図書館で予約しておいた本が届いたので、週末に一気に借りてきました☆ 全部で5冊借りましたが、良かったのは、次の3冊でした。 (本を読むのは早い方なので、土日で大体読めました♪) ①「金持ち父さん貧乏父さん」ロバート・キヨサキ 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・キヨサキ ]価格:1760円(税込、送料無料) (2023/1/15時点) 私が読んだのは2000年刊の初版でした。改訂版は 2013年刊となっていました。どのへんが新しくなっているのかしら・・・。 有名な本ですね。投資ブログやFIREブログを見ていても紹介されています。 「負債を買…
上司と面談を行いました。その際、今の仕事がやはり合わないこと、次回(通常は7月)の定期異動で異動したい旨を伝えました。 前にも同じような内容は話したことがあったので、上司も理解してくれて、おそらく異動する方向で話は持って行ってくれそうです。ただ、異動はその上司の裁量だけで決まるのではなく、さらに上の上司や、人事次第なので、本当に異動できるかどうかは未知数です。 少しほっとした半面、7月まで私のメンタルがもつかどうか、不安です・・・。 あとは、たった1年で異動というのは、明らかに何か問題があった、ということなので、周囲の目も気になると言えば気になります。 でも自分の幸せが第一! 私は周囲の目を気…
仕事始まってしまいましたねー。はあ、やっぱり憂鬱・・・。 冬休みでチャージされた元気もすぐになくなってしまいそうな気がします。 図書館の電子書籍で、こちらの本を借りて読みました。 普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門 [ 山崎 俊輔 ]価格:1760円(税込、送料無料) (2023/1/7時点) 図書館の電子書籍、便利ですよ! 図書館の電子書籍で読める日本の本ってまだ少ないのですが、もし読みたい本が図書館の電子書籍であったらラッキー! 子どものスイミングの待ち時間に、大体読めてしまいました。 堅実な内容、という感想です。50代でのFIREをお勧めしているような流れになっているかな? まあ…
三が日も終わりましたね。 我が家はスキー旅行に行った以外は、特にどこにもお出かけしない、のんびりとしたお正月を過ごしました。 今年は喪中なので年賀状もなしでした。 みんなの年賀状を見られないのは残念ですが、でも、年賀状がないと、だいぶ年末年始が楽です・・・。 最近、年賀状やめる人も増えてきましたが、私もそうしようかな?と思い始めています。 たくさん時間があったので、おかげでこれからのこと、色々考えられました。 投資の勉強もしました! といっても、色々な人のブログを見たり、この本を読んだりしたくらいですが、なにせ超初心者なので、とっても勉強になりました。 月20万円の不労所得を手に入れる! おけ…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 昨日、スキー旅行から帰ってきました。 息子と娘は初めてのスキーでしたが、スキー場で当日参加できるレッスンを1時間半受けたら、息子はその日の午後のうちに、娘は翌日にはリフトに乗って初心者コースを滑れるようになっていました! とても楽しかったようで、「またスキーやりたい!」と言っていました。我が家の新しい冬の楽しみができたかな? さて、特別お題です。 わたしの2022年は、年末の記事でも書いたように、正直あまり良い年ではありませんでした・・・。 2022年から始まった憂鬱な日々を変えるために、「わたしの2023年にやりたいこと」は、 今の仕…
「ブログリーダー」を活用して、栞さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。