同窓会の連絡が来ていました(数ヶ月前)出席の確認連絡があり(先月)場所や時間について追加連絡が来ました(先週)メインの宴会と2次会が予定されてますさて、同窓会の前企画の詳細連絡が届きました(前々日)前企画とは・・ニューボールを60球購入し、テニスのダブルスマッチ! みっちり5時間!!もう、夏合宿ですよね(笑)ちなみに、皆還暦過ぎてます集まったメンバーは男女半々で、女性メンバーの名前をどう呼んでいいのか?地味に悩みました(笑)夜は話に花が咲き深夜まで盛り上がりましたみなさん、本当にタフです
今世紀の有名作・話題作をメインにレビューしてます。プロテニスは4大大会を中心に気になった試合を記事にしてます。ネタバレコメントも歓迎です!by カ〜ズ
★続編がTVドラマ化されヒットシリーズになったSFアクション主演:ジェームズ・スペイダー、カート・ラッセル『スターゲイト』1995年公開 ★考古学会から異端児扱いのダニエル・ジャクソン(ジェームズ・スペイダー)が、ある日、米軍から古代文字の解読を依頼されますダニエルは、研究チームが2年解読できなかった文字をわずか2週間で解読し、サハラ砂漠の古代遺跡で発見された巨大な「環」が星間移動装置「スターゲイト」である事を解明します プロジェクト責任者のジャック・オニール大佐(カート・ラッセル)は、ダニエルと共に調査隊を組みスターゲイトの向こうに旅立ちます神秘的な光の環を通り抜けると、そこは複数の月が浮か…
選挙が4/23、初登庁4/27 顔は似てます (函館市HPより)
★ジェイソン・ステイサム、ジュード・ロウ共演のアクションコメディ『SPY スパイ』2015年米国製作・本邦未公開 ★CIAエージェント・ファイン(ジュード・ロウ)のサポート分析官スーザン・クーパー(メリッサ・マッカーシー)は、密かにファインに想いを抱いていました核爆弾の売買を阻止する任務中、武器商人のレイナ(ローズ・バーン)に撃たれてファインは殺されてしまいますレイナに近付こうにも、エージェントのほとんどは彼女に顔が割れていますそこでスーザンは自ら志願して現場のエージェントになり、ファインの仇を討つためにレイナの元へと向かいますそこへ、エージェントをやめると言って姿を消したフォード(ジェイソン…
マドリード・オープン女子シングルス1回戦での1コマ ★このウクライナの選手は、しばらくロシアやベラルーシの選手との対戦を避けていました対戦はしたものの、試合終了後の握手はせずに主審とだけ握手してベンチに戻りました 見てても苦しいです💧
先週は欧州で男子の大会がスペイン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ドイツで並行開催されていました★ドイツではBMWオープンがあり、19才ルネ選手が2年連続優勝🏆★BMW本社があるミュンヘンで行われたATP250(優勝ポイント250の男子)の大会で、コート脇にはWINNER’S CARという文字とともにBMW車が展示されており、決勝戦が終わるとコート上で優勝賞品として贈呈されます★THE i4 という車種・・EV車でした★選手のベンチ横にも小さなモデルカーが・・(笑)
Iga won ! 🏆【ポルシェ・テニス・グランプリ2023/決勝戦】
★イガ・シフィオンテク選手が優勝!2連覇達成しました肋骨を痛めた後の復帰戦でシフィオンテク選手が見事に優勝を決めてくれて、拍手👏🏻昨年は赤いポルシェをもらったので、今年は青いポルシェではなく賞金にするんだろうな〜今までウエアやキャップはアシックスでしたが、母国ポーランドのスポーツメーカー「OSHEE」と契約したようです(シューズはアシックスのまま) ★この大会はポルシェ本社があるドイツ・シュットガルトで行われています女子選手に人気の大会で、室内クレーコート会場の固定カメラにはポルシェの展示車がバッチリ入っていて宣伝効果は抜群です今年はリバキナ選手やジャバー選手が途中棄権してしまい、少し残念な大…
★監督:スパイク・リー 主演:デンゼル・ワシントンジョディ・フォスター、クライブ・オーウェン共演のクライムサスペンス『インサイド・マン』2006年公開 ★塗装業者を装ったダルトン・ラッセル(クライヴ・オーウェン)ら4人は、白昼堂々マンハッタン信託銀行の支店に押し入り、銀行内にいた従業員と客を人質にして立てこもりますニューヨーク市警のキース・フレイジャー刑事(デンゼル・ワシントン)が担当になり現場の指揮をとることになりました銀行の会長であるアーサー・ケイス(クリストファー・プラマー)は事件の知らせを受け、弁護士のマデリーン・ホワイト(ジョディ・フォスター)にある依頼をしますマデリーンは依頼を受け…
★主演:ムロツヨシ、岸井ゆきのいきなりムードが急展開する予測不能の愛憎ドラマ『神は見返りを求める』2022年公開 ★イベント会社に勤める田母神(ムロツヨシ)は、合コンでYouTuberのゆりちゃん(岸井ゆきの)に出会います田母神は再生回数に悩む彼女を不憫に思い、ゆりちゃんのYouTubeチャンネルを手伝うようになり、登録者獲得に向けて良きパートナーになっていきましたそんなある日、ゆりちゃんは田母神の同僚の紹介で、人気YouTuberと知り合い、彼らと企画した“体当たり系”コラボ動画が大ウケします動画デザイナ一の村上(栁俊太郎)とも知り合い、瞬く間に人気YouTuberの仲間入りをしたゆりちゃん…
★アフリカが舞台のサバイバルアクション映画『ビースト』2022年公開★妻を亡くして間もない医師のネイト・ダニエルズ(イドリス・エルバ)は、ふたりの娘たちを連れ、妻と出会った思い出の地である南アフリカへ長期旅行へ出かけました現地で狩猟禁止保護区を管理する旧友の生物学者マーティン(シャールト・コプリー)と再会し、広大なサバンナに出かけたネイトたちでしたが、途中で寄った村で住民たちの無惨な姿を発見します深手を負った住民が怯えながら「ディアボロ(魔獣)」と呟いて息絶えてしまいました密猟者のせいで群れの仲間を失い、人間を襲う凶暴なライオンが彼らに近付いていました ★怒り狂ったライオン相手に勝機はあるのか…
★主演:チャニング・テイタムダニエル・クレイグ、ヒラリー・スワンク共演のクライムエンターテイメント『ローガン・ラッキー』2017年公開 ★ジミー・ローガン(チャニング・テイタム)は怪我によりアメフト選手の道を絶たれ、不自由な脚のせいで仕事もクビになりました弟のクライド・ローガン(アダム・ドライバー)は、イラク戦争で左腕を失い、安物の義手を着けてバーで働いています兄弟のことを知っている人からは「ローガン家の呪い」と言われていましたジミーはこの状況から脱出するために、全米最大級のレース会場からの現金強奪を計画します実行に向けて妹のメリー・ローガン(ライリー・キーオ)と爆弾犯罪で服役中のジョー・バン…
★先日、ウィンブルドン側から今年はロシアとベラルーシの選手の参加を認めると発表があり、うれしく思っていたのですが、反対の意見もあるわけで… ★つい先日行われていたマイアミオープンの優勝者ペトラ・クビトバ選手(チェコ)がコメントを出していました「まず最初に、私は戦争に反対の立場であることに変わりはない」「とにかくウクライナの人々と選手のことが非常に心配」「彼ら(ロシアとベラルーシ勢)は出場を認められるべきではないと思う」「私の意見では五輪も同じ」「私はこの件では少しばかりウクライナよりの立場」と中立な考えではないとコメントしました ★いつもトレードマークのキャップにウクライナ国旗カラーのワンポイ…
★原作は原田マハの小説「総理の夫 First Gentleman」田中圭と中谷美紀の共演で映画化『総理の夫』2021年公開 ★鳥類学者の相馬日和(田中圭)は、ある朝妻の凛子(中谷美紀)から「もし私が総理大臣になったら何か不都合ある?」と意味深な質問をされます日和は質問の意味もよくわからないまま、渡り鳥の調査で北海道へ出張し、電波も届かない所で10日間を過ごしました少数野党の党首だった凛子が、その間に初の女性総理大臣に選出された事を知らず、日和が空港でマスコミの記者に囲まれてあたふたしていると、内閣広報担当の女性(貫地谷しほり)が現れ強制連行されますそこで初めて自分の立場を知り、妻を全力で応援し…
★原題:EYE ON JULIET監視ロボットを通じて出会う男女を描いたカナダ映画『きみへの距離、1万キロ』2018年公開 ★北アフリカ砂漠地帯の石油パイプラインを監視するクモ型ロボット操作しているのは、1万キロ離れた米国デトロイトのオペレーターでしたそのうちの1人ゴードン(ジョー・コール)は恋人と別れたばかりで… ある日、彼は監視映像の中に暗い表情をした若い女性を見つけます彼女が気になったゴードンは、“Juliet3000”と名付けた監視ロボットで密かに身辺を探り始めました彼女は小さな街の銀行員で名前はアユーシャ(リナ・エル=アラビ)親が決めた相手との結婚が嫌で、トラック運転手の恋人と駆け落…
★ロシアの戦争アクション映画で、「T34」はソ連の主力戦車でした『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』2019年公開 ★第二次大戦下、ソ連の新米士官イヴシュキン(アレクサンドル・ペトロフ)は初めて出撃した前線で惜しくも戦いに敗れ、ナチス・ドイツ軍の捕虜となってしまいます戦車の指揮官であったことがバレて、ナチス軍の戦車演習に参加することを命令されますが、演習では砲弾を与えられず、ひたすらナチスの戦車軍から逃げることしかできないものでした命令に背いても演習に出ても死が待っている状況で、イヴシュキンは捕虜仲間とチームを組みます戦場から回収されてきたT-34戦車の整備を始めた際、イヴシュキンたちは思い…
★1stセットはタイブレーク16−14の大接戦 第15シードのペトラ・クビトバが7−6、6−2で第10シードのエレナ・リバキナを下し優勝!★優勝スピーチをするクビトバに「あなたはすごいサーブを持っているわ」「この後のシーズンも頑張ってね❤️」とエールを送られ、笑顔で応えるリバキナ!今大会は準優勝でしたが、このスマイル「1stセットを取られて疲れちゃった❤️」と後でコメントしてましたやっぱり連勝するのはむずかしいですね〜
「ブログリーダー」を活用して、カ〜ズさんをフォローしませんか?
同窓会の連絡が来ていました(数ヶ月前)出席の確認連絡があり(先月)場所や時間について追加連絡が来ました(先週)メインの宴会と2次会が予定されてますさて、同窓会の前企画の詳細連絡が届きました(前々日)前企画とは・・ニューボールを60球購入し、テニスのダブルスマッチ! みっちり5時間!!もう、夏合宿ですよね(笑)ちなみに、皆還暦過ぎてます集まったメンバーは男女半々で、女性メンバーの名前をどう呼んでいいのか?地味に悩みました(笑)夜は話に花が咲き深夜まで盛り上がりましたみなさん、本当にタフです
★韓流ラブコメ『ラブリセット 30日後、離婚します』2024年公開★司法浪人のジョンヨル(カン・ハヌル)とお嬢様のナラ(チョン・ソミン)は、映画のような恋愛をし、親の反対を押し切って結婚したしかし、生まれ育った環境や価値観の違いなどで、結局二人は離婚を決意する裁判所の調停で30日の熟慮期間を待つことになるが、その帰り道で交通事故に遭い、二人とも意識不明に…二人はそろって病院で目覚めるが、お互いのことも家族のことも、結婚の記憶も失っていた 二人を離婚させたい母親たちは、記憶回復のために敢えて共同生活をさせることにし、妹を監視につける★破天荒彼女とのドタバタ劇ツンデレ女性好きにはちょいといい感じの…
★イガの全英優勝予想した人なんていないよな?ましてや、決勝で2セットとも団子の予想なんてありえへ〜ん★今年も女子は上位選手が軒並みシードダウンしたおかげで、シフィオンテクは最後の3試合でも自分より上位シードに当たることなく…運があったことも確かですが、弱点補強も進んだようです【今回の対戦相手】1回戦 :クデルメドバ 22才 ランキング60位2回戦 :マクナリー 23才 ランキング135位 3回戦 :コリンズ 31才 ランキング66位4回戦 :タウソン 23才 第23シード準々決勝:サムソノバ 26才 第19シード準決勝 :ベンチッチ 28才 ランキング35位決 勝 :アニシモバ 23才 第13…
男子決勝 シナー(1) vs アルカラス(2) 4−6、6−4、6−4、6−4 シナーが逆転初優勝!この2人の試合はいつもながら、コートの端から端までよく走りますフェデラーとナダルのように10年後も決勝を戦って欲しいものです 優勝スピーチでは「今週末はF1レースがなかったので、兄が見にきてくれて嬉しいです」とジョークを飛ばしていました ローヤルファミリーと歓談し、会場の外にいたお客さんに挨拶します正直な話、アルカラスの優勝予想をしていたので、驚きの結果に終わりましたアルカラスの転倒を心配そうに見つめるシナー本当にいいやつなんですね〜それにしても、なんであんなに強いんだ?! テニス会のティモシー…
【女子決勝】 アニシモバ(13) vs シフィオンテク(2) 6−0、6−0 !!!シフィオンテクが58分で試合を制圧し初優勝!今年のウィンブルドンは猛暑になり、コートが乾燥してバウンドが少し高くなったこともあろうが、サーブの強化や芝コートでのフットワーク、ネットプレーにひるまなくなったことなども優勝の要因だと思われる6−0、6−0はさすがにやり過ぎだという気がしないでもないが、こればかりはどうしようもない準優勝のアニシモバは色々な思いが込み上げてスピーチで泣いてしまいました例年、女子決勝にはトム・クルーズが観戦に来るのですが、見つけられず…残念パパと妹をまとめてハグ!コーチ、理学療法士、心理…
【男子準決勝】第1試合アルカラス (2) vs フリッツ (5)6−4、5−7、6−3、7−6でアルカラスが決勝進出!サーブ&ボレーも達者なアルカラス1stボレーをドロップボレーで決める・・しかもフォアの逆クロス!ハードヒットとソフトタッチを両立できて、しかも呆れるほど上手いフリッツも調子が良く、サービスエースを19本決めていますが、フルセットに持ち込めませんでしたアルカラスのショットは鳥肌モノで、勝利後の穏やかな顔がトム・クルーズに見えてしまった(笑)優勝ミッションなんてポッシブルでしかない!【男子準決勝】第2試合シナー (1) vs ジョコビッチ (6)6−3、6−3、6−4でシナーが決勝…
【女子準決勝】第1試合サバレンカ (1) vs アニシモバ (13) 6−4、4−6、6−4でアニシモバが決勝進出!国籍は米国ですが親はロシア人のアニシモババストが豊か過ぎてプレーの邪魔になりそうですが、強いです!この話題になると引退したハレプを思い出します第1シードのサバレンカはまたしてもタイトルに届きませんでした【女子準決勝】第2試合シフィオンテク (8) vs ベンチッチ (ー) 6−2、6−0でシフィオンテクが決勝進出!ベンチッチからのプレッシャーを感じる前に、先手必勝でバチンと行く作戦がバッチリハマり圧勝しましたずっと芝が苦手と言われ続けてきましたが、動きも良く、気迫のプレーでした決…
【男子準々決勝】★ベスト4の顔ぶれを見ると・・前半にそれほど波乱があったようには思えません全仏の時と比べても、ムゼッティがフリッツに変わっただけで、あまり変わり映えありません(笑)★サービスエースの時代じゃない?左利きで爆弾サーブを放つシェルトンは14本のサービスエースを決めながら、シナーにストレート負けを喫したシナーはディミトロフが負傷して棄権するまでに14本のサービスエースを決められ、ストレート負けしそうだったが勝ち上がったああ、サービスエースの本数だけでは勝敗は分からないものです【女子準々決勝】★ここ数年の女子決勝は・・昨年は第31シードのクレイチコバ一昨年はノーシードのボンドロウソバ一…
4回戦終了しました【男子】想定内の堅調波乱模様ですベスト8のうち、シードを守れたのは第1、2、5、6シードの選手4名残り4名は第10、17、22シードの選手とノーシードの選手が1名ですけれども、気になる3選手は残ってます★第6シード・ジョコビッチ・38才ここまでの4試合、ストレート勝ち2、フルセット試合なしどんな努力をすればここまで来れるのか?とりあえず、決勝まで頑張ってほしいところです★第2シード・アルカラス・22才ここまでの4試合、ストレート勝ち1、フルセット試合1優勝候補No.1!3連覇がかかっていますラドゥカヌとのミックスダブルスも急に話題になってます★第1シード・シナー・23才ここま…
★韓国のコメディドラマ主演:オム・ジョンファ『ミス・ワイフ』2016年公開★母の人生を見て、男に頼らずに一人で強く生きていこうと決めていたヨヌは、腕利き弁護士として優雅に暮らしていましたが、ある日不慮の事故に遭います実はあの世の職員の手違いで天国への中間地点までやって来たヨヌは、責任者の男から1ヶ月間現世で別人として生きてくれれば、元の人生に戻してもいいと言われ、それを承諾して目を覚ますと、2人の子持ち主婦になっていました内職やママ友たちとの交流など、以前とかけ離れた人生に困惑するヨヌでしたが…★タイムリミット付きの転生これまで権力者の加害弁護で高額報酬を得てきた独身弁護士が、ひょんなことから…
【日本人選手1回戦の結果】男子》西岡 良仁 選手 1−3★望月 慎太郎選手 3−2☆ 女子》伊藤 あおい選手 1−2★大坂 なおみ選手 2−0☆内島 萌夏 選手 0−2★ ◉望月選手2セットダウン、日没サスペンデッド後から逆転勝利を収めました2回戦の相手は第17シードのカチャノフ選手です◉大坂選手やや先行されながらも粘ってストレート勝ちしました2回戦の相手はシニアコバ選手です◉気になる前哨戦との相関前哨戦で優勝していたアルカラスは1回戦からフルセットを戦い辛勝前哨戦で2回戦負けしていたシナーは1回戦ストレート勝ち、シナーに勝って優勝していたブーブリックは1回戦敗退前哨戦2大会で優勝していたフリ…
全仏が終わって5週間のグラスコートシーズンとなり、いよいよ最後の2週間!GS大会の最高峰ウィンブルドンが始まります前半3週間は前哨戦(男女とも)6大会がありました男子はアルカラスがATP500の大会で優勝、シナーが別大会で2回戦負けしており、ウィンブルドン優勝候補の筆頭はアルカラス1択です逆に女子の優勝予想は難しいです!女子前哨戦6大会の結果1週目◉リベマ・オープン(WTA250) 優勝:メルテンス🇧🇪◉HSBC選手権(WTA500) 優勝:マリア🇩🇪2週目◉ベルリンテニス・オープン(WTA500) 優勝:ボンドロウソバ🇨🇿◉レクサス・ノッティンガム・オープン(WTA250) 優勝:ケスラー🇺…
★フランスのSF系刑事ドラマ『EMMA/エマ 人工警察官』2016年製作★フレッド警部の捜査チームに研修生のエマが配属される 彼女は頭脳明晰だが言動が不自然で、何故か経歴がサーバから消されていた警察学校の教官に会って話を聞くと、彼女は事故死していて口外厳禁情報だと言う 上司を問い詰めると、エマは極秘プロジェクトのアンドロイド警察官で、実務を通して「人間性」を教育して欲しいと改めて依頼されるフレッドはエマを殺人現場へ連れて行き、遺体の検証をさせてみたが、その場で犯人のプロファイリングまでしてみせた★テンポがいい話は1時間ドラマ並みにサクサクと解決に向かい、実際、勢いよく次の事件に行ってしまいます…
★口コミで広がった異例の大ヒット作『侍タイムスリッパー』2024年公開★幕末、会津藩士・高坂は、家老より直々に長州藩士・山形を討つ密命を受け、同胞・村田とともに京都・西経寺の前で山形を待ち伏せて襲いかかるしかし戦いの最中、落雷により現代の京都にある時代劇撮影所へタイムスリップしてしまうやがて高坂は「斬られ役」として時代劇役者になり、仕事が増え始めた頃、30年前にこの時代にやってきた山形に出会う有名俳優の山形は高坂をTVで見て、新しく撮影を予定している時代劇映画のオファーにやってくるのだが…★予想通り映画ブロガーさんの記事を見て楽しみにしていました視聴後の満足感は期待以上に大きかったです1つ気が…
★米国のスリラー映画主演:ケヴィン・ベーコン『コップ・カー』2016年公開★野原を歩く家出少年2人無人のパトカーを見つけ、キーも見つけ、ゲーム知識を頼りに無邪気に乗り回し始めます パトカーの持ち主は保安官(ケヴィン・ベーコン)で、トランクの中に隠していた死体を森の中に遺棄してる最中でしたあるはずの車がなくて慌てた保安官は民家で車を盗み、自分のパトカーを探し始めます やがて盗んだのが10歳くらいの少年達だという情報が入り、自家用車に乗り換えて、無線で少年たちに呼びかけますその頃、2人はトランクの中に閉じ込められていた男を見つけていました★反抗期の子供知らないことばかりなのに無茶をする子供たち…予…
★同名TVドラマを映画化主演D・ジョンソンのコメディアクション『ベイウォッチ』本邦劇場未公開・2017年米公開★ベイウォッチ(水難監視救助隊)の頼れるリーダーであるミッチ(ドウェイン・ジョンソン)は、フロリダのビーチでライフセーバーとして多くの命を救ってきたある日、オリンピックで金メダルを獲得した水泳選手マット(ザック・エフロン)を新メンバーに迎えるが、ミッチは指導に苦労するそんな中、沖で小型船の炎上事故が発生し、現場へ急行すると船上で不審な遺体を発見した海辺のクラブの経営者ヴィクトリア(プリヤンカー・チョープラ)の関与を疑ったミッチは、仲間と共に捜査を始める★健康的この映画はマッチョと水着と…
数日前、当ブログに多くのアクセスカウントがあり・・しばし呆然となりました 一体どういう事態なのか?正直、わかりません詳しく調べる手立てがありませんので状況から推測… おそらく1名なのですおそらく初見の方… おそらくテニス記事から… おそらく全ての記事をめくられた…?そのおかげでカウントを押し上げたと推察しています 全く見当違いの分析かもしれませんが、ありがとうございますまたのご訪問を願っております そして、初めていらっしゃったお客様への感謝はもちろんのこと、改めまして、いつもご訪問いただいている皆様に対しましても感謝の念に絶えませんコメントをいただいている方々には最大級の感謝申し上げます by…
★萩尾望都原作の同名SF漫画をアニメ映画化『11人いる!』1986年公開★惑星国家が連盟を結んだ遥かな未来、宇宙最高峰の大学「コスモ・アカデミー」で、3年に一度の入学試験が行われ、様々な星系から受験生が集まっていたテラ(地球)系の辺境惑星シベリーヌから来たタダは最終試験に残り、他の受験生たちと一緒に、ある惑星軌道を周回する宇宙船で53日間の共同生活を行うことになる試験定員は10名のはずだったが、宇宙船に集まったメンバーは11人いて誰もが自分は受験生だという直感力が鋭いタダにも11人目が誰か分からなかった緊急事態用の連絡ボタンを押せば全員不合格になるため、11人はそのまま試験を続けるが…★11人…
男子決勝 シナー(1) vs アルカラス(2) 4−6、6−7、6−4、7−6、7−6 フルセット勝ちで、アルカラスが逆転優勝!見事2連覇!試合時間は驚異の5時間29分 精神的にも体力的にも、この2人はタフすぎる見てる側が倒れる長さです 表彰式も見たらゆうに6時間越えですこんなに時間のかかる競技って他にあるんですかね?トロフィーを渡しにやって来たのはアンドレ・アガシでしたアルカラスはシャツを着替え、表彰式の2人はともにラガーシャツのようなデザインの襟付きシャツを着ておりました 👍 それにしても、この2人の戦いはまるで・・幕之内 対 千堂いや、ルイージ 対 ドンキーコング まさかルイージが負ける…
【女子決勝】 サバレンカ(1) vs ガウフ(2) 6−7、6−2、6−4優勝したのはココ・ガウフでした準優勝のサバレンカはスピーチで泣いてしまいました今年のグランドスラム大会2度目の決勝2度目の準優勝です1stセットは先が見えない白熱の展開最初の5ゲームで4−1とリードしたサバレンカの楽勝かと思われましたが、ガウフ逆転の流れになり、タイブレークの土壇場でサバレンカが再度逆転します中々見ることができないブレイク合戦となりました第2セット以降もガウフはサバレンカのサービスゲームを崩し続けました サバレンカは落ち着いたプレーを見せながら、少しずつボールコントロールが甘くなってしまったようで… ガウ…
★主演:芦田愛菜、宮本信子『メタモルフォーゼの縁側』2022年公開★内気で冴えない高校生活を送るうらら(芦田愛菜)は、ある日バイト先の本屋で、美しい表紙に惹かれて内容も知らずにBLコミックを手に取った老婦人に出会う実はうららはBLコミックを読むのが趣味で、すでに何冊も本を持っていたBLの世界に魅了された75歳の雪(宮本信子)は、バイト中のうららにマンガの続きについて尋ね、それがきっかけで意気投合し二人は友だちになるそれからは一軒家に一人暮らしの雪と縁側で漫画について語り合うようになり、うららはある挑戦を決意するのだが… ★BLな〜多様性の時代とはいうものの、「BL」も「BL好きの女子」にも全く…
★最近は私を訪ねてお客さんが来るのは年に1度あるかないかだが、今年は2度・・昔話と近況報告であっという間に時間は過ぎてしまった★年をとるとお互いに何をやって過ごしているのか気になるものだつい「何か趣味やってる?」と聞きたくなるが、案外答えずらい質問なので「最近何かにハマってる?」と聞いたり、「最近〇〇したいと思ってて…」と先に言ったりする実際「料理が趣味」とは言いにくくても「カレー作りに凝ってる」とか「スムージーを続けてる」とか「お取り寄せをよくやってる」とか「料理系番組を見ることが多くなった」など色々な答えが聞けたりする 『亦(ま)た楽しからずや』なのである
アルカラス🇪🇸 vs ジョコビッチ🇷🇸の決勝戦6−2、6−2、7−6、アルカラスの2連覇で幕を閉じた(と言っても、この後ミックスダブルスの決勝が行われるが・・)あっという間に2セットが終わり、最後にジョコビッチが少しだけ粘ったが、結果は・・優勝が決まり、試合解説をしていたマッケンローに声をかけられるこの後のサッカーの試合も気になっているアルカラスだが、恒例の舞踏会で女子のチャンピオン(クレイチコバ)とダンスをしなければならないのであった(笑)ジョコビッチは負けてしまったが、7回連続決勝進出しており、、、まだ時代は終わっていない
クレイチコバ🇨🇿 vs パオリーニ🇮🇹の決勝戦センターコートへ入場直前の2人雰囲気はまるで違うが2人とも28才キング夫人とナブラチロワも観戦試合中、ミスショットに照れて座り込むパオリーニ試合後、笑顔がなくなるパオリーニ全仏に続き準優勝に終わってしまったパオリーニは「今日はちょっと悲しい…」とコメントした昨年のボンドロウソバに続きチェコ勢が連覇6−2、2−6、6−4でクレイチコバが初優勝❗️どちらかというとダブルスメインだったが、21年の全仏で単複制覇してからシングルスの出場が増えた選手で、強くなったシフィオンテクに勝って大会優勝したこともある実力者だ今回の試合はあまりピリッとしなかった(失礼)…
★ メドベージェフ vs アルカラス1stセットのタイブレーク以外は、ほぼアルカラスの想定通りだった? ★ムゼッティ vs ジョコビッチ22才の挑戦者をしなやかなプレーであしらった37才のジョコビッチでした ★対戦相手は悪くなかったと思うのだが… ★言ってくれる!「(日曜日は)スペインにとっていい日になると思うよ!」と言って、観客からブーイングが飛んだアルカラス自分の決勝だけでなく、サッカーのユーロ選手権決勝日でスペインとイングランドが対戦することになっているからだ「ここでサッカーの話をするのは勇気がいるので、ゴルフの話をしましょう」とコートインタビュアにたしなめられた決勝でジョコビッチを応援…
★ ベキッチ vs パオリーニ小柄なパオリーニだが、最後までパワフルなプレーを見せた2ndセットから緊張感のあるゲームが続き、ファイナルセット10ポイントタイブレークまでもつれ、(ミスって呆然)どちらが勝ってもおかしくない展開だったが、最後はベキッチが力尽きてしまった ★クレイチコバ vs リバキナクレイチコバのプレーは派手さはなく落ち着いているが、実はダブルスも強くポテンシャルは高い最初は、1stセットからサービスエース5本をキメたリバキナの楽勝の展開に見えたが…(あとがない…)その後の2セットは1ブレイクでクレイチコバに均衡を崩された ★サービスエースの本数と勝敗は、芝のコートでも相関が薄…
例年になく棄権者が多い大会となった 特に男子は1回戦1名、2回戦2名、3回戦1名、4回戦1名、準々決勝1名と続出した堅調に見えて意外だった男子ベスト4予想通りだったのはアルカラスだけ・・⚫︎第5シードのメドベージェフ第1シードのシナーに勝ってしまった(予想外) ⚫︎第3シードのアルカラスここまで失セット4で圧倒感は少なめ(妥当な線) ⚫︎第25シードのムゼッティ第4シードのズべレフに勝ったフリッツを退けた(予想外) ⚫︎第2シードのジョコビッチ準々決勝の相手が棄権し、ここまでの失セット数は2(予想外) 予想通り乱戦になった女子ベスト4希望通りに勝ったのはリバキナだけ・・⚫︎第31シードのクレイ…
4回戦が終了し準々決勝が始まります【男子】シード選手8人が勝ち残りましたベスト8のうち、シードを守れたのは第1、2、3、5シードの選手4名残り4名は第9、12、13、25シードの選手想定済みの堅調波乱です ★ジョコビッチ選手もまずまず好調です!4回戦、第15シードのルネ選手をストレートでひねる半月板断裂の手術をして1ヶ月足らずという情報が流れたが…本当か?この情報は作戦じゃないか?と疑いたくなるまあ、それでもいいけど(笑)ドローのトップハーフはいかつい対戦が続くが、彼がいるボトムハーフの方は遥かに楽な感じに見えるまさか余裕で決勝まで行っちゃうんかい ?【女子】予想通り荒れましたベスト8のうち、…
★アメリカのアクション・コメディ映画主演:ジェシー・アイゼンバーグ『エージェント・ウルトラ』2016年公開★マイク(ジェシー・アイゼンバーグ)は恋人のフィービー(クリステン・スチュワート)にプロポーズをしようと指輪とハワイ旅行を用意していたが、飛行機に乗り遅れて自己嫌悪に陥っていたコンビニでの夜勤中、客の女性が意味不明な事を言ってきたが何のことだか分からず…気がつくと2人の男がマイクを襲ってくるしかし、マイクは持っていたカップメンとスプーンで男たちをあっという間に倒してしまった我に返ったマイクは動揺してフィービーを呼ぶが、警察もやって来て二人は捕まってしまい… ★アクション娯楽作?タイトルはB…
全英オープン開幕しましたさすがのジョコビッチも怪我のハンデは厳しい…新女王シフィオンテクも芝のハンデが苦しい…そして直前に第3シード(予定だった)サバレンカが棄権してしまった男子も女子も優勝のチャンスが広がっています 【日本人選手1回戦の結果】3選手が2回戦に進出です男子》西岡 良仁 選手 3−1☆ダニエル 太郎選手 0−3★ 錦織 圭 選手 2−3★リンキー土方 選手🇦🇺 1−3★女子》日比野 菜緒 選手 1−2★大坂 なおみ選手 2−1☆宮崎 百合子選手🇬🇧 2−0☆内島 萌夏 選手 0−2★ ◉西岡選手良いスタートを切れました2回戦の相手はラッキールーザーで勝ち上がってきたフランスの新鋭…
★監督:矢口史靖、主演:上野樹里の青春コメディ映画『スウィングガールズ』2004年公開★夏休みの補習をサボりたい女子高生の鈴木友子(上野樹里)は、野球部の応援に行った吹奏楽部の元へ業者の代わりに弁当を届けることを口実に補習から抜け出すしかし、届けた弁当が原因で吹奏楽部員は食中毒になり救急搬送されてしまった唯一無事だった吹奏楽部員の中村拓雄(平岡祐太)は、弁当を腐らせた友子達に野球部の次の試合の応援演奏をさせようと考えるが…集まったメンバーは吹奏楽未経験者ばかりで、人数も足りないそこで拓雄は吹奏楽ではなくビッグバンドへの変更を提案するやる気のなかった友子達も、だんだん演奏が楽しくなってくるのだが…
★大物スター不在の韓国コメディ映画『宝くじの不時着』2023年公開★ソウルの居酒屋で捨てられた一枚の宝くじが、ある軍用車に貼りついて北朝鮮との国境近くまで運ばれ、パク・チョヌ兵長に拾われるそのくじがまさかの1等に当選!57億ウォンという賞金に浮かれるチョヌだったが、監視塔での任務中、当たりくじが風に吹かれて北朝鮮との軍事境界線を越え飛んで行ってしまう深夜にこっそり当たりくじを捜索していると、くじを拾ったという北の兵士が現れる二人は賞金の権利について主張し合うが、当然のように物別れとなり、3日後にまた会う事に… ★このパロディタイトルがいい具合!シリアス感はなく、おふざけ感がいい塩梅で楽しめます…
★赤い髪とアニメーションのインパクトが強いドイツ映画『ラン・ローラ・ラン』1999年公開★午前11時40分、ローラ(フランカ・ポテンテ)の元に恋人マニ(モーリッツ・ブライブトロイ)から電話が入る 組織の運び屋をしているマニが電車の中に10万マルクを置き忘れてしまい、「正午までに現金を取り戻せなければボスに殺される」「目の前のスーパーで強盗するしかない」と叫んでいる「私がなんとかする!」と言ってローラは部屋を飛び出し、街を駆け抜け、銀行頭取のパパの元へと走りだす ★あと20分で?今ではCMなどでよく使われますが、焦りや必死さをアニメーションでデフォルメ表現するアイデアは面白くインパクト大でした動…
★トニ・コレット、ロッシ・デ・パルマ出演のフランスコメディ『マダムのおかしな晩餐会』2018年公開★アメリカからパリへ越してきたアン(トニ・コレット)夫婦は、ヨーロッパのセレブな友人たちを招いて晩餐会を開こうとしていたそこへ予定外に義理の息子が現れる13名の宴を嫌ったアンは急遽、メイドのマリア(ロッシ・デ・パルマ)を席に加えて14名の会にした招待客のデビッド(マイケル・スマイリー)は、「彼女は前スペイン国王の又従妹だ」と耳打ちされており、マリアに興味を抱く酒に酔ったマリアは下ネタジョークを披露し、ますますデビッドに好感を持たれ… ★メイドが主人と一緒に食事アメリカ人もフランス人もイギリス人もい…
★『猟奇的な彼女』のチャ・テヒョン主演『過速スキャンダル』2010年公開★一発屋人気シンガーだったラジオDJのヒョンス(チャ・テヒョン)は独身生活を満喫しているが、そんな彼の番組ではシングルマザーのファン・ジョンナムというリスナーの話題で盛り上がっていたある晩、インターホンが鳴ったのでドアを開けると、子供を連れた若い女の子が立っている 追い返そうとすると「私はリスナーのファン・ジョンナム」「私はあなたの娘で、この子はあなたの孫よ」「ラジオでアドバイスされた通り父に会いに来たの」と言われ困惑するが、彼には思い当たる過去が… ★コメディなんですが…思ったほどドタバタでもなく、悪ふざけの突飛な展開か…
★実在した競走馬を題材にしたイギリス映画主演:トニ・コレット『ドリーム・ホース』2023年公開★ウェールズの小さな村で夫と二人暮らしのジャン(トニ・コレット)は、パートと親の介護だけの“何もない人生”を送っていたジャンは馬主経験のあるハワード(ダミアン・ルイス)の話に触発され、競走馬を育てることを思いつき、村のみんなに共同で馬主となることを呼びかける 専門誌を読んで研究し、貯金をはたいて牝馬「ルーベル」を購入、有望な種馬も見つけただが、ルーベルは仔馬を産んですぐに死んでしまう…生まれてきた仔馬は「ドリームアライアンス」と名付けられスクスクと成長し、有名調教師の元へと向かうことに… ★普通のおば…
★カナダ・ベルギー合作の実話をもとにしたドラマ『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』2019年公開★ヴィンセント(ジェシー・アイゼンバーグ)と従兄弟のアントン(アレクサンダー・スカルスガルド)は、NYの会社で株取引における通信速度システムに関する仕事をしていますある時ヴィンセントは、データセンターと証券取引所までの直線距離1600キロに、真っすぐの光ファイバーケーブルを敷くことを思いつきますこれまでより通信時間が1ミリ秒短縮され、年間500億円の稼ぎも可能に…2人は会社を辞めて計画を開始しますが、様々な問題が立ちはだかります ★予想を覆す物語タイトルに惹かれて借りました実話ベー…
2020年 これは中々(笑) 2022年 オリンピック選手団風? 2023年 肩出ししました 2024年 思い切り化粧しました スレンダー体型に似合うドレスなんだけど・・二の腕がナダルみたいになってきた〜笑
カルロス・アルカラス vs アレキサンダー・ズべレフの決勝戦黄色シャツ vs 黄色パンツこの低い体勢からストレートにパスを打つ!4時間越えでもあんな球打つかね〜?6−3、2−6、5−7、6−1、6−2フルセット4時間19分で決着カップを渡したのはビヨン・ボルグ全米・全英に続き21才が全仏も制覇した1試合で映画2本分・・予想していたとはいえ2人とも本当にしぶといテニスをする
イガ・シフィオンテク vs ジャスミン・パオリーニの決勝戦6−2、6−1の圧勝でシフィオンテクが優勝を決めたクリス・エバート(左)マルチナ・ナブラチロワ(右)に囲まれた和やかな表彰式になった パオリーニは「このコートであなたに勝つのは1番難しいと思うわ」とコメント確かに彼女は強すぎる!特に3回戦以降は、もう鬼神にしか見えなくなってしまったシフィオンテクは「明日も頑張って!」と女子ダブルス決勝が残っているパオリーニを激励したこんなに強いシフィオンテクを苦しめた大坂なおみを再評価すべきかもしれない