ウェビナー開催レポート!『成功する新規事業の新常識! エンタメ視点が人を動かすクリエイティブ戦略』
2025年3月27(木)、関西電力株式会社様との対談方式でウェビナーが開催されました。 今回のウェビナー内容は、関西電力株式会社様がリリースした「モアクト」の成功事例を基に「新規事業のクリエイティブ戦略」についてです。本日は、開催時の様子をお伝えします。 株式会社アクアスター(以下、アクアスター)のウェビナーについて アクアスターでは、月に1回、社員が登壇して、SNSマーケティングやマンガプロモーション、ブランディングなどトレンドに合わせた多彩なテーマでウェビナーをお届けしています。 今回は、関西電力株式会社の小山陽平様にお越しいただき、『成功する新規事業の新常識! エンタメ視点が人を動かすクリエイティブ戦略』と題して、弊社社員の森圭佑との対談方式で配信いたしました。 モアクトとは? モアクトは、関西電力株式会社が、2024年11月22日(金)より実証実験を開始した、社会貢献活動促進サービスです。 いい未来をカタチにするために、「モアクト」は日々の社会貢献に取り組むきっかけを「ポイントの獲得」や「ミッションの達成」といったエンターテイメント性をもった形で提供し、一人ひとりの小さな行動からより良い社会の実現を目指す新しいプラットフォームです。 アプリから写真を送るだけで、ゲーム感覚で楽しめる仕組みとなっており、現在もさまざまな企業や団体と連携しながら、毎日およそ5つの新規ミッションが追加されています。「トクつむ。トクする。」をコンセプトに、お得にポイントをゲットしながら社会貢献できる仕組みが日々アップデートされていることも特徴です。 登壇者について 上記でご紹介した「モアクト」の事業推進責任者である関西電力株式会社の小山陽平様にご登壇いただきました。 2008年に関西電力株式会社に入社した小山様は、これまで数々の政策提言や新規事業企画に従事されています。 その中で、2020年には、分散型エネルギープラットフォーム構想を企画して、スピンアウトする形で新会社を設立しました。その後、社会課題を個人の行動変容で解決することを目指す「モアクト」を新規事業として立ち上げ、現在も挑戦をし続けています。
2025/04/30 16:23