アマゾンでdポイントが溜まるようになりました。元々アマゾンはd曜日にd払いを使用すると良い感じでポイントが溜まっていたのですが、それが更に進化したということになります。アマゾンもdポイント経済圏に寄与することになりました。ただし、ポイント付
統合失調症のブログ主が統合失調症の症状に困りながらも強く生きるための忘備録です。FX・株式投資ブログとしての側面も持っています。
アマゾンでdポイントが溜まるようになりました。元々アマゾンはd曜日にd払いを使用すると良い感じでポイントが溜まっていたのですが、それが更に進化したということになります。アマゾンもdポイント経済圏に寄与することになりました。ただし、ポイント付
トレード回数とプロフィットファクターから優位性を確認できるウェブアプリを作成しました。
トレード委回数とプロフィットファクターから優位性を確認できるウェブアプリを作成しました。/profit/ になります。宜しければご利用ください。
みなさま、おはようございます、こんにちは、こんばんは。家猫(兄)です。あおぞら銀行がストップ安になったことを受けて、もう一度あおぞら銀行と新NISA制度について考えてみました。私は新NISA制度の個別株、成長投資株の銘柄としてあおぞら銀行を
みなさまおはようございます、こんにちは、こんばんは。家猫(兄)です。あおぞら銀行が2月1日・2月2日の2営業日で11%ほど下落しています。1日についてはストップ安です。理由はアメリカ不動産向けの融資について追加引き当てなどにより、業績の見通
みなさま、おはようございます、こんにちは、こんばんは、家猫(兄)です。今週はアマゾン、グーグル(アルファベット)、アップル、マイクロソフト、メタ、スターバックスなどアメリカを代表する企業の決算が控えています。それに伴い、アメリカの株式市場も
みなさまおはようございます、こんにちは、こんばんは、家猫(兄)です。オートバックスセブンを1607円、100株で購入しました。2024年1月28日現在の価格は1573円なので、3400円ほどのマイナスになっています。オートバックスセブンの購
トーヨータイヤ/TOYOTIRE(5105)を2217円で購入しました。
週刊文集がダウンタウンの松本氏の不祥事をすっぱ抜いたことは記憶に新しいところですが、今度の文集砲はトーヨータイヤ/TOYOTIRE(5105)の不祥事です。検査で不適合が分かっていたタイヤを、ホンダのN-BOX用に納入してしまい、不正の疑い
日経平均強すぎですね~。主な理由は新NISAが始まったからと言われていますが、それだけではなく、バブルの頃は土地価格に引きずられて上昇したのに対し、今の株はしっかりと稼ぐ能力を向上させたものであり、実体が伴ったものであると言われています。と
みなさま、おはようございます、こんにちは、あるいはこんばんは。家猫(妹)です。土曜日日曜日はFX市場が動いていないので、暇にかまけてブログを更新してみました。先週の金曜日は雇用統計、ISMがあり非常に荒れました。おかげさまで私も50ピップほ
期間・用途限定のdポイントのお得な使用方法については、今まで(2023年)は「日興フロッギー」で単元未満株にして、株が上がったら売り払い、現金化するという技が使えました。しかし、いつの間にか日興フロッギーは期間・用途限定のdポイントが使用で
バルサラの破産確率計算ツールを作成しました。宜しければお使いください。/barusara/
【FX】2023/09/01は2340円(23.4pips)の勝ちでした。
【FX】2023/09/01は2340円(23.4pips)の勝ちでした。やったンゴ!がんばったンゴ!! 幸先の良いスタートですね~。いつも頑張ってはいるのですが、今日はかなり思った通りに動いてくれました。この調子で9月を頑張りたいですね。
【FX】2023/08/31は960円(9.6pips)の勝ちでした。
【FX】2023/08/31は960円(9.6pips)の勝ちでした。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。ちょっと微妙なところもありましたが、結果からするとそれも良しというところでしょうか。1~2件、大きなところを取り残したような気がしたの
【FX】2023/08/30は790円(7.9pips)の負けでした。
【FX】2023/08/30は790円(7.9pips)の負けでした。昨日の勝ち分が綺麗に飛び去りました…orz。8月はなかなか勝ちきれないですね~。
【FX】2023/08/29は780円(7.8pips)の勝ちでした。
【FX】2023/08/29は780円(7.8pips)の勝ちでした。ちょっと物足りない気もしますが、この相場ではこれが限界のようにも思えますので、良しとします。たくろうさんもそんなに稼いでいないので、ここは枚数を増やすのが本来のやり方なの
【FX】2023/08/29は90円(0.9pips)の勝ちでした。
【FX】2023/08/29は90円(0.9pips)の勝ちでした。な、夏枯れ相場ふたたび!? くるしい毎日が続きますですハイ…。
【FX】2023/08/25は600円(6.0pips)の勝ちでした。
【FX】2023/08/25は600円(6.0pips)の勝ちでした。たくろうさんが20pipsの勝ちなので、うまくかち合えばもっと取れたことは明白なのですが、今日は私は合わなかったです。残念です。今日は手法がダメだったとかそういうのではな
【FX】2023/08/24は550円(5.5pips)の負けでした。
【FX】2023/08/24は550円(5.5pips)の負けでした。勝てないよー…。8月に入ってからは厳しい結果が続きますね。
【FX】2023/08/23は262円(2.6pips)の勝ちでした。
【FX】2023/08/23は262円(2.6pips)の勝ちでした。8月は難しい月ですね~。夏枯れ相場は終わったようですが、それでもうまくかみ合わないことが多くありました。かみ合えば今日は10pipsの勝ちも見えたような? 明日も頑張りま
【FX】2023/08/22は688円(6.8pips)の負けでした。
【FX】2023/08/22は688円(6.8pips)の負けでした。エントリーチャンスも少なく、エントリーしても負けまくりました。キツイ相場が続きますね。
【FX】2023/08/21は750円(7.5pips)の勝ちでした。
【FX】2023/08/21は750円(7.5pips)の勝ちでした。一発、大きいのが取れたので良かったです。ただし夏枯れ相場は引き続き、というところですので、しばらくは余り面白い動きにはならないかもしれません。
【FX】2023/08/18は60円(0.6pips)の負けでした。
【FX】2023/08/18は60円(0.6pips)の負けでした。夏枯れ相場なのでしょうか? 今日はたくろうさんの放送が無かったので、正しく出来ていたかの検証が出来ませんでした。むずかしい。
【FX】2023/08/17は30円(0.3pips)の勝ちでした。
【FX】2023/08/17は30円(0.3pips)の勝ちでした。夏枯れ相場とはこのことですね・・・。明日は病院へ行くので午後からFXになります。また明日もがんばります。うん。
【FX】2023/08/16は547円(5.4pips)の負けでした。
【FX】2023/08/16は547円(5.4pips)の負けでした。先生も負けていたので大丈夫だと思います(?)今日は午前3時からFOMCの議事要旨が発表されますが、そこまで起きていられないので寝てしまうと思います。お疲れさまでした。FO
【FX】2023/08/15は330円(3.3pips)の勝ちでした。
【FX】2023/08/15は330円(3.3pips)の勝ちでした。明日は朝から重要指標のGDPがありますので要注目ですね。がんばります。
【FX】2023/08/14は630円(6.3pips)の勝ちでした。
【FX】2023/08/14は630円(6.3pips)の勝ちでした。今日は殆ど動きませんでした。1回大きく動いた際に、クリティカルヒットで逆指値に予め入れておいた指値が約定し、偶然10pipsほど取れました。その10pipsを少し減らして
【FX】2023/08/11は50円(0.5pips)の勝ちでした。
【FX】2023/08/11は50円(0.5pips)の勝ちでした。というかトレードを殆どしませんでした。理由は体調不良です。体調管理も大事なので、今日は余り無理せずにトレードを終えたいと思います。お疲れ様でした。
【FX】2023/08/10は2180円(21.8pips)の負けでした。
【FX】2023/08/10は2180円(21.8pips)の負けでした。ぼろ負けです。内容は、注文時の失敗(2件)、残りは普通の負けです。悔しいですね~。あと、たくろうさんのトレードを見ましたが、私のやっていることはちょっとズレていること
【FX】2023/08/09は1150円の勝ちでした。ちょっと値が動きづらくなっていたので、午後10時ぐらいで勝ち逃げしました。また明日も頑張ろうと思います。
【FX】2023/08/08は650円の勝ちでした。明日も頑張ります。
2023/08/07は390円の勝ちでした。殆ど値が動かなかったので、チャンスも少なかったです。明日も頑張ろうと思います!
こくみん共済の終身医療保障(引受基準緩和型タイプ)に加入しました!
こくみん共済の終身医療保障(引受基準緩和型タイプ)に加入しました! さらに合わせて、先進医療付帯と障害Wタイプ、個人賠償プラスを申し込みました。理由は次の通りです。①統合失調症は定期的な通院を伴うことから、保険・共済には入りづらいのですが、
【FX】2023/08/04は1200円の負けでした。たくろうさんも負けていたので、疑似たくろう式になっていると考えられ、問題ないかと思います。
【FX】今日は3970円の勝ちになりました。やったぜ。勝因はたくろう式の順守と、運に助けられました。というのも、日銀のオペ時にゲットした1500円がメンタルを良い方向へ導いてくれたため、そのあとのトレードが楽になったのです。ありがたいことで
今日は1750円の負けでした。敗因は、ちゃんとたくろう式をやっていれば今日はトントンの日だと考えられることから、たくろう式になっていないところがあると考えられます。ですので、なるべくたくろうさんのトレードを見てミラーリングする方向にしようと
2023/08/01は600円の小商いになりました。また明日も頑張ります。
昨日は56pp取ることができ、5620円の勝ちになりました。ドル円です。嬉しいです。今日もがんばろうと思います。
妹がふたたびFXに参戦しました! 一週間の結果は以下のようになりました。約1万円のプラスです! やりました! 疲れました~。家猫は10万円のスタートなので、これでほぼトントンになりました。ありがたいことです。これからどんどんプラスになれば良
いきなりですが、VTuberになりました。見に来てね!ことの顛末はこうです。おっさんの顔出し配信はなんか微妙だ・・・。しかも身バレするかもしれない。アバターで配信すれば良いのでは?→ それなら、やっぱりかわいい女の子のアバターで配信したい。
住友林業(1911)について検討してみました。注目リスト入りで、機を待とうと思います。
住友林業(1911)について検討してみました。注目リスト入りで、機を待とうと思います。1株価格3380円、単元株数100株、予想PER7.55倍、実績PBR1.08倍、ミックス係数8.15倍、予想配当利回り3.7%の割安&高配当な銘柄なので
ミライト・ワン(1417)を検討してみました。注目リストへ追加で。
ミライト・ワン(1417)を検討してみました。注目リストへ追加で。1株価格1769円、予想PER9.37倍、実績PBR0.69倍、ミックス係数6.46倍、予想配当利回り3.67%と、割安&高配当な銘柄です。SBIの分析は財務健全性1.0、収
東京海上ホールディングス(8766)を検討してみました。注目リストに入れて機会を待ちます。
東京海上ホールディングス(8766)を検討してみました。注目リストに入れて機会を待ちます。1株価格3127円、単元株数100株、予想PER11.7倍、実績PBR1.71倍、ミックス係数20.007、予想配当利回り3.87%と、そこまで割安で
株は下がったら上がるし、上がったら下がるんですよ。ニッコリ。今日は日経平均は微増でしたが、自分の銘柄は良い感じで上がってくれました。バリュー株への投資は、こんな感じの日が一番多いです。良い感じです。まぁ、ポートフォリオにJTが入っているので
アマゾン株が上昇、プライムデーで売上高が過去最高を記録。アマゾン株が3%ほど上昇しました。GAFAM、強いですね~。みなさまはアメリカ株に投資していますか? 家猫はアメリカ株は分かりませんが、S&P500銘柄へのインデックス投資を積み立てで
【悲報】日経平均475円も上げたのに、ワイの株は全部で450円しか上がらなかった…orz...でもいいんです。なぜなら、PTS市場を見たら、かなりの割合で保有銘柄が上がっていたから!!明日こそ爆上げだ~!!!
うつ病? 統合失調症の陰性症状(うつ症状)? になってから、半年が経過しました。トリンテリックスを処方され、毎日飲み続けました。正味、たまに飲み忘れました。すると、効果があったのか、ほぼ寝たきりだった家猫も、最近は起きて何かするまでに復活し
住友商事(8053)を検討してみました。注目リスト入りで、安くなったら購入?安くなる?
住友商事(8053)を検討してみました。注目リスト入りで、安くなったら購入?安くなる?1株価格2917円、予想PER7.43倍、実績PBR0.95倍、予想配当利回り4.11%と割安&高配当な銘柄なので検討してみました。バフェット氏率いるパー
北海道電力(9509)について検討してみました。オフェンシブ銘柄として注目リストへ。
北海道電力(9509)について検討してみました。オフェンシブ銘柄として注目リストへ。1株価格561.9円、予想PER5.13倍、実績PBR0.59倍、予想配当利回り0%。割安ですが、配当利回りなしという銘柄を検討するのは稀です。何故検討する
高松コンストラクショングループ(1762)を検討してみました。お見送りで。
高松コンストラクショングループ(1762)を検討してみました。お見送りで。1株価格2534円、予想PER11.03倍、実績PBR0.69倍、配当利回り3.04%と、高配当という訳ではありませんが、割安になっている銘柄です。SBIの分析は財務
ソフトバンク(9434)を検討してみました。注目リスト入りで、安くなったら購入します。
ソフトバンク(9434)を検討してみました。ソフトバンクグループ(9984)ではなく、ソフトバンク(9434)の方です。1株価格1529円、単元株数100株、予想PER17.26倍、実績PBR3.25倍、予想配当利回り5.62%。配当利回り
バフェット氏、米LNGプラントの経営権取得-4700億円規模の取引
バフェット氏、米LNGプラントの経営権取得-4700億円規模の取引。バフェット氏が率いるパークシャー・ハサウェイ・エナジーは、米公益会社ドミニオン・エナジーの持ち分を4700億円で取得することで合意した。コーブポイントLNGは東京ガスや住友
静岡県知事、440万円返還へ!12日に表明する方針。いや信用できない!ちゃんと返すまでは追いかける必要があると思います。これほど信頼できない政治家も珍しいですから。①世間から突っ込まれて、「ごめんなさい、440万円返しますので許してください
三井住友フィナンシャルグループ(8316)をもういちど検討してみました。
NISAで21年11月に購入した三井住友フィナンシャルグループ(8316)をもういちど検討してみました。既に所有していますが、今購入するならば、の視点で検討します。予想PER9.92倍、実績PBR0.65倍、予想配当利回り4.1%の割安&高
新NISAが来年1月スタート、地方銀行が顧客争奪戦…現金やポイント還元
新NISAが来年1月スタート、地方銀行が顧客争奪戦をはじめる。現金やポイント還元を行う。うーん。NISAまたは積み立てNISAは、ネット証券会社である「SBI証券」や「楽天証券」で作った方が楽だと思います。それに現状、新NISAについても、
サンリツ(9366)を検討してみました。注目リスト入りで監視します。
サンリツ(9366)を検討してみました。注目リスト入りで監視します。1株価格750円、単元株数100株、予想PER7.44倍、実績PBR0.41倍、予想配当利回り3.87%と、割安&高配当な銘柄なので検討してみました。SBIの分析は、財務健
丸紅(8002)を検討してみました。注目リスト入りでした。1株価格2400.5円、単元株数100株、予想PER9.5倍、実績PBR1.49倍、ミックス係数14.155、予想配当利回り3.25%。SBIの分析は財務健全性6.0、収益性7.0、
共栄製鋼(5440)を検討してみました。注目リスト入りで、株価を確認することにします。
共栄製鋼(5440)を検討してみました。注目リスト入りで、株価を確認することにします。1株価格1973円、単元株数100株、予想PER7.15倍、実績PBR0.48倍、予想配当利回り3.55%と割安&高配当利回りな銘柄です。SBIの分析は、
ニトリが全社員の8割にITパスポートの取得を義務付けたようです。ITパスポートは簡単なので、殆どの社員は取れると思いますが… どうなんでしょうね? ニトリのような企業にITの知識が必要になるほど、世界のIT化が進んだとするならば良いことです
身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…
世界で最も身体拘束が行われている日本の精神科病院。厚生労働省では現在、拘束要件の見直しが不透明なまま進むが、精神科病院を束ねるドン・日本精神科病院協会(日精協)の山崎学会長(82)はどうとらえているのか。「こちら特報部」の単独インタビューに
双日(2768)を検討してみました。1株価格3193円、予想PER7.6倍、実績PBR0.88倍、予想配当利回り4.07%と割安、高配当な銘柄です。たしか傘下に「さくらインターネット」がある銘柄ですね。SBIの分析は財務健全性7.0、収益性
JFEホールディングス(5411)を検討してみた。注目リスト入りです。
JFEホールディングス(5411)を検討してみました。1株1989.5円、単元株数100株、予想PER6.08倍、実績PBR0.55倍、配当利回り5.03%と割安性があり、高配当な銘柄なので保有を検討してみました。SBIの分析は財務健全性5
年金運用2兆9000億円の黒字。3年連続。トータルの運用資産総額は200兆1328億円。恐ろしい数字ですね。まぁ、種銭の次元が異なるので当たりまえの話かもしれません。実質的な運用利回りは22年間の平均で3.59%と、そんなに危険を背負ってや
統合失調症の方の就労比率について、アンケートを取ってみました。
統合失調症の方の就労比率について、気になっていたのでツイッターでアンケートを取ってみました。結果は以下のようになりました。投票数 40票一般雇用 27.5%障がい者雇用 12.5%非正規・アルバイト・作業所
野村不動産ホールディングス(3231)を検討してみた。注目リスト入りで。安くなったら買います。
野村不動産ホールディングス(3231)を検討してみました。1株価格3450円、単元株数100株、予想PER9.22倍、実質PBR0.92倍、ミックス係数8.5、予想配当利回り3.77%と割安&高配当で家猫の好みの銘柄です。SBIの分析も、財
1株価格2707.5円、単元株数100株、予想PER13.18倍、実績PBR0.72倍、ミックス係数9.5、予想配当利回り5.69%と、家猫好みの ①割安性(PBR1.0未満、ミックス係数11.25未満) ②高配当利回り(4%以上) ③安定
精神病院へ行ってきました。リワークへの参加まで、あと1ヶ月というところでしょうか。みなさま、おはようございます、こんにちは、こんばんは、家猫です。ただいま家猫は一週間に1回のペースで精神病院へ行っております。これだけ病院へ行くと、さすがに飽
FX戦士にとって、雇用統計はお祭りなんだぜ。おはようございます、こんにちは、こんばんは、家猫です。雇用統計は、大きく値が動くことで有名です。建玉によっては、一瞬で百万以上を稼ぐこともありますし、逆に百万以上損することもあります。たとえ1枚で
統合失調症のお薬であるエビリファイですが、普通の人が飲むとどのようになるのでしょうか?最近では易刺激性への対処としても使用されるエビリファイ。ちょくちょく、この検索ワードで当該ブログを訪問する方が居ますので、医師に聞いてみました。「普通の人
オリックス(8591)を検討してみました。注目リストへ追加しました。元々は信販系ローン会社だと思いますが、今はリース、不動産、エネルギー、空港経営、海外事業など色々な業種に進出していて、総合商社みたいな状態になっています。対抗銘柄は航空機リ
オートバックスセブン(9832)を検討。注目リストへ追加、購入準備。でも今日じゃない。
自動車修理・整備の最大手、オートバックスで有名なオートバックスセブン(9832)を検討してみました。オートバックスってフランチャイズなんですね。知りませんでしたよ。家猫もオートバックスを利用しているので、その空気感は分かります。非常に上手な
ソシオネクスト(6526)が暴落しました。第3位までの大株主が株式の全売却を述べたことがその原因となっていますが、元々が高すぎたんじゃないかなぁ。現時点での株価21000円~22000円に対して、PER40倍だとか(PBR7倍も同様)遥かに
ニュースここからSBI、台湾PSMCと日本で半導体工場設立へ 準備会社設立で合意[東京 5日 ロイター] - SBIホールディングスは5日、台湾の半導体ファウンドリ大手PSMCと日本で半導体工場を設立するため、準備会社を設立することで基本合
川崎汽船(9107)を検討してみました。1株3946円、単元株数100株、予想PER8.13倍、実績PBR0.64倍、予想配当利回り5.07%。SBIの分析は財務健全性9.0、収益性7.0、割安性8.0、安定性3.0、株価モメンタム10.0
催事で版画作品を展示販売するアールビバン(7523)を検討してみました。1株価格989円、単元株数100株、予想PER9.0倍、実績PBR0.7倍、ミックス係数6.3、配当利回り6.07%。家猫好みの株式です。財務状況は21年3月に若干凹み
KDDIを検討してみました。1株4388円、単元100株、予想PER13.72倍、実績PBR1.85倍(すなわちミックス係数25.382)、予想配当利回り3.19%。SBIの分析は財務健全性2.0、収益性2.0、割安性4.0、安定性8.0、
ホンダ、脱エンジンで子会社売却へ 八千代工業、インド企業傘下に
ニュースここからホンダは連結子会社の自動車部品メーカーで東証スタンダード上場の八千代工業について、TOB(株式公開買い付け)で完全子会社化した後に、インドの自動車部品メーカーのグループ会社に売却すると発表した。ニュースここまで自動車はどのよ
資産運用している金額は全資産の何パーセントですか? という問いに、日本人は以下のように回答したようです。10%未満 23.9%10%~20%未満 25.5%20%~30%未満 18.7%30%~40%未満 10.3%40%~50%未
ニュースここから最近、韓国の国会で犬の食用を禁止する法改正への動きが相次いでいる。ソウル市議会でも犬肉を扱う飲食店などに制裁としてお金を徴収したり、業種の変更を求めるなどの条例案が出された。ニュースここまでこれは人様の食文化ですから、何か言
45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」
ニュースここから 45歳で貯金9300万円というネットユーザーが大きな話題になっている。就職氷河期の不遇な時代に大学を卒業し、ブラック企業で働きながらも、徹底的な節約とキャリア20年を超える投資でコツコツと貯金。今年度中にも1億円の大台突破
統合失調症の治療薬「クロザピン」 県立北病院が相談外来開設 山梨県
ニュースここから統合失調症の治療薬「クロザピン」を専門とした相談外来が3日、県立北病院で始まった。クロザピンは統合失調症の薬の一種。他の薬で症状が改善しない治療抵抗性のある患者にとって唯一の治療薬となっているが、白血球の減少や心筋炎など副作
韓鶴子が発言「岸田総理を教育せよ」「戦犯国家の日本に賠償させろ」旧統一教会
ニュースここから先鋭的で攻撃的な物言いは、かつてのオウム真理教を彷彿とさせる。旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の教団トップ、韓鶴子総裁(80)が6月末に教団内部の集会で語ったとされる発言について、共同通信やTBSが報じた。「日本は第2次世
GACKTはガクトコイン(スピンドル)で損した人たちに足向けできるのか
ガクトコイン(スピンドル)は結論が出ましたね。出資した人たちは大損しました。見事な金ドブ案件です。さながら詐欺のような状態になりました。チャートをご覧ください。で、GACKTはガクトコインで損した人たちに賠償したのでしょうか? していないで
ニュースここから(ブルームバーグ): 楽天グループは4日、楽天証券ホールディングスの東京証券取引所への株式上場申請を行ったと発表した。上場には今後の日本取引所自主規制法人による上場審査を経て東証から上場承認を得る必要があり、現時点で上場可否
ニュースここから静岡県の川勝平太知事が2021年、同県御殿場市を「(特産は)コシヒカリしかない」とやゆし、県議会が辞職勧告決議を可決したことを受け、川勝氏が返上すると表明していた給与など約440万円を返上していなかったことが4日、県への取材
第一三共株が15年ぶり下落率、肺がん候補薬の臨床試験結果で失望売り
ニュースここから(ブルームバーグ): 第一三共株は4日、一時ストップ安となる前日比15%安の3878円まで売られ、2008年10月以来の日中下落率を記録した。前日の取引時間後に同社と英アストラゼネカが共同で開発中の肺がん治療候補薬の「ダトポ
稲畑産業(8098)を検討してみました。1株価格3295円、単元株数100株、予想PER8.61倍、実績PBR1.01倍、予想配当利回り3.68%。財務状況は20.3と21.3を除いて若干の右肩上がり。純利益は23.3を除いて右肩上がり。悪
家猫の注目ニュース:統合失調症の患者をカモにする悪質な探偵「ただの金属片」を売る人も
ニュースここから「盗聴されている」「電磁波攻撃を受けている」「集団ストーカーの被害に遭っている」。幻覚や幻聴が特徴的な精神疾患・統合失調症を患った人たちがそんな相談を探偵会社に持ちかけ、何十万円、何百万円という法外な料金をとられて「カモ」に
全財産9000万円預け、返ってきたのは「利息」70万円だけ 元JR役員逮捕
ニュースここから詐欺でJR元役員逮捕。おばあさんは全財産9000万円取られる。ニュースここまでJRが運営する高利貸しがあると女性を騙して9000万円を搾取したJR元役員の男が逮捕されました。この犯罪は、JRとは全く関係の無い第三者が行ったこ
女子高生ユーチューバー 渋谷で「私のおっぱい触りたい放題」計3人を書類送検
ニュースここから女子高生は2018年1月28日午後6時ごろ、バニーガールの姿でハチ公前広場に立ち、十数分間で、不特定多数に「おっぱい触りたい放題」などと呼び掛けて胸を通行人男女約20人に触らせていた。女子高生は書類送検された。様子を撮影して
へずまりゅうに夏のボーナス支給 衝撃の金額 へずま嫁も「迷惑かけずに貰える」
ニュースここからへずまりゅうに夏のボーナス100万円支給。へずま嫁は「迷惑かけずに貰える」とリプニュースここまでうらやましい! 家猫は上場企業の正社員でもなんでもない、準社員みたいな位置づけの人間なので、ボーナスはホントに寸志なんですよ…。
コスモエネルギーホールディングス(5021)を検討してみた。
コスモエネルギーホールディングス(5021)を検討してみました。1株価格3930円、単元株100株、予想PER6.24、実績PBR0.65、予想配当利回り5.09%の高配当株式です。SBIの分析は財務健全性4.0、収益性7.0、割安性10.
ちょっと前に「今期、追加還元350億円の余地」があるとするニュースも流れたINPEX(1605)について、株式購入を検討してみました。1株価格1598円、単元100株、予想PER6.05、実績PBR0.55、予想配当利回り4.01%。いいで
家猫の注目ニュース:2022年度「精神障害」の労災申請 過去最多に 仕事による強いストレスなど原因
ニュースここから仕事による強いストレスなどが原因で精神障害になったとして、昨年度に労災の申請がされた件数が過去最多となったことがわかりました。 厚生労働省によりますと、2022年度に仕事による強いストレスなどが原因で精神障害になったとして、
統合失調症は複数の病気の総称かもしれません。元々、統合失調症は、①破瓜型、②解体型、③妄想型、④その他(単純型など)と4~5種に分類されていました。現在ではあまりこういうカテゴライズはしなくなりましたが、解体型の統合失調症が殆ど居なくなるな
ニュースここからトヨタ自動車が30日発表した2023年3月期の有価証券報告書によると、4月に会長に就任した豊田章男前社長の役員報酬は9億9900万円(前期は6億8500万円)と、前年に続き同社の歴代社長の報酬で過去最高を更新した。・・・利益
家猫の注目ニュース:契約社員ら280人の処遇は「未定」 撤退のソニー工場に地元は
ニュースここから放送や映画制作用のビデオカメラをつくるソニーグループの工場が、湖西市から撤退することになった。生産部門の再編で、より規模の大きな愛知県幸田町の工場に、事業を移管する。正社員370人は原則、幸田町の工場に移る。約280人いる直
本日、倉庫大手の住友倉庫(9303)を購入しました。1株2358円で約定です。予想PER15.08倍、実績PBR0,86倍、予想配当利回り4.29%。予想PERが若干高いですが、実績PBRが1.0を割っているので、割安であることは間違いない
ニュースここから利上げバイアスを維持する米国と大規模緩和を続ける日本の金融政策の違いを背景に円安・ドル高が進行。円は政府・日本銀行が昨年9月に円買い介入に踏み切った水準に近付いている。ニュースここまで来ましたね~。1ドル145円台。FXをや
楽天株で800億円の大損をした日本郵政を売却しました。1株1032円。プラス2000円ぐらいの微益になりました。手数料引いたら1000円ぐらいかもしれない。市場的には無風、織り込み済だったようですが、家猫的には知らなかったので、高配当利回り
みなさま、おはようございます、こんにちは、こんばんは、家猫です。家猫はヤリスに乗っております。前の日記でも書きましたが、ヤリスのリコールが発表されました。ということで行ってきました。愛知トヨタ。行ったら「お飲み物如何ですか?」って聞いて貰え
「ブログリーダー」を活用して、家猫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
アマゾンでdポイントが溜まるようになりました。元々アマゾンはd曜日にd払いを使用すると良い感じでポイントが溜まっていたのですが、それが更に進化したということになります。アマゾンもdポイント経済圏に寄与することになりました。ただし、ポイント付
トレード委回数とプロフィットファクターから優位性を確認できるウェブアプリを作成しました。/profit/ になります。宜しければご利用ください。
みなさま、おはようございます、こんにちは、こんばんは。家猫(兄)です。あおぞら銀行がストップ安になったことを受けて、もう一度あおぞら銀行と新NISA制度について考えてみました。私は新NISA制度の個別株、成長投資株の銘柄としてあおぞら銀行を
みなさまおはようございます、こんにちは、こんばんは。家猫(兄)です。あおぞら銀行が2月1日・2月2日の2営業日で11%ほど下落しています。1日についてはストップ安です。理由はアメリカ不動産向けの融資について追加引き当てなどにより、業績の見通
みなさま、おはようございます、こんにちは、こんばんは、家猫(兄)です。今週はアマゾン、グーグル(アルファベット)、アップル、マイクロソフト、メタ、スターバックスなどアメリカを代表する企業の決算が控えています。それに伴い、アメリカの株式市場も
みなさまおはようございます、こんにちは、こんばんは、家猫(兄)です。オートバックスセブンを1607円、100株で購入しました。2024年1月28日現在の価格は1573円なので、3400円ほどのマイナスになっています。オートバックスセブンの購
週刊文集がダウンタウンの松本氏の不祥事をすっぱ抜いたことは記憶に新しいところですが、今度の文集砲はトーヨータイヤ/TOYOTIRE(5105)の不祥事です。検査で不適合が分かっていたタイヤを、ホンダのN-BOX用に納入してしまい、不正の疑い
日経平均強すぎですね~。主な理由は新NISAが始まったからと言われていますが、それだけではなく、バブルの頃は土地価格に引きずられて上昇したのに対し、今の株はしっかりと稼ぐ能力を向上させたものであり、実体が伴ったものであると言われています。と
みなさま、おはようございます、こんにちは、あるいはこんばんは。家猫(妹)です。土曜日日曜日はFX市場が動いていないので、暇にかまけてブログを更新してみました。先週の金曜日は雇用統計、ISMがあり非常に荒れました。おかげさまで私も50ピップほ
期間・用途限定のdポイントのお得な使用方法については、今まで(2023年)は「日興フロッギー」で単元未満株にして、株が上がったら売り払い、現金化するという技が使えました。しかし、いつの間にか日興フロッギーは期間・用途限定のdポイントが使用で
バルサラの破産確率計算ツールを作成しました。宜しければお使いください。/barusara/
【FX】2023/09/01は2340円(23.4pips)の勝ちでした。やったンゴ!がんばったンゴ!! 幸先の良いスタートですね~。いつも頑張ってはいるのですが、今日はかなり思った通りに動いてくれました。この調子で9月を頑張りたいですね。
【FX】2023/08/31は960円(9.6pips)の勝ちでした。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。ちょっと微妙なところもありましたが、結果からするとそれも良しというところでしょうか。1~2件、大きなところを取り残したような気がしたの
【FX】2023/08/30は790円(7.9pips)の負けでした。昨日の勝ち分が綺麗に飛び去りました…orz。8月はなかなか勝ちきれないですね~。
【FX】2023/08/29は780円(7.8pips)の勝ちでした。ちょっと物足りない気もしますが、この相場ではこれが限界のようにも思えますので、良しとします。たくろうさんもそんなに稼いでいないので、ここは枚数を増やすのが本来のやり方なの
【FX】2023/08/29は90円(0.9pips)の勝ちでした。な、夏枯れ相場ふたたび!? くるしい毎日が続きますですハイ…。
【FX】2023/08/25は600円(6.0pips)の勝ちでした。たくろうさんが20pipsの勝ちなので、うまくかち合えばもっと取れたことは明白なのですが、今日は私は合わなかったです。残念です。今日は手法がダメだったとかそういうのではな
【FX】2023/08/24は550円(5.5pips)の負けでした。勝てないよー…。8月に入ってからは厳しい結果が続きますね。
【FX】2023/08/23は262円(2.6pips)の勝ちでした。8月は難しい月ですね~。夏枯れ相場は終わったようですが、それでもうまくかみ合わないことが多くありました。かみ合えば今日は10pipsの勝ちも見えたような? 明日も頑張りま
【FX】2023/08/22は688円(6.8pips)の負けでした。エントリーチャンスも少なく、エントリーしても負けまくりました。キツイ相場が続きますね。
アマゾンでdポイントが溜まるようになりました。元々アマゾンはd曜日にd払いを使用すると良い感じでポイントが溜まっていたのですが、それが更に進化したということになります。アマゾンもdポイント経済圏に寄与することになりました。ただし、ポイント付
トレード委回数とプロフィットファクターから優位性を確認できるウェブアプリを作成しました。/profit/ になります。宜しければご利用ください。
みなさま、おはようございます、こんにちは、こんばんは。家猫(兄)です。あおぞら銀行がストップ安になったことを受けて、もう一度あおぞら銀行と新NISA制度について考えてみました。私は新NISA制度の個別株、成長投資株の銘柄としてあおぞら銀行を
みなさまおはようございます、こんにちは、こんばんは。家猫(兄)です。あおぞら銀行が2月1日・2月2日の2営業日で11%ほど下落しています。1日についてはストップ安です。理由はアメリカ不動産向けの融資について追加引き当てなどにより、業績の見通
みなさま、おはようございます、こんにちは、こんばんは、家猫(兄)です。今週はアマゾン、グーグル(アルファベット)、アップル、マイクロソフト、メタ、スターバックスなどアメリカを代表する企業の決算が控えています。それに伴い、アメリカの株式市場も
みなさまおはようございます、こんにちは、こんばんは、家猫(兄)です。オートバックスセブンを1607円、100株で購入しました。2024年1月28日現在の価格は1573円なので、3400円ほどのマイナスになっています。オートバックスセブンの購
週刊文集がダウンタウンの松本氏の不祥事をすっぱ抜いたことは記憶に新しいところですが、今度の文集砲はトーヨータイヤ/TOYOTIRE(5105)の不祥事です。検査で不適合が分かっていたタイヤを、ホンダのN-BOX用に納入してしまい、不正の疑い
日経平均強すぎですね~。主な理由は新NISAが始まったからと言われていますが、それだけではなく、バブルの頃は土地価格に引きずられて上昇したのに対し、今の株はしっかりと稼ぐ能力を向上させたものであり、実体が伴ったものであると言われています。と
みなさま、おはようございます、こんにちは、あるいはこんばんは。家猫(妹)です。土曜日日曜日はFX市場が動いていないので、暇にかまけてブログを更新してみました。先週の金曜日は雇用統計、ISMがあり非常に荒れました。おかげさまで私も50ピップほ
期間・用途限定のdポイントのお得な使用方法については、今まで(2023年)は「日興フロッギー」で単元未満株にして、株が上がったら売り払い、現金化するという技が使えました。しかし、いつの間にか日興フロッギーは期間・用途限定のdポイントが使用で
バルサラの破産確率計算ツールを作成しました。宜しければお使いください。/barusara/