。茹でたキャベツでたまに起こる現象なの。特に芯の部分がキツい。さっき、圧力鍋でクタクタになったキャベツ食べたら発生したわ。気持ち悪ーい。キャベツで吐き気。

  • 可愛い英語。

    ホロライブは基本切り抜きで追っかけてる感じですが。本編長時間過ぎて見れないよ!ちゃんと見るのは、らでんちゃんの誕生日配信とか、それくらい?で、切り抜きだとEN/IDのメンバーのもしっかり和訳して切り抜かれてるんだよね。助かる。特にイナニスが好きです。英語なのに可愛い声。英語って大体怖く聞こえちゃうんだけどね、何となく。でも、イナの英語は可愛いと思います。声の力ってすげーな。ベールズも好きだけど、彼女は半分JPなので。日本語の方で慣れた感がある。カリオペとかはまだちょっと怖いです。ぐらは・・・何してんだっけ今・・・お休み中か?可愛い英語。

  • 多聞天=毘沙門天。

    さっき、「儒烏風亭らでん生誕文化祭2024」のアーカイブ見てたんだけど、多聞天=毘沙門天なの初めて知った。四天王として見るときは多聞天、単体で見るときは毘沙門天なんだって。へー、そんな分かりにくいことが・・・。普通に、毘沙門天も四天王なんだと思ってました。そもそも四天王があやふや。持国天、増長天、広目天、多聞天(=毘沙門天)の4人だそうですね。覚えておかねば。宗教関係は難しいですね。面白いんだけど。多聞天=毘沙門天。

  • あと4話。

    「デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い」、あと4話だそうです。ああー・・・。やっぱり終わりか・・・。最近、まとめに入ってたもんね。寂しいけどしょうがない。3年続いたってことで、凄いんじゃないかと思います。安定して人気もあった印象。綺麗にまとまりそうで、最後までしっかり読みたいですね。あと4話。作者さんには、健康に気をつけつつ頑張って欲しいです。あと4話。

  • 「わんだふるぷりきゅあ!」1話見ました。

    「わんだふるぷりきゅあ!」1話見ました。犬プリキュア誕生。これはまた・・・攻めてますね。それ以外の部分は、意図的に平凡にされてる印象。「動物好きだよ!」というところがフックでしょうか。トガッてていいね!主人公は、この犬の方でいいのかな。そして飼主ちゃんはCV種崎敦美ですよ。もう全然分からん!どんだけ演じ分けてんだよ!アーニャ、フリーレンと来て、プリキュアですよ。もう国民的声優だね。今回も1年よろしくお願いします。「わんだふるぷりきゅあ!」1話見ました。

  • 都心では大雪らしい。

    都心では今日は大雪だって?大変そうですね。いずみが住んでる地方も、結構寒いです。ここ最近一番の寒さでは?気候どうなってんだ。でもなんか、ここが底のような気がしますね。これから先は暖かくなるばかり、みたいな。・・・無茶か。ともかく、雪の降る地域もそうでない地域も、十分気をつけてくださいね。都心では大雪らしい。

  • 「とーとつにエジプト神」のスタンプが好きです。

    LYPプレミアム、とかいうやつの会員なので対象のLINEスタンプが5セット無料で使えます。5セットもいらんよ、と思ってたけど、気づいたら全枠使い切ってるわ。で、その状態で更に使おうとすると「入れ替えますか?」と聞かれた。入れ替えれば実質いくらでもスタンプ使える模様。いいのかこれ・・・。ありがたく使わせてもらいます。スタンプの使い道よく分かってないけどね!「とーとつにエジプト神」のスタンプが好きです。

  • 悲しいニュースが多すぎる。

    悲しいニュース、辛いニュースが多すぎる。もっと、ポジティブなニュースはないの?あってもメディアが握りつぶしてるんだと思っています。陰謀論に近いな。本当はいいニュースがあるんだ!メディアが報道しないだけなんだ!「今期のプリキュアも面白い」とか、そんなニュースばっかりになって欲しい。心が持たない。悲しいニュースが多すぎる。

  • わんだふる。

    あ、新しいプリキュア見てない。どうなんだろうなー。あんまり評判とかネタバレとかも見てないけど。今回は、見た目とか「犬プリキュア」とか、より低年齢層を狙った感があるのかな?と思っていますが。まあ、見てみなきゃ分からんよね。取り敢えず見ます。全てはそれからだ。わんだふる。

  • ボス4連戦は辛い。

    ブレイブリーデフォルト2、クリスタルの帰還。・・・え?ここから無茶なボス4連戦?アスラめっちゃ強かった。っていうか面倒くさかった。仕返し回避必須って酷くね?いや、4人中2人は持ってない状態で倒せたけどさ。シールドマスターの「みんなをまもる」で守れないの辛い。っていうかデフォルトし過ぎなんだよ!遅延行為かよ!最終的に、デフォルトしてる状態でも構わず魔剣士がゴリ押しして倒しました。いずみのプレイは何かが間違ってる気がする。このあと残り3体もいるのかー。面倒くせえなー。まあ、シナリオとボイスで救われてるところはあるけどね。ボス4連戦は辛い。

  • 街作りシミュレーションゲーム、やりたいけど。

    街作りシミュレーションゲーム、大好きです。古くはシムシティから。で、最近全然やってないんだよね。何か、プレイ意欲がわかない。やりたいんだよ!?でも、何か虚しくなりそうで。何かしらストーリーとか、分かりやすい達成ポイントがないとゲームできない体になってしまった。ちょっと前までは、ハードスペック的にできなかったんだよ。PCだとトロピコ3が限界だったし。PS4でシティーズスカイラインやりたかったけど、ロードとか嫌だなぁって。今、PS5の有り余るパワーがあれば、トロピコ最新作もできる。シティーズスカイラインの新作も出るとか何とか。けど、多分やらないんだよ。やりたいんだけどなぁ・・・。渋滞解消シミュになって、うんざりしそう、とか。そういうネガティブな気持ちだけが作用している。街作りの楽しい面が思い出せない。トロピコ...街作りシミュレーションゲーム、やりたいけど。

  • まだまだコロナは怖い。

    知り合いがコロナに罹ったって。まだまだコロナは怖いですね。世間が、もうコロナは終わった的な風潮なのが気になります。マスクと手洗いうがいはこれから先一生必要じゃね?コロナ撲滅なんて無理でしょうがよ。いずみはずっとマスクして、予防接種も無料な限りは受けるつもりです。他に病気を持ってるいずみが罹ったら、命の危機です。まだまだコロナは怖い。

  • 一日中雨だった。

    昨日は一日中雨だったなあ。ここのところ、雨は降っても時間的には短めだったので長雨は珍しいな。雨が降ると暖かくなる、とか思っていましたが、昨日はずっと寒かった。まあ当たり前だよなー。なんで雨が降ると暖かいとか思ってたんだろ。いずみ、妙な思い込みがあります。一日中雨だった。

  • 豆まきもした。

    そういうわけで豆まきもしたのですが。うちの豆は、落花生です。汚れないからこれが一番だよ!食べるのが少しめんどくさいけど。・・・とんとんだな?ところで、落花生とピーナッツって同じもの?ちょっと調べたら、同じ豆って書いてあるな。本当か?まあ、食べる部分は一緒に見えるし、味も一緒だもんな。殻に入ってるやつが落花生、剥くとピーナッツ、だと思っています。これもあってる?・・・これは違うらしい。殻が付いてようが付いていまいが、どっちも同じなんだって。文化の違い、とか書いてある。そうかー。ともあれ、無事節分の儀式は終わりましたよ、と。豆まきもした。

  • ここのところのブレイブリーデフォルト2。

    ブレイブリーデフォルト2、そろそろ戦闘が面倒くさくなってきました。「たいあたり」ぶっぱでどうにかなるレベルを超えてきたな。っていうか雑魚キャラ強くね!?ボスはね、いいんすよ。時間かけて対策して、時間かけて削り倒すから。でも、その辺の雑魚相手に全力出したくないじゃない。全員フルブレイブで1ターンキルしたいじゃない。それが、通用しなくなってきたねという話。難易度カジュアルなんだけど、これノーマル以上でやる人面倒くさくない?難しいっていうより面倒くさい。あと、魔人がイカれたパッシブスキル持ってて面白い。使わないけど!ちゃんと、どのジョブがどのスキル持ってるからしっかりジョブレベル上げしよう、という計画が立てられるの面白いよね。狩人の「仕返し回避」は全員欲しいレベル。今は魔剣士のレベルを上げてます。回復・支援系は...ここのところのブレイブリーデフォルト2。

  • 節分ですね。

    なんだかんだで恵方巻き食ったよ!こういうイベントごとには乗る方です。ミーハー。恵方巻きはね、色々問題も含んでるとは思うんですが、お祭りごとだと思って騒げばいいと思うんですよね。何でも自粛、及び腰になってちゃ経済発展しないぜ。ちなみに、こないだ言ったように出来合いの惣菜品を買ってきたよ。自分で作れるものじゃない。上等な酢とかない。この後豆まきもします。完璧なプラン。節分ですね。

  • 今週の「2.5次元の誘惑」。

    これぞジャンプ漫画だよなあ!いやー、四天王集合はアツいわ。四天王の設定作った時からこれやりたかったんだろうな。最高でした。まゆら様、先生辞めちゃうつもりだよね。どうするんだろう。あのユルい学校なら受け入れてくれる気もするけど。というか、そうあって欲しいという願望ですね。生徒にはユルくても、教師には厳しいかも知れない。でも、今はとにかく夏コミです。四天王パワー炸裂させて欲しい。派手なら派手なほどいいよね、こういうお祭り騒ぎは。次回も楽しみにしています。今週の「2.5次元の誘惑」。

  • 忘れる時は何しても忘れる。

    日記にあんだけ書いておいて、昨日は夕方まで肉じゃが作るの忘れてました。電気圧力鍋はトータルで見ると時間がかかるので、夕食時から逆算して早めに仕込んでおかないといけないんです。ギリギリだったー。要らん緊張感が走ったー。出来上がりは非常においしかったのでよしとします。少し残ったので明日の夕食の一品にしよう。忘れる時は何しても忘れる。

  • お約束。

    ブレイブリーデフォルト2、半分は超えたかな?大きな山場を終えたところです。さて、この手のゲームではお約束、封印された大いなる敵の存在が明らかになりましたが。これ、絶対封印解けるよね。クリスタルの力で封印をー!とか言ってるけど、絶対無理。この手のやつで本当に復活しなかったのって、実はドラクエ4のエスタークくらいじゃね?いや、裏ボスとしてはそこそこいるのかもしれないけど。まあ、今回の敵は、まず間違いなく復活するでしょうね。で、そいつか、そいつの力を取り込んだ「あの人」がラスボスでしょう。お約束。だがそれがいい。お約束。

  • PSOの思い出。

    今考えたら、ファンタシースターオンライン(PSO)で「回線切断したらアイテム全ロスト」ってヤバい仕様だったよね。それまでためてたグラインダー系も、レア武器も、ぜーんぶロストだよ。装備してる武器は対象外、とかないぜ。多分当時の技術では不正行為が防げなかったんだろうね。サーバーサイドにセーブデータを置く仕組じゃなかったし。メモカとディスクが1対1だった気がする。んで、当時のネット技術だと回線切断は避けられなかったんだよなあ。避けられない回線切断+切断時アイテムロスト、という最悪コンボで引退したんだよなぁ・・・。でも、「ネットで世界と繋がる」といういずみの夢を叶えてくれた思い出のゲームでした。そこは本当に評価したい。セガはいつだってちょっと時代を先取りしすぎているよね。PSOの思い出。

  • NISA関係、わけ分からん。

    一般NISAとつみたてNISAは別物?え、じゃあ、新NISAは?もうこの辺わけ分かんなすぎなんだよ!取り敢えず、いずみはこれまで通りにつみたてNISAしてればいい?条件が勝手に変わったんでしょ?むしろ気にしなくていい期間が延びた、という認識なんだけど。っていうかさー、国が個人に投資を勧める時点でおかしいと思うんだ。投資なんかせずとも、老後の心配は要らないよ!とするのが国の役割でしょうがよ。ここ30年くらい、国の運営失敗し過ぎじゃない?そりゃ山本太郎もブチ切れるよ。ともかく、今以上にNISAに回すお金はないし、放置ということで。投資で一番儲かる条件は「(忘れるなどで)放置していること」らしいぞ。NISA関係、わけ分からん。

  • 独特な技。

    巻き舌って出来る人と出来ない人に分かれるよねー。いずみは出来ます。でも、出来ない人にやり方を教えるのはムリです。巻き舌って感覚なんだよなー。舌を勢いだけでルルルルって出来るかどうか。意識して舌を動かそうとしてる時点で出来ないんだよ。歌の中にしれっと巻き舌を入れるのが好きです。ヴィジュアル系にも結構入ってる気がする。theGazettEとか。独特な技ですね、巻き舌。独特な技。

  • 岩盤浴どうなんだろう。

    以前ちらっと触れた気がするけど、岩盤浴ってどうなんでしょうね。サウナは嫌いですが、岩盤浴には興味あります。温かい石の上で寝そべるやつでしょ?冷え性のいずみにはピッタリなのでは?サウナは体に悪い点が気になります。ヒートショック的な。その点、岩盤浴はどうなんだろう?岩盤浴でヒートショックってあんま聞かないけど。ともかく、行ったことないので行ってみたい、という単純な好奇心はありますよ、と。岩盤浴どうなんだろう。

  • グラフィックの追求を止めちゃいけない。

    未だに「ゲームにグラフィックのよさは要らない」勢がいていずみはちょっと目眩がする思いです。要らないわけないだろうがよ。技術は常に進展していくもの。最先端の研究開発は絶対必要です。だから、「下手にグラに凝るよりゲーム性が大事」くらいに留めて欲しい。それなら分かる。大体、グラが適当だからって全て良ゲーになるか?って話。グラショボいクソゲーも山程あるでしょうが。また、ゲーム性大したことなくても、グラが綺麗だから救われてる、というゲームも。いずみが次にやる予定の「幻日のヨハネ」もある種グラに拘ったゲームよね。あのグラだからやるんですよ。もしプレイしてみて、グラがショボかったら怒ります。可愛いヨハネを見たくてやるんだからね。Switchが売れすぎてるのが問題なのよ。Switchのグラでも、まあ必要十分ではあるんだけ...グラフィックの追求を止めちゃいけない。

  • 悠木碧は芸達者。

    アニメ「佐々木とピーちゃん」のピーちゃん役は悠木碧ですが。鳥モードの時の「ピルルルル」みたいな音も全部悠木碧?だとしたら、すげえよなあ。完全に鳥の鳴き声にしか聞こえません。芸達者な人だからね。多分、全部自分でやってるんだと思うわ。できても不思議じゃない、という信頼感がある。しかし、声優さんがみんなあのクオリティの鳴き声を出せるわけじゃないよね?一部の超人の特殊能力だよね?・・・あながちそうとも言い切れないな!悠木碧は芸達者。

  • 目黒蓮カッコいい。

    前々から思ってたんだけど、目黒蓮カッコいいなー。顔が非常に好みです。SnowMan?だっけ。そこんところはよく分からないんですが。顔を見ると、おおっと思います。派手。役者もやってるんだっけ?まあ、そのためにドラマ見ようとまではならないですけど。多才な人だなーと思います。目黒蓮カッコいい。

  • 今日は肉じゃが。

    今日は肉じゃが作ろう。電気圧力鍋に入れて放置、でできるしな!一番面倒なのは、ジャガイモの皮を剥くことですね。いずみ、ピーラー嫌いだから包丁で剥いてます。ジャガイモの形がでこぼこなので、包丁の方がずっと楽だと思うんだよね。味付けがいつも適当なんですが、みんなそんなもんよね?酒みりん砂糖醤油、あたりを流し込めば終わりでしょ。雑だな!と、まあ、作ることだけ決めておけば、あとは体調がいい時に仕込めばいいので、電気圧力鍋は楽でいいです。今日は肉じゃが。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いずみゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いずみゆうさん
ブログタイトル
和泉の日記。
フォロー
和泉の日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用