chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
落ちこぼれ配信者の成り上がり https://nanana-777ganbaru.hatenablog.com/

ツイッチでホラーゲームをメインで配信しているニワトリです。配信で使える情報や「ホラーゲーム」「ダークな映画」なんかをまとめていこうかと思ってます。

からあげ太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/27

arrow_drop_down
  • Twitchストーリーが実装!?そのの機能と使い方とは…

    今月10月17日にいつのまにかしれっと実装されていた『Twitchストーリー』… みなさん存在に気づいていましたか? 私はつい最近になってようやく気が付きました(笑) 普段スマホ版のTwitchを利用している人は周知だったかもしれませんね…。 Twitchストーリーとは? 簡単に説明するとTwitchストーリーはX(旧Twitter)やインスタグラム等のSNSのように短い動画や写真を投稿できる機能となっています。 通常のSNSと違うのは「フォロワーしか見れない」ということと「アップされてから48時間で投稿が自動で削除されてしまう」ということ。 普段インスタグラムを使用しているかたであれば、似た…

  • 【17LIVE】OBSを使って17LIVE配信をする方法

    普段Twitchで配信している私ですが、 最近他の配信プラットフォームにも興味が出てきまして… これからはちょこちょこ別のプラットフォームでも使える情報をまとめていきたいと思っています。 初回は17LIVEの配信方法です! 分からず困っていた方は参考にしてみてください。 17LIVE側の操作 17LIVEウェブサイトから配信URLを取得 17LIVEのサイトにアクセスして下さい。 サイトにアクセスしたら「🎥配信」をクリック。 (アカウント作成がまだな場合は各自で設定してください。) 配信情報が表示されるので各情報を入力/設定して行きます。 ①タイトル…たくさんの人が来てくれるようなわかりやすい…

  • 【同時配信】OBS Studioを使用して同時配信を行う方法『完全版』

    こんにちは! Twitchで配信をしている「からあげ太郎」です! OBS Studioを使って同時に2つ以上の配信プラットフォームで配信する方法。 先日、Twitchでようやく同時配信が可能となったのでやり方をまとめたいと思います。 OBSにプラグインを導入する 同時配信をするためにはOBSに専用のプラグインを追加しなければいけません。 プラグインを導入できる基準としてOBSのバージョンが25・0以上である必要があるのでそれ以下の場合はアップデートをしておきましょう。 こちらからプラグインをインストールして下さい。 インストールするプラグインは『obs-multi-rtmp-0.5.0.1-w…

  • 【ゲーミングPCデビュー者向け】ゲーミングPCを買ったらまずはじめにやるべきこと!

    こんにちは! Twitchで配信をしている「からあげ太郎」です! ゲーミングPCを購入したら初期設定などを行いゲームプレイ時にパフォーマンスを十分に発揮できるようにしましょう。 PCを購入したら、すぐにゲームをプレイしたいと思うかもしれませんが、ゲーミングPCの場合購入したらやらなければいけないことがいくつかあります。 「せっかくゲームができると思ったのに!」と感じるかもしれませんが、最高のゲーム体験をするためには必要な設定ですので設定してしまいましょう。 Windowsの初期設定 透明効果をオフ プライバシー設定をオフ Windowsアップデートの確認 固定キーの解除(SHIFT連打通知を無…

  • 【遂に解禁!?】大ニュースTwitchで同時配信が認められるようにっ!!!

    こんにちは! Twitchで配信をしている「からあげ太郎」です! 本日X(旧Twitter)にて以下のような投稿がされました 【ニュース】Twitchにて「同時配信」全面解禁へ。あらゆる配信プラットフォームとの同時配信が認められるようにhttps://t.co/OvtTCuxPft pic.twitter.com/VgoJaaZHOY — AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2023年10月21日 ……なんと! 『Twitchで同時配信が解禁されました!!!』 TikTokやインスタであれば同時配信可能という状態の頃もありましたが… 規約変更でそれすらできな…

  • 【ワンコイン!?】ダイソーのゲーミンググラスを買ってみた!『感想/レビュー』

    こんにちは! Twitchで配信をしている「からあげ太郎」です! ダイソーで550円で販売されているゲーミンググラス。 ネットでちょこちょこ話題にもなっているのでご存知の方も多いかもしれません。 「ダイソーのゲーミンググラス? 安いけどどうせ使えないんでしょう?」 …と思いつつずっと気になっていたので購入してみました。 とりあえず3時間ほど使って見たので感想などを書いていきたいと思います。 ◆内容物◆ ・グラス本体 ・ケース ・メガネ拭き ゲームングとついていますが光ったりはしませんね。 グラス本体は黒を基調としたスタイリッシュな見た目で本体自体はかっこいいですね。 メガネ自体の見た目はカッコ…

  • 【Twitch】Newリリース! パートナープラスプログラムについて

    こんにちは! Twitchで配信をしている「からあげ太郎」です! ご存知のかたもいるかもしれませんが、先日10月1日から『パートナープラスプログラム』というものが利用可能になったようです。 6月段階でリリースが発表されていたプログラムらしいですが… 「なにそれ?」と思う人が大半だと思います。 かくいう私もよく分からなかったので調べてみました。 ※もしかしたら間違っている部分があるかもしれません。その場合は教えていただけると嬉しいです。 パートナープラスプログラムとは Twitchには収益化すると「Twitchアフェリエイト」と「Twitchパートナー」の2種類があります。 収益化すると基本的に…

  • 【セール】Razer製品がお得!! 『Autumn Big Specials ‘23』セール開催!

    10月14日(土)よりAmazonで『Autumn Big Specials ‘23』が開催されます。 Razer周辺機器を対象としたセールでマウスやスピーカーなど48製品がラインナップされています。 注目の商品を以下2つだけ紹介しておきますが、Razer製品がスキな方は14日以降にAmazonで除いてみるのも良いと思います。 👇AmazonのRazerストアはこちらから ・Huntsman V2 Tenkeylessは通常価格が2万5千円近いですがセール時は19,180円の価格で販売されるようです。 Razer ゲーミングキーボード Huntsman V2 Tenkeyless JP Lin…

  • 【APEX】爆音ムービーをスキップする方法! おすすめの起動オプションについて『PC限定』

    こんにちは! Twitchで配信をしている「からあげ太郎」です! APEXを起動したときのムービー…結構うるさいですよね。 ゲームが不調で再起した時とか毎回聞くのも億劫…ということで起動時の音を消す方法をまとめました。 起動オプションを使ってムービーをスキップする方法 Steam版 Steamのライブラリを開き、エーペックスレジェンズのアイコンの上で右クリック。 『プロパティ』を選択します。 『一般』タブの中の「起動オプション」の赤枠の部分に「-novid」と入力します。 これをすることで次回エーペックスを立ち上げたときから起動時のムービーが流れなくなります。 Origin版 ゲームライブラリ…

  • 『Fortnite』自分のキルレや勝率を確認する方法

    こんにちは! Twitchで配信をしている「からあげ太郎」です! 今回はフォートナイトのキルレや勝率を確認する方法をまとめました。 通常Fortniteはゲーム内で自分の戦績を確認することはできません。 戦績を確認するためには外部のサイトを使う必要があります。 今回は「Fortnite Tracker」というサイトで説明します。 フォートナイトトラッカーとは Fortnite Tracker(フォートナイト トラッカー)とはプレイヤーの勝率やキル数などのステータスを確認することができるサイトです。 このサイトを使用することで自分やほかプレイヤーの情報をいろいろと確認することができます。 ほかプ…

  • 【Twitch】複数配信を同時に見る方法!「マルチストリーム」の使い方

    こんにちは! Twitchで配信をしている「からあげ太郎」です! 「いろんな人の配信を見たいけどモニターが1枚しかない…」 「複数配信を開いてブラウザの位置を調整するのがめんどくさい」 そんな悩みを解決できるような機能を見つけたので紹介します。 「Multistre.am」を使うことで複数のTwitch配信者の配信を同時に見ることができるようになります。 別窓で開くのでなく「画面分割」になるのでモニターのどの位置に配信を置くのかなど困ることが少なくなると思います。 使い方 「Multistre.am」のサイトにアクセスします。 サイトにアクセスすると以下のような画面が表示されます。 赤枠の欄に…

  • 【Twitch】Twitch配信のコメントをフォロワーだけに制限する方法『フォロワー限定モード』

    こんにちは! Twitchで配信をしている「からあげ太郎」です! 今回はTwitchの配信のコメントをフォロワー限定にする方法です。 コメントできる人をフォローしてくれてる人に限定することで配信中荒れにくくなるのでおすすめです。 Twitchはアカウントさえ作っていれば、基本的に誰でも配信でコメントをすることができますが誰でもコメントできるがゆえ辛辣なコメントをする人や荒らし行為を行う人がいます。 そういったものにあいにくくするためにもフォロワー限定チャットにするのも良いと思います。 ただ、最初にコメントをやり取りしてからフォローするかどうか決めるタイプに視聴者さんがいた場合、フォローされるき…

  • 【OBS】Discordのアイコンを四角や横並びにする方法

    こんにちは! Twitchで配信をしている「からあげ太郎」です! 以前、配信画面にDiscordのアイコンを表示する方法についてはまとめました。 実はDiscordのアイコンをカスタマイズする方法があるので今回は、そちらについてまとめようと思います。 OBSにDiscordアイコンを表示する方法自体はこちらの記事を参考にしてください。 サイトでの操作 レイアウトを編集するには「Discordアイコン外観ジェネレーター」という外部サイトを使用します。 以下のサイトにアクセスしてください。 サイトにアクセスしたら下記のスクショに貼り付けた部分でアイコンのレイアウトを変更してください。 「アイコンの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、からあげ太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
からあげ太郎さん
ブログタイトル
落ちこぼれ配信者の成り上がり
フォロー
落ちこぼれ配信者の成り上がり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用