物語を新たに進めると(作り出すと)最初から全て作っています。 めっちゃ効率が悪いですね。 なのでベース(ひな形)のデータを夜な夜な作っています。 例えばステートなど、だいたい共通なので・・・。 武器エフェクト(HITアニメ)もほぼ一緒。 さらにはスキルやモーションタイプも一緒です。 なので、物語を進める前にベースを作っています。 共通項目は同じにして、作るモチベーションが下がっても、 ベース基…
SRPGStudio「実は密かに進めています」2025-02-12
物語を新たに進めると(作り出すと)最初から全て作っています。 めっちゃ効率が悪いですね。 なのでベース(ひな形)のデータを夜な夜な作っています。 例えばステートなど、だいたい共通なので・・・。 武器エフェクト(HITアニメ)もほぼ一緒。 さらにはスキルやモーションタイプも一緒です。 なので、物語を進める前にベースを作っています。 共通項目は同じにして、作るモチベーションが下がっても、 ベース基…
空色零,SRPGStudio
SRPGStudio「弓矢の仕様を変更したい(今のところ無理)」2024-12-28
元来(ランタイムでは)、武器としての弓、耐久性を設定していれば、 攻撃時に弓の耐久性が減ります。 これを弓の耐久性を無限にして、アイテムの矢の耐久性を減らしていきたい。 (攻撃時に矢の数が減っていく) 1週間ばかり考えて作っていましたが無理でした。 その内容がだいたいこんな感じです。 1.何も変化が無い、表示もしないステートを作る。 2.スキルでステートを付加する(100%)→スキル「射る」とす…
SROGStudio「全く進んでいません」2024-11-15
6か月進度なし・・・。 ヤバいですよね。 これは単純に時間が取れない! ただそれだけです。 現在「王の証」を作っていますが(といっても凍結している状態) たまに見たら、ヤバかった。 主要人物のモーションと顔グラのイメージが違い凹んでいます。 髪の色とかこだわっていたのに、ちょっと違っていたので変更していました。 さらにボイスもイメージと…
SRPGStudio「王の証」ちょっと躓いています。2024-06-30
ぜんぜん完成する気配もありませんね。 ホント完成させた人は天才だわ。 まあ、爺さん&馬鹿だから仕方ないか・・・。 ここ数日、HITアニメに詰まっていました。 というのもリアル戦闘で(私の場合全てリアル戦闘です) 命中箇所はHITアニメが出ます。 しかし、それ以外の場所はカフェ オ・レ様のプラグイン「フェイクヒット」で、 HITアニメを出していました。 ★こんな感じ★
SRPGStudio「王の証」N002火属性魔法モーションテスト
爺さんが久々の更新です。 ほんと遅いです。 自分でも嫌になります。 やっとキャラ数名が動かせる感じになりましたので、 火属性魔法のすべてのモーションを動作確認します。
SRPGStudio「戦闘背景はAIに任せます!かな?」2024-05-21
AI、バンバン使っています。 無料でスタートして有料会員になりました。 ヤバいくらい遊べます。 今は戦闘背景やイベント背景を作っていますが、 メッチャ面白いです。 テスト的に作った戦闘背景です。 ★草原★
SRPGStudio-とはあまり関係ないですが・・・。2024-04-21
クラッシュしたPCのHDDよりサルベージしています。 2Tなのでバックアップ用の6Tにすべてサルベージします(関係のあるやつだけ) 膨大なデータ、特に失われて手に入らないボイスデータが、サルベージできました。 ボイスデータやモーション、それに戦闘背景やマップチップなど、 かなりのボリューム(約300G程度)です。 エフェクトとか作り直しちゃっていますので、 半分くらいは使えそうです。 やはりボイス重視…
SRPGStudio「王の証」N001 無属性魔法モーションテスト
夜な夜な作って攻撃魔法モーションがすべて完了しました! とりあえず、無属性魔法から動画で確認していきます。
SRPGStudio-王の証「魔法についての悩み」2024-04-14
魔法、今回悩みました。 私の場合、武器にする魔法は攻撃魔法 アイテムの杖は補助魔法として扱っています。 アイテムのほうは未着手ですが、 攻撃魔法(武器)は進んでいます。 私なりのマニアックな(ヲタク的な)仕様を作成中です。 【悩み1】
SRPGStudio-王の証「地道に進んでいます」2024-04-07
なんとかPCクラッシュから回復したら、浦島太郎状態で大変でした。 以前までは当然と思っていたことが、 まったくわからん!!! しかし、連日の地味な確認テストと制作でなんとか進んでいます。 現在は、全ステートのアニメと全ヒットのアニメが完成。 武器のすべてが完成。 (魔法は未着手) ちょっと武器種を減らしました。 今は属性の制作にかかってい…
SRPGStudio「やっと動画を作りましたがyoutubeが変」2024-03-20
翻訳AIの使いすぎでyoutubeが変になっています。 私のアカウントがSRPGStudio-XENOVIAなので英語圏だと認識しているようで日本語に翻訳すると、 ホームが家になっています。 言語の動作が変ですよね。 だからアメリカの技術も中国の技術も同じようなもの(レベル)です。 AIに任せっぱなしなので肝心なと…
SRPGStudio「サファイアソフト様すごいです!!」2024-03-13
昨日、どうしてもプラグインが動かなくてメールをしたのですが、 すぐに答えてくれました。 大きな会社でも何日も待たせたり、場合によっては返事が来なかったりします。 的確な答えで、問題も解決しました。 内容的には、自分が馬鹿なので理解できませんでしたが、 添付されたファイルから正常動作が得られました。 何かの設定をするらしいのですが、ごめんなさ…
SRPGStudio「やっと再開!基礎データ作っています」2024-03-11
今日から始めたようなものです。 フォトショップもインストールして画像をいじりながら、ほかの画面も作っています。 まずは戦闘背景から作ってみました。
SRPGStudio「ちょっとした設定も忘れてしまった・・・(リアル戦闘を全画面にするには?)」2024-03-07
ヤバいです。 SRPGStudioをダウンロードしてみたら、まったくわからん! 画面サイズをどうするのか? 今まで同様、1280×720にしたいのだが、リアル戦闘で画像が横に伸びて表示される。 未だに4:3の画面がメインとは・・・。 悩んだ挙句、1280×720にします。 何故ならムービーが、ワイドサイズなので・・・。 ところで全画面でのリアル戦闘設定、どこで…
SRPGStudio「無料・有料を含めてデータのダウンロードが終わりました」2024-03-05
PCが来るまでデータの準備をしています。 有料・無料を含めてボイスやモーション、エフェクトなど、 だいたい70~80%くらいダウンロードできました。 リンク切れや閉鎖されたサイトなど重要部分がかなり消えています。 ですが、今現在ダウンロードできるものは全て拾い上げました。 まあ、編集が大変ですが、それはこれからです。 ただ1名分のボイスの編集は終わりました。 主要メンバーは6名なので、ボイスだけは…
SRPGStudio「新型PC購入しました!」2024-03-03
もうすぐ手元にやってきます。 一応、CPUはi7でメモリは64G、ストレージはSSD2Tです。 そこそこのスペックですね。 まあ、SRPGStudioのために、これ以上のスペックは不要ですかね? (勿論、高ければ高いほどサクサクできます) 27型ですので老眼の私にも優しいです。 現在、低スペックのノートでSRPGStudioの素材を集めています。 無料・有料含めて膨大な数になりそう・・・。 よく今まで、これ以上のデータがあ…
SRPGStudio「再開に大きなハードル」2024-03-02
SRPGStudioごとPCがクラッシュしてしまい。 安価なノートPCで記事を書いています。 そして、SRPGStudioをあきらめたわけではなく再開(リベンジ)をもくろんでいます。 何故ならSRPGStudioでの制作は面白く、完成しなくても楽しいからです。 今まで制作上普通だと思っていたデータが実は膨大で大変な作業があった・・・。 と自分に感心しています。 1.膨大なボイスデータ
SRPGStudio「制作再開の兆し?」2024-02-24
何もない状態です。 PCがクラッシュして適当な安価なノートPCで模索中です。 最終的には高性能なPCにしますが、それまでの間、ちょっと我慢&色々と模索中です。 問題点1 メールの設定が紛失しましたので、再発行中です。 なので現在メールは使えません(ヤバいです) 問題点2 パスワードすべて消失! メール設定ができないが限り、先には進めません。 なので、SRPGStudio無料素材を取得中です。 一番痛いの…
PCがクラッシュしてしまいました・・・。 すべてのデータどころかSRPGStudioすら消滅!!! デスの呪文にかかったようです。 本日購入した新しいノートPCで記事を書いています。 ここ10年で最悪の事態です。 しかもバックアップ用に外付けHDDを購入して3月初旬にバックアップの予定でした。 なので再開のメドどころか完全に中止するかもし…
SRPGStudio-EXTEXA「声変わり」2024-01-31
いまだにチンタラ作っています。 イフェリアの次のキャラを動画にしようと思ったら 声が気に入らない! おいおい、せっかくモーションが完成しているのに作り直しかよ! ということで声変わりしそうです。 と同時に敵軍も作っています。 最終的な敵、アーレス軍ですね。 主人公と同等以上に敵の戦力も凄くなりそう。 今、ちょっと練っているのは、 魔法は…
SRPGStudio -EXTEXA#009「イフェリア」モーションテスト
イフェリア、軽い説明。 魔法王国バンデスの若き女王、魔法力で世界制覇を狙っている。 その為に天空の国アーレスにあるというEXTEXAを欲している。 バンデスのシンボルは火。 5歳年上の姉がいるが、水の印があったために、 異端者として国か…
SRPGStudio-EXTEXA「マップチップサイズを決める」2024-01-16
※くだらない記事です。 マップチップサイズ、通常32ピクセルです。 ですが、以前も作りかけた48ピクセルに変更しようと思っています。 理由は簡単で、32より48のほうが表現が良く出来る。 やはりリアル系の感じに(あくまでも感じ)にしたいのです。 以前はツクールで制作したこともありますが、…
SRPGStudio-EXTEXA「2024年の展望」2024-01-01
元旦なので今年の展望を書きます。 勿論、完成しません!! 何故ならキャラ(モーション・チップ・ボイス)などが準備できるかどうか。 そのくらい時間がかかります。 今現在、味方(になりそうなキャラも)がだいたい完成。22+1ですかね。 敵は100種類くらいありそうなので、ちょっと時間がかかりそう。 人間系のものやモンスター系・・・。 もしかすると…
SRPGStudio -EXTEXA#008「プリンセス・フォーラ」モーションテスト
仲間になるかどうかわからないキャラです。 にも拘わらず、力入れています。 今回はカエル状態のボイスにフェイザーでカエルっぽく?演出しています。 また、やっと戦闘テストが出来るようになっただけなので、 これから微妙に調整します。 特にカエル、ほぼランタイムなので手直しが必要かも? とにかく夜な夜なやっているので激遅です。
SRPGStudio「なかなか進まないのは、色々と出来るせい?それともやる気?」2023-12-09
いやあ、今年も完成は出来ませんでした。 と言っても作るのをやめた訳でもないですし、 嫌になったわけでもない。 単なるモーション作成に時間がかかり過ぎるため。 やる気になれば、全武器別モーションに出来ます。 それは大変どころか、変態仕様なので、ちょっとパスです。 ただ、武器種ごとのモーションは分離してあります。 短剣と
SRPGStudio-EXTEXA「敵キャラの製作開始!!」2023-12-04
メッチャ遅いです。 まあ、時間が取れないので、夜な夜なやってます。 仲間になるかもしれないキャラ21名+1名を作っていましたが、 何となく戦闘テストが出来るまで完成しております。 (完璧には、程遠い) 次の欲望は敵です。 敵がいなければ始まりませんが、主人公も敵(多分ラスボス?)も XENOVIAからの使いまわしです。 (名前と声は違うので) アーレスの王レクリアです。 あれれ、主人公はレクサでラス…
SRPGSudio-EXTEXA「新しい仲間」2023-11-20
色々と考えていたら、もうひとり仲間になるかもしれないキャラを追加しました。 名前は「プリンセス・フォーラ(仮)」 彼女は、天空の国アーレスのプリンセスですが、呪いの魔法でカエルに姿を変えれれ、 地上階へと落とされました。 主人公のレクサと接触した時は人間大のカエルの姿で弓を使います。 実は天空にはアーレス以外にも国があり(名前未定)その国…
SRPGStudio EXTEXA#007「吸収率100%を越える武器やスキル」2023-11-13
吸収、好きです。 敵のHPを吸い取って自分のものにする! 魅力的な効果です。 SRPGStudioの仕様では「吸収」を選択すると、 与えたダメージ分しか吸収されません。 例えば10ダメージ的に与えると、吸収は10です。 もっと、バーン!と吸収させたい! 以前より思っていましたが、適当にプラグインをいじっていたら出来ました。 ただ、知識も無いので勘で…
SRPGStudio EXTEXA#006 ジャイアントビーモーションテスト。2023-11-06
仲間になる?(かもしれない)キャラ20名は、 どうやら戦闘テストが出来るようになりました。 となると、次は敵キャラですね。 まずは、雑魚キャラから作ります。 敵のキャラには2種類。 人間系とモンスター系。 敵がいないと戦闘テストも面白くありません。 キラービーとジャイアントマウスは作りましたが、人間系はこれからです。 ちなみに私のゲームではモンスター系がかなり出ます。 最終的には、どんな風に…
SRPGSudioーEXTEXA「悩み続出!!」2023-10-26
制作上の悩みは色々ありますが、これが決まらないと進まない悩みがあります。 1.キャラチップのサイズ オリジナルは64ピクセルですが、現在128ピクセルで作っています。 というのもドラゴンのように大きなキャラは、 大きなキャラチップにしたいと思っているためです。 さらに前回のXENOVIAでは192ピクセル(最大値)だったので、 少々大きすぎ…
SRPGStudio EXTEXA#005援護射撃モーションテスト。2023-10-14
ずっと夢見ていた共闘、ついに出来ました。 といっても他人様のプラグインを導入しただけです。 実は色々な共闘を作っていますが、動画にしたのはオーソドックスな「援護射撃」です。 こては、近くの味方が攻撃後、追加で弓攻撃するものです。 弓の射程内であれば距離に関係なく攻撃します。 弓側が所持するスキルです。
SRPGStudio-EXTEXA「素晴らしいプラグインのお陰で共闘が出来そう?です」2023-09-29
SRPG Worldで見落としていたプラグインがありました。 熱帯魚(/RYBA)様の攻撃後に他の味方が追加攻撃してくれるスキル まさにやりたかった共闘です。 だいぶ以前の記事で書きましたが共闘、夢ですね。 SRPGStudioではリアル戦闘時は1対1です。 しかし、戦場には多数の味方がいて、隣も味方なのに誰も何もしてくれない! そんなのは仲間じゃない! 条件的に…
SRPGStudio-EXTEXA「モーション作りに苦しんだり、楽しんだり・・・」2023-09-12
夏も終わってしまった・・・。 まだ暑いけど、進度は遅い。 モーションを作っている途中で、素敵な素材がSRPG Worldにありましたので早速導入し 作り直しているところです。 作り直すと言っても、モーションタイプが多いので大変です。 あまり修正作業だけですと、嫌になるので新規のモーション(キャラ)を 加えながらの修正&作成しています。 こんな感じで武器を回転させる時のアニメです。 ということは回転さ…
SRPGStudio EXTEXA#004ペガサステイマーモーションテスト
武器無し時の動作が気に入らなかったので、 【格闘】という疑似武器を持たせて戦っています。 (作るのにも大変で戦っています) 特に騎馬系、今回はペガサステイマーですが、 馬が戦うので大変です。 まあ、馬から降りてキャラが戦っても良いのですが、 私の技量では無理です。 夜な夜な進んでいます。
SRPGStudio-EXTEXA#003「炎の剣、レーヴァンテイン、モーションテスト」
レーヴァンテイン、強さは調整してありますが最強レベルの剣です。 下位のフレイムソードとは違い魔力があろうが無かろうが、 炎の力で敵を焼き尽くします。 特に、今回はアーマーの「ナザン」の剣のモーーションと同時に確認しています。 アーマーだろうが何だろうが焼き尽くすのがレーヴァンテイン。
SRPGStudio-EXTEXA「主要人物の全ての声が完成しました!」2023-08-06
やっとです。 やっと主要キャラ(仲間になるかもしれないキャラ)のVOICEが決定し、 いよいよ本格的?なモーション作りです。 また信念が無いので、ちょいちょい変更になります。 すでに顔グラの数点、差し替えています。 私の場合、 モーションが最初にあり(キャラチップも)、 次にそれに合った顔グラ。 そして、その顔グラにあった声。 という順番で進んでいます。 当然、差し替えたり変更したりしながらで…
SRPGStudio-EXTEXA「全然進みません!当たり前か」2023-08-02
もう再開して3か月になりますが、全然進んでいません。 本当は全然ではないのですが、 動画をバンバンアップするようには進んでいない!という意味です。 一番地味なところを地道にやっているところです。 現在はキャラ作りに専念していますが、 作っていくうちに、そのキャラ独自のスキルとか考えてくると、 作業 < 考える時間 という結果になります。 基本的に変なキャラが変な動作(モーション)になって…
SRPGStudio-EXTEXA「キャラ作り微速前進中!」2023-07-28
★モーションにおいてのキャラ作りの私のこだわり★ 1.ボイス戦闘、声を発して戦闘します。(全キャラ) 雑魚でも声で戦闘。 2.呼吸、ランタイムのデータには呼吸という概念がありませんので、 待機は静止画です。 それが嫌い!なので全ての生物は呼吸しています。 3.死に際モーション これもランタイムは消えるだけ。 血がバーッと噴き出して絶…
SRPGStudio-EXTEXA「主人公及び仲間になるかもしれないキャラの顔グラ完成」2023-07-23
EXTEXA、めっちゃ遅く進んでいます。 主人公と仲間になるかもしれないメンバー総勢20名の顔グラが完成しました。 ランタイムや、あっちこっちからの切り貼りです。 (自分では作るのは不可能、絵のスキル無し) ↓
SRPGStudio EXTEXA002 炎の剣、フレイムソード
炎の剣フレイムソードの仕様が決まりましたので モーション動作とテストを兼て動画にしました。 また新メンバーのドルンでは格闘モーションも確認しています。 まあ、自己満足ですけどね。 ※画面を記録すると若干(かなり)動きが遅くなっています。 逆に言うと見やすいかも???
SRPGStudio-EXTEXA「進んでいます。記事に出来ないほど」2023-07-07
進んでいますけど、ほんとゆっくりです。 現在、武器(攻撃魔法を含む)は完了し、キャラ作りに苦戦中です。 というのも変なキャラを登場させます。 <<その1>> 新クラス「トランスポーター」 EXTEXAではストックコマンドを使える唯一のクラス。 通常、ストックコマンドは主人公などが使えますが、 主人公で、武器も使えて、魔法も使えて、ストックコマン…
SRPGStudio-EXTEXA「飛行ユニットと武器命中率の関係に悩む」2023-06-28
※画像はありません。 ヒロインがペガサステイマーですので、 飛行ユニットと武器(剣など)の命中率について考えてみました。 勿論、SRPGStudioで実験中であります。 剣などの戦士系の武器の場合、飛行ユニットに当たりにくくしたい!(解決済) ナイフなんか、飛んでいるものに当たらないですよね。 そもそもリーチが短いので攻撃は無駄です。
SRPGStudio-EXTEXA「すべての武器(魔法も含む)が完成しました!」2023-06-05
今日も画像無しです。 全ての武器、魔法(攻撃魔法)が完成しました。 ちょっとヤバい点もありますが、おおむねOKです。 あとは微調整(微でもないか)強さとか、消費MPとか 重さ・金額など。 次のターゲットはアイテムです。 薬草のようなものから、盾(重視しています) それに回復・補助魔法など。 先は長いです。 アイテムが完成したらスキルですが、 私はあまり重視していません。 現行のシステムで十分戦…
SRPGStudio-EXTEXA「FFのトードの魔法を作りたい!」2023-06-05
妄想記事です。 FF2のトードの魔法、まあ、ミニマムでもいいんですが、 SRPGStudio-EXTEXAで作りたいです。 というのも、ランタイムでカエルのモーションがあるから。 たった、それだけで作りたい気分に・・・。 魔法が効いたとき、どんなに大きな敵でもカエルになる。 ある意味最強の魔法です。 効けばね。 そう言えばデスの魔法もFFですよね。 現在、夜な夜な作っていますが、魔法以外の武器は完成!
SRPGStudio-EXTEXA「夜な夜な進んでいます」2023-05-29
★構想・制作★ 現在、武器とモーションを同時進行中です。 だいたい本日中には戦士系武器は完了予定です。 作りかけては中止しているものばかりですが、 何から作ったほうがいい? そりゃ、武器ですよ。 その前にキャラ数体。 武器によってモーションやキャラのセリフも変わってきます。 またヒットエフェクトも同時に変わってきますよね。 すなわちキャラ(モーション)・武器・エフェクト(ヒットエフェクト) …
SRPGStudio-EXTEXA「武器が壊れると、何故素手で戦わないの?」2023-05-23
いやあ、進んでいます(遅いけど) 現在、ステートが終了し、モーションと武器を同時進行しています。 理由は武器によって戦い方が変わるから。 武器のほうは短剣・剣・刺突剣・槍と進んでいます。 そ…
SRPGStudio-EXTEXA「ステータスの仕様で苦戦中!」2023-05-09
今まで何年も作ってきたのでステータスの種類や効果は出来ています。 なら、どうして悩みが? ステータスの中で動けないものが有ります。 例えば「眠り」 眠っているのに立っている・・・。 そんなリアルバトルになります。 麻痺しても同じ。 立っているのを変更したいと苦戦している訳です。 今まで気にしていませんでした。 今回は妙に気になる。 実はリアル戦闘で、攻撃を受ける時は動作がOKです。 これ…
デスの魔法、今まで作らなかった魔法です。 SRPGStudioでは武器としての魔法とアイテムとしての主に回復魔法があります。 杖という名前で差別化していますが、私は回復・補助魔法です。 今回は武器として、効果は敵1体です。 魔法デスの仕様 生命体であれば一瞬のうちにHPをすべて奪い、 さらには自分のものとする闇魔法です。 命中しない場合、あるいは効き目が無い場合(アンデッドや非生物)などは、 ダメージ…
SRPGStudio-EXTEXA、死の魔法「デス」を作りたい!2023-04-25
デス、使用した瞬間、どんなに敵のHPが高くても一瞬で死亡する 恐ろしい闇魔法です。 そういう感じをSRPGStudioで作りたいと連日奮闘しています。 なかなか術は効かないが、効いたら一気に死亡という感じ。 まずはSRPGStudioで魔法を使う場合、 武器としての攻撃魔法 アイテムとしての杖 があります。…
SRPGStudio-EXTEXA「主人公モーション作っています」2023-04-23
一時中止していたSRPGStudioでのゲーム製作ですが、 再開しました。 しかも、新しいゲームになります。 今回は完成するように頑張りたいのですが、完成は数年後の予定。 新ゲーム名「EXTEXA」(エクステクサ) 意味も無い頭に浮かんだ言葉です。 勿論、スペルも、読みも独自のもの。 主人公はレクサ(仮)です。 一応の武器と魔法を使います。 現在、武器や魔法のモーション作成中です。 今のところ、完成して…
SRPGStudio-完成もしないのに新たな作品・・・。2023-04-14
ずっと更新していませんでした。 とにかく時間が無い。 別にSRPGStudioが嫌になった訳ではなく、 時間が無かったのでモチベーションが激減!!! ですが、頭の中では新たな作品が進んでおります。 その名は「EXTEXA」(エクステクサ) 4つの国から選んで物語は進みます。(多分) 今のところ ガイノス、バンダス、フィーン、ゾロメキア という名前しか…
SRPGStudio-ヤバい!このまま消滅しそう。2023-02-14
ついに消滅の時が来たのか、 いくつものSRPGStudioのブログが閉鎖し、 自分だけは続ける! という決意だけが空回り・・・。 全く進んでいません。 現在、屋外のマップは、ほぼ完成?しましたが 屋内のマップに移っています。 ここでフリーズ。 まずは「火」(松明とか蝋燭とか)のアニメチップが完成。 そこでフリーズしています。 時間が無い・・・。 結局、他の人と同じように消滅、 もしくは更新中止にな…
SRPGStudio◆王の証#015◆戦闘背景とマップチップのリンク◆モーションテスト
マップチップごとに戦闘背景を設定できますので、 出来るだけ設定していきます。 (リアルになるか、わかりません) その途中ですが確認用の動画です。 …
SRPGStudio-王の証、本体バージョンアップ1.264-2022-08-18
また完成が遅れそうです。 というのもバージョン1.264では弓と魔法が攻撃2のモーションが追加されたからです。 これまた中途半端ですねえ。 どうせならクリティカルも攻撃2を追加して欲しかったです。 多分後々に追加されるでしょうが???? そのほうが統一感がありますし、まあ、作るほうは大変になります。 さて、何が大変か? モーションタイプが2つ増えたわけですから、 「使います!」 全ての「弓」…
SRPGStudio-王の証、マップチップとバトルバックのリンクをしています。2022-08-13
マップで草原の時は戦闘背景は草原になります。 これはの「ツール」〓「データ設定」〓「地形効果」で 細かく設定できます。 なので、細かく設定しています。 例えば「海辺」の場合、 岸壁と砂浜で戦闘背景を変えています。
SRPGStudio-王の証、マップチップサイズ変更で進みません・・・。2022-07-31
ヤバいですよ、 1年間、ほとんど進んでおりませんが、やる気満々です。 というか数年間、同じような感じです。 しかし、遅くてもやめる気にはなりません。 何故でしょうか? 通常は、SRPGStudio関連のブログとか、 すぐに閉鎖してしまいます。 数か月とか、あるいは1年とか・・・。 飽きてしまうのでしょうか。 私は馬鹿なので、今のところ飽きてはいません。 ただ、時間が取れなくなっただけ。 なので作って…
SRPGStudio-王の証、マップチップサイズ変更、48ピクセルは良いけど完成は大変!!!?2022-07-27
ノーマルマップ時の地面は完成。 海と水辺(川など)に悩んでいます。 というのも、 32ピクセルのランタイムの場合、 地面と水面の境がしょぼいので悩んでおりました。
SRPGStudio-王の証、マップチップを48ピクセルに変更したら、大変な事に・・・。2022-07-18
マップチップのサイズを32ピクセルから48ピクセルに変更しています。 正直、大変です。 「やらなければ良かった」 なんて後悔も少しあります。 というのも未完のゲーム「XENOVIA」を作る際に マップチップは、ほぼ完成し汎用的に使用できるデータになっていました。 単順に32を48に拡大すれば、それはそれで使えますが、 どうせ作るのなら、ワンランクUPを目指そう! などと余計なことをやらかしました。 「…
SRPGStudio-王の証、マップチップサイズ変更(32→48)でも大変2022-07-12
マップチップを32ピクセルから48ピクセルに変更している最中です。 サファイアソフトの素材の中に48ピクセルがあったので、 まずはインストール 色を若干変更したら、いい感じになりました。
SRPGStudio、ツクールと同じサイズの顔グラやマップチップにしようかなあ?2022-07-11
久しぶりにサイトを見てみると、 なんと顔グラやマップチップがツクール系と同じサイズに! 顔グラ96□から144□へ マップチップは32から48へ ヤバいです。 大きいほうが良いに決まっている! 繊細な表現が可能です。 ということで顔グラやマップチップを変更するか迷っています。 まあ、将来的には、このサイズですが、 現存のデータ(蓄積したもの)を変更しなければなりません。 マップチップなど、わざわ…
SRPGStudio-王の証、W属性テスト中です。2022-06-28
属性、作りたいですよね。 初代のファイヤーエンブレムでは、大まかな属性として 武器と魔法に別れていました。 防御力と魔法防御力(名前は違うかも)の差で区別されていた。 ある意味、2つの属性があったわけです。 現在、「王の証」では 武器は「短剣」「剣」「大剣」「槍」・・・ などのように細かく設定され、 それぞれに得意不得意を特効という形で表現していました。 ところが「炎の剣」というのはどうで…
SRPGStudio-王の証、属性大幅変更!(の予定)2022-06-11
属性、今まで何度も色々なプラグインで構築しましたが、 なんとなく気に入りませんでした。 というのも、「特効」で疑似的な属性を作っているからです。 通常「特効」では、あらかじめ決められた係数で、 ダメージを増やします。 例えば「植物系モンスター」は「炎の魔法」に弱いとか 私の場合、200%、すなわち2倍のダメージになります。 ところが、枯れ木のようなモンスターとみずみずしい植物では燃え方に…
SRPGStudio-王の証、製作は進んでいませんが最新バージョン1.259にアップデートしました!2022-05-22
「王の証」停止中・・・ ですが、モーションをちょいちょい追加しております。 まあ、「完成しないゲーム作り」を楽しんでいる訳で、 それはそれでOKとしましょう。 さてバージョンアップ、今のところ何の不具合(プラグインが動作不能など)は 発生していません。 また色々な公式プラグインも現在では必要ありませんので追加しておりません。 と言うことは、何のためのアップデートか。 やることは無いのでは? そ…
SRPGStudio◆王の証#015◆オープニングムービーテストVer
そろそろモーション作りにも飽きたので、 オープニングムービーのテストVerwo作りました。 BGM新曲です。 と言ってもミュージックメーカーで、 ちゃちゃっと作ったナンチャッテBGMです。
SRPGStudio-王の証、顔グラ大幅変更するかも?いや、元に戻そう!!2022-04-21
顔グラ、ちょいリアルな感じのタッチに変更してみました! ほんのお遊びです。
ランタイムのノーブルを少々改造して 私仕様に仕上げました。 今回は タイプA「勝気な感じ」 タイプB「気弱な感じ」 の2種類を作りました。 と言って色とボイス、そして顔グラの違いです。 モーションは、ほぼ一緒です。 タイプA
「ブログリーダー」を活用して、空色零さんをフォローしませんか?
物語を新たに進めると(作り出すと)最初から全て作っています。 めっちゃ効率が悪いですね。 なのでベース(ひな形)のデータを夜な夜な作っています。 例えばステートなど、だいたい共通なので・・・。 武器エフェクト(HITアニメ)もほぼ一緒。 さらにはスキルやモーションタイプも一緒です。 なので、物語を進める前にベースを作っています。 共通項目は同じにして、作るモチベーションが下がっても、 ベース基…
空色零,SRPGStudio
元来(ランタイムでは)、武器としての弓、耐久性を設定していれば、 攻撃時に弓の耐久性が減ります。 これを弓の耐久性を無限にして、アイテムの矢の耐久性を減らしていきたい。 (攻撃時に矢の数が減っていく) 1週間ばかり考えて作っていましたが無理でした。 その内容がだいたいこんな感じです。 1.何も変化が無い、表示もしないステートを作る。 2.スキルでステートを付加する(100%)→スキル「射る」とす…
6か月進度なし・・・。 ヤバいですよね。 これは単純に時間が取れない! ただそれだけです。 現在「王の証」を作っていますが(といっても凍結している状態) たまに見たら、ヤバかった。 主要人物のモーションと顔グラのイメージが違い凹んでいます。 髪の色とかこだわっていたのに、ちょっと違っていたので変更していました。 さらにボイスもイメージと…
ぜんぜん完成する気配もありませんね。 ホント完成させた人は天才だわ。 まあ、爺さん&馬鹿だから仕方ないか・・・。 ここ数日、HITアニメに詰まっていました。 というのもリアル戦闘で(私の場合全てリアル戦闘です) 命中箇所はHITアニメが出ます。 しかし、それ以外の場所はカフェ オ・レ様のプラグイン「フェイクヒット」で、 HITアニメを出していました。 ★こんな感じ★
爺さんが久々の更新です。 ほんと遅いです。 自分でも嫌になります。 やっとキャラ数名が動かせる感じになりましたので、 火属性魔法のすべてのモーションを動作確認します。
AI、バンバン使っています。 無料でスタートして有料会員になりました。 ヤバいくらい遊べます。 今は戦闘背景やイベント背景を作っていますが、 メッチャ面白いです。 テスト的に作った戦闘背景です。 ★草原★
クラッシュしたPCのHDDよりサルベージしています。 2Tなのでバックアップ用の6Tにすべてサルベージします(関係のあるやつだけ) 膨大なデータ、特に失われて手に入らないボイスデータが、サルベージできました。 ボイスデータやモーション、それに戦闘背景やマップチップなど、 かなりのボリューム(約300G程度)です。 エフェクトとか作り直しちゃっていますので、 半分くらいは使えそうです。 やはりボイス重視…
夜な夜な作って攻撃魔法モーションがすべて完了しました! とりあえず、無属性魔法から動画で確認していきます。
魔法、今回悩みました。 私の場合、武器にする魔法は攻撃魔法 アイテムの杖は補助魔法として扱っています。 アイテムのほうは未着手ですが、 攻撃魔法(武器)は進んでいます。 私なりのマニアックな(ヲタク的な)仕様を作成中です。 【悩み1】
なんとかPCクラッシュから回復したら、浦島太郎状態で大変でした。 以前までは当然と思っていたことが、 まったくわからん!!! しかし、連日の地味な確認テストと制作でなんとか進んでいます。 現在は、全ステートのアニメと全ヒットのアニメが完成。 武器のすべてが完成。 (魔法は未着手) ちょっと武器種を減らしました。 今は属性の制作にかかってい…
翻訳AIの使いすぎでyoutubeが変になっています。 私のアカウントがSRPGStudio-XENOVIAなので英語圏だと認識しているようで日本語に翻訳すると、 ホームが家になっています。 言語の動作が変ですよね。 だからアメリカの技術も中国の技術も同じようなもの(レベル)です。 AIに任せっぱなしなので肝心なと…
昨日、どうしてもプラグインが動かなくてメールをしたのですが、 すぐに答えてくれました。 大きな会社でも何日も待たせたり、場合によっては返事が来なかったりします。 的確な答えで、問題も解決しました。 内容的には、自分が馬鹿なので理解できませんでしたが、 添付されたファイルから正常動作が得られました。 何かの設定をするらしいのですが、ごめんなさ…
今日から始めたようなものです。 フォトショップもインストールして画像をいじりながら、ほかの画面も作っています。 まずは戦闘背景から作ってみました。
ヤバいです。 SRPGStudioをダウンロードしてみたら、まったくわからん! 画面サイズをどうするのか? 今まで同様、1280×720にしたいのだが、リアル戦闘で画像が横に伸びて表示される。 未だに4:3の画面がメインとは・・・。 悩んだ挙句、1280×720にします。 何故ならムービーが、ワイドサイズなので・・・。 ところで全画面でのリアル戦闘設定、どこで…
PCが来るまでデータの準備をしています。 有料・無料を含めてボイスやモーション、エフェクトなど、 だいたい70~80%くらいダウンロードできました。 リンク切れや閉鎖されたサイトなど重要部分がかなり消えています。 ですが、今現在ダウンロードできるものは全て拾い上げました。 まあ、編集が大変ですが、それはこれからです。 ただ1名分のボイスの編集は終わりました。 主要メンバーは6名なので、ボイスだけは…
もうすぐ手元にやってきます。 一応、CPUはi7でメモリは64G、ストレージはSSD2Tです。 そこそこのスペックですね。 まあ、SRPGStudioのために、これ以上のスペックは不要ですかね? (勿論、高ければ高いほどサクサクできます) 27型ですので老眼の私にも優しいです。 現在、低スペックのノートでSRPGStudioの素材を集めています。 無料・有料含めて膨大な数になりそう・・・。 よく今まで、これ以上のデータがあ…
SRPGStudioごとPCがクラッシュしてしまい。 安価なノートPCで記事を書いています。 そして、SRPGStudioをあきらめたわけではなく再開(リベンジ)をもくろんでいます。 何故ならSRPGStudioでの制作は面白く、完成しなくても楽しいからです。 今まで制作上普通だと思っていたデータが実は膨大で大変な作業があった・・・。 と自分に感心しています。 1.膨大なボイスデータ
何もない状態です。 PCがクラッシュして適当な安価なノートPCで模索中です。 最終的には高性能なPCにしますが、それまでの間、ちょっと我慢&色々と模索中です。 問題点1 メールの設定が紛失しましたので、再発行中です。 なので現在メールは使えません(ヤバいです) 問題点2 パスワードすべて消失! メール設定ができないが限り、先には進めません。 なので、SRPGStudio無料素材を取得中です。 一番痛いの…
PCがクラッシュしてしまいました・・・。 すべてのデータどころかSRPGStudioすら消滅!!! デスの呪文にかかったようです。 本日購入した新しいノートPCで記事を書いています。 ここ10年で最悪の事態です。 しかもバックアップ用に外付けHDDを購入して3月初旬にバックアップの予定でした。 なので再開のメドどころか完全に中止するかもし…
AI、バンバン使っています。 無料でスタートして有料会員になりました。 ヤバいくらい遊べます。 今は戦闘背景やイベント背景を作っていますが、 メッチャ面白いです。 テスト的に作った戦闘背景です。 ★草原★
クラッシュしたPCのHDDよりサルベージしています。 2Tなのでバックアップ用の6Tにすべてサルベージします(関係のあるやつだけ) 膨大なデータ、特に失われて手に入らないボイスデータが、サルベージできました。 ボイスデータやモーション、それに戦闘背景やマップチップなど、 かなりのボリューム(約300G程度)です。 エフェクトとか作り直しちゃっていますので、 半分くらいは使えそうです。 やはりボイス重視…
夜な夜な作って攻撃魔法モーションがすべて完了しました! とりあえず、無属性魔法から動画で確認していきます。
魔法、今回悩みました。 私の場合、武器にする魔法は攻撃魔法 アイテムの杖は補助魔法として扱っています。 アイテムのほうは未着手ですが、 攻撃魔法(武器)は進んでいます。 私なりのマニアックな(ヲタク的な)仕様を作成中です。 【悩み1】
なんとかPCクラッシュから回復したら、浦島太郎状態で大変でした。 以前までは当然と思っていたことが、 まったくわからん!!! しかし、連日の地味な確認テストと制作でなんとか進んでいます。 現在は、全ステートのアニメと全ヒットのアニメが完成。 武器のすべてが完成。 (魔法は未着手) ちょっと武器種を減らしました。 今は属性の制作にかかってい…
翻訳AIの使いすぎでyoutubeが変になっています。 私のアカウントがSRPGStudio-XENOVIAなので英語圏だと認識しているようで日本語に翻訳すると、 ホームが家になっています。 言語の動作が変ですよね。 だからアメリカの技術も中国の技術も同じようなもの(レベル)です。 AIに任せっぱなしなので肝心なと…
昨日、どうしてもプラグインが動かなくてメールをしたのですが、 すぐに答えてくれました。 大きな会社でも何日も待たせたり、場合によっては返事が来なかったりします。 的確な答えで、問題も解決しました。 内容的には、自分が馬鹿なので理解できませんでしたが、 添付されたファイルから正常動作が得られました。 何かの設定をするらしいのですが、ごめんなさ…
今日から始めたようなものです。 フォトショップもインストールして画像をいじりながら、ほかの画面も作っています。 まずは戦闘背景から作ってみました。
ヤバいです。 SRPGStudioをダウンロードしてみたら、まったくわからん! 画面サイズをどうするのか? 今まで同様、1280×720にしたいのだが、リアル戦闘で画像が横に伸びて表示される。 未だに4:3の画面がメインとは・・・。 悩んだ挙句、1280×720にします。 何故ならムービーが、ワイドサイズなので・・・。 ところで全画面でのリアル戦闘設定、どこで…
PCが来るまでデータの準備をしています。 有料・無料を含めてボイスやモーション、エフェクトなど、 だいたい70~80%くらいダウンロードできました。 リンク切れや閉鎖されたサイトなど重要部分がかなり消えています。 ですが、今現在ダウンロードできるものは全て拾い上げました。 まあ、編集が大変ですが、それはこれからです。 ただ1名分のボイスの編集は終わりました。 主要メンバーは6名なので、ボイスだけは…
もうすぐ手元にやってきます。 一応、CPUはi7でメモリは64G、ストレージはSSD2Tです。 そこそこのスペックですね。 まあ、SRPGStudioのために、これ以上のスペックは不要ですかね? (勿論、高ければ高いほどサクサクできます) 27型ですので老眼の私にも優しいです。 現在、低スペックのノートでSRPGStudioの素材を集めています。 無料・有料含めて膨大な数になりそう・・・。 よく今まで、これ以上のデータがあ…
SRPGStudioごとPCがクラッシュしてしまい。 安価なノートPCで記事を書いています。 そして、SRPGStudioをあきらめたわけではなく再開(リベンジ)をもくろんでいます。 何故ならSRPGStudioでの制作は面白く、完成しなくても楽しいからです。 今まで制作上普通だと思っていたデータが実は膨大で大変な作業があった・・・。 と自分に感心しています。 1.膨大なボイスデータ
何もない状態です。 PCがクラッシュして適当な安価なノートPCで模索中です。 最終的には高性能なPCにしますが、それまでの間、ちょっと我慢&色々と模索中です。 問題点1 メールの設定が紛失しましたので、再発行中です。 なので現在メールは使えません(ヤバいです) 問題点2 パスワードすべて消失! メール設定ができないが限り、先には進めません。 なので、SRPGStudio無料素材を取得中です。 一番痛いの…
PCがクラッシュしてしまいました・・・。 すべてのデータどころかSRPGStudioすら消滅!!! デスの呪文にかかったようです。 本日購入した新しいノートPCで記事を書いています。 ここ10年で最悪の事態です。 しかもバックアップ用に外付けHDDを購入して3月初旬にバックアップの予定でした。 なので再開のメドどころか完全に中止するかもし…
いまだにチンタラ作っています。 イフェリアの次のキャラを動画にしようと思ったら 声が気に入らない! おいおい、せっかくモーションが完成しているのに作り直しかよ! ということで声変わりしそうです。 と同時に敵軍も作っています。 最終的な敵、アーレス軍ですね。 主人公と同等以上に敵の戦力も凄くなりそう。 今、ちょっと練っているのは、 魔法は…
イフェリア、軽い説明。 魔法王国バンデスの若き女王、魔法力で世界制覇を狙っている。 その為に天空の国アーレスにあるというEXTEXAを欲している。 バンデスのシンボルは火。 5歳年上の姉がいるが、水の印があったために、 異端者として国か…
※くだらない記事です。 マップチップサイズ、通常32ピクセルです。 ですが、以前も作りかけた48ピクセルに変更しようと思っています。 理由は簡単で、32より48のほうが表現が良く出来る。 やはりリアル系の感じに(あくまでも感じ)にしたいのです。 以前はツクールで制作したこともありますが、…
元旦なので今年の展望を書きます。 勿論、完成しません!! 何故ならキャラ(モーション・チップ・ボイス)などが準備できるかどうか。 そのくらい時間がかかります。 今現在、味方(になりそうなキャラも)がだいたい完成。22+1ですかね。 敵は100種類くらいありそうなので、ちょっと時間がかかりそう。 人間系のものやモンスター系・・・。 もしかすると…
仲間になるかどうかわからないキャラです。 にも拘わらず、力入れています。 今回はカエル状態のボイスにフェイザーでカエルっぽく?演出しています。 また、やっと戦闘テストが出来るようになっただけなので、 これから微妙に調整します。 特にカエル、ほぼランタイムなので手直しが必要かも? とにかく夜な夜なやっているので激遅です。
いやあ、今年も完成は出来ませんでした。 と言っても作るのをやめた訳でもないですし、 嫌になったわけでもない。 単なるモーション作成に時間がかかり過ぎるため。 やる気になれば、全武器別モーションに出来ます。 それは大変どころか、変態仕様なので、ちょっとパスです。 ただ、武器種ごとのモーションは分離してあります。 短剣と