舌下免疫療法は、開始から投与忘れなどが多少発生しているものの、おおむね無事に継続しているんですが、2023年9月11日治療開始して、まる一年を経過し、年アが明けて2度目の花粉症シーズンを迎えようとしています。・・・迎えようとしている・・・というよりは、もうシーズン始まったと思って...
40代おひとり様、クレジットカードやポイントも活用しながら、好きなワインや日本酒を楽しむことに四苦八苦する生活。QOLを上げるための持病の治療などについても書いていきます。
どこかにビューーン!新潟経由で庄内地方に行くことにしたものの
ここのところ、ブログの更新頻度が落ちているのは・・・お仕事でいろいろ参っていたりするからなんですが、 ブログの更新だけでなく、旅の計画も最終的なところまで進んでいません。 ( 2回目JREポイント6000ポイントでどこかにビューーン!…結果(行先決定) 9月 24, 2023 ...
鼻中隔湾曲症ep.24「術後40日目、再度のサーレS導入と洗顔時やマスクしているときの痛み」
鼻中隔湾曲症の手術は8月21日に完了し、早くも40日目。 10月の中旬に2回目の再診を受けて、問題がなければ無事治療は完了となるわけで、順調に回復しているかのように思いますが、現状を少し。 前回は25日目付近でした( 鼻中隔湾曲症ep.23「術後25日目、鼻洗浄は続くのと消費...
ノンフライヤーCOSORI38.リットル容量をやっと使ってみる
随分と時間が経ってしまいましたが、 7月に楽天ポイントを使い切る目的もあって、前から欲しいと思っていたノンフライヤーを購入していた のでした。( 楽天ポイントを使い切る・・・ノンフライヤー購入は期間限定ポイントで&12日なのでポイントで支払い申し込み 7月 12, 2023 ...
2回目JREポイント6000ポイントでどこかにビューーン!…結果(行先決定)
さて、前回の記事でどこかにビューーン!の申し込みをしたことはお伝えしましたが、1日経たずに結果が出ました。 もう一度エントリーした候補を確認しておきますが、 大曲 いわて沼宮内 新潟 北上 です。 ちなみに、14:15に登録しているメールアドレス宛に通知が来ました。検索をして格...
2回目のJREポイントで格闘!どこかにビューーン!狙いは定まっているものの…
6月5日にも、どこかにビューーン!の行先候補との格闘について書いていますが、( JREポイントで格闘!どこかにビューーン!行先候補地獄 6月 05, 2023 )この度再びJREポイント6000ポイントを使って、JRE 東日本の新幹線のどこかに往復で旅ができるどこかにビューー...
スギ花粉・舌下免疫療法ep.02「2回目受診薬の濃度を上げて8日目からの舌下投与開始」
鼻中隔湾曲症の手術を終え て、2週間ほど経過して、詰め物も取れてあとは経過を見るような段階に入ったため、スタートするタイミングを見計らっていた 花粉症の舌下免疫療法を開始することにした のですが、 鼻中隔湾曲症の手術先の大学病院を紹介いただいた医院での受診となったため、 大学病...
我が家は昭和の頃からずっと新聞の購読をしていたわけですが、ずっと三大紙のうちの読売新聞を購読してきたわけですが、正直社会に出てしまうと、三大紙の内容って、不必要な内容に感じる様になり…政治について大まかなことが並んでいたり、日常的な話題や、社説なども…社会人にこれ必要?と思う様...
付与上限3000円使い切り印西市Paypay20%還元ひやおろし購入3回目
印西市PayPay20%還元キャンペーン ですが、既に 日本酒の購入に2回 、意外にも使えた バーミヤンの決済に一回使っていた ので、個人での 還元の残りの金額が¥797円 になっていました。 前回の記事はこちら( 付与上限まで残り797円印西市Paypay20%還元ひやおろし購...
鼻中隔湾曲症ep.23「術後25日目、鼻洗浄は続くのと消費ノルマのような状況に」
鼻中隔湾曲症の手術後2週間強で鼻の中につめていたのプレートも取り除き、嗅覚もそれなりには回復していると実感したわけですが( 鼻中隔湾曲症ep.22「術後18日目、鼻の乾燥と嗅覚の戻り具合」 9月 08, 2023 )特に変化はなくとも、まだ治療は続いていて、鼻洗浄と抗アレルギー薬...
ピロリ菌除菌治療ep.04「7日間完走!ボノサップパック400を飲み切りました!」
鼻中隔湾曲症の 手術も終わり影響がなくなってきたので、やっと開始することができたピロリ菌の除菌治療 ですが( ピロリ菌除菌治療ep.03「処方箋は4日以内の受け取り期限と知らず、再度の処方を受ける」 9月 09, 2023 )、 基本的にすることと言えば、7日間連続して朝晩の食...
東急本店から独立したワイン売り場「THE WINE」と友の会と東急カードの継続をどうするか・・・結論つけました
東急百貨店で友の会のつみたてを行っている ことは、以前の記事でも少しだけ触れています( 預金より高利率な高島屋友の会ローズサークルの積立 5月 13, 2023 )が、なんで自宅から近くもない東急百貨店で百貨店友の会の積み立てを行っているかと言えば、 「一年間の積み立てでできた...
鼻中隔湾曲症の手術入院の際に、1日500円でタオルとレンタルパジャマを契約していましたが、申し込み時に、「支払いは記入いただいた住所宛に後日請求が開きます。」と言われていたので、退院してから、いつ届くのかと待っていましたが、数日前にハガキで請求が来ました。 コンビニ払いなどがで...
付与上限まで残り797円印西市Paypay20%還元ひやおろし購入2回目
久しぶりに 足を運べる距離の範囲の自治体で、キャッシュレス決済の還元キャンペーンが実施されることを知った ので、早速 印西市のPaypay20%還元 を利用し始めたことはこの前の記事でも書きましたが、 基本的に値引きのない日本酒をお得に買ってみたり ( ひやおろしを印西市Pay...
スギ花粉・舌下免疫療法ep.01「初回受診アナフィラキシーが出ないか院内待機でチェック」
鼻中隔湾曲症の手術を受ける覚悟をしたとともに、やはり今年の年始くらいから、本格的に 舌下免疫療法で、スギ花粉の治療を試みたいと強く思っていました。 しかし、何よりも鼻中隔湾曲症の手術を受けることが今年最大のミッションで…もちろん手術を受けたりすると、その間は中断するでしょうし、...
ボージョレ・ヌーヴォーを解禁日に飲むには解禁日届け出買うほかなく、楽天スーパーセールで駆け込み購入
いっつも 仕事の帰宅が遅くて、ベストなタイミングで参加できない感の強い楽天スーパーセールやお買い物マラソン ですが・・・今回も一応セール品などはあまり恩恵を得られませんでしたが・・・ 「このタイミングでボージョレ・ヌーヴォーの予約をしてしまおう」 と思ったので、それ狙いで一気に...
ピロリ菌除菌治療ep.03「処方箋は4日以内の受け取り期限と知らず、再度の処方を受ける」
会社の 健康診断で、ピロリ菌の感染が判明 し( ピロリ菌除菌治療ep.01「会社の健診で胃カメラを選択して発覚」 8月 09, 2023 )、 その後に鼻中隔湾曲症の手術入院があった ため、タイミングを考慮して治療を再開しようと考えていたわけですが( ピロリ菌除菌治療ep.02「...
鼻中隔湾曲症ep.22「術後18日目、鼻の乾燥と嗅覚の戻り具合」
一応、鼻中隔湾曲症の手術を受けて昨日の術後の再診によってようやく鼻の中のプレートも除去されたわけですが、その効果について。 さて、基本的に職場にも早い段階で強行して復帰していますし、買い物に出たりなど…基本的なことには全く支障がない生活を送れていますが…昨日まではプレートが入っ...
鼻中隔湾曲症ep.21「術後17日目、プレートの除去でほぼ通常生活に」
さて、鼻中隔湾曲症について、この最近ではほとんど無くなってきた症状についてや、鼻洗浄と鼻の詰め物(ソーブザン)が抜け出てきたことなどに終始していましたが、やっと手術後の再診の日を迎えました。 恐らく、鼻に詰められているプレートを除去するであろうことや、残りの詰め物(ソーブザン)...
バーミヤンも対象⁈印西市Paypay20%還元キャンペーンTポイント食べてもらえるキャンペーンで100ポイントも
印西市のキャッシュレスでお得キャンペーン。対象期間に対象店舗でPayPay決済すると、一会計の上限1000ポイント、期間合計上限3000ポイントで、最大20%のポイントがキャッシュバックされるお得なキャンペーンですが、 対象店舗をPayPayアプリの地図から探していたら、一部チ...
さて、9月に入り、夏から秋に季節が変わっていきますが。日本酒的にはひやおろしのシーズンに入ってきました。 ひやおろしは日本酒の季節もので、寒造り(冷蔵施設などのない昔は冬の低い気温を利用して冬に日本酒の仕込みをするのが基本でした。年間通しての四季醸造する酒蔵も増えましたが、今も...
鼻中隔湾曲症ep.20「術後14日目、次回診療まで3日(※閲覧注意)まだ大きな詰め物が出てくる」
鼻中隔湾曲症の手術を受けたのは先月の21日 ( 鼻中隔湾曲症ep.09「慈恵医大病院入院…手術日後半、手術と術後」 8月 23, 2023 )・・・ 早くも14日が過ぎました。 (早くもといっても、やっぱり1日ごとに大変なことはありましたし、早く過ぎてほしかったし、今も回復まで...
鼻中隔湾曲症の手術を受けて、アルコールはしばらく厳禁ということで・・・ 主に市場価格より1000円~1500円くらいは安いものが多いワインの購入場所になっていたコストコ ( dカードマスター到着コストコでワイン20230421 4月 22, 2023 )にも、しばらく来ていません...
月末ポイント総括2023年8月「引き続きdポイント集結以外は消費のみロイヤルホストの美味しい英国で楽天ポイントは消費」
今月も月末のポイント総括が、鼻中隔湾曲症のことなどで遅れていましたが、現状整理していきたいと思います。 ちなみに先月はロイヤルホストのモーニングを食しながら考えたり・・・そこで楽天ポイントを消費しましたが( 月末ポイント総括2023年7月「dポイント集結をロイヤルホストのモーニ...
ピロリ菌除菌治療ep.02「会社の健診結果から見る判定内容・・・と胃カメラは頻繁に飲むべきだと痛感」
鼻中隔湾曲症の手術のことが大事で、 ピロリ菌の除菌治療の内容については、1度触れたっきりになっていて、すっかり書いていませんでした が、手術の直後の様な影響も大分なくなり完全ではなくとも、なんとか生活を送ることができるようになったのでこちらも・・・記事の投稿がっていうより、治療...
鼻中隔湾曲症ep.19「術後10日目、(※閲覧注意)ついに詰め物がごっそり出てくる」
前回の記事( 鼻中隔湾曲症ep.18「術後9日目、再度の出勤日」 8月 31, 2023 )で 「鼻中隔湾曲症については、しばらく進展がなさそうなので、何かあったら書きます。」 と書き放ったばかりですが、その 後術後10日目の夜にして、左の鼻の穴に詰めていたつめものがごっそり出て...
「ブログリーダー」を活用して、BONJOUR K太郎さんをフォローしませんか?
舌下免疫療法は、開始から投与忘れなどが多少発生しているものの、おおむね無事に継続しているんですが、2023年9月11日治療開始して、まる一年を経過し、年アが明けて2度目の花粉症シーズンを迎えようとしています。・・・迎えようとしている・・・というよりは、もうシーズン始まったと思って...
だいぶ久しぶりの更新。昨年は疲れ切ってしまいブログの投稿どころではなくなっていました。…そうしたら、新年あけましておめでとうございます。 そんな有様でありながら年末年始も副業をはじめ、元日以外働き通していたので、松の内も最後な7日あたりにやっと落ち着けました。 そして、それでも疲...
どこかにビューーン!でまた新潟を引いて、庄内秋田に足を伸ばしたいのに、その矢先豪雨で羽越本線が破壊されて寸断。 あの手この手で先に進むことを考えました。 新潟駅に着くも、特急いなほが止まっているわけでもなく、これは反対側に行くらしきしらゆきらしい。とりあえず、新幹線はSuicaに...
もう、引けなくなったので行きますが。本当に秋田まで無事辿り着けるのか?そして、辿り着いたにして帰路も羽越本線の寸断区間をどうにか移動しなすてはならず。。。 いやー、こんな状況では列車の運行は…って同じ区間は伏線区間で上り線は内陸のトンネルで全く無事だとか…完全運休じゃなくて、単線...
JREポイントのプレミアステージの有効期限が迫ったのであわてて使うことにした、どこかにビューーン!(通常6000ポイントのところ、ステージ特典で4000ポイント) 今回の行き先候補の4つは、 盛岡駅 かみのやま温泉駅 新潟駅 田沢湖駅 で、盛岡駅、田沢湖駅が当たれば盛岡へ、 かみ...
JREポイントですが、 大変遠距離な通勤をしていた時期があり、 モバイルsuica定期券の購入だけで一瞬で9000ポイントだかのポイントがたまっている時期があり、 以下3つの条件を簡単に満たしたために、 ポイントランクがプレミアムステージに到達していました。 1,JREポイント ...
ほっともっとの食欲の秋クーポン なるものが登場して、 ネット注文だと、100円引きになるよう なので、早速使ってみました。 クーポンを使うとのり弁なんかは300円で買えるようですが・・・ のり弁はけっこう食べてきたので他のお弁当も候補に します。 こちらがかの100円引きクーポン...
ポイントの総括は5月末分からやっていない というか、ブログの投稿どころではない感じのスケジュールやテンションで生活しておりました。 前回は5月→( 月末ポイント総括2024年5月「久しぶりですが今後も暫くマイルが中心になるかと」 ) 今もテンションとしては低いんですが、このブログ...
1年ほど前になる2023年8月21日 に 鼻中隔湾曲症の手術を、東京慈恵医科大学付属病院にて受けた わけですが、経過はある程度記録してきましたが、 1年経過した節目でもあるので、その後の状況も一応記録しておきます。 基本的なことと言えば、以下の画像のように鼻の間を仕切る鼻中隔とい...
株を購入し始めたのは、株主優待の権利目当てで(今は配当も目当てになっていますが)、最初気に目を付けて購入していた株に、はるやまHDがあります。 岡山県の紳士服メーカーなので、はるやまの店舗自体は住んでいる関東にはあまり多くないんですが、PFSA(パーフェクトスーツファクトリー:所...
舌下免疫療法は粛々と継続しているんですが、前回は3月9日( スギ花粉・舌下免疫療法ep.07「現在投与は160日を超過、いに花粉症シーズン到来後2月末の処方」 )でした。 治療の開始は昨年2023年9月11日( スギ花粉・舌下免疫療法ep.01「初回受診アナフィラキシーが出ない...
最近急激に店舗がオープンしまくっている鰻の成瀬・・・これも投稿できていなかったシリーズなんですが、過日5月の半ばに出向いてまいりました。 しかも、オープンしたて。 混雑していると面倒なので、夕方の営業時間の開店と同時くらいに入店。店内はテーブル席数席とカウンターといった感じで・・...
ポイントの総括も大分やっていませんでした、毎月末にやっていたスタイルをそのまま踏襲して今回はまだ6月途中なので、5月末という形で一旦記録しようかと思います。 まず、以前はメインにしていたdポイントから。 現在84ポイントしかありません。そもそも、d払いのステップボーナス(月間の利...
市県民税の請求書が届いて・・・納税義務を果たしつつも可能な限りポイントでの還元を受けたいということで、いくつかの支払い方法を経由して、最終的に楽天ペイでの支払いをすることにしましたが、準備に多少手間取りました。 前回は必要となったWAONの発行まで行いました。( ポイ活ミッション...
4月くらいからブログの更新がストップしていますが・・・あまりに連続して旅行にいった後遺症といっても過言ではありません。体力も使いましたし、お得なきっぷとかを使ったにしても、現地でけっこうお金も使いましたし・・・飲み食い中心なので、体も重くなりました。 そして、最近になって、ワイン...
生活環境が変わり、ブログどころではなくなっていましたが、ここにきて非常に重要なポイ活のミッションが発生しました。 それは・・・市県民税の支払いにおけるポイ活です。 そうです市県民税の請求書が届きました。納税は義務ですから当然お支払いをいたしますが・・・ただ支払うだけではなく、ここ...
4月に旅行をしまくった挙句、燃え尽きた感がありまして、ブログの更新も、旅の記録をあとあから少しつけているにとどまりました。 ゴールデンウィークも派手なことは一切していないんですが、疲労が回復しておらず・・・ということで、めちゃくちゃ久しぶりに更新です。 で、たまたま今日が20日に...
今月の前半にも北陸応援割を利用して富山に旅をしてきましたが…なんと、新潟県の予算がまだ余っていたようで滑り込みで行くことにしました。 ええ、往復交通費と宿が半額になります。 そして、今出発しているので割と、実施期間の際の際にほど近いタイミングです。 それにしても、北陸応援割そのも...
このブログのテーマで書くのも久しぶりなんですが、依然として我が家の抱えている問題として同居する家族との闘いというのがありますが・・・中でも不思議におもって解決に至らなかった件が今回解決しました。 鳥取旅行記も途中で放棄した感じになっていましたが・・・今月他にも富山旅行にいったりな...
今月旅の予定が入りすぎてブログどころではなくなっています。書き途中になっている旅は、過去日時指定で続けて書きたいと思います。…ので、とりあえず現状。 【青春18きっぷの旅〜鳥取編〜】 今月4月は頭の一週間は、青春18きっぷの旅で、最終目的地を鳥取にして旅してきました。5日間分のう...
舌下免疫療法は粛々と継続しているんですが、前回は3月9日( スギ花粉・舌下免疫療法ep.07「現在投与は160日を超過、いに花粉症シーズン到来後2月末の処方」 )でした。 治療の開始は昨年2023年9月11日( スギ花粉・舌下免疫療法ep.01「初回受診アナフィラキシーが出ない...
最近急激に店舗がオープンしまくっている鰻の成瀬・・・これも投稿できていなかったシリーズなんですが、過日5月の半ばに出向いてまいりました。 しかも、オープンしたて。 混雑していると面倒なので、夕方の営業時間の開店と同時くらいに入店。店内はテーブル席数席とカウンターといった感じで・・...
ポイントの総括も大分やっていませんでした、毎月末にやっていたスタイルをそのまま踏襲して今回はまだ6月途中なので、5月末という形で一旦記録しようかと思います。 まず、以前はメインにしていたdポイントから。 現在84ポイントしかありません。そもそも、d払いのステップボーナス(月間の利...
市県民税の請求書が届いて・・・納税義務を果たしつつも可能な限りポイントでの還元を受けたいということで、いくつかの支払い方法を経由して、最終的に楽天ペイでの支払いをすることにしましたが、準備に多少手間取りました。 前回は必要となったWAONの発行まで行いました。( ポイ活ミッション...
4月くらいからブログの更新がストップしていますが・・・あまりに連続して旅行にいった後遺症といっても過言ではありません。体力も使いましたし、お得なきっぷとかを使ったにしても、現地でけっこうお金も使いましたし・・・飲み食い中心なので、体も重くなりました。 そして、最近になって、ワイン...
生活環境が変わり、ブログどころではなくなっていましたが、ここにきて非常に重要なポイ活のミッションが発生しました。 それは・・・市県民税の支払いにおけるポイ活です。 そうです市県民税の請求書が届きました。納税は義務ですから当然お支払いをいたしますが・・・ただ支払うだけではなく、ここ...
4月に旅行をしまくった挙句、燃え尽きた感がありまして、ブログの更新も、旅の記録をあとあから少しつけているにとどまりました。 ゴールデンウィークも派手なことは一切していないんですが、疲労が回復しておらず・・・ということで、めちゃくちゃ久しぶりに更新です。 で、たまたま今日が20日に...
今月の前半にも北陸応援割を利用して富山に旅をしてきましたが…なんと、新潟県の予算がまだ余っていたようで滑り込みで行くことにしました。 ええ、往復交通費と宿が半額になります。 そして、今出発しているので割と、実施期間の際の際にほど近いタイミングです。 それにしても、北陸応援割そのも...
このブログのテーマで書くのも久しぶりなんですが、依然として我が家の抱えている問題として同居する家族との闘いというのがありますが・・・中でも不思議におもって解決に至らなかった件が今回解決しました。 鳥取旅行記も途中で放棄した感じになっていましたが・・・今月他にも富山旅行にいったりな...
今月旅の予定が入りすぎてブログどころではなくなっています。書き途中になっている旅は、過去日時指定で続けて書きたいと思います。…ので、とりあえず現状。 【青春18きっぷの旅〜鳥取編〜】 今月4月は頭の一週間は、青春18きっぷの旅で、最終目的地を鳥取にして旅してきました。5日間分のう...
4月の北陸応援割第1弾を利用して富山に旅行をしてきました。対象ツアーの発売解禁日・・・職場の休憩室でスマホと格闘して・・・なんとか販売開始時刻から20分ほどでツアーの申し込みを完了することができました。 12:00解禁だったJTBでは取ることができず、14:00解禁になっていたA...
さて、ついに青春18きっぷの旅も、最終日の6日目(鳥取市内で2泊のうち1日は切符を使っていない)となり、 悪あがきで名古屋飯を昼になんとかいただき、あとは何をするでもなく、ひたすら東に歩みを進めるべく11:30頃には名古屋から豊橋行の新快速にのって出発したのでした。 名古屋からの...
青春18きっぷで行く鳥取旅行も、ついに6日目となり最終日(鳥取市に2泊したうちの1日は青春18きっぷを未使用)。6日間という長い旅は国内ではしたことがないので、本当に長く感じましたので、楽しいながらもキロも長いので、やっと今日自宅に帰れるという安堵の気持ちもありました。 本来は5...
岐阜城から岐阜駅に戻ってきたのが17:30頃。夕食どきとしては早い気がしますが、混雑する金曜日、予約もなしでは、開店と同時に入るくらいしないと、お店を逃す可能性もあり…しかし、繁華街の店などはなかなか探すのが難しそうで、岐阜駅でなんとかならないかと動きました。 ひとまず、駅構内の...
青春18きっぷの旅も5日目、姫路での出発予定を2時間くらいはやめて、岐阜にも14:00前につきました。当初は夕方について、飲食店に駆け込んでこの日は終わると思っていたんですが、 この時間なら岐阜城くらいは行けてしまうんでは無いか?そうしたら、明日の予定が空になるので、朝イチで出発...
青春18きっぷの旅、今回6日間の予定でしたが、5日目は姫路でスタートし、とにかく朝一番に姫路城に向かい見学を済ませました。 姫路城の見学を切り上げたら、あとは・・・姫路でやりたいことは、地元では名物になっているらしい、駅そばを食べること・・・その他なにかめぼしいものがあれば・・・...
鳥取が最終目的地だった青春18きっぷの旅なので、山陰の鳥取から山陽の姫路まで抜けて、後は一路東に向かっていく訳なんですが、おまけ程度とはいえ、立ち寄り地点のこの姫路と、更に岐阜に宿泊する予定なのでできる観光はします。 結局昨晩20時過ぎに姫路についてチェックインを済ませてから、軽...
今回青春18きっぷの旅は、1週間ほどになりますが、倉吉の観光からもどってみると、 1日目関東から彦根 2日目彦根から城崎温泉を経由して鳥取市 3日目鳥取市内観光 4日目倉吉観光そして山陰から山陽路に出て姫路に という段階で進んでいまして、一番遠くて目的だった鳥取での観光旅程はほぼ...
青春18きっぷでの旅のうち、鳥取が最大の目的だったため、鳥取市に2泊をしていましたが、初日は夜の到着で日本酒バーを楽しみ、2日目は1日鳥取市内を「鳥取砂丘」「白兎神社」「わらべ館」「中川酒造」と一日かけてめぐり、3日目は少しだけ足を延ばして、もう少し山陰本線を西に進んで倉吉市まで...
鳥取観光も、思い返すと、朝から鳥取砂丘に出向いて、午後は白兎神社に、滑り込みでわらべ館にも立ち寄って・・・このままの流れでなんとか行けないかと考えたのが、鳥取市内の市街地からほど近い、造り酒屋の中川酒造さん。 もう、このあたりになると、鳥取藩乗り放題手形を使ってなんどもこの付近の...