chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
16万しか持たない主婦がFXでトルコリラ買ってみた https://fxsyufu.hateblo.jp/

FXを知らない主婦がスワップポイント狙いでトルコリラを買うブログです。パートで働いては買い足し、働いては買い足し…最後はどうなってしまうのでしょうか?

FX主婦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/17

arrow_drop_down
  • トルコ中銀がリラ売り介入?

    ゴールデンウィークの4月29日と5月2日に日銀の為替介入があったことは、記憶に新しいと思います。 円安が進んで160円になった時点で、大量に円を買ってドルを売って、円安を和らげていました。 同じように、最近トルコリラでも、トルコ中央銀行が介入したそうです。 え?そんなにトルコリラが急激に上がった場面があった?と思い、 皆さんのブログをよく読んでみると、 政策金利50%のトルコリラに、世界中から投資マネーが集まり過ぎているそうです。 トルコ政府は、急激なリラ高になることを恐れて、大量にリラ売りをしたようです。 通貨の弱い円では円買い、通貨の弱いトルコリラではリラ売り。 いろんな介入があるのだと思…

  • 5月23日までに10万通貨買い足したい

    5月23日に、トルコ中央銀行が政策金利を発表するそうです。 それをきっかけに、上がるのか?下がるのか?が注目されています。 そこまでに、せめて10万通貨は持っておきたいところです。 昨日も1万通貨追加で買いました。 やっと、6万通貨保有者になりました。 証拠金余力は16万円のままです。 1倍以下だったレバレッジも、1.73倍になってビクビクしています。 23日に行われるトルコ中央銀行の政策金利の発表で、 もしかすると、サプライズ利上げがされるかもしれないそうです。 それがなくとも、インフレ抑制や財政緊縮に対してトルコ中銀が前向きに取り組む姿勢が見えれば、トルコリラは買い優勢になってしまうそうで…

  • イラン大統領ヘリ墜落でトルコリラ…

    イランのライシ大統領と外相を乗せたヘリが、濃い霧の中、不時着したそうです。 大統領たちの安否はまだわかっていません。 とても心配です。無事でいてほしい… 陰謀論と言われても、 もしこれが、中東戦争の一部であったなら… (どこかの国が、故意にヘリを墜落させていたとしたら…) 投資家の頭の中は、中東戦争=原油高騰となり、 原油輸入国の通貨暴落=産油国の通貨高騰となるそうです。 トルコは石油輸入国なので、トルコリラは下がることになります。 ちなみに、産油国のメキシコの通貨は上がることになるそうです。 投資家の頭の中は今、どうなっているのでしょうか? これを中東危機と捉えるのか… 今、勢いのよいトルコ…

  • トルコリラ2万通貨買い増し

    トルコリラが朝からガンガン上がっているので、今のうちにもっと買っておかないと… と焦って買い足しました。 2800%だった証拠金維持率が、1700%まで落ちました。 不安です。 不安だったら、現金を足しておけばよいそうなので、パート代が出たら、ここに入金します。 そして、こうやってドツボにはまるんでしょうが、下がって来たら、また買い足します。 5万通貨になったので、スワップポイントは寝ていても、1日175円入ることになります。 寝ていても、毎月5250円ももらえることになります。 にほんブログ村

  • トルコリラ3万通貨 レバレッジ??

    プチ株を売ったお金16万円が換金されるのを待っていたら、トルコリラが上がってしまうと思いました。 そこで泣く泣く生活費に手を付けて、銀行口座に残っていたお金と合わせて証券会社の口座に入金しました。 さらにそれを、FX口座に振り替えて軍資金を作りました。 全然わからないので、まずはトルコリラを3万通貨買ってみました。 MMFや外貨預金よりも、口座さえ作ればサラっと買えてしまったからです。 ところが買っているときも、どうやって買ったらよいのかわからず、レバレッジ1倍と言われる、実際にもっているお金の分だけ買おうとしました。 1倍以下を選べば、リアルレバレッジ1倍のことらしく、安全だと思ったのです。…

  • 金利狙いのはずがスワップポイント狙い?

    今月の生活費5万円を握りしめて銀行ATMに走り、それを入金しました。 その後、証券会社の口座と銀行を連携させて、入金手数料が無料になるよう手続きをしました。 そして20年ぶりにまた、証券会社の口座に資金を(生活費)投入してしまったのです。 さっそく証券会社の口座に入れたお金で、外貨を買おうとすると、 証券会社で外貨を買っても金利がつかない!と注意書きがあるのです。 それは、困ります。 金利でウハウハになるために、わざわざトルコリラを買うのですから。 調べてみると、FXであれば、証券会社が独自に定めるスワップポイントなるものがついて、金利のようにウハウハだというのです。 さらに調べていくと、証券…

  • 凍結口座にミニ株15株発見!

    20年近く前、リーマンショックで150万円ほど損をしてしまって、それからは株をしなくなりました。 あれから20年引越を繰り返し、気づけば証券会社の口座は凍結していました。 その中に5千円でも残っていないか?それだけでも引き出そうと考えたのです。 必死で凍結を解除してもらいました。 すると、ミニ株が15株残っているではありませんか… 住所を変えてから、期限の切れた期末配当金領収書が束になって送られてきました。 期限が切れていても、送金してもらえる方法があるというのです。 ミニ株なので、本当に僅かな金額なのです。 それは、もう諦めました。 そして、ミニ15株を全て売って、お金にすることに決めました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FX主婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
FX主婦さん
ブログタイトル
16万しか持たない主婦がFXでトルコリラ買ってみた
フォロー
16万しか持たない主婦がFXでトルコリラ買ってみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用