chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ABYの熱帯魚図鑑 https://www.yoshiki-diary.com/

少し変わった魚が好きです。初めて魚を飼育する方でも分かりやすく飼育法を解説してます。あと、ちょいちょい飼育日記も上げます。

よしき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/25

arrow_drop_down
  • テトラオドンスバッティの飼育法(餌・大きさ・水質・水温など)

    テトラオドンスバッティはカンボジア、タイ、ラオス、ベトナムに生息するのフグの仲間です。 以前紹介したテトラオドンミウルスと同様に、待ち伏せ型のフグです。 大きさもほとんど同じで、ショップでの見かけなさも似ていますが、スバッティの方が 鼻というか口が長くてより間抜けな感じがします。 今回はそんなテトラオドンスバッティの飼育法を解説します。 どこで販売されているの?価格は? 寿命は? 大きさ・適切な水槽サイズは? 適切な水温・水質は? 餌は?人工飼料には餌付くの? 混泳は可能? おすすめのフィルターは? どんなレイアウトにすればいい? かかりやすい病気は? もし白点病になってしまった場合はどうすれ…

  • チャンナプルクラの飼育日記⑰引っ越しました

    今回は割と早いタイミングで更新できやした。 前回の更新から約1か月です。 頑張りました。 前回はこちら↓ www.yoshiki-diary.com ちょうど先日、またまた引っ越しをしたので、近況をご報告します。 水槽スペック ヒーター買い替えました チャンナプルクラの目が白くなった件について プルクラの目の白濁の対応方法(治し方) 無事引っ越し完了しました 水槽スペック ・水槽⇒60×30×36 ・ろ過⇒ニッソースライドプラスフィルター(上部フィルター) ・餌⇒カーニバルとクリル ・ライト⇒GEXクリアLED ・底床⇒ろかジャリ ヒーター買い替えました そういえば先日、そろそろ1年になるので…

  • チャンナプルクラの飼育日記⑯ブログのモチベが・・・・

    お久しぶりです。 10ヶ月ぶりくらいの更新ですかね。 前回が2年ぶりだったので、それと比べるとまだましですが(笑) 前回がこちら↓ www.yoshiki-diary.com タイトルにもありますし、更新頻度を見てもらえれば分かると思いますが、ブログを更新するモチベが一時と比較して著しく下がっております。 開始当初はほぼ1日1記事くらい書いてましたが、最近は月1回も更新できていない体たらくです。 理由は明白でして、自分のもともとある知識のみで書けるネタが底をついてしまったからです。 そうなると一から調べないといけなかったり、僕の嫌いな「情報の表層だけとってさらっと書いた記事」になってしまうのが…

  • ガーを飼いたい人におすすめ!ガーっぽい魚3選

    2018年4月より、ガー科の全種とこれらの交雑個体のすべて(通称ガーパイク)が、特定外来生物として規制が開始されました。 これにより、飼育、運搬、販売、譲渡、輸入などが規制され、新たにガーパイクを飼育することができなくなってしまいました。 ガーは僕にとって憧れの魚の一種でした。 僕がまだ学生の頃は、社会人になって、稼げるようになって大きな家に住めるようになったら大型水槽でガーとを混泳させたい!とずっと思ってました。 そんな思いを抱きながら日々過ごしていたなかでのこの規制だったので、割とショックだったのを覚えています(まあ34歳になった今でもガーを飼育できるほどの余裕はいろんな意味で無いのでいい…

  • ハイドロシナスガーの飼育法(最大サイズ・混泳・餌等)

    ハイドロシナスガーは肉食性のカラシンです。 ガーのような形質的特徴を持っているので、ガーをいつかは飼育してみたいと思っていたがもうできなくなってしまって悲しんでいる・・・という方(僕もその一人です)にはおすすめです。 そうった意味ではブラントノーズガーも似ていますね。同じカラシンの仲間ですし。 飼育の規制はかかってないの? どこで販売されているの? 価格は? 寿命は? 最大サイズは?60cm水槽で飼育できる? 適切な水温・水質は? 混泳は可能? 餌は?人工飼料には餌付くの? おすすめのフィルターは? どんなレイアウトにすればいい? その他注意事項は? 水槽にぶつかりがち 飛び出しがち ハイドロ…

  • マレーゴビー(マーブルゴビー)の飼育法(餌・大きさ・水槽サイズ等)

    マレーゴビーは、カワアナゴの仲間では最大級の種類で、自然界では最大50cmになると言われています。 また、東南アジアのタライロンとも呼ばれ、非常にかっこいいフォルムをフォルムをしてますが、タライロンよりは比較的温和なので買いやすいかもしれません。 今回はそんな、マレーゴビーの飼育法について解説します。 出展:https://www.petshop-buddy2.com/SHOP/AC0040.html どこで販売されているの? 価格は? 寿命は? 大きさ・適切な水槽サイズは? 適切な水温・水質は? 餌は?人工飼料には餌付くの? 混泳は可能? おすすめのフィルターは? かかりやすい病気は? マレ…

  • 夏のメダカの室内飼育における水温対策について解説します

    夏になると、室内飼育しているメダカ、このままで大丈夫かな?水温上がりすぎたりしないかな?と悩んでいる人、多いかと思います。 今回はそんな方に向けて、夏のメダカの室内飼育における水温対策について解説します 夏のメダカの室内飼育における水温対策 直射日光の当たらないところに水槽を置く 水槽用のクーラーor扇風機(ファン)を使う 人間用の扇風機を使う 水槽の水量をなるべく多いものにする エアレーションを多めにする ライトを付けない 水槽に発泡スチロール箱にかぶせて保冷剤を入れる 旅行に行く場合の対策は? まとめ 夏のメダカの室内飼育における水温対策 水温を下げるにはどのような方法があるのでしょうか?…

  • 夏の熱帯魚の飼育法を解説します(水温・旅行対策、ヒーターは必要?等)

    夏場の熱帯魚飼育について、ヒーターって必要なの?水温上昇の対策はどうすればいいの?と悩んでいる人、多いかと思います。 今回はそんな疑問にズバッと答えていきます。 夏でも状態よく熱帯魚を飼育するための力になれると嬉しいです。 ※この記事はあくまで一般的な飼育方法で飼育できる熱帯魚を想定しています。ディスカス等、デリケートな種類は想定しておりませんので悪しからず。 夏場、ヒーターは入れなくていいの? 水温上昇対策 直射日光の当たらないところに水槽を置く 水槽用のクーラーor扇風機(ファン)を使う 人間用の扇風機を使う 水槽の水量をなるべく多いものにする エアレーションを多めにする ライトを付けない…

  • 夏の熱帯魚の飼育法について解説します(水温管理、餌、ヒーターは必要?)

    ベタと言えば、夏祭りとかで瓶に入れられて売っていて、その綺麗さと手軽さで衝動買いしてしまった人も多いかと思います(僕も青いベタ買ったなー笑)。 でも、夏のくそ暑い時期にあんな瓶に入れてて大丈夫なの?とか熱帯魚なのにヒーターは入れなくていいの?と思ったことありません? そんな疑問をこの記事で解決していきます。 夏場、ヒーターは入れなくていいの? 瓶に入れたままの飼育で大丈夫なの? 理想的な夏の乗り切り方は? プロも瓶みたいなすごい小さな水槽で飼育してない? 夏場、ヒーターは入れなくていいの? 結論、水温30℃いかないくらいで一定に保たれるのであれば必要はありません。なぜ一定に保つ必要があるかとい…

  • 初心者におすすめ!最強の金魚水槽用フィルター(ろ過器)はなに?

    金魚水槽用のろ過器(フィルター)ってたくさんあるけど、結局どれが初心者におすすめなのという疑問を、ずばっと解決していきます! まずは代表的なフィルターの種類と特性 なにを基準に選べばいいの? 初心者におすすめ!最強の金魚水槽用ろ過器は? 上部フィルター以外はダメなの? まとめ まずは代表的なフィルターの種類と特性 これは水槽用フィルターのろ過力・性能を徹底比較!それぞれおすすめ機種も紹介します でかなーり詳しく説明しているので、詳細見たい方はこちらを見てもらえればと思うのですが、何種類もあるフィルターのうち、代表的なものは以下の5種類です。 ・上部フィルター ・外部フィルター ・外掛けフィルタ…

  • ウーパールーパーの夏場の飼育方法を解説(水温対策等)

    ウーパールーパーは、寒さに強く、暑さに弱いです。 冬にはヒーターなしで乗り切る人もいるくらい(おすすめはしませんが)ですが、夏でも他の季節と同じように飼育すると冬以上に失敗しやすいです。 なので今回はウーパールーパーの夏場の飼育方法を解説していきます。 ウーパールーパーの基本的な飼育方法はこちら→ウーパールーパーの飼い方【60㎝水槽で飼育できる?値段は?餌は?】 出展:https://www.homes.co.jp/life/cl-kurashi/cm-pet/26562/ そもそも適切な水温は? 水温の限度は? 夏場、餌を食べてくれない場合の対策は? 夏場の水温上昇対策について 直射日光の当…

  • 金魚の夏の野外飼育は可能?注意点は?

    夏になると、外の金魚鉢とか水槽とかに入ってる金魚、このままで大丈夫かな?家の中に入れた方がいいかな? と悩んでいる人、多いかと思います。 今回はそんな悩みにバシッと回答していきたいと思います。 野外飼育は可能か? 夏の野外飼育の注意点 最低でも水量は30Lくらいは欲しい 飼育容器は何がいいの? すだれなどで日陰を作る エアレーション強め 餌の量は少なめに 定期的な水換えを怠らない 水草を入れる(効果薄。あくまでサブ) 毎日状態を見て(特に餌食い)、明らかに悪いようなら屋内に避難 夏場の金魚の野外飼育で絶対にしちゃいけないことは? 氷を入れる、とか凍ったペットボトルを入れるとか 水換えの時に水を…

  • 夏のベタの飼育方法について解説(瓶で大丈夫?ヒーターは必要?等)

    ベタと言えば、夏祭りとかで瓶に入れられて売っていて、その綺麗さと手軽さで衝動買いしてしまった人も多いかと思います(僕も青いベタ買ったなー笑)。 でも、夏のくそ暑い時期にあんな瓶に入れてて大丈夫なの?とか熱帯魚なのにヒーターは入れなくていいの?と思ったことありません? そんな疑問をこの記事で解決していきます。 夏場、ヒーターは入れなくていいの? 瓶に入れたままの飼育で大丈夫なの? 理想的な夏の乗り切り方は? プロも瓶みたいなすごい小さな水槽で飼育してない? 夏場、ヒーターは入れなくていいの? 結論、水温30℃いかないくらいで一定に保たれるのであれば必要はありません。なぜ一定に保つ必要があるかとい…

  • 夏に旅行に行ったときに金魚の水槽はどうすればいいの?

    春とか秋とかならいいけど夏とか冬って旅行にいくとなると心配ですよね。 今回は夏に旅行に行ったときに金魚の水槽はどうすればいいの?という疑問に答えていきます(冬バージョンはまた後日あげますね)。 また、本記事は、屋内で、かつ金魚鉢などではなく、ちゃんとした水槽での飼育を前提としています。 夏の旅行中に金魚の餌はどうすればいい? 水温の上昇にはどう対応すればいい? エアレーションを多めに 水槽用の冷却ファンを使用する 氷を入れる、とか凍ったペットボトルを入れるとかはダメ まとめ 夏の旅行中に金魚の餌はどうすればいい? 基本的にはそんなに毎日餌は食べなくても大丈夫なので、2泊3日くらいの普通の旅行で…

  • レッドコロソマの飼育法(混泳・餌・最大サイズ・寿命など)

    幼魚の時はまさにピラニアナッテリーのような体型、体色をした種類です。ピラニアが共食いを避ける習性を利用し、ピラニアから襲われないためにこのような形質となってるみたいです。へーっ、て感じですよね。成長にしたがい体型がごつくなり、顎下の赤も徐々に薄れていき、『あ、コロソマだな』という感じになります。 植物質を主体とした雑食性なので餌の選り好みもせず、丈夫で飼育しやすいのですが、大型化するということあり、飼育するには注意が必要な種類です。 今回はそんな、レッドコロソマの飼育法について解説します。 どこで販売されているの?価格は? 寿命は? 大きさ・適切な水槽サイズは? 成長速度は? 適切な水温・水質…

  • チャンナプルクラの飼育日記⑮

    かなりお久しぶりです。 まさかの2年以上ぶりでございます。 前回はこちら↓ www.yoshiki-diary.com もう☆になってしまったかと不安がらせてすみません。 プルプル君は今日も元気です。 水槽スペック 最近の様子 水槽スペック ・水槽⇒60×30×36 ・ろ過⇒ニッソースライドプラスフィルター(上部フィルター) ・餌⇒カーニバルとクリル ・ライト⇒GEXクリアLED ・底床⇒ろかジャリ 前回とほとんど変わらないですが、我が家のプルプルは夜暴れがちで、シェルターを水槽にぶつけて割れそうだったのでシェルターとして入れていた【かくれ流木 L オークトンネル】を無くしました。 最近の様子…

  • アブラハヤの飼育法(水温・エサ・混泳・寿命・繁殖等)

    2023.2.14 アブラハヤは、日本固有の淡水魚で、鱗が小さく、体表のぬめりが強いこいう特徴があることから『アブラ』と名付けられています。 主に本州と北海道の一部に分布しており、川で捕まえた魚を調べたらアブラハヤだった!という人も多いかもしれません。 飼育難易度自体はそんなに高くはないですが、水温には若干気を付けないといけなかったり、あと水槽も比較的大きめの水槽が必要になったり、意外と面倒なことが多い種類でもあります。 今回はそんなアブラハヤの飼育方法について解説します。 出展:https://zukan.com/media/leaf/original/000353.jpg?width=10…

  • 冬のウーパールーパーの飼育法について(ヒーターの必要性、餌・水換えの頻度等)

    2023.2.14 冬のウーパールーパーの飼育法は皆さん悩むところかと思います。 『ヒーターは?』『餌の頻度は?』『野外飼育は?』 みたいな。 基本的にウーパールーパーは寒さに強いんですけど、ただ強いと言ってもそれ以外の季節と同じような飼育方法ではダメなので、冬のウーパールーパー飼育の様々な疑問点について解説してみました。 出展:https://www.minecraft.net/ja-jp/article/taking-inventory--bucket-axolotl ヒーターは入れた方がいい? どんなヒーターを入れればいいの? ヒーターを入れることによるデメリットは? どうしてもヒーター…

  • ニードルガーの飼育法(混泳・大きさ・餌・水温・水質など)

    ガーだけど飼育できる!そんな、ニードルガーの飼育法について説明します。

  • 夏の金魚飼育で気を付けることは?野外飼育は大丈夫?

    水温が上昇すると、金魚飼育に際し様々な弊害がでてくるので、それらに対する対応策を解説します。 あと、夏場の不調はだいたい水温上昇が原因なので、水温上昇を防ぐ方法も併せて解説します。

  • ソウギョの飼育法(最大サイズ・水槽で飼育可能か?・餌・水草との相性など)

    2023.2.14 ソウギョ(学名Ctenopharyngodon idellus 英名:Grass carp)は、最大で1mを超えるコイ科の淡水魚です。 どちらかというと釣りの対象としての方が有名かもしれませんが、観賞魚としても一定の需要がありそうなので飼育方法を解説してみました! ソウギョってどんな種類? 生息地 食性 どこで販売されているの?価格は? 寿命は? 大きさは?水槽で飼育できる? 適切な水温・水質は? 寒冷地での野外飼育は大丈夫? 餌は?人工飼料には餌付くの? アオミドロも食べてくれる? 混泳は可能? おすすめのフィルターは? どんなレイアウトにすればいい?水草との相性は? か…

  • おすすめの小型水槽セット5選~インテリアにもなじみます~

    2023.2.14 小型水槽のセットっていろいろありますよね。特に最近は各社小型水槽に力を入れていて、本当にたくさんの種類の水槽が出ていて何を選んでいいか分からないという人が多いかなと思います。 なので今回は各社から出ている小型水槽のなかで、おすすめできそうな水槽をまとめ、それぞれメリットデメリットを挙げてみました。 また今回は小型水槽ということで、幅30㎝以下の水槽に絞って紹介していきます。 【必ず読んで!】小型水槽で飼育できる熱帯魚は? おすすめの小型水槽セット5選 GEX AQUA-U アクアユー GEX グラステリア AGS OF230 GEX ラクテリア ブラック 水作 Riva リ…

  • インドエメラルドパファーの飼育法(餌・繁殖・水質・最大サイズなど)

    2023.2.14 インドエメラルドパファーはインド、ミャンマー原産の淡水フグの仲間です。見た目で言うとメコンフグかなり似通ってますね。ともに美しい発色と可愛さを飼育者に提供してくれます。目がエメラルドのように輝くからこの名前なんですかね?でもそれで言うとメコンフグも同じような発色をするんですけどね・・・。 まあいいでしょう。ちなみに生息地も両者ともに東南アジアということで、近いです。 今回はそんな、インドエメラルドパファーの飼育法に関して解説します。 出展:charm どこで販売されているの? 価格は? 寿命は? 大きさ・適切な水槽サイズは? 適切な水温・水質は? 汽水じゃないとダメ? 餌は…

  • ヒーターなしで日本淡水魚は飼育可能?という疑問にお答えします

    2023.2.14 以前、【金魚飼育で冬にヒーターって必要なの?問題について】という記事を書きましたが、そこで書いている内容とほぼ一緒ですね。 なのでこの記事でも金魚の記事でもどっちを読んでも大丈夫ですが(笑)、若干日本淡水魚用にアレンジはして書こうかと思いますのでよろしければ最後までお付き合いください。 日本淡水魚飼育で冬にヒーターって必要なの? ヒータを使用するメリット 病気になりづらい 冬でも餌を与えられる 水温が一定に保たれる ヒーターを使用するデメリット 季節感がなくなるので、繁殖できない 寿命が短くなる説がある ヒーターの維持費がかかる 飼育している魚がやけどをする可能性がある 結…

  • 【60㎝水槽】オレンジキャットの飼育日記①

    2021.10.18 Twitterとかインスタでは報告しているのですが、2021年3月からオレンジキャットが新しく仲間に加わりました。 オレンジキャットと言えば、僕の中では昔から憧れの魚でした。 以下にもナマズ!という風貌だし、まるっこっくて可愛いし、レッドテールキャットと違ってそこまで大きくならないし・・・。 ただ、同時学生だったボクにとっては値段が高すぎたわけです。今でも高いことには変わりはないですが、charmであまり大きくないサイズのオレンジキャットを見つけて、つい購入してしまいました(販売されているサイズがだいたい20㎝前後のイメージだったのですが、たしか10㎝くらいの個体が販売さ…

  • アフリカンスネークヘッドの飼育法(混泳・大きさ・寿命など)

    2023.2.14 アフリカンスネークヘッドは、アフリカ大陸に生息する中型のスネークヘッドです。見た目アーモンドスネークヘッドとよく似ていますが、本種の方がより鼻管が長く、また頭も扁平なので、ポリプテルスエンドリケリー的な雰囲気もあります。 今回はそんな、アフリカンスネークヘッドについて解説します。 出展:charm どこで販売されているの?価格は? 寿命は? アフリカンスネークヘッドとアーモンドスネークヘッドの違いって? 鼻管の長さの違い 頭の形の違い 大きさ・適切な水槽サイズは? 適切な水温・水質は? 餌は?人工飼料には餌付くの? 混泳は可能? おすすめのフィルターは? どんなレイアウトに…

  • 【30㎝キューブ水槽】ニューレインボースネークヘッドの飼育日記⑥

    あれ、前回の更新って、7月だったんだ(笑) 前回が底砂をガーネットに替えたタイミングってことはかなり前ですね。 どうもチャンナプルクラの日記と比べると更新が遅くなってしまう傾向がるので、気を付けます。 【前回の記事】 www.yoshiki-diary.com 水槽スペック ・水槽⇒30×30×30 ・フィルター⇒水作スペースパワーフィット ・餌⇒カーニバルとクリル ・水草⇒流木にアヌビアスナナを活着 ・ライト⇒ニッソー スーパークリアLED600(プルクラの水槽に使ってたやつ) ・床材⇒ろ過ジャリ←ガーネットから戻しました。 いやー、前回の記事でも伝えていますが、ガーネットに替えた瞬間に、『…

  • 金魚飼育で冬にヒーターって必要なの?問題について

    2023.2.14 当たり前ですが、気温が下がれば水槽内の水温も下がります。その水温の下がった水に触れてこう思う人も多いでしょう。 『こんな冷たい水で大丈夫?』 『水槽用のヒーター入れた方がいいんじゃない?』 特に飼育経験があまりない人はそう思うかもしれません。よってこの記事ではそんな疑問についてずばっと答えていきたいと思います。 金魚飼育で冬にヒーターって必要なの? ヒータを使用するメリット 病気になりづらい 冬でも餌を与えられる 水温が一定に保たれる ヒーターを使用するデメリット 季節感がなくなるので、繁殖できない 寿命が短くなる説がある ヒーターの維持費がかかる 金魚がやけどをする可能性…

  • チャンナプルクラの飼育日記⑭

    お久しぶりです。 2ヶ月ちょっとぶりの更新になります。 ★前回はこちら↓ www.yoshiki-diary.com あまりにきれいだったので思わず自慢したくてこの記事を書いています。 申し訳ないですが、しばし自慢にお付き合いください。 水槽スペック 最近の様子 水槽スペック ・水槽⇒60×30×36 ・ろ過⇒ニッソースライドプラスフィルター(上部フィルター) ・餌⇒カーニバルとクリル ・ライト⇒GEXクリアLED ・底床⇒ろかジャリ ・シェルター⇒かくれ流木 L オークトンネル まあ前回と特に変わってないです。ただ、確かそろそろ1年経ったのでヒーターを交換しました。 以外と見逃しがちですが、…

  • ミドリフグに似ていて飼育が簡単なフグまとめ

    2023.2.14 先日、【ミドリフグの飼育法(淡水で飼育可能?餌・大きさ・混泳など)】という記事を書きました。 読んでくれた方は分かってくれたかと思いますが、『ミドリフグを飼育するって結構大変』なんですね。 ただ、ミドリフグは無理でも似たようなフグも飼育してみたいという人はいるかと思うので、今回はミドリフグに似ていて、かつ飼育が簡単なフグをまとめてみました。 ミドリフグは飼ってみたいけどちょっと大変そう・・・という人はぜひご参考ください。 アベニーパファー メコンフグ ブロンズパファー 南米淡水フグ まとめ アベニーパファー www.yoshiki-diary.com こちら、ご存知の方も多…

  • ミドリフグ飼育に必要な用品とその値段をまとめてみました

    2023.2.14 前回の記事【ミドリフグの飼育法(淡水で飼育可能?餌・大きさ・混泳など)】でミドリフグの飼育法に関して説明しましたが、飼育法は分かったけど、何を揃えればいいねん!と思っている人も多いかと思うので、今回はそこら辺も詳しく解説していきます。 ミドリフグ飼育に必要な用品 水槽(30㎝キューブ水槽:2000円・45㎝水槽:3000円) 水槽台(約3000円~20000円) フィルター(約2000~3000円) 水温計(約150円~1500円) ヒーター(約2500円) ライト(約3000~5000円) サンゴ砂(3~5kgで約1000~2000円) 魚をすくう網(約200円) 水質調…

  • ミドリフグの飼育法(淡水で飼育可能?餌・大きさ・混泳など)

    2023.2.14 ミドリフグ(学名:Dichotomyctere nigroviridis 英名: Green spotted pufferfish)は別名グリーンスポッテッドパファとも呼ばれ、僕が大好きな淡水フグと同じように人に良く馴れる(なつくとはまたちょっと違いますが・・・)種類です。 ただ淡水フグとは違い汽水での飼育が基本になるので、難易度は少し上がります。 今回はそんな、ミドリフグの飼育法に関して説明していきます。 どこで販売されているの? 一般的な熱帯魚ショップであれば見かけることは多い種類かと思います。また近くに熱帯魚ショップがなかったとしても charmなどのネットショップを…

  • ゼブラキャットの飼育法(混泳・寿命・大きさ・水槽サイズなど)

    2023.2.14 ゼブラキャットと言うと、僕が中学・高校生だったときの憧れの魚でした。もともとナマズが大好きだったということもあり、その中でも群を抜いて美しいゼブラキャットに惹かれていったのはある意味必然だったのかもしれません。 ただもちろんゼブラキャット自体当時のボクにとってはめちゃくちゃ高いですし、なにより終生飼育できる環境を用意できるはずもないので飼育を断念していました。 そして今はと言うと。。相変わらず憧れのナマズです(笑)。 さすがにゼブラキャットを買うくらいであれば特に躊躇なく買えるくらいに大人になりましたが、やはり終生飼育できる環境と整えられるかというと自信がないのでいまだに憧…

  • チャンナプルクラの飼育日記⑬

    久しぶりのチャンナプルクラ日記の更新になります。 引っ越した時期になるので、だいたい2ヶ月前くらいですか。 特に大きな変化とかはないですが、久しぶりにご報告したいと思います。 てか本ブログを読んでくれている人なら分かるかもですが、最近モチベが下がり更新頻度も下がってしまいました(笑)。 もしよかったらこんなモチベの低い記事を読んであげて下さい 水槽スペック 最近の様子 水槽スペック ・水槽⇒60×30×36 ・ろ過⇒ニッソースライドプラスフィルター(上部フィルター) ・餌⇒カーニバルとクリル ・ライト⇒GEXクリアLED ・底床⇒ろかジャリ ・シェルター⇒かくれ流木 L オークトンネル 特に変…

  • ウーパールーパーと一緒に飼える(混泳できる)魚まとめ

    2023.2.14 ウーパールーパーを他の魚とも一緒に飼ってみたい(以下、混泳と記述します)と思っている人、多いと思います。 ただ、普通の魚とは違うし、口も大きいし、どうなんだろう? と疑問に感じているかもしれません。 なのでこの記事では ①そもそもほかの魚と一緒に飼うことは可能なのか? ➁一緒に飼うとしたらどんな魚がいいのか ということをメインにお話ししていこうと思います。 【ウーパールーパーの飼育法に関してはこちら】 www.yoshiki-diary.com ウーパールーパーってほかの魚と一緒に飼えるの? ウーパールーパーと一緒に飼える魚まとめ フナ型以外の金魚 ウーパールーパー同士 混…

  • ノーザンバラムンディが大きくならないって本当?

    ノーザンバラムンディと言えば、アロワナの仲間ではそこまで大きくならない種類なので、アロワナを飼育したいんだけど大きくなりそうでなかなか手が出ない・・・・という方が手を出しがちな種類です。 今回は、そんなノーザンバラムンディが本当に大きくならないのかを自身の経験も含めて考えてみました。 出展:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Scleropages_Jardinii_Prague_2012_1.jpg 他のアロワナの仲間と最大サイズを比べてみよう 自然界での最大サイズ 水槽内での最大サイズ 大きくならないって何㎝くらいの基準? ノーザンバラムンディは…

  • カワアナゴの飼育法(餌・水温・混泳・体長など)

    2023.2.14 カワアナゴ(英名Spinycheek sleeper、学名Eleotris oxycephala)は、神奈川県レッドデータで絶滅危惧ⅠB類に分類されている、日本淡水魚の一種です。 なかなか聞きなれない種類かもですが、自宅でも飼育可能で、しかも飼い方はそこまで難しくないです。 後でもお話ししますが、最大25㎝近くまで成長するのでそこまで成長させるとその迫力も楽しめるような種類です。 また、川で捕まえてきたはいいけどどう育てればいいのか分からない・・・という方も多いかも知れません。 なので今回はそんなカワアナゴの飼育法に関して解説していきます。 ※ちなみに、川や池で捕まえた魚は…

  • ブラックアロワナと混泳できる熱帯魚まとめ

    2023.2.14 ブラックアロワナと言えば、他の古代魚と比べるとデリケートということで有名なアロワナですね。 そしてブラックアロワナと呼ばれているにもかかわらず成長とともにそのブラックは消えてシルバーアロワナに近づいて行ってしまうということでも有名なアロワナです(笑) そして特に幼魚の時はデリケートなので、混泳相手にも注意が必要です。 詳しい飼育法に関しては【ブラックアロワナの飼育法(混泳・餌・最大サイズ・適切な水槽サイズ等)】で解説していますが、今回はこちらの混泳方法に絞って詳しく説明していきます。 そもそもブラックアロワナって混泳可能? 混泳させる時の注意点 ブラックアロワナと混泳可能な…

  • 日本淡水魚と熱帯魚の混泳(一緒に飼うこと)は可能?

    2023.2.14 熱帯魚と日本淡水魚の混泳にあこがれを持つ人は多いかもしれません。 ただ、やはり原産地が違いますし、好む水温を違うので躊躇している人もいるかと思います。 そこで今回は ①そもそも混泳は可能なのか ➁混泳させる場合のメリットデメリット ➂混泳させるのにおすすめの種類 などをお話ししていこうかと思います。 日本淡水魚と熱帯魚との混泳は可能? 飼育環境を熱帯魚に合わせることによるメリット・デメリット メリット デメリット メリット・デメリットどっちが大きい? 混泳可能な日本淡水魚は? まとめ 日本淡水魚と熱帯魚との混泳は可能? 結論から言うと、飼育方法を熱帯魚の方に合わせるならでき…

  • 初めての熱帯魚水槽の立ち上げ方・失敗しないコツを解説します

    2023.2.14 この記事を読んでいる人は、おそらくこれから熱帯魚飼育を始めようと思っていることかと思います。 熱帯魚って飼育を始める前は難しいというイメージがあるかと思います。職場でも、『へー、熱帯魚飼ってるんだ!いいなー、でもなんか難しそう・・』と言われます。 ただ、ボクはもう17?18?年くらい熱帯魚飼育の経験もありますし、熱帯魚ショップでの勤務経験もありますが、正直そこまで難しくないです。 なのでそんな気を付けなくてもぶっちゃけ大丈夫じゃね?という気もしないでもないですが、まあやっぱりせっかく熱帯魚飼育を始めるのであれば失敗したくないですよね。 なのでこの記事では、熱帯魚水槽の立ち上…

  • 意外と難しい?ヨシノボリの飼育法(混泳・餌・水温・水質など)

    2023.2.14 ヨシノボリと言っても、ある特定の1種を指しているわけではなく、ハゼ亜目ハゼ科ヨシノボリ属に分類される魚の総称です。 日本全国の河川に生息しており、捕まえて飼育される方も多いかと思いますが、意外と長生きさせるのは難しかったりします。 ただ、ポイントを抑えれば長生きさせることは可能なので、そのポイントを抑えつつ、ヨシノボリの飼育法に関して説明していきます。 また、捕まえたヨシノボリを飼育するのは、ショップで買ったヨシノボリを飼育するのとはまた違ったコツが必要です。そこら辺はこちらの記事【川や池で捕まえた魚を持ち帰って飼育してみよう! 】で解説してるのでよかったらご覧ください。 …

  • 水槽内でのバクテリアの役割とは?【バクテリアの種類も解説するよ】

    2023.2.14 アクアリウムを始めようと思って色々調べると、必ずこの【バクテリア】という言葉が出てくるかと思います。 だた目に見えないから効果もよく分からないし、色々と種類もあるみたいだし、高校の化学っぽくてよく分からない・・・という方も多いかと思います。 なので今回は、【現在塾講師】でかつ【ペットショップの熱帯魚担当】だった僕が、初心者にも簡単に分かるようにシンプルに解説するよ 水槽内でのバクテリアの役割とは? 水槽内バクテリアってどんな種類がいるの? ニトロソモナス属(アンモニア硝化菌) ニトロバクター属(亜硝酸硝化菌) バクテリアを水槽内に定着させるために 減らさないことを意識する …

  • 川や池で捕まえた魚を持ち帰って飼育してみよう!

    2023.2.14 夏になると近くの川や池で魚を捕まえて、それを飼育したい!となることも多いかと思います。 僕も昔はそうやってタナゴとかどじょうとかをよく飼育してました。 ただ、これは実際に捕まえた魚を飼育したことがある人なら分かると思いますが、意外と上手くいかないことも多いです。 普通にショップで買った魚とは少し違った、より丁寧な扱いが必要になってきます。 今回はそんな感じで、川や池で捕まえた魚を持ち帰って飼育する際の注意点などをお話ししたいと思います。 ※写真はアブラボテbycharm 捕まえてから家に持ち帰るまで バケツにはエアポンプ必須 魚を入れたバケツは日陰に置こう 家に持ち帰ってか…

  • 日本淡水魚水槽におすすめのコケ取り生体まとめ

    2023.2.14 熱帯魚水槽のコケ取り生体って結構多いですよね。 オトシンクルスだったり、アルジーイーターだったり、エビ、フライングフォックス等々・・・ でも日本淡水魚水槽のコケ取り生体ってエビ以外はなかなかパッと思いつかないかと思います。 なので今回は日本淡水魚水槽でも飼育できる(ヒーターなしでも大丈夫!)コケ取り生体をまとめます。 ヤマトヌマエビ ミナミヌマエビ 石巻貝 サザエ石巻貝 フネアマ貝 シマカノコ貝 ニジイロボウズハゼ まとめ ヤマトヌマエビ コケ取り生体の元祖にして原点(よく分からないけど笑)といっても過言ではないヤマトヌマエビ。 熱帯魚の水草水槽でもよく用いられます。 コケ…

  • 日本淡水魚飼育におすすめの水草8種まとめ

    2023.2.14 日本淡水魚を飼育するときの悩みどころの一つとして【どうしても地味な感じになってしまう】というのがあるかと思います。 熱帯魚飼育の場合は熱帯魚自身がカラフルなので、それだけでも彩が豊かになりますが、日本淡水魚だとそもそもが地味なのでどうしても水槽自体が地味になってしまう傾向にあります・・・。 もちろんカラフルな日本淡水魚を飼育するという手もありますが、やはりカラフルな日本淡水魚ってそんなに多くないので、水草で彩を与えるのが手っ取り早い方法かと思います。 なので今回はそんな地味な日本淡水魚水槽をカラフルな水槽にしてくれるおすすめの水草を紹介します。 もちろん二酸化炭素の添加も必…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしきさん
ブログタイトル
ABYの熱帯魚図鑑
フォロー
ABYの熱帯魚図鑑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用