chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ホワイト社会だから

    世の中はホワイト社会になったから、発言や振る舞い、見た目にもっと神経を使わなければなりません。 昨日、?いや、ここ数日の自分の言葉遣いは地雷があったなと反省しています。 反省し、...

  • 2025.4/25

    仕事復帰後のDWE取り組み 育休中ならば、家にいる時間はずーっとCDを掛け流していましたが、保育園がはじまるとそれはできなくなります。 唯一、夕飯から寝んねまでの1時間少々で、申...

  • 2025.4/24

    ついに夫がお金を返してくれなくなりました。 以前から、もしもの時のための貯金を崩すという ようなことがありましたが、必ず返してくれました。 (もちろん返ってこなくていいと妥協した...

  • 2025.4/23

    雨の日の登園と通勤は大変です。 でも、今日は風がなかったので、そこまでつらくなかったです。 風がある日は、雨具をカゴに置いておくことはできないということがわかりました。 野ざらし...

  • 2025.4/18-22

    いい感じで1週間が過ぎました。 皆様に配慮いただき、感謝ですね。 子どもも保育園生活を楽しめている様子で、嬉しいです。   2025.4/22 今週スタート。早くも火曜...

  • 2025.4/17 復帰後

    約2年間の育休が終わりを告げ、仕事復帰と 子どもは本格的に保育園スタート▶️ 子どもがすんなり保育園慣れしてくれているようです。 その点、すごく褒められます。 もっと大泣き大グズ...

  • 2025.4/15

    天気が良くて、今日までののんびり慣らし保育が終わり、明日から長くなります。 (夫が休みなら、早くお迎え行ってあげてもいいけど、それはそれで不穏…) まぁ、あまりネガティブな話題は...

  • 2025.4/14 仕事復帰

    よく晴れたいい日☀️ 今日から、仕事復帰となりました。 たくさんの不安を抱えつつも、心理障壁を 突破して、通勤すれば、職場の皆様が温かく 迎えてくださいました✨✨ 改めていい職場...

  • できないできない

    4月もゆっくり過ぎていきます。 桜がヒラヒラ散りゆくなかで、子どももゆっくり保育園に慣れていきます。 慣れているのか、なんなのか分かりませんが、もうそういう歯車に乗っかっていくし...

  • 2025.4/4

    4/3をすっ飛ばして、今日に至ります。 4/3昨日は確か、悪天候☔️でした。 それでも登園し、1時間保育園を楽しんだ我が子💖 午後に、お友達のお家に顔出しをしてから買い出しして、...

  • 2025.4/2

    悪天候2日目 子ども、初登園の日でした。 準備はすんなり。 雨の中、カッパ着て出て行くのは大変でしたが、 それでも子どもはスムーズに移動してくれました。 んが、保育園に着くなり、...

  • 2025.4/1

    あいにくの悪天候。 寒い寒い冷たい大雨と冷たい風が吹き荒れる中、 夫と子どもと私の3人で子どもの保育園に行きました! 今日は入園式でした。 悪天候ではありましたが、やはり3人でい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりあんぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりあんぬさん
ブログタイトル
SNSと現実の休憩所
フォロー
SNSと現実の休憩所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用