chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なおチャンスのブログ☆家族みんなで幸せに成長しよう https://ameblo.jp/naochance1502/

人生の師・大鈴佳花先生から学んだことや元教師(小学校教員28年)の視点から『愛の子育て・孫育て』を実践中。家族みんなで幸せに成長し続ける毎日を綴っています。

なおチャンス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/24

arrow_drop_down
  • 「おめでとう!」の5月に感謝

    5月生まれの私。ありがたいことに今月は、「おめでとう!」をたくさん、いただきました♡皆さま、ありがとうございます^^実は、私…「自分の誕生日」を心から喜べるよ…

  • 過程そのものが、ありがたい⭐︎

    私は、今、菌ちゃん農法やEM農法で育てた無農薬野菜×「重ね煮」が最強…という仮説を立てていて 自分で、実際に無農薬野菜を育ててみてその作った野菜を「重ね煮」に…

  • 「波瀾万丈を選ばない」

    バラのつぼみさんからのメッセージ「波瀾万丈を 選ばないこと」より穏やかなほうをより平和的なほうをより心温まるほうを積極的に選んでいこう!…って思いましたよ^^…

  • 「干渉しない」

    干渉しない!と決めて「干渉しない」の訓練を重ねやっと、いい感じになったかなぁ〜なんて思ってしまったとたんに干渉していました。干渉している自分に気づかなくなって…

  • すくすく大きくなあれ!

    日曜日は、ハート柄の農作業着で畑しごとだ!と思っていたら一日中、恵みの雨だったので…火曜日の今日、ハート柄の農作業着で市民農園に行って来ました♡知り合いからも…

  • ずっと探していたものが⭐︎

    大切にしていたものがあるべき場所に無い!と気づいたのは4月半ば。絶対に失くすわけない、どこにしまったんだろう?とありそうな場所を片っ端から探したのですが見つか…

  • さあ、走ろう!

    2025年から一気に駆け抜けていくために準備してきたはずなんだ!そのために生きてきた。そのために学んできた。そのために準備をしてきたんだ。誰に遠慮してる?何に…

  • ピンクのお洋服に感謝♪

    今日はピンクのお洋服でお出かけDAY♪『ピンクの服を買ったら…』超〜久々にピンクのお洋服を買ったらクローゼットを見るたびにピンク色がパッと目に入り着ていないと…

  • 「過ぎない」ように…

    ポジティブ過ぎてもネガティブ過ぎてもなんか違うなぁ…と思う。自信があり過ぎても自信が無さ過ぎてもやっぱり違うなぁ…と思う。気合いが入り過ぎても気合いが無さ過ぎ…

  • ♡ハートの農作業着♡

    私が小学校教師だった頃の畑しごと用の服は…♡赤地に白のハート♡今は、なかなか見つけられない柄♡いつか着るような気がしてキレイにとってありました!パンツスーツな…

  • ピンクの服を買ったら…

    超〜久々にピンクのお洋服を買ったらクローゼットを見るたびにピンク色がパッと目に入り着ていないときでも気持ちがハッピーになりなんだかワクワクしてきます。ジャージ…

  • 市民農園、整ってきました♪

    市民農園まではウォーキングにちょうど良い距離だけど道具のことを考えるとんー、やっぱり車です。ジャガイモさんが成長していました!そろそろ「芽かき」も必要かなぁ。…

  • 1〜5歳の子にオススメの本!

    3歳の孫・すーちゃんと1歳の孫・いーちゃんがそろってお気に入りの本!脳科学者の加藤俊徳先生が監修なさっている「はじめての寝るまえ1分おんどく」頭がよくなる! …

  • 後回しにしないほうがいいね!

    後回しにしていたアイロンがけをしたら一気に身体が軽くなってやりたいことのアレコレが一気に片付きました。1人の時間も家族との時間もいい感じにまとまって明日する予…

  • 学校農園のおかげさまで…

    地方ではほとんどの小学校に学校農園があります。広い校庭の隅っこや校舎の裏側にあったり歩いて行ける場所に借りていたりします。低学年の生活科の1人1鉢の栽培活動や…

  • そろそろ伝えていこうと思っています。

    私が小学校教師を早期退職した理由の中の1つはいわゆる「発達障害」のため困り感のあるお子さんの家族に「通院や投薬を勧める方針」に大きな違和感が生まれたこと。投薬…

  • あきらめないで、どんなときも!

    いつもならシーンとしている午前中の時間帯に外である歌が流れていました。あきらめないで、どんなときも!その歌の歌詞がドーンと飛び込んできてあきらめないで、どんな…

  • ピーマンさんと小梅ちゃんと長い竹と

    去年の秋に実家の畑の片隅につくっておいた「菌ちゃんふう畝」にピーマンさんの苗を植えてきました。小梅ちゃんの木にはかわいらしい実が♡今年こそ梅しごとにチャレンジ…

  • 土に癒される⭐︎

    今日は、畑しごとDAY!まずは、地元で育てた苗を置いているお店まで新緑の山道をドライブ♪重ね煮でよく使う食材やお弁当の彩りになるものを中心に選びました。市民農…

  • ジャガイモさんの芽が出たよ!

    今年は、市民農園を借りて野菜作りをしています。ジャガイモさんの芽が出ていました!ジャガイモさん、こんにちは♪EMさんの肥料を混ぜて寝かせておいた畝も良い感じに…

  • 母の日⭐︎

    今年の母の日は、実家と義実家にお花を送りました。おかげさまで様々な課題と向き合う学びの日々を楽しみながらいま、生きています。今世の地球さんに産んでくれてありが…

  • 小さい頃の私さん、そろそろ大丈夫だね!

    誰かが自分と違う意見を話していると自分の意見を引っ込めてふむふむ、そうかも…と聞いてしまうのが常でした。幼少期の頃に「相手と違う意見を言うと相手が不機嫌になる…

  • 「光の手紙」を書こう。

    私の正直な気持ちを真っ直ぐに伝えるために時間をかけて言葉を選んで「手紙」を書こう電話でもなくLINEでもなく「手紙」で伝えよういつか、きっと分かる日が来ると信…

  • 優しくて親切な方々のおかげさまで…

    青い空を見るとスカッとするしふわりと浮かぶ白い雲を見ると心に自由が広がります。今日の午前中は孫のいーちゃんと公園で、いーっぱい遊んで優しくて親切な方々にたくさ…

  • 一区切りつけて、次へ!

    100日が目標だったなおチャンス短歌を元旦から一昨日まで125日続けることができました!高校生の頃に短歌作りが好きだったのと教師時代に詩歌コンクールの指導が楽…

  • 4年前の今日から…

    今日は夜のウォーキング。連休最終日の夜だけに人通りも車も少なくて雨もパラパラと降っていて大きい傘を差しながら歩き…4年前の今日、娘と入籍直前の婿さんから母の日…

  • まだまだ成長できる。

    まだまだ甘い自分に情けなさを感じて思い上がっていた自分を恥ずかしいと思う…それでもね、「だって」や「でも」が心さんから出てこなくなっていて素直に受け止めている…

  • たくましいチューリップちゃん♪

    おかげさまで去年の12月8日に植えたプランターのチューリップちゃんも元気に咲きました♡『チューリップの球根植え、決行!』またまた天気予報が変わり太陽さんが顔を…

  • ギリギリセーフから抜け出そう!

    そろそろ「ギリギリセーフで間に合って ホッとする」のパターンから抜け出したい!と思い「ゆとり」を意識するようになりました。平日フルタイムで働きながら土日祝日も…

  • 心配なまま、伝えない。

    「心配」なままに伝えると「干渉」になってしまいますね。自分の状態が高ければ「干渉」せずに伝えることができます。やっぱり、自分に集中!家族の環境の変化があるとつ…

  • さあ、5月!

    5月ですね!最近、さらに痛感しているのは自分をエネルギー的にもしっかり整えること自分の状態を把握して対策しているかどうかで全く違うんだな…と思います。エネルギ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおチャンスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおチャンスさん
ブログタイトル
なおチャンスのブログ☆家族みんなで幸せに成長しよう
フォロー
なおチャンスのブログ☆家族みんなで幸せに成長しよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用