2025年6月29日に天龍村でブッポウソウを見てきました。天龍村でブッポウソウを見てきました(2025年6月29日)(その2)
大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました(2024年2月24日)
2024年2月24日に大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました。大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました(2024年2月24日)
大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました(2024年2月11日)
2024年2月11日に大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました。大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました(2024年2月11日)
伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でケアシノスリと、ノハラツグミを見てきました(2024年2月24日)
2024年2月24日に伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でケアシノスリと、ノハラツグミを見てきました。ケアシノスリミミズを取りました伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でケアシノスリと、ノハラツグミを見てきました(2024年2月24日)
伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でノハラツグミを見てきました(2024年2月23日)
2024年2月23日に伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でノハラツグミを見てきました。伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でノハラツグミを見てきました(2024年2月23日)
山中湖でヒレンジャクの水飲みを見てきました(2024年2月17日)
2024年2月17日に山中湖でヒレンジャクの水飲みを見てきました。山中湖でヒレンジャクの水飲みを見てきました(2024年2月17日)
大室公園でキレンジャクとヒレンジャクを見てきました(2024年2月18日)
2024年2月18日に大室公園でキレンジャクとヒレンジャクを見てきました。キレンジャクヒレンジャク大室公園でキレンジャクとヒレンジャクを見てきました(2024年2月18日)
多々良沼で二羽のマガンを見てきました(2024年2月19日)
2024年2月19日に多々良沼で二羽のマガンを見てきました。多々良沼で二羽のマガンを見てきました(2024年2月19日)
伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でハイイロチュウヒを見てきました(2024年2月18日)
2024年2月18日に伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でハイイロチュウヒを見てきました。伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でハイイロチュウヒを見てきました(2024年2月18日)
水元公園でミゾゴイ、キンクロハジロ、タヒバリ、ユリカモメを見てきました(2024年2月16日)
2024年2月16日に水元公園でミゾゴイ、キンクロハジロ、タヒバリ、ユリカモメを見てきました。ミゾゴイキンクロハジロタヒバリユリカモメ水元公園でミゾゴイ、キンクロハジロ、タヒバリ、ユリカモメを見てきました(2024年2月16日)
大室公園でオシドリ、トモエガモ、ヒレンジャクを見てきました(2024年2月13日)
2024年2月13日に大室公園でオシドリ、トモエガモ、ヒレンジャクを見てきました。オシドリトモエガモヒレンジャク大室公園でオシドリ、トモエガモ、ヒレンジャクを見てきました(2024年2月13日)
伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でケアシノスリを見てきました(2024年2月13日)
2024年2月13日に伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でケアシノスリを見てきました。伊勢崎市境平塚の利根川河川敷でケアシノスリを見てきました(2024年2月13日)
手賀沼でアカガシラサギを見てきました(2024年2月12日)
2024年2月12日に手賀沼でアカガシラサギを見てきました。手賀沼でアカガシラサギを見てきました(2024年2月12日)
山中湖でヒレンジャクを見てきました。ヤドリギの実も熟していました(2024年2月10日)
2024年2月10日に山中湖でヒレンジャクを見てきました。ヤドリギの実も熟していました。山中湖でヒレンジャクを見てきました。ヤドリギの実も熟していました(2024年2月10日)
大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました(2024年2月8日)
2024年2月8日に大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました。大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました(2024年2月8日)
大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました(2024年2月8日)
2024年2月8日に大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました。大室公園でヒレンジャクの水飲みを見てきました(2024年2月8日)
坂田ヶ池でミコアイサ(雄、雌で15羽程度)ハシビロガモ、コガモ、マガモ、ホシハジロを見てきました
2024年2月2日に坂田ヶ池でミコアイサ(雄、雌で15羽程度)ハシビロガモ、コガモ、マガモ、ホシハジロを見てきました。ミコアイサコガモハシビロガモマガモホシハジロ坂田ヶ池でミコアイサ(雄、雌で15羽程度)ハシビロガモ、コガモ、マガモ、ホシハジロを見てきました
手賀沼でクイナ、カワセミ、ハジロカイツブリ、カイツブリ、コサギ、コブハクチョウを見てきました(2024年2月4日、5日)
2024年2月4日、5日に手賀沼でクイナ、カワセミ、ハジロカイツブリ、カイツブリ、コサギ、コブハクチョウを見てきました。クイナカイツブリハジロカイツブリコサギコブハクチョウ手賀沼でクイナ、カワセミ、ハジロカイツブリ、カイツブリ、コサギ、コブハクチョウを見てきました(2024年2月4日、5日)
北本自然観察園でタシギ、シメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ジョウビタキ、アオジを見てきました(2024年2月3日)
2024年2月3日に北本自然観察園でタシギ、シメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ジョウビタキ、アオジを見てきました。タシギハクセキレイセグロセキレイシメジョウビタキアオジ北本自然観察園でタシギ、シメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ジョウビタキ、アオジを見てきました(2024年2月3日)
三郷駅近くの江戸川河川敷でチョウゲンボウを見てきました(2024年1月29日)
2024年1月29日に三郷駅近くの江戸川河川敷でチョウゲンボウを見てきました。三郷駅近くの江戸川河川敷でチョウゲンボウを見てきました(2024年1月29日)
諏訪湖でヒレンジャク、ミコアイサ、カワアイサを見てきました(2024年1月28日)
2024年1月28日に諏訪湖でヒレンジャク、ミコアイサ、カワアイサを見てきました。ヒレンジャクミコアイサカワアイサ諏訪湖でヒレンジャク、ミコアイサ、カワアイサを見てきました(2024年1月28日)
「ブログリーダー」を活用して、masanaoさんをフォローしませんか?
2025年6月29日に天龍村でブッポウソウを見てきました。天龍村でブッポウソウを見てきました(2025年6月29日)(その2)
2025年6月29日に天龍村でブッポウソウを見てきました。天龍村でブッポウソウを見てきました(2025年6月29日)(その1)
2025年6月28日にキャンベルタウン野鳥の森でブロンズトキ、ミカヅキインコ、ワライカワセミを見てきました。キャンベルタウン野鳥の森でブロンズトキ、ミカヅキインコ、ワライカワセミを見てきました(2025年6月28日)(その4)
2025年7月28日にキャンベルタウン野鳥の森でオカメインコ、レンジャクバトを見てきました。キャンベルタウン野鳥の森でオカメインコ、レンジャクバトを見てきました(2025年6月28日)(その3)
2025年6月28日にキャンベルタウン野鳥の森でオーストラリアイシチドリ、キンバトを見てきました。キャンベルタウン野鳥の森でオーストラリアイシチドリ、キンバトを見てきました(2025年6月28日)(その2)
2025年6月28日にキャンベルタウン野鳥の森でキンカチョウを見てきました。キャンベルタウン野鳥の森でキンカチョウを見てきました(2025年6月28日)(その1)
2025年6月26日に栄町の利根川河川敷でコアジサシの親子を見てきました。栄町の利根川河川敷でコアジサシの親子を見てきました(2025年6月26日)
2025年6月24日に渡良瀬遊水地でコウノトリのヒカル君、レイチャンとヒナを見てきました。ヒカル君から餌をもらうヒナアマト君ハル君ヒカル君とレイちゃん渡良瀬遊水地でコウノトリのヒカル君、レイチャンとヒナを見てきました(2025年6月24日)
2025年6月16日に毛呂山でサンコウチョウを見てきました。毛呂山でサンコウチョウを見てきました(2025年6月16日)
2025年6月23日に御霊神社でアオバズクを見てきました。御霊神社でアオバズクを見てきました(2025年6月23日)
2025年6月21日に板倉町の蓮池でオオヨシキリ、ヨシゴイを見てきました。オオヨシキリヨシゴイ板倉町の蓮池でオオヨシキリ、ヨシゴイを見てきました(2025年6月21日)
2025年6月18日に奥庭でルリビタキを見てきました。奥庭でルリビタキを見てきました(2025年6月18日)(その5)
2025年6月18日に奥庭でメボソムシクイを見てきました。奥庭でメボソムシクイを見てきました(2025年6月18日)(その4)
2025年6月18日に奥庭でウソを見てきました。奥庭でウソを見てきました(2025年6月18日)(その3)
2025年6月18日に奥庭でホシガラスを見てきました。奥庭でホシガラスを見てきました(2025年6月18日)(その2)
2025年6月18日に奥庭でキクイタダキを見てきました。奥庭でキクイタダキを見てきました(2025年6月18日)(その1)
2025年6月8日に渡良瀬遊水地でヒカル君、レイちゃん、ヒナ3羽を見てきました。ヒカル君とヒナ3羽ヒカル君レイちゃんとヒナ3羽渡良瀬遊水地でヒカル君、レイちゃん、ヒナ3羽を見てきました(2025年6月8日)
2025年6月7日に神栖市でノゾミちゃんとヒナを見てきました。ヒナ2羽ヒナが1羽巣塔を飛び出しましたノゾミちゃんとヒナノゾミちゃんが巣塔から飛び出しました神栖市でノゾミちゃんとヒナを見てきました(2025年6月7日)
2025年6月7日に波崎海岸でコアジサシの親子を見てきました。波崎海岸でコアジサシの親子を見てきました(2025年6月7日)
2024年7月6日に松之山でチゴモズを見てきました。松之山でチゴモズを見てきました(2024年7月6日)
2024年7月5日に埼玉県廣瀬神社でアオバズクを見てきました。アオバズク雌雄埼玉県廣瀬神社でアオバズクを見てきました(2024年7月5日)
2024年7月3日に野田市コウノトリの里のダン君が巣立ちしました。ダン君飛翔中ダン君とタケル君タケル君飛翔中ヤマト君ヒナタちゃん飛翔中野田市コウノトリの里のダン君が巣立ちしました(2024年7月3日)
2024年7月2日に野田市コウノトリの里でヒナタちゃんとヒナ2羽を見てきました。ヒナタちゃんが巣塔に餌をもって帰ってきました餌をねだるヒナヒナタちゃんが別の巣塔に移りましたヒナ2羽野田市コウノトリの里でヒナタちゃんとヒナ2羽を見てきました(2024年7月2日)
2024年7月1日に野田市コウノトリの里でタケル君が巣立ちしました。タケル君が巣立ちしましたタケル君が巣塔に戻ってきましたヤマト君が巣塔に戻ってきました餌をねだるヒナタケル君が飛び跳ねていますタケル君が飛び出しましたタケル君が飛んでいます野田市コウノトリの里でタケル君が巣立ちしました(2024年7月1日)
2024年6月26日に渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました。ヒカル君レイちゃんヒカル君が雛3羽がいる巣塔に餌をもって帰ってきました餌をねだるヒナヒカル君が巣塔を飛び出しました渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました(2024年6月26日)
2024年6月23日に渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました。ヒナ3羽が巣立ちしました。ノアちゃんノアちゃんレイちゃんとヒナ3羽レイちゃんとヒナ3羽ヒカル君とヒナ3羽ヒナ3羽ヒナ3羽渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました。ヒナ3羽が巣立ちしました(2024年6月23日)
2024年6月23日に野田市コウノトリの里でヤマト君とヒナタちゃん、ヒナ2羽を見てきました。ヒナタちゃんとヒナ2羽ヤマト君が返ってきました餌を催促するヒナヤマト君とヒナ2羽野田市コウノトリの里でヤマト君とヒナタちゃん、ヒナ2羽を見てきました(2024年6月23日)
2024年6月22日に廣瀬神社でアオバズクを見てきました。廣瀬神社でアオバズクを見てきました(
2024年6月19日に渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました。ヒナ3羽が餌を催促ヒナが飛ぶ練習中ヒカル君渡良瀬遊水地でヒカル君一家を見てきました(2024年6月19日)
2024年6月16日に伊佐沼でコアジサシを見てきました。伊佐沼でコアジサシを見てきました。(2024年6月16日)
2024年6月15日に野田市コウノトリの里でヤマト君とヒナタちゃん、ヒナ2羽を見てきました。ヒナタちゃんとヒナ2羽ヤマト君が返ってきましたヒナタちゃんが飛び出しましたヤマト君に餌を催促するヒナヒナ2羽野田市コウノトリの里でヤマト君とヒナタちゃん、ヒナ2羽を見てきました(2024年6月15日)
2024年6月9日に館林市の蓮池でヨシゴイ、オオヨシキリを見てきました。館林市の蓮池でヨシゴイ、オオヨシキリを見てきました(2024年6月9日)
2024年6月13日に波崎海岸でコアジサシを見てきました。波崎海岸でコアジサシを見てきました(2024年6月13日)
2024年6月12日に奥庭でキクイタダキ、ウソ、メボソムシクイ、ルリビタキを見てきました。奥庭でキクイタダキ、ウソ、メボソムシクイ、ルリビタキを見てきました(2024年6月12日)
2024年6月8日に木更津市長須賀でセイタカシギを見てきました。木更津市長須賀でセイタカシギを見てきました(2024年6月8日)
2024年6月10日に毛呂山町でサンコウチョウを見てきました。毛呂山町でサンコウチョウを見てきました(2024年6月10日)
2024年6月5日に神栖市波崎海岸でコアジサシを見てきました。神栖市波崎海岸でコアジサシを見てきました(2024年6月5日)
2024年6月5日に神栖市でワタル君とノゾミちゃんとヒナ4羽を見てきました。ノゾミちゃんヒナ4羽羽ばたきの練習中ワタル君ワタル君が返ってきました餌をねだっていますヒナが食事中神栖市でワタル君とノゾミちゃんとヒナ4羽を見てきました(2024年6月5日)
2024年6月2日に毛呂山町でサンコウチョウを見てきました。毛呂山町でサンコウチョウを見てきました(2024年6月2日)