ゲームイラスト制作だけじゃない? アクアスターとゲーム業界の意外な関わり
いよいよ4日間にわたり開催される世界最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2024(TGS)」が2024年9月26日より開催されました。 ゲーム業界が大注目の東京ゲームショウ2024では、人気シリーズの最新作タイトルで試遊できるコンテンツや新規タイトルの発表があり、ビジネスデイ・一般公開日共に楽しめる内容が盛りだくさんです。私達アクアスターでは、9月26〜27日のビジネスデイに出展させていただきました。 アクアスターではゲーム業界においてイラスト制作だけでなく、プロモーション動画の制作やリアルイベントの企画・設営、タイアップキャンペーン…と様々な形でも関わっています。今回のブログでは、アクアスターが携わった施策の他、ゲーム作品全体のプロモーションやキャンペーンの施策についてご紹介いたしますので、ぜひご覧頂ければと思います。 ゲームをPRするプロモーション動画 ゲーム業界におけるプロモーションではゲームをより多くの人に知ってもらい、購入してもらうための施策として、プロモーション動画が活用されます。プロモーション動画をSNS媒体等で発信することによって、新規ゲームでは認知拡大を狙うことができます。さらにはゲーム操作のイメージを知って貰う機会に繋がり、ゲームユーザーの利用を促すことに効果的です。 アクアスターはこのゲームのプロモーション動画でも様々なタイトルに関わっています。以下にその事例をご紹介します。 株式会社コロプラ『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』プロモーションショート動画作成 株式会社コロプラが提供する人気スマートフォン向けゲームアプリ『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』のプロモーション用YouTubeショート動画をアクアスターでは制作しました。 30秒のショート動画では、「10倍楽しくなる!新要素紹介 はじまりの塔 編」と題し、新規ユーザーやアクティブユーザーに対して、「新要素を分かりやすく伝える」というコンセプトをもとに制作し、全体のユーザー数の増加を目指しています。 ショート動画では作中の人気キャラクターである「嘘猫のウィズ」を起用し、実際のゲーム映像を流しているため既存ファンはもちろん、新規ユーザーの興味を惹きつけ、プレイ促進に繋げています。 株式会社日本一ソフトウェア Nintendo Switch™用『英雄伝説
2024/09/28 17:13