chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資本家になるための副業サイト https://fukugyousihonka.net/

副業からの事業収入、投資による資産所得により脱会社員から資本家になることを目的としたサイトです。主に副業や投資、無駄の削減や効率化に関する内容を主に発信しています。

きゃぴたるん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/04

arrow_drop_down
  • 時間の無駄です!!ポイ活がくだらない5つの理由ともっと稼げる方法をご紹介

    ぶっちゃけポイ活ってくだらないところありますよね・・・人によってはポイ活をくだらないと思ってしまう理由は多々あると思いますが、以下がポイ活をくだらないと思ってしまう代表的な理由なんじゃないかと思います。

  • 会社員は頭悪い!?サラリーマンはバカバカしくて人生を無駄にしている理由

    そもそも会社員として働いているのがバカバカしく感じるのはなぜか?人間関係や嫌な上司、無駄な慣行、色々あるとは思いますが、最も中核にあるのはこれにあります。特にしたくもないことを低賃金で長時間させられるから。これに尽きると思います。ではなぜ会社員になると特にしたくもないことを低賃金で長時間させられるのか?

  • 会社員に向いてない人は無能!?それならどうすればよいのか?

    結論、会社員に向いていないあなたは無能です。はい、無能です。面と向かって言われるとちょっとイラっとしたのではないかと思いますが、正確にいうと会社員としては無能だと言うことです。それはどう言うことか?

  • 節約すると心が荒む!?節約すると心が貧しくなる理由

    結論、節約をしていて心がすさむ、まずしくなるような気がするのは無理しているに他なりません。節約しなきゃいけないからといって買い物や旅行など無理に好きなことを我慢したり、控えたりしていませんか?節約のために食費を我慢したり、光熱費を我慢したり、日々ちょっよしたストレスのかかるようなことを続けていませんか?

  • 本当のお金持ちほどブランドに興味ない理由!!資本主義から見れば当然です。

    ブランド品、特にハイブランドに身を包んでいる人を度々見ることがあるのではないでしょうか。そんな人を見て、「あんなにハイブランドを身につけてさぞかし金持ちなんだろうな〜」こう思う方も多いのではないかと思います。しかし、実際は違います。ハイブランドを身に纏っている人ほど貧乏人や成金の可能性が高く、本当の金持ちほど普通の服装をしていることが多いのです。

  • 不動産は金食い虫!?何も考えずに不動産を買うとマジでやばい理由

    特に思い切りで不動産を購入し、後悔することが多いのは金銭的な部分です。つまり、不動産は金食い虫度ということに後々になってから気づくということです。物件や土地を購入するということに大きなお金がかかるということは明白な事実で問題はないですが、とにかく維持にお金がかかります。

  • 現金払いは頭が悪い!?キャッシュレスの方がお金持ちになれる確率が高い理由

    早速、結論ですが現金払いは頭が悪いというのは事実です。頭が悪いというのはあまりにも痛烈すぎるところがありますが、的を得ている部分はあると言えるでしょう。実際に筆者自身も今はもっぱら支払いはキャッシュレスですが、以前は生粋の現金主義でした。なので現金払いの言い分もよく分かるのですが、よくよく考えてみるとキャッシュレスを拒み現金主義を貫く合理的な理由は何一つないのが現実です。

  • 【いくら働いても貧乏】これ資本主義の真理です。いくら働いても貧乏な理由

    「こんだけ一生懸命働いているのだから裕福になっても良いだろ!!!なぜ貧乏なままなんだ」一生懸命に働いているとこんなぼやきもあるでしょう。私自身もそう思う時があります。しかし、このいくららたらいても貧乏ということこそ資本主義の原理を表しているのです。それはどういうことなのか?

  • 💰お金を貯めるなら投資を始めた方が良い理由

    「え、普通お金を十分に貯めてから投資するんじゃないの?」このように思う方も多いことでしょう。実際に私自身も株式投資を始める前はそう思っていました。しかし、現在は米国株など少額から始められる投資も多く、数千円単位から始められる株式投資も多く出てきています。

  • 頭の良さは関係ない?頭が悪くてもお金持ちになる方法

    皆さんがよくお金持ちとして連想するエリート会社員になるのであれば、確かに勉強をして良い大学を出るといった学力での頭の良さが必要となります。ただし、それは今まで学校や良い大学を出て、世間一般で連想されるような雇われる側のほんの一部の労働者としてのトップです。しかし、先ほども述べた通り、本当にお金持ちであるのは経営者や投資家といった雇う側の資本家です。本当の金持ちである資本家になるためにはそういった頭の良さは必要ありません。

  • 都市部よりむしろ簡単!?田舎で、金持ちになる方法

    前提条件としてはお金持ちになるためには、生活コストを最小化させつつ、稼ぎを最大化させる必要性があります。そこでます、生活コストの話から入りますがそもそも固定費に関しては都市よりも田舎の方が最小化させやすくお金持ちになるためには有利です。

  • 服に興味がない!?本当のお金持ちが服を買わない理由

    本当にお金持ちの人は、服を同じものばかり着ていたり、服に無頓着だという話を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。これは実際に事実な部分があります。例えば、世界一の時価総額となったAppleの創始者であるスティーブ・ジョブズは365日毎日同じタートルネックとジーンズを着まわしていたのは有名ですし、投資の神様と呼ばれるバフェットもスーツを着まわしていることで有名です。

  • 「副業する時間が無いは嘘」無理なく副業をするための時間を捻出する方法

    まず、大前提として「副業する時間はないは嘘」です。自分に嘘をついています。「だって本当にないんだもん。」こう思っているかもしれませんが、自分の仕事を帰ってきてから休日の行動をまず、見返してみましょう。家でダラダラNetflixやYouTubeを見たり、ボーッとSNSを眺めたりしていませんか?ギクっと思った方は多いはず・・・

  • お金持ちになりたいなら貯金をしてはいけない3つの理由

    「お金持ちになりたい!!!」この悩みは普遍的なものだと言えるでしょう。では、どうすれば良いか?「愚直に貯金を続ける?」お金持ちになるためにこう答える人もいるのではないでしょうか?答えはNO!!!結論、お金持ちになりたいなら貯金をしてはいけません。こう答えると「えっ、そんなわけない!!!」「それじゃあ、どうやってお金持ちになるんだよ!!!」このような返答が返ってくることでしょう。

  • なぜ金持ちは暇なのか?金持ちがひまである本当の理由

    「あのひといつもひまそうなのになんでお金持ちなんだろう?」「いつもひまそうなのにどうやってお金を得ているんだろう」こう思ったことはないでしょうか?この疑問は実は資本主義の構造さえ理解してしまえば簡単に分かることなのです。

  • 金持ちになるためには「やめることを決める」べき理由

    「金持ちになりたい」こう思っている方は多いことでしょう。そのためには「何が必要か?」「何をするべきか?」こう考えるのが一般的です。しかし、金持ちになりたいのであれば結論、「何をすべきか」の前に「何をやめるべきか」ということを決めるべきです。ではそれはなぜか?

  • 食事を作るのが面倒!!でも栄養バランスも気になる方におすすめなタイパ食、野菜をMOTTOとは?

    仕事や子育てが忙しくて、「食事を作るのが面倒!!」こう思っている方は多いのではないでしょうか。でもコンビニの弁当や冷凍食品ばっかりでは栄養バランスが気になる・・・今回はそんな気になる栄養バランスも維持しつつ、食事を作るめんどくささも解決してくれるタイパ食をご紹介します。

  • 【一般人が金持ちになる方法】そもそも金持ちになれる職業があるという考えを捨てろ!!

    「金持ちになりたい!!」このように思う方は多いでしょう。そしてそう思った次には「金持ちになるためにどのような職業に就けば良いのか?」このように疑問に思う方は多いはず・・・結論このような考えになった時点で金持ちになるのは不可能です。では何故か?

  • 「残念ながらサラリーマンは奴隷です」給料で働く奴らはみんな賃金奴隷だという話

    よく正社員で年収1000万、2000万は勝ち組、手取り14万フリーター、非正規社員は負け組など労働者同士でマウントの取り合いを行なっていますが、労働者の時点で資本主義の観点で言えば両方負け組です。資本主義において勝ち組は資本家です。だって総取りするのは所有している資本家だから。決して労働者ではありません。労働者の時点で負け組です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きゃぴたるんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きゃぴたるんさん
ブログタイトル
資本家になるための副業サイト
フォロー
資本家になるための副業サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用