chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミサキング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/09

  • 【効果抜群】思考がうっさいので、強制的に止めてみた。

    こんにちは、ミサキングです。 先日、左脳と右脳の役割について書きました。 スピリチュアル界隈でも 『エゴ』や『ソース』、『大いなる源』などなど そんな風に表されるし、言っていることは同じなのですが、 【左脳と右脳の役割】のように 実物(?)で話をするとイメージしやすいですよね。 この記事を書いた日から 左脳(エゴ)の声に気づき、止める。 を意識して行っているのですが まだ日が浅いにしても効果がすごい。 まず、 就寝前も眠りにつくまでに 色々思考が湧いてくるのですが、 左脳を

  • 「好き」にお金をかける。そこを自覚していなければただの散財になる。

    こんにちは、ミサキングです。 今日はお金について書きたいのですが、 みなさん、お金を何にかけるのが好きですか? 服? 食べ物? インテリア? ペット? 車? 私は子供の頃から散財しちゃうタイプで 欲しいものは何でも買ってたんですが(自立するまでは) 大人になると 生活費やら税金やら他での支払いが増えるので 何でもかんでも買うわけにはいかなくなったのですよ。 じゃあ、私は特に何にお金をかけたいかな?と 考えた時・・・ え、欲しいもんが欲しい。 とざっくりした答えしかなかったのですが(笑) 部屋でぼーっとしている時、気づいたんです。 視界に入る、BLACKPINKのツアーで

  • なぜ外国人が日本で働きたいのか:日本ブランドの影響

    私は現在、外国人支援業 (日本語レッスン、 企業様に外国人人材の紹介など) を行っています。 日本と比べると賃金の低い、 主に東南アジアの外国人たちが 日本語学校に入学するなどして日本語を学習し、 資格を取り、日本に出稼ぎにくるんです。 企業面接に同席していると 「日本で働きたいです!」 「家族のために日本で頑張りたいです!」と みんな自己アピールしています。 その傍ら、 こんな仕事をしていながらなんですがw 「なんでそんなに 日本で働きたいんだろう・・・」と 思うわけですよ。 笑顔だらけの怖い写真になった 2年後には超高齢化社会のピークに達すると言われていて 物価は上がれ

  • [教員時代] 学校内最大権力者に物申した話

    こんにちは、ミサキングです。 最近、 ホリエモンさんのYouTubeを見るのにハマっています。 私が小学生くらいの頃に捕まったことと なんだか尖ったような人ぐらいの印象しかなかったのですが、 話を聞けば聞くほど 日本の先の先のことを見据えて行動している方なんだな ということが分かります。 ですが 「出る杭は打たれる」それが日本の現状。 目立つ人、革命を起こしそうな人、 問題提起してきてうるさそうな人・・・ そういうのを権力や立場を使って 黙らせたり陥れたりするのが今の日本の在り方なんだな、 って改めて考えさせられます。 みなさん生きてると思うことないですか? 理不尽な先

  • [ワーク付き] 思考の奴隷になってない?

    おはようございます、ミサキングです。 私の最近の悩みで、「寝起きが不快」というものがありまして どういうことかと言うと 普段の生活通り目が覚める時間帯になると 思考が一気に脳内にブワッと入り込んでくるんです。 「ああ、もう朝だ起きなきゃ」 「今日は〇〇しなきゃ」 「あの連絡返さなきゃ」とかぐるぐるぐるぐる・・・。 思考がうっさくて爽やかな気持ちで起きれないんですよね。 寝起きに限らずですが、みなさんもありませんか? 「〜しなきゃ」もそうですが ふと嫌なこと思い出したり、焦る気持ちが出てきたり お金や恋愛の不安ばっかり気づけば考えていたり。 それ、自分が考えているようで考え

  • あなた自身の「孤独」の楽しみ方を教えてください。

    こんにちは、ミサキングです。 みなさんは”ひとり〇〇”、どこまでの範囲ならできますか? 私は ・ひとり旅行 ・ひとり映画 ・ひとりカラオケ ・ひとりライブ参戦 ・ひとりカフェ、ラーメン、焼肉 ここらへんまでは全然大丈夫です。 一人っ子ということもあってか ひとりで過ごすことは苦ではなく、 むしろひとりの方が楽でいいやんと思っていた時もあります。 先日、BLACKPINKのライブで彼氏と大阪に行った時に よく1人で泊まりで大阪に来ていたことを思い出しました。 私のひとり旅行での楽しみ方 人と旅行するのも、 1人じゃ行かないようなところに行けて 食べたいものも色々半分こ

  • BLACKPINK TOUR OSAKA [全アイドルに告ぐ...]

    行ってきました、 BLACKPINK world tour in Osaka! ミサキングです。 彼女たちのツアーに参加するのは 個人的に5年ぶりでした。 そもそもライブというものに 久しぶりに参加したのですが、 やっぱりいいですよねー。 あのみんながワクワクしている雰囲気が とても好きで、こっちもテンション上がってきます。 会場へ向かうまでに出会う、同じファンの方々。 めちゃくちゃ張り切っておしゃれしている人たち。 BLACKPINKのファン層は 女性ファン7割・男性ファン3割ぐらいなので かわいい女の子、たくさんいました。 私服に取り急ぎ、ツアーTをば。 それに比べ

  • 才能ないけど、始めざる得なかった水商売。

    こんにちは、ミサキングです。 現在、メインの仕事は外国人支援業として オンラインで日本語レッスンを行ったり 企業様に外国人人材を雇用していただく業務をしたり しているんですが、 駆け出しでまだ安定していないので 夜は飲み屋でホステスとして働いています。 知人の紹介で働くことになったのですが まあ、最初は抵抗出まくりで行きたくなかった。(笑) 正直偏見ありまくりでしたが いざその場で働いてみると、女の子たちのかっこよさたるや。 「才能がないとできない仕事だよな。」 (何の仕事でもそうですがw)とつくづく感じます。 そんな私はトーク力も可愛げもなく、 乳があることに助けられてい

  • Kpopから見る、日本の現状。

    おはようございます、ミサキングです。 5月下旬で早めの梅雨入りということで 早速台風が来てますね。 週末は大阪にBLACKPINKのツアーに行くので 楽しみな反面、 メンバーたちが台風の中 日本に来れるのか超心配しております・・・。 (体調不良で3人だけになったしね涙) 小学生〜中学生までは邦楽が好きだったのですが 高校生で海外ドラマにハマったことがきっかけで 洋楽ばっかり聞くようになりました。 国外のものって いつも新しいものを魅せてくれるんですよね。 もちろん 邦楽と違って曲調も違うし パフォーマンスの仕方なんかも違う。 (レディガガを初めて見た時の衝撃たるや、、

  • 教員をして病んだリアルな3つの事実。

    こんにちは、ミサキングです。 今現在で「学校で働いてましたよ〜」なんて言うと 「えっ?!(その見た目で?)」と驚かれるんですが(笑) 新卒から、学校は異動もありながらも 計4年間は英語の講師として勤務していました。 ”働く”といえば、バイトでしか経験のない 大学卒業したてほやほやな新卒生が出会う、初めての社会。 生まれてこの方、 ぼけ〜っと流されるまま、受け身で生きてきたので 「何が正しい」のかも「何がおかしい」のかも分からず、 とにかく仕事が早くできるように! 先輩たちに怒られないように! でも、子供たちは可愛いから、楽しい! そんな気持ちで必死で駆け抜けてきました。 も

  • 鬱からでも復活できた私の話。

    こんにちは、ミサキングです。 メインはアメブロで更新していますが、 踏み込んだ内容だったり、他人が出てくる内容の話だったりは noteで有料記事として書き綴っていきます。 人生今年で30年目ですが、生きてりゃ本当色々ありますよね。 楽しいことや嬉しいことだけではなく、 「ウゲー」「逃げたい」とかメンタル病むようなこともある。 人のことばっか気にしてウジウジする時もある。 人のことばっか気にかけて 自分の気持ちに我慢ばっかりしていたら病んで当然なんですが! ウジウジ期を乗り越え、心の土台をしっかり整え、 ”自分”という人間と向き合うようになった結果、 「貫禄ありますよね」と言

ブログリーダー」を活用して、ミサキングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミサキングさん
ブログタイトル
★アラサー・勤め先が倒産→起業し奮闘中ブログ★
フォロー
★アラサー・勤め先が倒産→起業し奮闘中ブログ★

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用