chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • クリニックの引越しでマイナカードのダメっぷりを体感

    だいぶ前から告知してましたが、クリニックが駅の反対側に引っ越しました。前の場所が駅から徒歩0分といって、実際には信号とかで5分はかかりましたが、それでも遠いという声が多かったようで。新しく移った場所は,前よりも近いという触れ込みですが、大して変わらないんじ

  • 検査の日は体調万全に

    体調が悪いから医者で検査するんですが、日頃薬を飲んでたり、生活習慣がバラバラで健康診断を受けると悪くもないのに悪い数値が出ますから。もっとも、夜勤をやってる場合は、普通,年1回の検診が2回行うように義務付けられてます。やってくれない会社はブラックです。病

  • 早朝ハマショー

    メタルじゃないけど、初めて聴いた時衝撃的でした。音楽的にはオーソドックスだけど、歌詞が'80年代としてはあまりに生々しいし熱い!時代性から見ると、バブルの格差。金が飛び交う時代の底辺にいた主人公の苦悩と怒りって感じでしたが。そこまで深いのかは、未だわからずで

  • 金券を換金してきました

    就労支援施設の皆勤賞でもらったQUOカードや、ポイカツでもらった金券などをただ持ってても1円にもならないので生活費のために金券屋に売りました。図書カードは使える店がいつも行く店だったので額面どおりの等価で使うことができましたが、商品券は縛りが合って使いかって

  • 鬱で障害年金をGETできました

    鬱で障害年金受けるのは極めて難しいといわれていますし、実際無理でした。しかし、今はもらっています。どこが違ったかというと、診断書と対応した職員。以前の主治医は障害年金の申請のための診断書を症状が悪化して、どんなに頼んでも書いてくれませんでした。(作成料金

  • 気持ちが上がってる時は前向き

    どうやら長年治らなかった病の根本原因らしきものが推定できて処方も原因となる気分の波を安定させることに集中してる。かなり効果がでてるとはいえ、フラットな状態がいつもあるわけではなく、波はあるけど。でも、活動できる日が増えたのは非常に助かる。生活が荒れまくる

  • 旅の帰りは温泉で疲れを癒す

    目的地へ行く野岩鉄道の途中駅に有名な温泉の日帰り施設があったので久々に気持ちよく帰れるとオプションで組み込み。温泉活動をもっと盛り上げたいのですが。日帰り温泉施設は国道沿いに多く、駅から遠いのです。一軒宿は行くのが大変だし。今回寄った湯西川温泉は駅直結の

  • 大宮の鉄道博物館にいきました

    日差しがほとんどないのに20度の予報。家でゴロゴロしてたいけど、体重が減らないのと基礎体力の落ちがきになるので、インドアのところを探してみました。ふと2018年に行ったきり新しくなって大きくなった大宮のてっぱくにでも行こうか。平日だし。湘南新宿ライナーで大宮ま

  • フリマアプリでタダで譲ります

    また某フリマアプリから大きさが規定数を超えてるのでランクアップしましたので送料が上がっています。今年だけで3回。全部洋服。もちろん発送する時はきちんとたたんで規定サイズに収めて発送してるのだけど、結局営業所に持ってくあいだにふくらんで規定サイズオーバー。

  • 兵糧攻めで早期復帰を強いられる構図

    本来休職時の傷病手当は経済的に困らないで病気や怪我などの治療に専念してもらうという目的で支給されるもののはず。実際以前倒れた時はそうでした。しかし今回はといえば障害年金をもらっているので、その分を差し引きこれしか支給せんのかという小遣い程度の額。さらに追

  • 休職しても精神は縛られ続けてる

    本来ならストレスの原因となった職場を離れ、治療をしながらマイペースの生活を送って毒を出して回復を目指すものですが。常に勤務が頭から離れず、平日の外出は罪悪感が苛まれ週末に混むのわかってて出かけていってる。そして日曜の夜に疲労と憂鬱。朝は葛藤してる。何一つ

  • 出口政策をどうするか

    リワークで体を慣らし職業訓練と考えていましたが、勤務にスキルは必要ないのです。この「何もできないから底辺仕事」が見えない不満が積み重なり今回の事態になったので。辞めてった、障害雇用の人と最後に話したのはそれでした。最後に「仕事、楽しいですか?」という言葉

  • 祭りのあと

    土日と近所の神社のお祭りでした。出店やお神輿も出るコンテンツも揃って、神社も有名だし記念の御朱印やお守りを作って出してるし動員力もあるなかなかなものです。コロナで中止が続いてたので見たのは去年初めて。出店も結構あるので、ピーカンの土曜は盛況で、お祭りだね

  • 休職は金がかかって療養に専念できない

    新ダイヤ1回目。今でいうパワハラで鬱になった上、それまで仕事を評価してくれてた財産の人とは「副業禁止」で切られ、あげくクビ。なんだかんだの放浪の末障害者雇用で今の職場に勤めて5年。常勤職員は年下だから気を遣ったり同じ障害者雇用の人の多くが「うちらは何もで

  • どうするどうなるこのブログ

    ネットを始めた頃のような日記ブログを目指しましたが、今は有名人じゃないとそういうのは読まれないし、検索にもかからないようです。ブログをするならテーマを絞らなきゃならないと入門書にありますし、実際そういうサイトばかりなので。テーマごとにブログを立ち上げると

  • やること多すぎるのがよくない

    新しもの好きなので、盛り上がりそうというのは試してみたくなる人以前は新しいメディアなんて、そんなに早いスパンで出なかったので、ある程度取り組むことだできましたが、今は次から次に出るので追いつきません。それより、一つ一つにじっくり取り組めないのでどれも中途

  • リバウンドがヤバい

    陰性状態が続いて散策に出られないで数日銭湯で体重を測ったらなんとか維持してた勝負ラインを2キロも突破してました筋力の低下も体感するほど内臓にまたきたらヤバいメンタルの葛藤はあるけど動くようにしよう CM

  • カムバックはまだ遠い

    メンタルがボロボロになり、休職して二ヶ月。散策に出れるようになった。しかし1日寝てる日があるのは変わらない。まだメタルを聴く気にならないのでラジオを流しっぱなし。24日のLOUDNESSに行きたいけど多分キツイと思うのでパス。9月、10月のライブは運良く当選。この頃

  • 登山での「こんにちは」の深い意味

    前回,散策の時に地元の人によく話しかけられるんで無視してあらぬ不審者扱いされないように明るく応答してるって書きました。その挨拶、登山の時は必須ってYH(ユースホステル)で教わったんです。実際、山登りをしてると不文律のようにみんなしてるので、山ではそうするも

  • ゆるい人

    昔から散策に出て風景や建物などを撮ってたりMapを見てるとなぜかよく地元の人に話しかけられたりあいさつされたりする。街や建物、看板など普通の人が写真を撮らないものを撮ってるので無視して、不審者に疑われないように明るく応答している。疑ってる様子に見えないし、こ

  • 旅はデスクワークが多いのです

    乗り鉄をやってると計画段階で安く、限られた日数でたくさん周れるか計画段階でうまくいくか決まってしまう。あまり緻密な計画にしすぎると予定どおりこなすことが優先されてしまい窮屈になるので、余裕やフリー区間を入れてはいますが。廃止ローカル線の乗りつぶしの時は、

  • ダイヤ改正を行うべきか

    母の日は毎年恒例のネット花屋さんの鉢植えを送りました。母からのお礼のLINEに添付されてる写真はさすが高いだけあってキレイ。実家にいたときは、夕方、在庫処分で値引きされるのを残り物を買っていたので、見た目がいいのをなんとか見つけて贈っていたので。そんな母が腰

  • アンケート職人で小遣い稼ぎ

    まだネットがない頃はハガキ投稿職人をしてました。たまに景品がもらえたり、雑誌に載ったり。ネットが普及した時、アンケートで小金が稼げるというので、アンケート職人に転向してポイ活とそれで結構稼げました。アンケート一件は2円くらいだけど、チリも積もればマウンテ

  • 合法的にイリーガルな花が見れる

    連休中の5日は足が張るので休んでました。週明けから天気が悪くなるというので期間限定なので、この日しかなかったのを忘れてました。府中の浅間山にしか自制してない絶滅危惧種の「ムサシノキスゲ」の花、そして、東大和市の「都立薬用植物園」ここ、民間療法や漢方など薬の

  • 聴く音楽とメンタルの関係性

    メタルが普通に聴ける時はメンタルの状態がいい時。状態が悪くなると時間があっても聴く気にならないだからずっとラジオだけ聴いてる書い忘れたFEARFACTORYの新譜を思い出して通販で購入。パソとiPodに取り込み聴いてみたバイブスはいいしカッコイイ楽曲だけど2曲くらいで疲

  • 銭湯ブーム

    週末の楽しみ、気分転換の銭湯22時すぎくらいに行くと3〜4人くらいのグループできてる若い子が多くて露天などが満員で入れないことがよくあります。若い子の間で狭い家の風呂より銭湯に行くのが流行ってると聞いたことがあったので、友達と入りにきてるのか、近くに寮でも

  • 折りたたみの小型自転車が欲しい

    都内でさえ公共交通空白地帯が意外にあります。ましてや旅の目的地では当たり前に。ライダーの時は悪路でない限り行くことができたけど、片道徒歩1時間半とか無理。そこでちらりと見た折りたたみ式の小型自転車がよさげだなと。手荷物で済むくらいになるもの。分解して輪行

  • 引きこもり

    休職にして早くも一か月がすぎました。寝てばかりで意欲も食欲も0でどうしても落ちなかった体重が一気に10kg減りました。それでも体力そのものがなくならないのは内臓疾患じゃないこととBMIを適正にするためには20kgは落とさなきゃならなかったから。荒れてたメンタルが安定

  • データ化

    CDは映像特典とかあるのでパッケージで買いたいが、書籍もとなると今以上増えると寝るところがなくなる。そのため書籍の電子化を進めているけどスマホでは文字が小さいし、写真主体の本はどうも見にくいのでMacで見ている。実際、タブレットかPC推奨になってるし。コミックは

  • 多分使えないUFOキャッチャー攻略法

    先日、ラジオを聴いてたらUFOキャッチャーの話をしていたので、昔はマニアで友達と技を考えて攻略してた時の話をXにポストしたのをまとめてみました。今は景品が高価だったり、1PLAY200円が当たり前になったのでPLAYしなくなりましたが。その前にゲーセンに行かなくなったん

  • 梅毒は過去の病ではない

    YAHOOニュースを見てるとここ数日連続もので、梅毒が流行っているという記事が上位にきてます。今になって感染爆発してるよって感じ。ちなみに「梅毒」は性感染症で感染力が強く抗生物質で治るとはいえ、重症化すると頭がピヨピヨになったり、内臓を破壊されて死に至るのでか

  • METALはやっぱ長髪

    休職して何をとち狂ったか「男の娘」を始めた私。いや、これが難しくて大変。女の子すごいやですよ。髪の毛はすぐに腰まで伸びないから、初めてウィッグを。男性用に長髪がないから、女性用からゆるふわのを探しました。ソバージュは絶滅したっぱいし。背中まである髪の毛を

  • ハッテン映画館へ突撃取材の思い出

    題材の性格上、写真は削除されそうなのでモザイクです。初めて入った出版社でエロ漫画誌を作ることになり、その企画の思い出。もう25年も前だから公文書だって公開される年月だからいいでしょう。その企画は「ホモ映画館でハッテン体験」企画は編集長ですが、あの人はスタ

  • 天候が不安定だと気分も不調

    双極性気分障害は、UPモードとDOWANモードが入れ替わるんですが、大体数日周期なので昨日のようにどこが病気だと思われるくらい動けたりします。ずっとDOWNモードだったので、やっとUPモードになったと思ったけど、昨日行けなかった花見スポットへ出かけたら「やっぱ家から出

  • 山手線内最高峰の箱根山で満開の桜見物

    休職になって以来、早いものでもう一ヶ月。ダウンモードが続いて最低限の外出しかできなかった。寝込んでると日が経つのが早いです。が、今朝は気分がよかったので近くの桜を見に散歩。満開の桜の中、コロナ前以来の戸山公園の箱根山に登山。当然ながら山頂は超満員。でも、

  • 桜が開花してました

    昨日の朝は全然咲いてなかったけど、今日通ったら満開じゃないけどそれなりに。昨日,今日と風が冷たかったけど、時期は合わせる自然の不思議。 

  • BAND-MAID 10thツアーFinal「横浜アリーナ」

    基本的に「現場」に行ったライブの映像化作品は必ず買うことにしてます。そしてこのライブDVD、2023年11月の横浜アリーナライブ。すごかったです。全33曲、時間がなんと3時間40分。イベントを除いた単独ライブでは最長でした。ライブ自体もZEPPあたりでやってるのと全然違う

  • 20代の頃は、すっぴんの「男の娘」でした

    若い頃から「創作系の人」になりたいと思っていたのと、メタル好きのためバイトに採用になったら髪を伸ばし続けていました。まあ、30年前当時はライブに行けば、お兄さんたちの半分以上がバンドマンで長髪だったので憧れもあったんですが。実家にいたのですが、一応「切れ

  • 深夜の風呂掃除のバイトは美味しかった

    今夜銭湯に行ったら、一度やってみたいバイト深夜の風呂掃除の募集の張り紙が出ていた。閉店後、3時間くらいで風呂の掃除、週3回以上できる人。だいたい1:30〜3:30くらい。以前は風呂入り放題があったけど。日給にすると3000円だから悪くはありません。とはいえ、以前は時

  • 休職になりました

    うつ病による精神不安定のおかげで、たびたび仕事を休むことがありました。そのため「障害者枠」で今の職場で仕事を始め、今年で5年目でした。本当は雇いたくなかった、どうせ何もできないからいてもいなくてもいい存在。そんなのでも「休めない・帰れない」「締め切り」に

  • メンヘラの辛さは本人だけが知ってる

    メンタル系とわかってても、健常者と同じレベルを求められる。もしくは、何もできない人間あつかい。辛くてクリニックに行っても通常診察は長くて10分だから伝えることも伝えら荒れない。あとは薬を処方されてポイ。言いたいことがあったら定価でカウンセリング。結局自分で

  • このブログの今後

    アメブロが90%鉄道などの趣味系ブログのなりましたので、ずっと続けてた日記や雑記をこのスペースに移しました。今はよろずブログがダメなので、ほぼ目論見どおりになりました。しかし、このスペースはどこにもリンクしてないし、内容的にできないので開設依頼UUが1〜2の状

  • 盛岡日帰り

    14日まで有効の、JR東日本当日乗り放題で1万円ぽっきり。こんなチケット後にも先にも発売されそうもないので、去年の夏旅で天候不良で中止した盛岡へスポット旅行。弘前の桜がGWなので、予想どおり冬と春がせめぎ合う気候。極寒と雨は数年前の上高地旅行の装備で十分クリア

  • ...and MAC for e-tax

    スマホでマイなポータルを使えば万里・簡単というので、試してみました。簡単だというし、申告する項目が少ないので1時間もあれば終わると踏んでいました。しかし、お役所の作るシステム、そうは問屋がおろさなかった。以前の住基カードを使う方は全然早いし簡単だった。許

  • INVINCIBLE SNIELD/JUDAS PRIST

    すっかりヘビロテになってます。王道HMって感じで一気に聴けます。RIFFのできがどれもいいです。前作が14曲と多かったのでどうしても途中疲れましたが、今作は11曲。かなり絞ったと思うほど良曲ぞろいです。ぜひライブが見たいです。歌メロはロブの音域に合わせてるっぽいけ

  • 若き日が蘇る

    変身した写真を作ろうと加工アプリを入れて試したら、あら、20代の長髪だった自分が。ろくに手入れしてなかったから、これよりゴワゴワなんですが。父方が砂漠化する家系だったので、いつ髪が抜け出すかが最も恐れることでした。そんなわけで、新しく発売された育毛剤とおし

  • 経験が最大の賞品

    2月にコンプリートした「スーパートレインスタンプラリー」の、完全踏破賞品の交換期日が迫ったのでもらいに行きました。終わらせたことに満足して、賞品は「明日行こう」になってたので完全踏破賞は手帳サイズのハードカバー踏破証明書と副賞の抽選応募データ。はっきり言っ

  • CDのアートワーク

    MacのiTune時代は、新譜以外はCDのアートワークを自動で取得できなかった。そのため、買ってきたCDの1面をSCANしてはめこむしかなかった。これも曲者でうまくはめこめるか、できないかアプリの機嫌次第。ダメだと1曲だけアートワークが出るけど、CD自体はデフォルトの音符

  • レトロアパートが熱いらしい

    ブロ友が玄関が素晴らしい古いアパートの写真をUPしていた。立派なのは玄関で、部屋そのものは普通の昭和なアパートだけど、人気抜群でなかなか空きにあたらないらしい。こういう昭和なアパートは「レトロアパート」というらしくて、「古いけど新しい」らしい。家賃も新しい

  • ピアトリス/Cocco

    1年ぶりの新作。デジタルシングルで出てた「クジラのステージ」や「ファンタジー」アニメタイアップの「飛花落花」が収録。楽曲はCocco節ともいえるPopなものから重めの曲まで前作よりストレートで聴きやすいと思います。昔のような強い言葉は減って優しくなってますが、感

  • ALDIOUSメンバー卒業式

    月曜日はずっと応援してるメタルバンド「ALDIOUS」で。9年在籍したDr.のMarinaが健康上の理由で脱退する最後のライブでした。開催が危ぶまれたほどの体調らしかったですが、そんなこと微塵も見せないのはさすがプロ。いつもと変わらないプレイやパフォーマンスに本当に辞めち

  • FXは活動休止

    ルールの関係で、1000円勝つのも10万円勝つのも同じ予想をしなければなりません。何が金額を分けるのかは、保証取引なので預けてる補償金の額。それが少ないので、勝率では勝っているけど、張る金額が少ないので負けた時のダメージが大きくて。ギャンブルに近いからハイリス

  • 気軽に温泉気分

    基本的にシャワーはですが、寒くても体の表面しか温められないので冬は湯船にはいりたいところ。でも家風呂は狭くて落ち着かないので主に週末は駅前の銭湯に。足を伸ばせる広い風呂と高い天井はゆったりとした気分になれます。しかも、通ってる銭湯は半露天の岩風呂もあり温

  • 糖分摂りすぎ

    水分補給しても疲労が抜けないと散策や仕事中はスポーツドリンクを愛用。カルピスが色々なVer.を出すので愛飲。ウォーターと違い、濃口のコッテリ風味が好みに合うのです。フレーバーウォーターは砂糖が入ってるので控えるようになったが、散策の時は栄養分が入ってるので、

  • サブスク

    スマホのプランに音楽と映画のサブスクがついていた。最近のアニメは地上波深夜、BS、CSと見たいのがどこでやってるのかわけわからないのです。音楽は流しておけばいい時は、メタルのプレイリストをつかってました。映画やアニメは、検索で探して見ようとすると月会費とは別

  • 正職員もバイトもお客さんには関係ない

    繁盛期に入ったので、窓口はお客さんで混雑。それはいいんですが、トイレに行く時、フロアを通らなくちゃならないのです。窓口関係はタッチしてないので、全然わからないのですが、職員の名札をつけてるので、たまに訪ねられるんです。適当なことを言うわけにはいかないので

  • ピーカンの空に誘われて

    連休3日目は朝起きれましたなんで時々まったく起きれなくなるのか謎。外を見れば日差しが。スタンプラリーは見通しがついたし火曜日からは出勤なので番外の場所とショートを周って体力温存しよう。できるだけ動かないとすぐウェイトにくるので意識してます。外に出たらピー

  • 朝起きれなくなった

    3連休中日。寒さと身体の重さで起きれなかったのです。しかも夕方まで。また疲労がたまってきてるようだ。休み明けに元に戻れるか心配。 

  • スタンプラリーは運動

    平日と同じ時間に起きれるように、目覚ましをセットしたはずが、起きたら朝19時半。すぐに体が起動しないので活動開始は11半過ぎ。これでは遠くに行けないので、スタンプラリーの追い込みに出かけました。スタンプラリーって楽そうだけど、乗り換えや途中下車で階段登り降り

  • 5勤2休

    今は役所関係勤務なので、土休日、年末年始、夏休みもあって曜日の入れ方によっては9連休も許される。9時17時は辛いけど、旅に出た時以外なかった人間らしい生活。唯一キツイといえば、体力がなくなって週5日勤務も辛くなってきたことか。5日でさえ辛いのは、介護職時代

  • 介護施設に勤める人に

    OBから(笑)利用者さんは機械じゃなくて人間だから時間や決まりどおりにならないのがあたりまえ。ましてや、自分の思いどおり動いてくれるわけありません。人生80年も生きてる人だから、どんないい人でもおれないことは絶対折れないから、相手の人のヒットポイントを覚えな

  • 固定給

    現在は、障害者雇用なので正職員ではなく契約のバイトのような身分。単価は時給なのだが、時間外や休日出勤がないのでほとんど日給月給のようなもの。残業や休日出勤はもうやりたくないのでいつになったら帰れるんだとか休日の予定が入れられなかったのでそれはそれでいい。

  • ショート日記

    朝、いつも聞いてるラジオ番組のテーマが「日記」ゲストの書き屋の専門の人が日記を毎日記録として続けるなら3〜5行日記が取り組みやすいと。何を食べたとか思ったこととか。こうしてネットに出して飛ばすのには取り入れるのが難しいかなと思いましたがこのサイトは雑記帳

  • 駅の立ち食いスタンド

    学生の時、通学に旅先にとよく世話になった駅の立ち食いスタンド。リーズナブルな価格とサクっと時間をかけずに食べられるので重宝しました。ちなみにうどん派です。しかしながら、当時は味の差が大きくて美味しいところは出汁が効いてるけど、反対に、延びた麺とただ醤油っ

  • 出勤前の事故

    今朝、出勤の時刻を待って時間調整をしていたら、突然背後で大きな音が。見てみると、3段の物入れバスケットの一番上が崩落し、中のものが散らばってたのです。なんだよこれはと思ったが、片付けてると遅刻するのでそのままにして出勤。液体物が入ったところでないのが幸い

  • 図書カード

    謝礼やポイ活で溜まってた商品券類。金券ショップで換金しようと思っていたが、当然ながら向こうも商売なので、良心的なところでも等価交換にはならない。なんだかんだ言っても買い物などに使った方が、額面どおりだし、ポイントなどがついた方が還元率が一番いい。そんなわ

  • JR東、スーパートレインスタンプラリー

    今月の12日から始まった、JR東がやってるスタンプラリー。これが大盛況で、鉄な人はもちろん、親子連れから興味なさそうな女の子までゲーム感覚で周ってます。50駅にあるスタンプを集めてコンプリートですが、まずは10駅集めて、指定の駅のコンビニで「10駅集めたすごいやつ

  • ライブ配信

    新しもの好きな私。今やトレンドやヒットメーカーになってるTikTokを知った時にはそのころの女子中、高校生で流行ってて年長者はバカにしてたのはあまり知られてないこと。どんなもんかと思ってインストールして見てみればこれが面白い。ちょうど簡単な動画編集アプリがあっ

  • 後遺症

    メインのお出かけブログ本文には書かないけれど、実は足の向きがやや内側なので、立て続けに捻挫や挫傷を繰り返している。そのため整形外科でレントゲンを撮ったり、痛み止めを処方してもらい、サポーターで固定しているけど、無意識にけがをしてない方の足がかばっているよ

  • 仕事始め

    11日という社会人になってからもしかしたら最長の年末年始休み。終わってみれば外出やインドアでも用事があって、長い休みだったという感覚がほとんどなかったです。今の職場は出版・印刷にいた時と違って、年末進行や年始進行がないのがいい。常勤職員には締め切りのある仕

  • バックアップ

    長い年末年始休みも今日で終わり。休み中にやっておきたいことで写真とバラバラになってるセトリとブログの初稿下書きの整理をやっておきたかったのですが。特に写真はiPhoneに8万枚も入ってるので、ストレージが足りなくなるのも時間の問題。同期されてるのでMacにもそれと

  • 新年でピーカンが憂鬱なのはなぜ

    日付が文章スペースに自動的に入るので、わざわざつけなくてもよかったんでした。今年は喪中なので寒中見舞い申し上げます。今の時期に最高気温14度なんてありえないことですが、正月は元旦から大地震という惨事がと、思ったら、2日には羽田空港で航空機が燃えるわ、火事はあ

  • クリスマスが終わったら

    2023年12月25日今日はクリスマス。そういえば何年シングルベルをやってんだろ。50過ぎたらどうでもよくなった。一応昨日はイヴなので、駅前のファミマでケーキ2個入りとファミチキを2枚買った。昨日と今日、1個づつ食べた。コンビニは日付が変わる前に、クリスマス商品か

  • 冬至

    2023年12月22日今日は冬至。金曜だけど受診があるので休みで通院に出る以外は家にいるので銭湯の柚子湯にでも入りに行こうか。 

  • テーマは原点回帰

    2023年12月18日初めまして、つぶれないのが取り柄の職場に勤務してるメタ...ヘラー、です。もうすぐ、おいでられるかもだけど。メインのアメブロの趣味ブログ度を濃くしたので。原点ともいえる、テキスト日記を作ることをずっと考えていました。ブログなんて言葉のないアナロ

ブログリーダー」を活用して、mikimoto07さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikimoto07さん
ブログタイトル
とかいなか路地裏LIFE
フォロー
とかいなか路地裏LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用