東北に住んでいる高齢者の方々ですら「もう、◯◯党には 任せられないなぁ」と、話すような世の中になり田舎でも空気が変わったと感じるようになりました。 20代後半…
人生の師・大鈴佳花先生から学んだことや元教師(小学校教員28年)の視点から『愛の子育て・孫育て』を実践中。家族みんなで幸せに成長し続ける毎日を綴っています。
私の子どもの頃はサラッと伝えてニコニコしているような人は身近に全くいませんでした。『サラッと伝えれば良かったんだなぁ。』過去の出来事を思い出しても感情的になら…
過去の出来事を思い出しても感情的にならなくなりました。改めて振り返るとガマンする必要のないことをひたすらガマンして耐えていてサラッと伝えていれば長く悩むことも…
気まぐれな電車の旅はほんの数分のやり取りでも印象に残る出逢いがあり行き当たりばったりのようで「行く」と決まっていたかのような必然を感じる出来事に遭遇することも…
孫のいーちゃんの寝かしつけに成功しやすいのはおなかに便が溜まっていないとき。おなかがスッキリしているときは気分も良くてグッスリ眠れるのは赤ちゃんも同じですね^…
ほぼグルテンフリー生活で快調な心身を保っていたのですがパンなどを食べるのがいつもより多めの日が続いたらやっぱり違和感がありました。【敏感さん】な私は、他の人に…
孫のすーちゃんはコンクリートの歩道より草っ原のほうを選びます。草っ原のほうは少し遠回りになるけれど…多少、時間がかかってもその分、ニコニコが続くしいっぱい走っ…
息子のマンションに遊びに来た孫のすーちゃん&いーちゃんとママ(私の娘)。窓辺に置いてあったリビングファームキットに反応しました。「何、これ?」かくかくしかじか…
菌ちゃんふぁーむのリビングファーム・キットで1ヶ月ほど土づくりをしてからルビーカイワレちゃんを収穫して美味しくいただきました。『ルビーカイワレちゃんが♡』菌ち…
成人している息子といろんな話をしていたら息子が小学校2年生のときに私が号泣する姿を見てショックで「お母さんを悲しませたくない」と思ったから気を遣うようになった…
私は、やっぱり人工的な遊び場よりも自然がいっぱいのところが良いな。子どもたちが安心して楽しく過ごせる自然豊かな遊び場を想像して創造しよう!…って、思いましたよ…
「立派すぎるお母さん」は罪深いですね。「立派すぎるお母さん」は愛情深い場合が多くて重たくて実は自分の価値観を押し付けていて子どものことを尊重していないから「立…
今になって思うのは、子育て中は周りの目を気にし過ぎて取るに足らない小さなことで悩んだり叱ったりしていた…ってこと。育児書よりも遅いとか早いとかあの子より遅いと…
私の誕生月は5月です^^孫のすーちゃん&いーちゃんの誕生と成長の様子から感じるのは「今」を選んで生まれた子どもたちの勇敢さ!たくましいな〜と毎日感動しています…
小さい字で書いてあってまわりくどい表現の文章こそしっかり読まないといけませんね!そういうところに大切なことが書いてあります。「きちんと書いてありましたよ。 同…
人に対して何か思ったときは「自分はどうかな?」と考えるようになりました。次に進むためのヒントを目の前の人は出してくれています。「気づかせてくれて ありがとうご…
私の周りには運の良い人が多いです。運の良い人を観察していると必ずやっていることがあります。良い流れを「自分から」創っていること!事前の準備の仕方物事のとらえ方…
食べてみたいなぁ!と思っていたものを食べる機会があり食べてみたら口に合いませんでした。見た目は良くて彩りが豊かだし長蛇の行列ができていたので一度は食べたいなぁ…
孫のすーちゃんと一緒に電車に乗っているとき私と父方の祖母との思い出がパーッとよみがえる瞬間がありました。祖母が40代後半の頃、小さな会社を始めたばかりのとき幼…
菌ちゃんふぁーむのリビングファーム・キットで1ヶ月ほど土づくりをしてからルビーカイワレの種をまきました。『種まきしました!』菌ちゃんふぁーむのリビングファーム…
孫のすーちゃんと一緒にママ(私の娘)にあげるカーネーションを選びました。「ママ、ありがと!」と、帰り道に練習した言葉と共にかわいい花束を渡すと私の娘は大感激!…
掃除するだけでもなく遊ぶだけでもない海辺の学校の行事はスッキリ楽しく心が育つものでした。そのような体験を繰り返しながら育っていった子たちの中にも平気でポイ捨て…
一昨年の3月まで小学校教師だった私は、28年間の教師生活のうち海辺の学校の勤務が18年でした。海辺の学校では「磯そうじ」的な行事が必ずあって潮の満ち引きに合わ…
冷静になれたおかげで大事件になることもなく翌日も穏やかな一日になり心さんのモヤモヤが晴れれば相手の背景を思いやる余裕も生まれお互いに歩み寄るけれどお互いに無理…
2年前と同じようなシチュエーションがあり2年前と同じような反応をしかけたところでハッとしました。また同じような反応をしたら成長が無いという証になるのでちょっと…
GW後半は学びのために東京で過ごし東北に戻ってからは14,000歩以上の散歩やクローゼットの掃除をしています。私の場合、よい考えが思い浮かぶのはEMWさんで掃…
菌ちゃんふぁーむのリビングファーム・キットで土づくりをしていました。『超初心者OKのリビングファームキット!』菌ちゃんファームのホームページを見ていたら興味深…
信じてもらっている…と感じるとがんばろう!と思えます。それは、大人になっても同じですね!信じてもらっていると思うからきちんと約束も守るし、心さんも安定するので…
今が幸せだと過去の全てに感謝できるし…過去の全てに感謝できると今が幸せになるって本当だなぁ!といろんな人から感じる今日この頃。幸せな人は感謝があふれていますね…
飛行機雲の無い空を見上げたらなんだか嬉しくなって自然に口角が上がりました。猫背にならないようにグッと背中を伸ばしてしっかりと前を見て歩きます。「自分に都合よく…
応援してるって言いながら心配と期待を繰り返す人がいました。それは、応援じゃないですよ!…って教えてあげました。応援してるって言いながら心配と期待を繰り返してい…
5月ですね!4月には2人目の孫いーちゃんが生まれてすーちゃんはお姉ちゃんになりました。すーちゃんは、毎日毎日いーちゃんをヨシヨシして可愛がり、オムツを捨てるお…
「ブログリーダー」を活用して、なおチャンスさんをフォローしませんか?
東北に住んでいる高齢者の方々ですら「もう、◯◯党には 任せられないなぁ」と、話すような世の中になり田舎でも空気が変わったと感じるようになりました。 20代後半…
私が生まれ育った北東北ではおやつのことをこびりと言います。小さい頃は田んぼの仕事の合間のこびりを目当てにしてお手伝い(遊び?)に行っていました。今でも、先にこ…
お友だちからいただいた食用ホオズキさんの小さな小さな種からやっと、出てきたかわいらしい芽♡5月は寒い日もあり気温が安定してから…と種まきをしたのは6月7日。1…
先週の土曜日は、大鈴佳花先生主宰の佳花塾8期の第1回目でした。超重要な2025年、5ヶ月間続く濃密な学びの日々がいよいよ始まりました!流行り病の騒動に翻弄され…
去年の秋に実家の畑の片隅に菌ちゃんふう畝を仕込み春にピーマンさんの苗を2本、植えました。父に頼んで撒いてもらった青紫蘇さんの種は発芽せず残念な結果となりました…
雨が降ってジメジメの日。そんな日こそ…EM-Wさんをシュッシュッ⭐︎EM生活 EM-W 500ml - 2入Amazon(アマゾン)雨の日こそ効果がハッキリ⭐…
珍しく英語で受け取ったメッセージ…Don’t think, just do!(考えるな、行動しろ!)考え過ぎて動けない〜…なんて言ってる時間は無いんだよ!あと…
今春から市民農園を借りて ちゃんずファームと名付けお野菜づくりをしています。10日ぶりに畑に行きEMさんの肥料で育てたシャガイモさんを掘ってきました!まだまだ…
20代までは県外に出ることすら数えるほどだった私。30歳を超えてから県外に家を建てて息子の野球の遠征で東北各地を回るようになり…50歳を超えてから孫とともに全…
孫2人とお風呂チャレンジは結局、3日間続きました。『孫2人とお風呂チャレンジ!』ママ(私の娘)が不在の中で3歳のすーちゃんと1歳のいーちゃんと一緒にお風呂に入…
去年、生まれて初めて選挙に行った婿さん。今年の選挙当日はバリバリのお仕事デーです。『選挙に行ってきました!』昨日の夜のうちに消去法で決めた候補者と悩みに悩んで…
ママ(私の娘)が不在の中で3歳のすーちゃんと1歳のいーちゃんと一緒にお風呂に入る日。自分のシャンプーのときに目をつぶりながらも2人が見えている感覚とか石けんの…
娘が運転する車の助手席に乗っていたときに「7月20日の選挙ね… 事前投票に行くのなら いーちゃんたちのこと 私、見てるよ」って言ったら「当日、行くって 決めて…
昨日は、息子と一緒に完全無添加・白砂糖不使用のこだわりかき氷を食べにオーガニックカフェに行きましたが…『やる気になれば…じゃないよ。』社会人1年生の息子と真面…
社会人1年生の息子と真面目な話をしていて私が、「やる気になれば できるもんね」って言ったら…「やる気になれば…じゃないよ。やれば、だよ!」…って、息子はニコニ…
今日の夜はいつもより明るい声で歌を歌ってみました。歌詞もメロディも正しく覚えてないからなんとなくの雰囲気だけどそれらしく元気に歌ったら孫たちはゴキゲンになりま…
孫のすーちゃんは今春から幼稚園に通っています。私は、すーちゃんから「チャンちゃん」と呼ばれています。すーちゃんに「お名前、書いてちょうだい」と頼まれた私、平仮…
20年前に家を建ててから少しずつそろえた電磁波対策グッズさんたち。効果は半永久…という謳い文句だったけれど籐のカゴ風な入れ物は隙間にホコリが入り込み拭いても取…
これまでの人生を振り返ったときにとても後悔していてただお詫びするだけでなくやり直したいと思う案件が私の中にありました。さまざまなサインがありやり直すチャンスを…
自分と向き合って言語化する前にウォーキングをして言語化がひと段落したら春から借りている市民農園に草取りをしに行きました。テクテクと歩いたり土を触ったりしている…
生ごみから菌ちゃん野菜を育てるリビングファーム・キットにチャレンジしています。ルビーカイワレと豆苗を育てて収穫し、美味しくいただいて…また生ゴミを入れて土づく…
長い間、芽が出なかったけれどようやく成果が現れた人が「苦労が報われたね!」と、言われているのを見ました。私は違和感を感じました。だって、その人は「苦労」という…
先週の土曜日は大鈴佳花先生主宰の佳花塾第7期の1回目でした。私は3期から受講しているので今期で5回目となります。家族の協力のもと東京に行くことができ会場で受講…
人生の師・大鈴佳花先生がついにメルマガを始めましたー!これからの時代に大切になることを広く、深く伝えてくださるそうです。そして、なんと特別なプレゼントもありま…
どんなときも目の前の人に集中して愛があふれる眼差しであたたかく包み込むように接していこう!決意を新たにする夜です^^明日も楽しみだな♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…
私の人生は、思い切って行動した日から大きく動き始めました。「行きたい!」と思ったら思い切って行こう!「田舎の嫁」だからこそ大きく変わるものがあるよ^^明日も楽…
2021年に受講した大鈴佳花先生のセミナーの未来誘導で見た5年後の未来は、2024年に叶っていました。2年前倒しです。家族も関係することなので詳しいことは書け…
2歳半になった孫のすーちゃんいつの間にやらお菓子の味を覚えスーパーに一緒に行くと欲しがることも増えました。お菓子のかわりに歯ブラシやティッシュ、かわいい絆創膏…
土曜日、満席の東北新幹線はみんな笑顔で楽しげですね〜私はワクワクとドキドキを同居させながら東京へ…今日は大鈴佳花先生主宰の第7期佳花塾の第1回目!佳花塾は、1…
ちょっと汚れたスニーカーを履いていた時とキレイに洗ったスニーカーを履いていた時であるお店の従業員の対応や投げかける話題が違いすぎてとてもビックリしました。「清…
遊びに来ていた孫のすーちゃん、またまた我が家の引き出しを開けたり閉めたりのイタズラをしていました。新規の場所を開拓しまた、楽しくやってるなー!と思いつつ見てい…
「レモン柄のパジャマ」とピンときたので検索したらネットでは売り切れ。店舗まで行ってみるとレモン柄のパジャマは私のサイズ1着のみが残っていて迷わず購入しました。…
「チャンちゃんと 一緒にネンネする!」という孫のすーちゃんのありがたい言葉をいただき寝かしつけをしている間は洗濯機が回っています。孫たちが遊びに来ているといつ…
グルテンフリーのおやつ作りでオススメな本を紹介します!白崎茶会 植物生まれの気楽なおやつ 卵、小麦粉、乳製品を使わない やさしいレシピ (扶桑社BOOKS)A…
今までは買うのが当然と思っていたものも手作りすることが増えました。スコーンやマフィン、ブラウニーなどの焼き菓子は米粉や豆腐で美味しくできるし最近では、孫のリク…
孫のすーちゃん&いーちゃんはママ(私の娘)と一緒に我が家に遊びに来ています。早起きしたすーちゃんと夫は仲良くお花の水やりをして朝からキャッキャと大騒ぎ⭐︎ピン…
和室に掃除機をかける庭の草取りをする地元産の魚介類を探しに行く丁寧にご飯を作る…1つ1つは小さなことでそれらを積み重ねることが私の「やりたいこと」です。1つ1…
7月に入り1日1日が本当にあっという間。やりたいことがたくさんあるのはありがたいことですね!「やる」と決めてやり始めれば、なんとかなり「やれる」ものだなぁとつ…
孫のすーちゃんが、DVDのディスクをシンバルのようにして遊びたい!と訴えるのでクローゼットの中にあった空のディスクを2枚出しました。そのときに、5年前まで良く…
他人に執着し干渉する人を観察する機会がありとても勉強になりました。全く悪気がなくむしろ良かれと思っていて得意げに語る姿からだから、あの人はあんなふうになったん…