8月末に急遽逝ってしまったパソコンです。 まだ、机上で組み立てていたものを、慌てて組み立てすることになりました。 暫定なので予算と自分の技術力とそこそこの仕様…
前回、古株パソコンを停めて、1.5TBのHDDが浮きました。 元がCentOS7.8だったのでフォーマットが違うのでWindows用に再構成しました。 そして…
うちは、パソコン4台、androidタブレット2台、スマホ3台がほぼ常時稼働している。 うちで一番の古株パソコンにCentOS7.8を入れてNASもどきにして…
ついにパルシステムの食料品が底をついた。 まぁ、わかってたことなんだけど、時短おかずはピカ一だった。 でも、パルシステムは高い。 簡単に言えば時間をお金で買っ…
昨年末ぐらいにJAに口座を作って受取口座を切り替えました。 その時にJA直売所で使えるチケットを1000円分もらいました。 場所がわからないので、放置していた…
今日、近くの森林公園に行ってきました。 目的は今週買ったDIAMONDのSG7900の実践投入です。 カメラ用三脚が1.6mぐらいにアンテナが1.58m。 ほ…
先日、DIAMONDのSG7900を買いました。 それと一緒にカメラ三脚取付用アンテナ基台を買いました。 写真では完成品が載っていたので、完成品で来ると勘違い…
パルシステムを最小限に抑えて2週間、冷蔵庫が寂しくなってます。 給料日まで、もつって計算でパルシステムを抑えてました。 給料日が過ぎて、やっとお買い物ができま…
第一電波工業で一番高ゲインのモービルアンテナが届きました。 前の記事でも書いた通り、常置場所ではアンテナを建てられません。 そこで考えたのが、カメラの三脚…
今日、転院先のメンタルクリニックに初診で初通院してきました。 メンクリに行って受付を済ませると、患者さんが10人ぐらい待ってました。 初診と言うことで普段の患…
うちの自宅は公営団地で標高25mのところにあって、うちは3階建ての1階です。 常置場所にアンテナを建てたいけど、1階では低すぎる。 さらにベランダの前は土手に…
今日、QSLカードが印刷されて送られてきました。 値段と使用頻度を考えて200枚刷りました。 ※これはサンプルです。実物ではありません。 コールサインを公開…
今日、いま通っているメンタルクリニックの最後の通院をしてきました。 ドクターが病気で今月末をもって閉院するということなんです。 Wクリニック、S医大病院、今の…
スマートウォッチを買い換えました。今日、午前中に配達されました。 届いてみたら、旦那と同じものでした(笑) で、早速カスタマイズしました(笑) スマホにアプ…
今晩、夕ご飯を食べていてキムチが少し残りました。 これは、パルシステムのチャーハンに混ぜてキムチチャーハンにしちゃえばいいや! ってことで、明日のお昼はキムチ…
パソコンのPCIe2.0 ×1 が1つ空いている。 フロントパネルはグラボのコネクタ出しに使ってます。 でも、コネクタは空いてるから何か付けようと思いました。…
またまた、アンテナを買ってしまいました。 何本目だ?と言われそうですが… 5本目です。 今度は短いアンテナですが、受信用として買ってます。 たぶん、送信もでき…
満充電しても2日で電池が半分になってしまうスマートウォッチ。 内臓している電池が、そろそろ寿命のサインかもしれません。 裏蓋開けて電池交換…ってわけにはいかな…
今日、高尾山に移動運用してきました。 今回は第一電波工業(DIAMOND)のSRH770Sを持っていきました。 第一電波工業 SRH770S 144/43…
「家計健全化計画」を実行中の優華です。 いままで買い込んだ冷凍庫の食品が少しずつ少なくなっていきます。 少なくなっていくと、なんか寂しいものですね。 でも、2…
銭失い…と言うんでしょうか? SMA-J⇔SMA-J変換コネクタ、アンテナ共に安物を買いました。 たぶん、これが失敗のもとだったのかもしれません。 確かに安い…
「ブログリーダー」を活用して、佐伯 優華さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
8月末に急遽逝ってしまったパソコンです。 まだ、机上で組み立てていたものを、慌てて組み立てすることになりました。 暫定なので予算と自分の技術力とそこそこの仕様…
ほぼ20年以上使っていた体温計を取り換えることにしました。 こっちが今まで使っていた体温計。 「今まで、ありがとう。長い間ご苦労様でした。 これが今日から使…
冬を挟んで晩秋から初春までの時期は鬱が悪化する人が多い。 あたしもその一人である。 まず、晩秋から初冬で1回目の季節変わり鬱がくる。 冬は冬鬱という厄介な鬱が…
昨日、契約して初めてのお仕事をしました。 在宅だから、ゆっくりできると思ったけど、蓋を開けてみると、それは無理。 出来高制だから、時間内にどれだけこなせるかっ…
今朝、パソコンを使っていると、いきなりリセットがかかりました。 再起動を始めたんですが、ブルースクリーンでエラーを出して動いてくれません。 BIOSチェックは…
パソコンの交換と共にパソコンデスクを替えました。 それに従って配置変更したらキーボードとマウスのコードが邪魔になりました。 あたしの場合、ゲームみたいな高速応…
今日で乳がんと付随する症状の治療が終わりました。 治療は終わったんですが、経過観察に移行しただけです。 あとは髪の毛が生えてくるのを待つだけ。 7月に術後の抗…
またまた、パソコンネタです。 先月の月末に作ったパソコンです。 その時、CPUは88K、マザボは20.5Kでした。 そろそろ為替が円高に振れてきてます。 だか…
37年ぶりに再開したアマチュア無線ですけど、シャックと言うものがありません。 そこで考えたのが、パソコンデスクを流用しようと思いました。 パソコンを置くテーブ…
先月末に組み立てたミドルタワーが動き出して半月、絶好調に動いています。 自作機は難しいと言いますが、今回は問題なく出来上がりました。 ただ、さすがにあたしが使…
今日、旦那のパソコンが下みたいな表示を出して使えなくなりました。 この画面、要注意です! 出たら、マウスもキーボードも利きません。 ワンクリックの偽セキュリ…
募集していたローカル局ができました。 ローカル局とQSOしようとしてますが… うちの設備及びロケーションだと電波が届く範囲は数㎞程度が限度です。 まぁローカル…
今日の夜、NASが反応しなくなった。 LINKランプは光るんだけど、LANケーブル上に信号が出てない。 これは、もしや熱暴走?と思って、机の奥の方から上に出し…
パソコンを新しいのに替えて、いまいち不満が出てきました。 それは、キーボードとマウスが有線だと言うことです。 意外と見た目が悪く、邪魔なんですよね。 確かに高…
久々に組みました、Windows用パソコン。 ミドルタワーなんですが、ケースだけの時はそんなに重くなかった。 マザーボードや電源ユニットが入ったら、すごい重…
パソコン部屋の模様替えをしました。 思い立ったが吉日編でいろいろ考えた通りの形になりました。 1,800㎜のテーブルを作るのには一苦労しましたけどね。 で、組…
パソコンの入れ替えに伴って、パソコン部屋の模様替えをしようとしてます。 いま使っているパソコンデスクを捨ててL字型のテーブルにしようと考えてます。 こんな感…
自作パソコンを作るとこを見たいと言ったうちの旦那。 今度はスマホを替えたいと言いました。 AQUOS sense8 このスマホなんですが、キャリアでは在庫切…
2025年10月14日にWindows10のサポートが終わります。 それに従って、Windows11に移行しようと思うんです。 だけど、Windows11は古…
うちの家計はあたしがお金を握っている。 だからって自由に使えるわけじゃないけど。 今日、障害基礎年金が振り込まれた。 2級だから、そんなに凄い額じゃないけど。…
今日、新しいスマートウォッチがきました。 前のスマートウォッチが充電不良ぎみなので、思い切って新品に替えました。 どうも充電ケーブルが内部断線してるようなの…
今日は乳腺外科の通院日でした。 術前抗がん剤投与で虫垂炎を併発してしまい、その対処に追われました。 乳がんを診てもらってる病院の消化器外科はダメなので他の病院…
母が亡くなり母の遺産相続があります。 そのお金をアテにして旦那とあたしのパソコンをWindows11対応にしたいです。 今のパソコンは、あたしが第4世代Co…
ここ1年、美容院に行っていない。なぜかと言うと、抗がん剤の副作用で髪が抜けたから。 もともとは、スーパーロングヘアだった。 抗がん剤で抜けるとわかった時にウィ…
旦那がネットを見てて、こんなのを見付けた。 オークス レイエ 排水口 ゴミ受け ネットホルダー 掃除が楽になる プラスチック グレー 日本製Amazon(アマ…
NAS(Network Attached Strorage)を導入して早1年が経ちました。 Buffalo LS210D0301Gバッファロー BUFFALO…
旦那の友だちが、お土産を買ってきてくれました。 懐かしい南部せんべいです。 しかし、旦那は嫌いらしいので、あたしが全部食べました。 岩手の南部せんべいは、す…
10年以上、作ってなかったホームページを作りました。 まだ、作りかけだけど、いちおう見れる程度にできてます。 コンテンツは精神系(特にうつ等)の薬剤関係1つ…
昨日、内職の引き取りがありました。 いつもなら、ここで次のお仕事が来るんですが… 今回はありませんでした。 いつもなら引き取りの前日には次のお仕事の電話がくる…
今日は、お仕事の入れ替え日でした。 完了した製品を渡して、次の製品を受け取ったんです。 で、配送さんが帰ってから、箱を開けてみて・・・ あれ?道具が1つ無い!…
スマホスタンドを買って、スマホの置く場所を変えました。 いままでは、モニターの5㎝下に置いてたんです。 WiFiの電波は問題なく取れるけど、キャリアの電波が…
今日から内職を本格的に復活しました。 去年の緊急入院以来なので、7ヶ月ぶりのお仕事です。 商品の包装・箱詰めのお仕事ですが、まぁ単価は非常に安いです。 今回…
今日は、長期入院で狂った身体を正常に戻すための経過通院です。 消化器外科で凡ミスをやられてから、身体はガタガタです。 その後処理を呼吸器内科がやってるって不思…
今日は、最寄り駅のデパートまで、お出掛けしました。 今年は、旦那といまの家に移り住んで3年目になります。 3年目の記念日と言うことで、旦那にシュークリームを買…
暖かくなると、どこからともなく湧いてくるコバエ、イヤですよね。 対策として、うちでは下の電撃式のコバエ取りを使ってます。 電撃殺虫器 蚊取り コバエ取り【20…
今日、手術後の最初で最後の通院してきました。 先月の中旬に初診で通院して、5月初旬に手術入院、そして今日は結果の通院でした。 虫垂炎の対処としては早いほうだと…
11月の緊急入院以来、お休みしていた内職を復活させることにしました。 まだ、最初のお給料ももらってないので、それももらおうと思ってます。 とりあえず、電話をし…
うちの旦那の付き添いで病院に行ってきました。 うちの旦那はいぼ痔なんです。 それもかなり痛いらしいです。 椅子には円座クッションが置いてあります。 ↑こんな…
母(享年93)が他界して、葬儀全般は姉夫婦が万事やってくれました。 通常だと、この後、遺産相続問題が勃発するんですが… 何故か、うちの場合は、それが無い(笑)…
昨日のことです。 部屋着のヘソあたりの部分が汚れているんです。 これは、もしや手術の傷が開いた!?と思ってトイレに駆け込んで確認しました。 一応、テープが貼っ…