物語を新たに進めると(作り出すと)最初から全て作っています。 めっちゃ効率が悪いですね。 なのでベース(ひな形)のデータを夜な夜な作っています。 例えばステートなど、だいたい共通なので・・・。 武器エフェクト(HITアニメ)もほぼ一緒。 さらにはスキルやモーションタイプも一緒です。 なので、物語を進める前にベースを作っています。 共通項目は同じにして、作るモチベーションが下がっても、 ベース基…
空色零さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、空色零さんをフォローしませんか?
物語を新たに進めると(作り出すと)最初から全て作っています。 めっちゃ効率が悪いですね。 なのでベース(ひな形)のデータを夜な夜な作っています。 例えばステートなど、だいたい共通なので・・・。 武器エフェクト(HITアニメ)もほぼ一緒。 さらにはスキルやモーションタイプも一緒です。 なので、物語を進める前にベースを作っています。 共通項目は同じにして、作るモチベーションが下がっても、 ベース基…
空色零,SRPGStudio
元来(ランタイムでは)、武器としての弓、耐久性を設定していれば、 攻撃時に弓の耐久性が減ります。 これを弓の耐久性を無限にして、アイテムの矢の耐久性を減らしていきたい。 (攻撃時に矢の数が減っていく) 1週間ばかり考えて作っていましたが無理でした。 その内容がだいたいこんな感じです。 1.何も変化が無い、表示もしないステートを作る。 2.スキルでステートを付加する(100%)→スキル「射る」とす…
6か月進度なし・・・。 ヤバいですよね。 これは単純に時間が取れない! ただそれだけです。 現在「王の証」を作っていますが(といっても凍結している状態) たまに見たら、ヤバかった。 主要人物のモーションと顔グラのイメージが違い凹んでいます。 髪の色とかこだわっていたのに、ちょっと違っていたので変更していました。 さらにボイスもイメージと…
ぜんぜん完成する気配もありませんね。 ホント完成させた人は天才だわ。 まあ、爺さん&馬鹿だから仕方ないか・・・。 ここ数日、HITアニメに詰まっていました。 というのもリアル戦闘で(私の場合全てリアル戦闘です) 命中箇所はHITアニメが出ます。 しかし、それ以外の場所はカフェ オ・レ様のプラグイン「フェイクヒット」で、 HITアニメを出していました。 ★こんな感じ★
爺さんが久々の更新です。 ほんと遅いです。 自分でも嫌になります。 やっとキャラ数名が動かせる感じになりましたので、 火属性魔法のすべてのモーションを動作確認します。
AI、バンバン使っています。 無料でスタートして有料会員になりました。 ヤバいくらい遊べます。 今は戦闘背景やイベント背景を作っていますが、 メッチャ面白いです。 テスト的に作った戦闘背景です。 ★草原★
クラッシュしたPCのHDDよりサルベージしています。 2Tなのでバックアップ用の6Tにすべてサルベージします(関係のあるやつだけ) 膨大なデータ、特に失われて手に入らないボイスデータが、サルベージできました。 ボイスデータやモーション、それに戦闘背景やマップチップなど、 かなりのボリューム(約300G程度)です。 エフェクトとか作り直しちゃっていますので、 半分くらいは使えそうです。 やはりボイス重視…
夜な夜な作って攻撃魔法モーションがすべて完了しました! とりあえず、無属性魔法から動画で確認していきます。
魔法、今回悩みました。 私の場合、武器にする魔法は攻撃魔法 アイテムの杖は補助魔法として扱っています。 アイテムのほうは未着手ですが、 攻撃魔法(武器)は進んでいます。 私なりのマニアックな(ヲタク的な)仕様を作成中です。 【悩み1】
なんとかPCクラッシュから回復したら、浦島太郎状態で大変でした。 以前までは当然と思っていたことが、 まったくわからん!!! しかし、連日の地味な確認テストと制作でなんとか進んでいます。 現在は、全ステートのアニメと全ヒットのアニメが完成。 武器のすべてが完成。 (魔法は未着手) ちょっと武器種を減らしました。 今は属性の制作にかかってい…
翻訳AIの使いすぎでyoutubeが変になっています。 私のアカウントがSRPGStudio-XENOVIAなので英語圏だと認識しているようで日本語に翻訳すると、 ホームが家になっています。 言語の動作が変ですよね。 だからアメリカの技術も中国の技術も同じようなもの(レベル)です。 AIに任せっぱなしなので肝心なと…
昨日、どうしてもプラグインが動かなくてメールをしたのですが、 すぐに答えてくれました。 大きな会社でも何日も待たせたり、場合によっては返事が来なかったりします。 的確な答えで、問題も解決しました。 内容的には、自分が馬鹿なので理解できませんでしたが、 添付されたファイルから正常動作が得られました。 何かの設定をするらしいのですが、ごめんなさ…
今日から始めたようなものです。 フォトショップもインストールして画像をいじりながら、ほかの画面も作っています。 まずは戦闘背景から作ってみました。
ヤバいです。 SRPGStudioをダウンロードしてみたら、まったくわからん! 画面サイズをどうするのか? 今まで同様、1280×720にしたいのだが、リアル戦闘で画像が横に伸びて表示される。 未だに4:3の画面がメインとは・・・。 悩んだ挙句、1280×720にします。 何故ならムービーが、ワイドサイズなので・・・。 ところで全画面でのリアル戦闘設定、どこで…
PCが来るまでデータの準備をしています。 有料・無料を含めてボイスやモーション、エフェクトなど、 だいたい70~80%くらいダウンロードできました。 リンク切れや閉鎖されたサイトなど重要部分がかなり消えています。 ですが、今現在ダウンロードできるものは全て拾い上げました。 まあ、編集が大変ですが、それはこれからです。 ただ1名分のボイスの編集は終わりました。 主要メンバーは6名なので、ボイスだけは…
もうすぐ手元にやってきます。 一応、CPUはi7でメモリは64G、ストレージはSSD2Tです。 そこそこのスペックですね。 まあ、SRPGStudioのために、これ以上のスペックは不要ですかね? (勿論、高ければ高いほどサクサクできます) 27型ですので老眼の私にも優しいです。 現在、低スペックのノートでSRPGStudioの素材を集めています。 無料・有料含めて膨大な数になりそう・・・。 よく今まで、これ以上のデータがあ…
SRPGStudioごとPCがクラッシュしてしまい。 安価なノートPCで記事を書いています。 そして、SRPGStudioをあきらめたわけではなく再開(リベンジ)をもくろんでいます。 何故ならSRPGStudioでの制作は面白く、完成しなくても楽しいからです。 今まで制作上普通だと思っていたデータが実は膨大で大変な作業があった・・・。 と自分に感心しています。 1.膨大なボイスデータ
何もない状態です。 PCがクラッシュして適当な安価なノートPCで模索中です。 最終的には高性能なPCにしますが、それまでの間、ちょっと我慢&色々と模索中です。 問題点1 メールの設定が紛失しましたので、再発行中です。 なので現在メールは使えません(ヤバいです) 問題点2 パスワードすべて消失! メール設定ができないが限り、先には進めません。 なので、SRPGStudio無料素材を取得中です。 一番痛いの…
PCがクラッシュしてしまいました・・・。 すべてのデータどころかSRPGStudioすら消滅!!! デスの呪文にかかったようです。 本日購入した新しいノートPCで記事を書いています。 ここ10年で最悪の事態です。 しかもバックアップ用に外付けHDDを購入して3月初旬にバックアップの予定でした。 なので再開のメドどころか完全に中止するかもし…
AI、バンバン使っています。 無料でスタートして有料会員になりました。 ヤバいくらい遊べます。 今は戦闘背景やイベント背景を作っていますが、 メッチャ面白いです。 テスト的に作った戦闘背景です。 ★草原★
クラッシュしたPCのHDDよりサルベージしています。 2Tなのでバックアップ用の6Tにすべてサルベージします(関係のあるやつだけ) 膨大なデータ、特に失われて手に入らないボイスデータが、サルベージできました。 ボイスデータやモーション、それに戦闘背景やマップチップなど、 かなりのボリューム(約300G程度)です。 エフェクトとか作り直しちゃっていますので、 半分くらいは使えそうです。 やはりボイス重視…
夜な夜な作って攻撃魔法モーションがすべて完了しました! とりあえず、無属性魔法から動画で確認していきます。
魔法、今回悩みました。 私の場合、武器にする魔法は攻撃魔法 アイテムの杖は補助魔法として扱っています。 アイテムのほうは未着手ですが、 攻撃魔法(武器)は進んでいます。 私なりのマニアックな(ヲタク的な)仕様を作成中です。 【悩み1】
なんとかPCクラッシュから回復したら、浦島太郎状態で大変でした。 以前までは当然と思っていたことが、 まったくわからん!!! しかし、連日の地味な確認テストと制作でなんとか進んでいます。 現在は、全ステートのアニメと全ヒットのアニメが完成。 武器のすべてが完成。 (魔法は未着手) ちょっと武器種を減らしました。 今は属性の制作にかかってい…
翻訳AIの使いすぎでyoutubeが変になっています。 私のアカウントがSRPGStudio-XENOVIAなので英語圏だと認識しているようで日本語に翻訳すると、 ホームが家になっています。 言語の動作が変ですよね。 だからアメリカの技術も中国の技術も同じようなもの(レベル)です。 AIに任せっぱなしなので肝心なと…
昨日、どうしてもプラグインが動かなくてメールをしたのですが、 すぐに答えてくれました。 大きな会社でも何日も待たせたり、場合によっては返事が来なかったりします。 的確な答えで、問題も解決しました。 内容的には、自分が馬鹿なので理解できませんでしたが、 添付されたファイルから正常動作が得られました。 何かの設定をするらしいのですが、ごめんなさ…
今日から始めたようなものです。 フォトショップもインストールして画像をいじりながら、ほかの画面も作っています。 まずは戦闘背景から作ってみました。
ヤバいです。 SRPGStudioをダウンロードしてみたら、まったくわからん! 画面サイズをどうするのか? 今まで同様、1280×720にしたいのだが、リアル戦闘で画像が横に伸びて表示される。 未だに4:3の画面がメインとは・・・。 悩んだ挙句、1280×720にします。 何故ならムービーが、ワイドサイズなので・・・。 ところで全画面でのリアル戦闘設定、どこで…
PCが来るまでデータの準備をしています。 有料・無料を含めてボイスやモーション、エフェクトなど、 だいたい70~80%くらいダウンロードできました。 リンク切れや閉鎖されたサイトなど重要部分がかなり消えています。 ですが、今現在ダウンロードできるものは全て拾い上げました。 まあ、編集が大変ですが、それはこれからです。 ただ1名分のボイスの編集は終わりました。 主要メンバーは6名なので、ボイスだけは…
もうすぐ手元にやってきます。 一応、CPUはi7でメモリは64G、ストレージはSSD2Tです。 そこそこのスペックですね。 まあ、SRPGStudioのために、これ以上のスペックは不要ですかね? (勿論、高ければ高いほどサクサクできます) 27型ですので老眼の私にも優しいです。 現在、低スペックのノートでSRPGStudioの素材を集めています。 無料・有料含めて膨大な数になりそう・・・。 よく今まで、これ以上のデータがあ…
SRPGStudioごとPCがクラッシュしてしまい。 安価なノートPCで記事を書いています。 そして、SRPGStudioをあきらめたわけではなく再開(リベンジ)をもくろんでいます。 何故ならSRPGStudioでの制作は面白く、完成しなくても楽しいからです。 今まで制作上普通だと思っていたデータが実は膨大で大変な作業があった・・・。 と自分に感心しています。 1.膨大なボイスデータ
何もない状態です。 PCがクラッシュして適当な安価なノートPCで模索中です。 最終的には高性能なPCにしますが、それまでの間、ちょっと我慢&色々と模索中です。 問題点1 メールの設定が紛失しましたので、再発行中です。 なので現在メールは使えません(ヤバいです) 問題点2 パスワードすべて消失! メール設定ができないが限り、先には進めません。 なので、SRPGStudio無料素材を取得中です。 一番痛いの…
PCがクラッシュしてしまいました・・・。 すべてのデータどころかSRPGStudioすら消滅!!! デスの呪文にかかったようです。 本日購入した新しいノートPCで記事を書いています。 ここ10年で最悪の事態です。 しかもバックアップ用に外付けHDDを購入して3月初旬にバックアップの予定でした。 なので再開のメドどころか完全に中止するかもし…
いまだにチンタラ作っています。 イフェリアの次のキャラを動画にしようと思ったら 声が気に入らない! おいおい、せっかくモーションが完成しているのに作り直しかよ! ということで声変わりしそうです。 と同時に敵軍も作っています。 最終的な敵、アーレス軍ですね。 主人公と同等以上に敵の戦力も凄くなりそう。 今、ちょっと練っているのは、 魔法は…
イフェリア、軽い説明。 魔法王国バンデスの若き女王、魔法力で世界制覇を狙っている。 その為に天空の国アーレスにあるというEXTEXAを欲している。 バンデスのシンボルは火。 5歳年上の姉がいるが、水の印があったために、 異端者として国か…
※くだらない記事です。 マップチップサイズ、通常32ピクセルです。 ですが、以前も作りかけた48ピクセルに変更しようと思っています。 理由は簡単で、32より48のほうが表現が良く出来る。 やはりリアル系の感じに(あくまでも感じ)にしたいのです。 以前はツクールで制作したこともありますが、…
元旦なので今年の展望を書きます。 勿論、完成しません!! 何故ならキャラ(モーション・チップ・ボイス)などが準備できるかどうか。 そのくらい時間がかかります。 今現在、味方(になりそうなキャラも)がだいたい完成。22+1ですかね。 敵は100種類くらいありそうなので、ちょっと時間がかかりそう。 人間系のものやモンスター系・・・。 もしかすると…
仲間になるかどうかわからないキャラです。 にも拘わらず、力入れています。 今回はカエル状態のボイスにフェイザーでカエルっぽく?演出しています。 また、やっと戦闘テストが出来るようになっただけなので、 これから微妙に調整します。 特にカエル、ほぼランタイムなので手直しが必要かも? とにかく夜な夜なやっているので激遅です。
いやあ、今年も完成は出来ませんでした。 と言っても作るのをやめた訳でもないですし、 嫌になったわけでもない。 単なるモーション作成に時間がかかり過ぎるため。 やる気になれば、全武器別モーションに出来ます。 それは大変どころか、変態仕様なので、ちょっとパスです。 ただ、武器種ごとのモーションは分離してあります。 短剣と