chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガジェット置き場 https://gazyetto-de.com

2019年初頭よりはてなブログにてブログ制作を開始。趣味も特技もなく、頭も乏しかったゆえ、「特化ブログ」ではなく「オールラウンド型」へ舵を切り、それを続ける。未曾有のコロナ流行をきっかけにワードプレスへと完全移行。

ガジェット置き場
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/30

arrow_drop_down
  • HDMI搭載でノートPC拡張に丁度いいUSBハブ。【Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1)】

    ガジェット置き場です。 今回のテーマは「AnkerのUSBハブレビュー」。 ガジェット置き場は、ケーブルを大量につないでノートPCを拡張しているんだけど、この大量のケーブルをまとめられないかなと思って

  • 【体験談】GMOあおぞら銀行のキャッシュカードを再発行した話。【磁器不良】

    ガジェット置き場です。 今回のテーマは、「キャッシュカードの再発行の話」について。 一応、再発行までの手順なども載せるつもりではあるけれど、 今回は体験談ベースで進めていこうと思うから、より詳細な手続

  • ワイヤレス充電器は「平置き」or「スタンド型」どっちが良い?【選び方】

    ガジェット置き場です。 今回のテーマは「ワイヤレス充電器の種類」について。 ワイヤレス充電器ってたくさん種類があって、何を選んでいいか分からないというのはあるあるだと思うけど、 今回は「縦置き」or「

  • 【水没】ワイヤレスイヤホンを洗濯してしまった際のトリセツ。【保証は無理】

    ガジェット置き場です。 今回のテーマは「ワイヤレスイヤホンを選択してしまった時の対処法」について。 約2年前に、ガジェット置き場では同内容をテーマの記事を投稿した。 【最悪】ワイヤレスイヤホンを洗濯し

  • 【2023年版】3DSの価格高騰が話題。原因はポケモンHOMEの解禁?

    ガジェット置き場です。 今回のテーマは、「3DS の価格高騰について」。 記事執筆時点で、3DSの価格が高騰している(2023/07/05)。 ガジェット置き場は過去に3DSを安く購入する方法という記事を投稿した。 E3%80%902022%E5%B9%B4%E7%89%88%E3%80%913ds%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%82%92%E5%AE%89%E3%81%8F%E8%B

  • 【実は不便?】スマホ2台持ちを続けて感じたメリット、デメリット。

    ガジェット置き場です。 今回のテーマは「スマホを2台持ちして感じたこと」という話。 昔々、当サイトでiPhoneを導入したという記事を投稿したけど、今回はさらにスマホ2台持ちを経験して感じたことという記事を作成していこうと思う。 先に結論、スマホの二台持ちは不便ではない。 では本題行きます。 【実は不便?】スマホ2台持ちを続けて感じたメリット、デメリット。 2台とも毎日使用している。 タイトル通り

  • 【iPhone ノッチ】ダサい?邪魔?慣れる?Androidから機種変して感じたこと。

    ガジェット置き場です。 今回は、「iPhoneのノッチ」に関する記事。 ガジェット置き場は生粋のAndroidユーザーだったんだけど、ガジェットブログを運営しているうえで、やっぱりApple製品が無視できない位置にいた。 それまでも、「ipodnanoを令和に購入してみた!」的な記事を投稿したりはしていたんだけど、やっぱりiPhoneを1台購入すれば投稿する記事のバリエーションも増えると思い、当時

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガジェット置き場さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガジェット置き場さん
ブログタイトル
ガジェット置き場
フォロー
ガジェット置き場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用